fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


【野田サトル】ゴールデンカムイ ★109【アイヌ】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1518742297/


98 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 18:57:54.52 ID:psZdq4LA0.net
辺見と姉畑は絶頂の中で死ねて幸せだったな

99tj13.jpg

99tj14.jpg


99 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 19:01:50.78 ID:dHXm6bfh0.net
>>98
字面だけ見るとすげぇいい話に見えて困る



103 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 19:11:25.13 ID:GAPx7CoE0.net
>>99
わりと真面目に字面通りっていう
親分&姫、稲妻&お銀のカップルも最愛の人と一緒に死ねたしな
明確に名有り囚人であっけなく死んだのって鈴川だけかな?
でもあいつ人殺してないけどやってた事は何気に外道度高かったな、変態じゃなかったけど



111 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 20:42:51.04 ID:zRQ403bO0.net
>>103
いやいや、鈴川はあのアイヌの村を襲って
村の男衆を皆殺しにしてたし……
杉元たちが来るまでは、あのアイヌコタンを乗っ取って
村民の苦しみの上に地位と安住を得ていたのだから
充分満足だろう



106 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 19:22:22.82 ID:dHXm6bfh0.net
>>103
自分は親分と姫の話が好き
幸せってホント人それぞれだよなぁw



109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 20:10:17.15 ID:GAPx7CoE0.net
>>106
散々言われてるけど、ホラー展開からホモの純愛で終わるとは誰か予測できたんだろうかと思う
しかも話の流れやテンポが凄い良いし



110 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 20:22:10.08 ID:UylNEWph0.net
>>109
救われたいから殺したい…
ざまあみろ これで私は親分の最後のひとだからね

99tj9.jpg

この漫画の裏テーマなのだわ



118 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 21:25:19.08 ID:RHVymcxya.net
>>110
この姫のセリフ好き
情念と愛らしさがちょうどよく相まってる



117 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 21:10:54.62 ID:GHCI8rxq0.net
>>106
自分は親分のキャラは好きだけど姫は気持ち悪かった
でもこの朝焼け雲は美しかったなw


99tj8.jpg


119 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 21:32:20.28 ID:m6ZV8U/T0.net
>>117
何度見てもハートマークで吹く
最終ページの「いつかこの恋を思い出して泣いてしまう」のアオリも反則だった



107 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 19:54:24.12 ID:0tgsxzrM0.net
二瓶と江渡貝はうまくやれば生き残るルートもあったかもしれないが
本人的にはあれで十分満足なんかな



109 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 20:10:17.15 ID:GAPx7CoE0.net
>>107
一応囚人の二瓶はともかく江渡貝くぅんは鶴見に会わなきゃ本当の意味で救われなかったし、
ちゃんと偽刺青人皮を月島さんが届けてくれた事も含めて一番救いがあったとも言えるかもしれない



125 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2018/02/16(金) 22:02:26.57 ID:/wQKDK1r0.net
辺見ちゃん、親分と姫、稲妻とお銀、姉畑先生とやりたい放題やって爽やかに死ぬから全然モヤモヤしないよな 江渡貝くんも唯一の理解者の鶴見中尉の役に立ててか満足げだったし
メインキャラもそんな風に死ねたらいいなあ




関連‐ゴールデンカムイの舞台がたった100年前という事実 ←オススメ
    「ゴールデンカムイ」の辺見和雄とかいう連続殺人鬼
    「ゴールデンカムイ」の登場人物、江渡貝弥作とかいうサイコキャラ
    【ゴールデンカムイ】新たに登場した入れ墨の囚人とそのモデルとされる人物


ゴールデンカムイ(13): ヤングジャンプコミックス
野田サトル
集英社 (2018-03-19)
売り上げランキング: 123
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
269431:名も無き修羅:2018/02/17(土) 17:52
正直、江渡貝くんの話は泣いた

269433:名も無き修羅:2018/02/17(土) 18:01
江渡貝は死なせなくてよかったよなあ

269438:名も無き修羅:2018/02/17(土) 19:54
変態どもの生き様を魅せる漫画

269439:名も無き修羅:2018/02/17(土) 21:08
カネ餅口にしてにっこり「源次郎…」みたいな死に様も共存してるから困る

269440:名も無き修羅:2018/02/17(土) 21:34
親分&姫の話に関しては

>>117の後に杉本が冷静に「皮を剥ぎ取ってくる」って言って、
一同もそれを冷めた表情で見ているシーンがシュールで面白くて好き

269442:名も無き修羅:2018/02/17(土) 21:45
メインキャラってまだだれも死んでないよな
最初に死ぬのは誰だろう。キロランケあたりか

269443:名も無き修羅:2018/02/17(土) 21:53
ヒロインの父であり金塊伝説のキーパーソンでもあるのっぺらぼうことウィルクが多くを語らずして尾形に狙撃されて死んでしまったのが一番モヤモヤする。

269445:名も無き修羅:2018/02/17(土) 22:19
生き様貫いてるから悲壮感がないな

269447:名も無き修羅:2018/02/17(土) 23:12
インカラマッが瀕死の重症だが、
どうなる事やら・・・。
家永爺ちゃんが変な気を起こして殺したりして・・・。目玉は未遂に終わったし、目玉欲しさに殺したりしてな。

269681:名も無き修羅:2018/02/21(水) 23:26
うわハート気づかなかった
姫はな……乳首がな………

397358:名も無き修羅:2021/11/02(火) 11:35
江戸貝くぅぅんは、鶴見中尉と出会ったことで母親の呪縛から解放されたから、元ネタのエド・ゲインよりも救いはあったのでは。
死んだのは完全に作劇上の都合だけど。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top