![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
����「冷えたビールなんて初めてだ!!!」ゴクゴク
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519875265/
154 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:49:55.34 ID:oQE3gv8ia.net


193 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:53:08.51 ID:eHvs2pPi0.net
>>154
コピペしまくりで草
183 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:51:56.91 ID:DrtWh67ga.net
>>154
なんかこわい
165 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:50:52.50 ID:t5fNMLvv0.net
>>154
1枚目イマジナリーライン狂ってるの好き
221 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:56:17.63 ID:5MHTHTu90.net
>>154
こち亀のネタを実践する漫画

202 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:53:55.65 ID:xzEEbwvn0.net
>>154
これそういうネタか?マジでやる気無くしたんか?
180 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:51:40.59 ID:XSjUTTOUa.net
>>154
つまらなくても真面目に描いてる漫画は許される
こいつはつまらない上に超手抜きな上にキャラ設定すら他所から拝借してるから擁護しようがない
関連‐「野原ひろし昼メシの流儀」作者が昔描いたマンガ。こういうのが本当は描きたかったんやろなぁ… ←オススメ
グルメ漫画「野原ひろし 昼メシの流儀」のハンバーガー回が結構面白い
「野原ひろしの昼メシの流儀」とかいう将来有望のグルメ漫画www
【悲報】野原ひろしさん、女子高生にデレデレしてしまう
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1519875265/
154 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:49:55.34 ID:oQE3gv8ia.net


193 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:53:08.51 ID:eHvs2pPi0.net
>>154
コピペしまくりで草
183 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:51:56.91 ID:DrtWh67ga.net
>>154
なんかこわい
165 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:50:52.50 ID:t5fNMLvv0.net
>>154
1枚目イマジナリーライン狂ってるの好き
221 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:56:17.63 ID:5MHTHTu90.net
>>154
こち亀のネタを実践する漫画

202 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:53:55.65 ID:xzEEbwvn0.net
>>154
これそういうネタか?マジでやる気無くしたんか?
180 :風吹けば名無し:2018/03/01(木) 12:51:40.59 ID:XSjUTTOUa.net
>>154
つまらなくても真面目に描いてる漫画は許される
こいつはつまらない上に超手抜きな上にキャラ設定すら他所から拝借してるから擁護しようがない
関連‐「野原ひろし昼メシの流儀」作者が昔描いたマンガ。こういうのが本当は描きたかったんやろなぁ… ←オススメ
グルメ漫画「野原ひろし 昼メシの流儀」のハンバーガー回が結構面白い
「野原ひろしの昼メシの流儀」とかいう将来有望のグルメ漫画www
【悲報】野原ひろしさん、女子高生にデレデレしてしまう
![]() | 野原ひろし昼メシの流儀(3) (アクションコミックス) 塚原 洋一 臼井 儀人 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
グルメ漫画「めしねこ」の4コマのほうもイケるやん! 2017/09/19
-
有名漫画家「牛丼3大チェーンの食べ比べをしてみたよ」 2019/07/08
-
おとりよせ王子「今日の昼飯はしそ香る南高梅の塩むすび」 2020/08/25
-
【グルメ漫画】目玉焼きの食い方で彼女と揉める奴www 2019/07/09
-
【悲報】またガイジ系グルメ漫画が発売されてしまう 2018/05/21
-
寿司屋の客「マグロが泣いてます・・・」 2018/10/30
-
漫画で見るうまいラーメン屋の条件 2015/03/02
-
グルメ漫画「ワカコ酒」を見てると1人居酒屋行ってしまいそうになる 2017/10/17
-
美少女「トマトラーメンのもう一つの楽しみ方と言えば〆のご飯」 2019/06/27
-
【酒のほそ道】フライや鍋もいいが牡蠣はやっぱり殻付きの生だよなぁ 2021/11/05
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
270222:名も無き修羅:2018/03/01(木) 15:25
こんな手抜きしまくってたら完全にマンガ家生命終わりだろ…
マンガ家って一部例外を除いて自分の仕事自体が履歴書であり名刺になるのに
マンガ家って一部例外を除いて自分の仕事自体が履歴書であり名刺になるのに
270223:名も無き修羅:2018/03/01(木) 15:27
一発読み切りネタをムリに引き延ばしゃこうもなるわな
270224:名も無き修羅:2018/03/01(木) 15:29
冷えたビールに草
270225:名も無き修羅:2018/03/01(木) 15:30
コピペがネタだから記事タイトルもコピペという高度なギャグか
270226:名も無き修羅:2018/03/01(木) 15:59
コピペもそうだが台詞も面白い事を全く言ってないな
270229:名も無き修羅:2018/03/01(木) 16:24
鳥山先生のギャル刑事トマト、木多の代表人も黒歴史化に成功してるからな
今は手を抜いててもへーきへーき
今は手を抜いててもへーきへーき
270230:芸ニューの名無し:2018/03/01(木) 16:47
どだい設定から無理というか無茶があったんだよ
本来ひろしは愛妻弁当派だったからな、叩かれるべくして叩かれた
本来ひろしは愛妻弁当派だったからな、叩かれるべくして叩かれた
270235:名も無き修羅:2018/03/01(木) 17:28
全然違う作風の人なんだっけか
無理やり描かされてる感が泣ける
無理やり描かされてる感が泣ける
270240:名も無き修羅:2018/03/01(木) 18:29
故石ノ森先生がホテルでコピ貼り
しまくってた回が何度かあったな
たぶん体調なんかのせいだろうけど
あとご本人が描いてないことが結構あったが、あれはそういう発表とか
あった上でなのか気になった
しまくってた回が何度かあったな
たぶん体調なんかのせいだろうけど
あとご本人が描いてないことが結構あったが、あれはそういう発表とか
あった上でなのか気になった
270241:名も無き修羅:2018/03/01(木) 18:46
ホテルは途中から 原作:石ノ森で作画が石森プロという扱いになってたはず
むしろ石ノ森といえば60年代後半の乱作気味の時代に
既作のコマを大幅に流用して009シリーズの1話をでっち上げたりしてたのを思い出す
むしろ石ノ森といえば60年代後半の乱作気味の時代に
既作のコマを大幅に流用して009シリーズの1話をでっち上げたりしてたのを思い出す
270243:名無しニシパ:2018/03/01(木) 18:55
>>既作のコマを大幅に流用して009シリーズの1話をでっち上げたりしてた
すっげえ気になるんですけど・・
文庫版しか読んだ事がないが記憶にない
もしかして未収録?
すっげえ気になるんですけど・・
文庫版しか読んだ事がないが記憶にない
もしかして未収録?
270244:名も無き修羅:2018/03/01(木) 19:14
江川達也の仕事振りのあまりの酷さに、島本和彦がラジオでガチ切れしたエピソードを思い出したわ
270245:名無しニシパ:2018/03/01(木) 19:33
※270244
流石にあれと並べるのは可哀想やろ
これもまぁまぁ酷いけど
知らない方へ:仮面ライダーthe firstという映画の読み切り漫画
ほぼ全編下書きレベル(ハンタの酷い時くらい・・あれより酷いかも)
女性キャラが改造されて快感で喘ぐシーンシーンだけ全力描き
(映画にそんなシーンは一切ない)
島本和彦は「やる気がないなら描くな!担当もあんなもん突っ返せ!」と
ライダー愛と漫画家のプライドを込めてブチ切れた
結果、単行本にもならず雑誌も廃刊しましたとさ
流石にあれと並べるのは可哀想やろ
これもまぁまぁ酷いけど
知らない方へ:仮面ライダーthe firstという映画の読み切り漫画
ほぼ全編下書きレベル(ハンタの酷い時くらい・・あれより酷いかも)
女性キャラが改造されて快感で喘ぐシーンシーンだけ全力描き
(映画にそんなシーンは一切ない)
島本和彦は「やる気がないなら描くな!担当もあんなもん突っ返せ!」と
ライダー愛と漫画家のプライドを込めてブチ切れた
結果、単行本にもならず雑誌も廃刊しましたとさ
270250:名も無き修羅:2018/03/01(木) 20:25
アレとは比べ物にはならんが一言言っておこう
「描きたくないなら描くなよ!」
「描きたくないなら描くなよ!」
270255:名も無き修羅:2018/03/01(木) 20:42
原作レイプという禁忌に手を出した以上どんだけ批判されて追い詰められようが同情の余地はない
270258:名も無き修羅:2018/03/01(木) 20:55
打ち切られたがってるんじゃないの?
270259:名も無き修羅:2018/03/01(木) 20:58
劇画畑の人なんだよな
ある意味被害者
ある意味被害者
270261:名も無き修羅:2018/03/01(木) 21:18
270259
いやどう見ても加害者だろ
それこそ努力次第でハンチョウになり得たかもしれなかったのに
いやどう見ても加害者だろ
それこそ努力次第でハンチョウになり得たかもしれなかったのに
270263:名も無き修羅:2018/03/01(木) 21:43
某球団の監督を彷彿とさせる
ガチで心の底からやりがい感じてなさそう
ガチで心の底からやりがい感じてなさそう
270270:名無しニシパ:2018/03/01(木) 22:39
※270259 ※270261
どっちの言いたい事も分かるわ
絵柄トレスが基本のスピンオフ漫画で
劇画方面の人に任した時点で企画側がアホだ
一方、頼まれたままに演出もキャラ描写もテキトーな漫画描くのも本当にイカンと思う
どっちの言いたい事も分かるわ
絵柄トレスが基本のスピンオフ漫画で
劇画方面の人に任した時点で企画側がアホだ
一方、頼まれたままに演出もキャラ描写もテキトーな漫画描くのも本当にイカンと思う
270271:名も無き修羅:2018/03/01(木) 22:43
下のは同じコマ割りで変化していくネタだろうけど、上は完全に適当の産物だと思う
270281:名も無き修羅:2018/03/02(金) 02:35
劇画畑の人なら食時のリアクション時とかに劇画調すればよかったんじゃないかな
クレしんにも急に劇画調になるネタ結構あるんだし
クレしんにも急に劇画調になるネタ結構あるんだし
270282:名も無き修羅:2018/03/02(金) 02:45
イマジナリーラインが狂ってる?
どこが?
どこが?
270285:名も無き修羅:2018/03/02(金) 04:11
イマジナリーライン、ググったけど何が狂ってるの?
人物の位置と目線合ってるよね?
漫画技法詳しい人教えてくれ〜
人物の位置と目線合ってるよね?
漫画技法詳しい人教えてくれ〜
270287:名も無き修羅:2018/03/02(金) 05:02
詳しくはないけど、最後のコマのヒロシが首傾けてるように見えるから、両目に定規で線を引いてまっすぐ視線だと仮定したら横の人物の頭の上むいてるようにみえるんじゃない
でもあの傾きは斜め横向いてる表現だろうし実際の視線ってそんなに真横にまっすぐ向かないというか、多少下の方向いたりするもんだから、そう思ってみれば別に狂っては見えないけどね
でもあの傾きは斜め横向いてる表現だろうし実際の視線ってそんなに真横にまっすぐ向かないというか、多少下の方向いたりするもんだから、そう思ってみれば別に狂っては見えないけどね
270289:名も無き修羅:2018/03/02(金) 07:15
こういう上と全く同じ絵で話を作る手法は、ギャグ漫画だとアリなんだよ。一番下のコマでオチにすれば面白くなる。
でもこの漫画の場合、オチてすらないからただの手抜きに見える。
でもこの漫画の場合、オチてすらないからただの手抜きに見える。
270292:名も無き修羅:2018/03/02(金) 08:40
本気絵かなり上手い人なのにね
270308:名も無き修羅:2018/03/02(金) 11:35
二枚目は後の展開次第でギャグと捉えることもできるかもしれないが
一枚目は完全に言い訳しようもなく手抜きだ
一枚目は完全に言い訳しようもなく手抜きだ
270327:名も無き修羅:2018/03/02(金) 14:54
270292
いや全然うまくないぞ
劇画調だからそう見えるだけどよく見ると普通にヘタクソ
いや全然うまくないぞ
劇画調だからそう見えるだけどよく見ると普通にヘタクソ
270329:名も無き修羅:2018/03/02(金) 14:55
270289
クロマティ高校とか極道一直線なんかはギャグの一環としてコピペを多用してたな
クロマティ高校とか極道一直線なんかはギャグの一環としてコピペを多用してたな
270380:名も無き修羅:2018/03/03(土) 08:06
※270244
あの最底辺があるお陰で
このつまらない上に超手抜きな上にキャラ設定すら他所から拝借してるでも
まだ最低ではないと思えてしまう
あの最底辺があるお陰で
このつまらない上に超手抜きな上にキャラ設定すら他所から拝借してるでも
まだ最低ではないと思えてしまう
270387:名無しニシパ:2018/03/03(土) 10:03
江川ライダーって有名なんか?
元ネタの映画もマイナーだし単行本になってないし
知ってるのごく一部だと思ってたんだけど
元ネタの映画もマイナーだし単行本になってないし
知ってるのごく一部だと思ってたんだけど
279595:名も無き修羅:2018/07/03(火) 21:07
これこそ原稿を両津がきりばりしてなんどかしてくれた回なんじゃないか
282823:名も無き修羅:2018/08/13(月) 21:32
野原ひろしを使う意味がまったくない漫画
289300:名も無き修羅:2018/11/04(日) 00:57
面白ければよし
自分らはコミックマスターJじゃないんだからね
4巻まで新本でかいましたよ。
5巻はまだかな?
自分らはコミックマスターJじゃないんだからね
4巻まで新本でかいましたよ。
5巻はまだかな?
304010:名も無き修羅:2019/05/12(日) 13:55
この人昔からこういう書き方するんよ
パチ雑誌のマンガをよく書いてるんだけど
結構好きだったんだけどなぁ
パチ雑誌のマンガをよく書いてるんだけど
結構好きだったんだけどなぁ
329775:名も無き修羅:2020/02/16(日) 21:19
本スレでイマジナリーラインがどうとか言ってるやつ痛すぎやろ
こういうやつおるわ
なんかカタカナ用語おぼえるとすぐに使って得意げになるタイプ
こういうやつおるわ
なんかカタカナ用語おぼえるとすぐに使って得意げになるタイプ
330504:名も無き修羅:2020/02/22(土) 17:43
画太郎先生の遺伝子やな
333694:名も無き修羅:2020/03/25(水) 00:05
一枚目は確かに対面で話してると見たらイマジナリーラインがズレてるけど、最後のコマで並列だってわかるから間違ってない。
右を見てるヒロシ、左を見てるハキムのコマを、向かい合わせたと仮定して見ると、各視線の向きはバツに交差してぶつからない、だから相手を見て話してないことになる、上から3行まではね。
中央にケバブを描いて、互いにそれに注目して話しているからああいった目線になり、心の言葉と発言を分ける狙いで、三行目まで一人づつコマ割りしてたんだな。
本スレでツッコんだ奴は、知識をひけらかすのに逸って読みが浅かったな!
右を見てるヒロシ、左を見てるハキムのコマを、向かい合わせたと仮定して見ると、各視線の向きはバツに交差してぶつからない、だから相手を見て話してないことになる、上から3行まではね。
中央にケバブを描いて、互いにそれに注目して話しているからああいった目線になり、心の言葉と発言を分ける狙いで、三行目まで一人づつコマ割りしてたんだな。
本スレでツッコんだ奴は、知識をひけらかすのに逸って読みが浅かったな!
367892:名も無き修羅:2021/01/21(木) 15:34
両津でさえ同じコマだと一発で分からないように大きさ変えたり色々してるのにこっちは背景以外全部一緒だもんな
漫画のネタより酷い
漫画のネタより酷い