fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


下町ボブスレーとかいう今の日本のダメっぷりが凝縮された出来事wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518236427/


99tl37.jpg


2 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:23:19 ID:0Hs
日本
東レANAの絡む一国のプロジェクト
先進国の官僚と大企業がタッグを組んで作った制作費7000万円

ラトビア
従業6人の町工場が細々と作ったソリ
販売価格で300万円

ジャマイカ「日本のソリ使い物にならんわ…こんなん要らんわ…」
日本「契約破ったな!訴えてやる!」

悪役すぎて草



282 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)15:09:16 ID:L8P
>>2
ラトビアが下町ボブスレーやってて草生える




    



3 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:25:35 ID:0Hs
http://www.joqr.co.jp/nmt/special/2017/05/6201751519oa.php

大田区産業振興協会の職員が、「炭素繊維でオリンピック目指したい」と言っていたら持ってきてくれた。しかし、
ボブスレーの知識は完全にゼロ。そこで仙台大学からメンテナンスをすることを前提にソリを借りて来て分解。
中を見ての感想は「こんなもんか」。

>「こんなもんか」。


http://number.bunshun.jp/articles/-/828370

>大田区の職員が「こういう時こそ地元の連携が大事。みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?」と、持ち掛けて来たのだ。

>ボブスレーのソリでも作って

>ボブスレーのソリでも



ものづくり大国(笑)



4 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:26:13 ID:nFs
下町ボブスレーってそもそも何?


7 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:29:31 ID:0Hs
>>4
大田区がオリンピックに向けてボブスレー用のソリを制作してるんや
下町で細々と作ってると言いながら実態は国家的プロジェクト
だけどノウハウも無いし出来が悪いから契約先のジャマイカから要らんと言われてしまった
それで今キレて訴えようとしてる



6 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:29:29 ID:nFs
下町でボブスレー作るだけでドラマになるという風潮


8 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:30:12 ID:0Hs
>>6
下町(東レANAの絡む一国のプロジェクト先進国の官僚と大企業がタッグを組んで作った制作費7000万円)



11 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:31:16 ID:O9J
情けなさすぎて草


15 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:34:33 ID:0Hs
>>11
マジで恥を極めてるわ
素直に「軽い気持ちでボブスレーに挑戦してみたけど我々の認識が甘かったです」で退けばええのに
訴えること自体は出来ても恥の上塗りに過ぎないんだよなあ…



12 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:32:35 ID:JBd
7000万とか嘘やろそんなかかるわけないやん


14 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:33:23 ID:0Hs
>>12
色んな企業が絡んでるからそれくらい行くと思うで
実態はほとんど中抜きに近いやろうけど



17 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:36:00 ID:0Hs

99tl38.jpg

総理も絡んでるというね…


43 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:50:40 ID:Ica
でも日本は技術の国だから...


18 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:36:20 ID:LH0
そもそも契約を守らない土人が一番問題やん


19 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:36:27 ID:WC2
よく知らんけど、契約したのなら、違約金はとるやろ
悪いものを契約した方にも責任がある



23 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:38:58 ID:0Hs
>>18 >>19
訴えることの正当性はあるけど実戦で使えないゴミ作る方が圧倒的に悪いんだよなあ…


一方、下町のそりについて、ストークス会長は「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」の3点を強調。「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。

下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。

下町ボブスレーが改良されてきたのは間違いない。「彼らは一生懸命取り組み、日本はそれを誇りに思うべきだ。ただ、ボブスレー作りは難しく、多くの国や企業も失敗してきた。恥ずべきことではなく、勇気ある時間だった」とストークス会長は強調した。


https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html


31 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:43:34 ID:aOI
ゴミ作ったのがすでに契約違反やろ


27 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:41:27 ID:nFs
技術が未熟だったっちゅー話はうなずける
日本がボブスレー作る技術高めてどうすんねんとも思う



34 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:44:26 ID:TxW
いくら日本人が器用でもノウハウがない状態から作るのは無謀やったな


35 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:45:27 ID:aOI
契約しただろって上から行ける胆力はすごい
普通はチャンスくれって下からお願いやろ



36 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:45:31 ID:0Hs
しかもこんなところに力入れてさあ…

99tl39.jpg

99tl40.jpg


40 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:48:17 ID:0Hs
しかもこんな本出しまくってるという

99tl41.jpg


37 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:47:00 ID:0Hs
ぶっちゃけ訴えて勝てるんやろうか?
1月の二度の機体検査で不合格って確実に違約金取れるわけでも無さそう



38 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:47:20 ID:GwI
違約金取るのは権利持ってるわけやし自由やけど、それを周りがどう受け止めるかも自由や
日本側の目的がジャマイカを勝たせることじゃなくてボブスレーを使ってもらうことに見える
そういう自分本位なところが恥ずかしいっていう受け止め方をする人もいる



41 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:49:24 ID:DDy
ゴミでもええからとりあえずレギュレーション守って納品してればまだ言い訳のしようがあったのに
検査すら通過できてないなら「納品できた」とは言えない



46 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:52:18 ID:nFs
>>41
その辺の契約ってどうなってんのやろな
まあ違約金だのと言う話になってるってことは出来については無条件だったんやろけど



44 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:51:03 ID:0Hs
これ明らかに広告屋が絡んでのちのちドラマや映画やドキュメンタリー作る気やったんやろうな
こんなんで作っても日本は悪役にしかなれんやろ
いかにも金に物を言わせる資本家キャラやん



45 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:51:55 ID:aOI
>>44
それはそれで面白そうやな



52 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:54:19 ID:0Hs
>>45
ラトビアの方がたった6人で制作している本当の下町で主人公なんだよなあ…
日本が失敗を受け止めて敢えて悪役で作ったら面白そうやけど
そんなこと日本には出来ないと思うわ



78 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:00:58 ID:0Hs
せめて勝敗がつかないような分野だったらまだ言い訳できたのに
ガチの競技の世界なんやから使えない物は使えないで終わりやろ

しかも無料で貰えるのに使わないって相当ゴミってことやぞ
事実検査不合格なわけやし



88 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:04:08 ID:SEV
貧しい発展途上国とクソみたいな約束してゴミ渡してそれ使わなかったら損害賠償

これがクールジャパンですか



89 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:06:03 ID:soG
>>88
契約なら賠償とはまた違う
問題はろくなもの作れずにこんな事態招いたことやと思う



95 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:08:49 ID:OEo
遅いのはしゃーないにしても何年も取り組んできて本番の一月前に検査引っ掛かるのが酷い
この数年何してたの?



97 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:10:30 ID:DDy
>>95
ほんこれ
何年もかけてわざわざレギュレーション違反のものを作るというのが信じられん
せめてそこは通過させろよ



96 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:09:42 ID:QeU
日本代表に断られた時点でお察しなんだよなぁ


133 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:24:14 ID:ICT
ラトビア
従業員6名の町工場
元ボブスレー選手とその幼馴染のエンジニアがタッグを組む
300万という格安な値段で世界のbmw等と戦える圧倒的な技術力
取材やドキュメンタリー作成は「我々は表に出るものではない」と拒否
99tl42.jpg


下町ボブスレー
下町とは名ばかりの、大企業や国関わりまくり補助金投入の国家プロジェクト
まともに結果を出してないのに書籍化ドラマ化道徳の教科書に載るなどやりたい放題
ソチ五輪で日本代表に27もの欠陥を指摘されるも直せず、日本代表は使用を拒否
無料という餌でジャマイカにボブスレーを使わせるがラトビア製と比べて2秒も遅いどころかレギュレーション違反も
ジャマイカが使用を拒否すると数億の賠償を求める

99tl43.jpg

99tl44.jpg


153 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:31:57 ID:Bvm
紛れも無い国恥やな


436 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)21:44:31 ID:gWr
下町ボブスレーの公式Twitterがこれまた酷いな


98 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:10:37 ID:0Hs
韓国バカにしていたりガチで典型的な悪役なんだよなあ…


208 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:43:49 ID:fn0

99tl45.png
https://twitter.com/shitamachibobs/status/542651993777397761


99tl46.png
https://twitter.com/shitamachibobs/status/671323591850393600


99tl47.png
https://twitter.com/shitamachibobs/status/755363725436039168


213 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:44:40 ID:0Hs
>>208
これほんとひで



219 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:47:02 ID:soG
>>208
ひどい



216 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:46:10 ID:0Hs
韓国disで完全なる悪役になってるわ
典型的な金持ちで余裕ある奴が努力してる奴を笑って失墜するパターンやん
ガチで恥ずかしい



103 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:12:52 ID:o1x
隣の国は好きじゃないけど隣の国を笑えないレベルなんだよなぁ


105 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:14:19 ID:Bvm
>>103
これ



92 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:07:31 ID:78w
これは佐村河内小保方野々村以来の逸材?


93 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)14:08:15 ID:0Hs
>>92
キャラクター性では負ける
代表的な人物が目立ってるわけちゃうから



397 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)16:22:29 ID:dbE
関連記事
社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー - 2018平昌オリンピック- 五輪特集:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL1K61R9L1KPTIL01X.html

社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。


400 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)16:23:31 ID:rdb
>>397
これは美しい町工場



402 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)16:24:35 ID:bt5
>>397
東京も見習えコレを(都民感



403 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)16:24:45 ID:ICT
>>397
なんでこっちを売り出さなかったんですかね



59 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:55:53 ID:r4P
ソリだけにジャマイカとそりが合わんかったんやろ


60 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)13:56:29 ID:78w
>>59
いいジャマイカってわけにはいかんかったんやな



309 :名無しさん@おーぷん :2018/02/10(土)15:22:54 ID:AQB
ジャマイカを訴えるってマジなの?
日本の恥だからやめて欲しい





関連‐五輪日本代表になりたくて、全くの素人だった人が努力を重ね、ついに代表になった話 ←オススメ
    「ぶっこみジャパニーズ」とかいう完全ヤラセ番組www
    秋田の医者追い出し村、今度はボランティアの追い出し
    「スカッとジャパン」とかいう嘘松番組www


下町ボブスレー 東京・大田区、町工場の挑戦下町ボブスレー 東京・大田区、町工場の挑戦
細貝淳一

下町ボブスレー 僕らのソリが五輪に挑む-大田区の町工場が夢中になった800日の記録- (B&Tブックス) 下町ボブスレー 世界へ、終わりなき挑戦 下町ボブスレーの挑戦 (町工場の底力) どっこい大田の工匠たち―町工場の最前線 現場で生まれた100のことば―日本の「ものづくり」を支える職人たちの心意気 メイド・イン・大田区 ものづくり、ITに出会う (ものづくり新書) 日本のモノづくりイノベーション―大田区から世界の母工場へ (B&Tブックス) 黒鉄ボブスレー 1 (ビッグコミックス) 黒鉄ボブスレー 3 (ビッグコミックス) 黒鉄ボブスレー 2 (ビッグコミックス)

by G-Tools
関連記事
管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
268924::2018/02/11(日) 00:29
東レの株価ナイアガラやん

268925:名も無き修羅:2018/02/11(日) 00:46
この話本当に酷すぎてなぁ
賠償金取るとか正気か?

268926:名も無き修羅:2018/02/11(日) 00:49
契約しっかりしているならジャマイカも可哀想やけど違約金払うしかないやろ
ただ、このソリに乗るのはないな。五輪に挑戦している意味がないわ

大方、ドキュメンタリーとかが控えてて何とか乗せたいから訴訟ちらつかせているんやけど
違約金もらって評価ドボンで終了になると思う
そもそも自国の代表に拒否られて居る時点で既に破綻しているプロジェクトやわ

268927:名も無き修羅:2018/02/11(日) 00:50
※268925
安倍の取り巻きのやることなんて、その程度のもんだ

268929:名も無き修羅:2018/02/11(日) 01:17
制作費は7000万かもしれないけど、宣伝費とか調整で10億以上かかってそう。

268930:名も無き修羅:2018/02/11(日) 01:30
夢のある話に有象無象が大勢群がって
結局むちゃくちゃに、っていうモデルケースになりそうだね
ものづくり以外なら割とよくある話ではあるが

268931:名も無き修羅:2018/02/11(日) 01:35
確か下町のおっちゃんが作ってる砲丸が世界の砲丸投げ界のシェア90%なんだよな
カッケーおっちゃんはいくらでもいるんだから偽物は消えろよな

268932:芸ニューの名無し:2018/02/11(日) 01:35
物づくりったってノウハウの蓄積が全くないもんじゃなぁ。

268933:芸ニューの名無し:2018/02/11(日) 01:46
厚顔無恥

268934:名も無き修羅:2018/02/11(日) 01:46
あー下町ボブスレーの本体は広告屋か
クールランニングばりに感動ストーリーに仕立てようと色々仕込んでいたけど
出場すらできないんじゃ100億くらい赤字出すもんな
コレを機に国産ボブスレー!とかで版権ウマウマしようとした目論見が外れた形か

268935:名も無き修羅:2018/02/11(日) 01:51
まさに国辱だな。
で、今なんとなく国辱って検索してみたら二番目にみんな大好きカナディアンマンが出て、三番目にデヴィ夫人が将棋の加藤一二三さんを「歯並びが悪くてあんなのは国辱だ」と罵るどうでもいいニュースが出てきた。こんなワケわからんババアの戯言よりこっちのニュース載せろよ。

268936:名も無き修羅:2018/02/11(日) 01:58
日本やなくて東京や
一緒にすんなタコ

268937:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:00
※268931
あのおっちゃん亡くなったんだって。後継も技術を受け継げなくて閉めたんだと

>>133見りゃ分かるな。ウェーイ系の思い出作りサークルと本物の職人の差
縁の下の力持ちって諺であると同時に美徳じゃなかったんかい

268938:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:05
違約金払ってまでいらないゴミって言われる事になるんだよな。
恥の上塗りになる事に気づかないんだろう。
そもそも検査通ってない時点で泥沼展開になりそう

268939:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:10
隠れた本体が下町を看板に出した陰で好き放題やってそう

268940:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:12
このポーズ、意図的にイギリスにも喧嘩売ってるよね
どうせ広告代理店が、提案したんだろうが

268941:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:18
下世話ボブスレーという利権集団

268942:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:22
日本の面汚しめ。
朝鮮東レが絡んでる時点で国辱。
安倍総理が騙され客寄せパンダやらかしてさらに倍!
ごめんよ、ジャマイカ。クールランニング好きなのに永久封印するところだった。

268944:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:28
こんな連中のせいでジャマイカの人たちに日本が嫌われたら嫌だなぁ

268945:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:51
日本代表が不採用だった段階でこのプロジェクトは失敗終了だった。しかし会見の中で明らかになってる様にこの段階で関係企業100社、国からの助成金含め億を超える額が投入され、しかも官邸-経産省といういつものコンビが「国策事業」に仕立てていたため、降りることができなくなっていた

268946:名も無き修羅:2018/02/11(日) 02:58
悪い先例になっても困るから
契約関係は粛々とやって欲しいけど、
官製プロジェクトと聞いてお察しな気分。

268947:名も無き修羅:2018/02/11(日) 03:01
不勉強で悪いんだがこのポーズなに?

268948:名も無き修羅:2018/02/11(日) 03:06
下町っていうたったそれだけで美談成立がさせてしまう。それに安易に感動してしまう日本国民も総じてアホ化しているんだろうとは思う。無茶苦茶ダサい。

268949:名も無き修羅:2018/02/11(日) 03:07
下町=高い技術持ってるみたいなのがそもそも幻想なのでは
ごくごく一部の本当に高い技術もってる下町工場をあたかも日本の下町全てが高い技術力があるかのように過大評価してただけかも

268950:名も無き修羅:2018/02/11(日) 03:19
下町感がまったく無くなってる

268951:名も無き修羅:2018/02/11(日) 03:29
違約金を求める??
その前に速くて安全なの作ればいいだけでは??????????

268952:名も無き修羅:2018/02/11(日) 03:53
典型的な政府が関わると腐る一例だな

268953:名も無き修羅:2018/02/11(日) 04:09
大田区産業プラザに展示されていたボブスレーから企業連合の広告ステッカーが全社剥がされていたから 広告屋と企業スポンサーは逃げ出したなw

268954:名も無き修羅:2018/02/11(日) 04:15
チョッパリピース?

268955:名も無き修羅:2018/02/11(日) 04:26
2秒も差が出るのか。
それじゃ早い方使うよな。

268956:名も無き修羅:2018/02/11(日) 04:33
こないだの仮装通貨の会社もだが写真の映り方でなんとなく察せらるんやなw

268957:名も無き修羅:2018/02/11(日) 04:54
下町の工場って、普段どんな仕事してるんだろ
納期までに客からの要求仕様通りに作れなくても簡単な手直しでいけます、他社に切り替えるなら違約金取りますよってゴネまくってるのか?

268958:名も無き修羅:2018/02/11(日) 04:56
職人なら口ではなく手を動かせやw

268959:名も無き修羅:2018/02/11(日) 05:15
下町ロケットで言えばラトビアの工場が阿部寛側だな

いや、マジで大田区(日本国)は恥を知れよバカヤロー!
てか、ツイッターひでえなこれ…

268961:名も無き修羅:2018/02/11(日) 06:42
何だよこれ
下町の小さい町工場のおっちゃん達が作ってるんじゃないのか・・・
酷い話だなぁ

268962:名も無き修羅:2018/02/11(日) 06:49
でもゼロックスを買収したんで

268964:名無しニシパ:2018/02/11(日) 07:34
いい年してオラついた集合写真を撮るセンスの悪さが信じられんわ
バブル世代の感覚のまま、年齢だけ重ねた感じ

268966:名も無き修羅:2018/02/11(日) 07:49
268949
そういう幻想あるだろうね
技術を持ってるとこに依頼して、その工場に合ったプロジェクトを企画していればこんな事になってない

268967:名も無き修羅:2018/02/11(日) 07:59
超絶凄ワザみたいな風にはいかんもんやな

268968::2018/02/11(日) 07:59
Eスポーツ大会の予選で予選通過するかどうか微妙な選手に
試作品のテストもしていないジョイスティックを無償で提供する代わりに商品の広告塔になってもらおうとしたけど

大会前日に届いたジョイスティックはボタン足らないから出場規格に適応してないし、レバーの反応はクソだったしで使い物にならないから
作ってくれた方に別のジョイスティックを使うことの了解を得て予選を通過したと

ほんでボタン足らないから直して欲しいと言っているのにシールばかり増えて何も良くなってないジョイスティックを持ってくるから
こんなんじゃ失格になる恐れがあるので契約を破棄したいということだな

それで契約違反だからと責任と賠償を償えといってしまったと
胸糞だなぁ東レさんと光テレビさんよー

268969:名も無き修羅:2018/02/11(日) 08:17
まさに日本の汚点の凝縮だろ。とことん自分の目先の利益しか考えてないから、簡単に足元掬われる。
金への執着があまりにも露骨すぎる故の大コケだったな。

268971:名も無き修羅:2018/02/11(日) 09:05
クソやな

268972:名も無き修羅:2018/02/11(日) 09:14
幼稚な速さ比べの道具じゃなくて感動を売ったんだよ
わかれよ

268973:名も無き修羅:2018/02/11(日) 09:40
ひさびさに日本叩けるから在日が湧く湧くw

268975:名も無き修羅:2018/02/11(日) 10:18
映画にもなったジャマイカチームの人気におんぶにだっこで話題性を取ろうとか言う下衆みたいな企画。
最弱チームなら無償提供にすれば使ってくれるだろうという打算がありありと見て取れるしジャマイカを馬鹿にしすぎだろ。

268976:名も無き修羅:2018/02/11(日) 10:36
※268930
今回のは芯の部分が広告屋だから「群がった」ってのとは違うわね
感動ポルノでバカを騙して一儲けしようとしたクズどもが方々を「巻き込んで」最終的に自爆した格好やな

268977:名無しニシパ:2018/02/11(日) 10:48
よー分からんから公式サイト見たけど
8年近く失敗&不採用&再チャレンジの繰り返しで
(この時点で「軽い気持ちで~」ではない)
(ツイッター除き)高慢な感じは見られないけどなぁ
この件も平昌で使うで!ってとっくに決まってた件を
唐突に放り投げたみたいだし
(公式アナウンスでも困惑してるのが見て取れる)

まとめサイト&本スレの書き込みだけで判断したらいかんという
好例だなーと思った(こなみ)

268978:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:10
ジャアアアア

268979:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:16
国辱もいいところ
上の御沙汰を待つがよい

268981:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:19
ネトウヨからすれば朝鮮企業が関わったせいになるんかい…お前らの方がみっともないぞ

あとこれ大田区の話なら日本の恥扱いしないで欲しい。
普段、東京で悪いニュースが起きた時に在日のせい地方民のせいって叩いて自省しないんだから、いい加減現実見ろよな。他の地域に迷惑。

268982:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:25
悔しいなら一流品を作って見返せよ。
このままなら、下町の作る物が、所詮その程度の評価で終わるぞ。

268983:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:29
そりゃ関係ないことにまで関連付けて過剰に叩かれてるところもあるし町工場の職人さんは真面目にやってるかもしれんが、こういう仕様で作れと決める上とこういう路線で売ろうと決める宣伝屋がアホ過ぎるからなぁ…

268984:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:34
※268977
そら公式サイトは自分らにも非はあるなんて事書かないだろw
本スレでの批判もあるように、もはや下町工場の連中だけで頑張ってますって話じゃなくなってるわけだからな。

プロジェクト発端の時は、持ちかけた大田区職員も下町ボブスレー制作代表も軽い気持ちだったのは間違いない。 そっからまさか国も絡んだ一大プロジェクトになるとは本人達も思ってなかったろう。

ジャマイカにハシゴ外されたのは事実だが、結局は日本チームからもジャマイカチームからも「このボブスレー使えね」って言われた事も事実なんだよなぁ。

268985:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:43
268977
8年以上も開発続けて世界一どころかルールに適合するものすら作れないほどの無能だぞ
これ使って参加してもルール違反で失格の可能性が高いし、もし参加できても他より2秒遅いんだからどうやったって上位に入れない
そんなの競技者側が使いたいと思うか?

268986:名も無き修羅:2018/02/11(日) 11:48
※268982
プロジェクト続行は厳しいだろうね
今回の件でプロジェクトそのもの及び、スポンサーまで叩かれてる事態になってるから
(大田区に飾られてある展示用下町ボブスレーはさっそくスポンサーステッカーが全部剥がされたらしい)
先走って、下町ボブスレー応援ジェットなんて作っちまったスカイマークは関係者顔面蒼白だろう。

まぁこっから本当に下町工場だけで高性能な物を作り上げたらそれこそ美談で、道徳の教科書にも載っていいレベルだろうけどね

268988:名も無き修羅:2018/02/11(日) 12:01
ジャマイカ側の言い分だけが拡散して可哀想
下町側の言い分聞いたらジャマイカ糞なのに

268989:名も無き修羅:2018/02/11(日) 12:14
※268981
おまえはおまえで東京コンプレックス炸裂しててキモいわー

268990:名も無き修羅:2018/02/11(日) 12:34
ジャマイカ側が依頼した第三者による性能テストでテストやったオーストリアに下町のほうが早いって言われてんだよなぁ

268991:名も無き修羅:2018/02/11(日) 12:53
※268981
これ
常日頃地方叩きしまくってる癖にいざ自分の番になると日本のせいにするトンキン
さすがですわぁw

268992: :2018/02/11(日) 12:59
歯車、ネジ、バット、砲丸、んでスキー板と日本の町工場が得意なのってこういう一つの素材を磨いていくものにあるんやないの
ボブスレーとか細い設計いるやつとか難しいでしょ。

268993:名も無き修羅:2018/02/11(日) 13:23
日本は設計が一番ダメというのは分かり切った話だよね

268994:名も無き修羅:2018/02/11(日) 13:27
※268988
日本叩きたい人たちは日本の言い分なんか気にも留めないからね
仕方ないね

268996:名も無き修羅:2018/02/11(日) 13:45
※268990
俺もそれを見て、何らかの思惑が働いたのかなぁと思ったが、
あの韓国でさえ、男子は自国のヒュンダイ自動車が開発したソリを使わずに、ジャマイカと同じラトビア製を使うみたいなんだよな。
やはり単純なタイムではなく、使いやすさ、選手との相性でラトビア製を選んだのかなと思う。

違約金を請求する事に正当性はあっても、逆の見方をすると違約金を払ってでも使いたくないソリを押し付けようとしてると考えるとね・・・
実際、直前の検査で軽微ではあれ不合格、下町製ソリを使った男子は五輪出場できず、ラトビア製を使った女子は五輪出場を決めたってのは揺るぎない事実なんだし。

268997:名も無き修羅:2018/02/11(日) 14:13
代理店主導プロジェクトの典型例悪弊

268999:名も無き修羅:2018/02/11(日) 14:47
>ボブスレーとか細い設計いるやつとか難しいでしょ。

問題がその設計だからな
図面通りに作っても図面がレギュレーションの通りになってなかったら合格できないわけで

269000:名も無き修羅:2018/02/11(日) 14:54
268990

日本代表の選考段階でもドイツ製より下町のほうが「最高速度」は出てたって。

韓国のもそうらしいけどヒュンダイのソリのほうが直線のスピードはラトビア製より速いそうだがカーブはラトビア製の方が速かったらしく総合タイムでヒュンダイが負けてたらしい。
ようするに今回の本番コースに車体の特性が合ってないと。

269007:名も無き修羅:2018/02/11(日) 16:13
お前ら、あまり叩いてると安倍総理のお友達の細貝氏批判になるからな。気をつけてモノ言えよ

269018:名も無き修羅:2018/02/11(日) 18:03
まさに日本の負のお家芸
くっそ恥ずかしい

269025:名も無き修羅:2018/02/11(日) 19:56
下ボブ叩いてるのは在日

269036:名も無き修羅:2018/02/11(日) 21:30
ジャマイカチームに使わせて日本チームに圧力掛けたいとか言ってる連中が作った、
ブレーキが利かないとか安全性に難ありとか判定されてきたソリ

相手がクソとか言ってる場合か?

269037:名も無き修羅:2018/02/11(日) 21:34
※268944
いや、そんなものでは済まないよ
世界中が日本の醜態を見てる
日本の中小企業の中にはオンリーワンの技術力を持つものも多いけど、それはごく一部だけ
今回の件では、町工場のDQNぶりが暴露されたのだからね・・・それも、大手から仕事を任され、首相からも太鼓判押されるような中小企業の実態として
大手企業は腐敗していても、技術力のある中小が下から日本を支えてきたと思ってた人は大勢いたが、それがただの幻想だということが証明されてしまったんだ・・・それも、これ以上にもない大舞台でね
「ものづくり大国」日本の実態が世界中に知られてしまった・・・もう、日本製品だという理由だけでは選ばれなくなるし、日本企業に仕事を依頼する国も減るだろう
これは、日本の製造業の「終わりの始まり」だと思う・・・少なくとも、信用は潰えたよ

269039:名も無き修羅:2018/02/11(日) 21:46
どうせボブスレー作りから撤退するかもしれないし、損害を少なく抑えようとするのはビジネスとして当たり前。
もちろん、ジャマイカもこんな糞商品に違約金は払えんと出るとこ出てもいいし。

世界が注目していると思うのは傲慢だし、そもそも批判にさらされるのにビビるのは日本人の悪い癖。

とにかく、底の浅い広告代理店が結論ありきでストーリー作ると、所詮底の浅いテレビドラマレベルなんだということは分かった。

269040:名も無き修羅:2018/02/11(日) 22:09
クールランニングの感動話に目を付けてジャマイカを選んだ糞みたいな選択に
下町ロケットの二番煎じの名称「下町ボブスレー」とかいうパクリw

恥ずかしい

269043:名も無き修羅:2018/02/11(日) 22:22
安倍総理大臣が施政方針演説で絶賛!
外務省がジャマイカに直談判!

「細貝氏は、今もっとも安倍に近い中小企業社長!」By平将明議員大田区選出。・自民党ネットサポーターズクラブ代表。

269049:名も無き修羅:2018/02/11(日) 23:46
※269037
俺もそう思う。
今回かなり下手うったわ。違約金を諦めるが上策だった。ジャマイカなんかに恥をかかされたという傲慢さが招いた失態だったように感じる。
さすがに今回の件で信用は失われたとは思わないが、今後今回と類似した失態続けて徐々に信頼が失われていくと思う。

269054:  :2018/02/12(月) 01:34
賠償金なんか請求したらマジで金儲けのためにやっていたってことになるから止めてくれ。

269055:名も無き修羅:2018/02/12(月) 01:48
建前:契約だから
本音:スポンサーの手前

269062:なんで?:2018/02/12(月) 06:45
ボブスレー

そもそも、なんで日本代表が使わないんだ?

269070:名も無き修羅:2018/02/12(月) 10:26
※268988
今の時点でレギュレーション違反してる時点でクソ
学校の指定の制服があるのに、袖丈やスカート丈が規定以上より短くて停学・退学などの処分を受けたくないから使用しないと通告したら、契約違反だ‼みたいに言われるようなものだよ

※269007
いや、ダメなものはダメだとしっかり叩かないとダメだろ
何か勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど、この一件で官側が叩かれるのは残当だし、安倍内閣が関わってるなら叩かれるのも残当だけど、それでこれまでの安倍内閣の実績が全否定されるわけじゃないぞ
なぜかは知らんが一つの物事だけで全否定や全肯定しようとする人がいる謎
安倍内閣でも不満な面やクソな面はあるんだから、褒めるべきところはホメて批判すべきところは批判するのが正しい行動じゃないか

269072:名も無き修羅:2018/02/12(月) 10:47
※268988
※268994
下町側の言い分を見れるところを教えてくれ。
少なくとも記事で明らかになってる事実(たたでさえ遅い上にそもそも審査すら通ってない)だけを見ると、下町側のスキル不足で要求品質を満たせなかったようにしか見えんし、そんな状態で違約金請求なんて恥でしかない。

269096:名も無き修羅:2018/02/12(月) 19:01
レギュレーション違反なのに違約金請求できるなら、バスタブをボブスレーだと言い張っても良いなw

269100:名も無き修羅:2018/02/12(月) 20:07
オリンピックは必ず各国でこういう膿の縮図みたいな連中が炙り出されるんだよな。

269104:名も無き修羅:2018/02/12(月) 21:39
心情的に韓国嫌いだろうがどうでもいいけどスポーツに持ち込むのやめてほしいわ
同じことやってどうすんだ

269105:名も無き修羅:2018/02/12(月) 21:45
これは本当に恥ずかしい出来事だよ

269123:名も無き修羅:2018/02/13(火) 09:51
>>268990
>ジャマイカ側が依頼した第三者による性能テスト
百歩譲ってアレが下町側の捏造じゃないとして、
日付が2017年12月30日って時点でアホ丸出しなんだけどな

直前まで不合格品出してるトコが本番1カ月前になってようやく「速いの出来ました!」
とかほざいたってンなもん試してる暇もねーんだよ

269138:名も無き修羅:2018/02/13(火) 13:39
いや、めでたい話だよ
政治屋と大企業の傀儡で動いていた偽者の下町が、ラトビアの本物の下町に負けた話なんだから
(ラトビアの)下町ボブスレーが大成功して世界中に認められたという、近年まれに見る快挙w
本物が認められ偽者が貶される、これが良い事でないわけがない

269172:名も無き修羅:2018/02/13(火) 22:09
安倍総理は友達を選んだ方がいい。ろくな奴がいない

269174:名も無き修羅:2018/02/13(火) 22:30
※269172
選んだら一人もいなくなりますけどwww

269177:名も無き修羅:2018/02/13(火) 23:47
こいつら、これからどうなるんだろうな
もし北朝鮮なら粛清されるわけだから「これから」の事を考える必要なんて無いんだが、生憎とここは平和な日本だ
たぶん、誰も責任取らずにナアナアで終わらせるんだろうな・・・まだ北朝鮮の方がマシだと思うのは、果たして俺だけか?

269192:名も無き修羅:2018/02/14(水) 11:35
日本が絶対に正しいのおおおお
間違ってるのは土人どもなのおおおお

269193:名も無き修羅:2018/02/14(水) 12:32
これ、裁判に勝って違約金支払われる事になったら、余計にこいつらの負けになるんじゃね?
日本企業は大金払ってでも使いたくないような出来損ないしか作れない、ということを、世界中で報道されることになるから

269219:名も無き修羅:2018/02/14(水) 22:04
※269172
モリカケ、スパコン、レイプ犯に下町サギの数え役満w

269226:名も無き修羅:2018/02/15(木) 01:41
自分は職人でヨーロッパでも仕事をしたことがある


日本人は圧倒的に商人気質
「聞こえの良さ」
を何よりも重視する
それに対してヨーロッパの人はブランド名などにはこだわらない

269234:名も無き修羅:2018/02/15(木) 11:40
東レや広告屋が出て来る時点で韓国製と代わらないんだよなぁ

269235:名も無き修羅:2018/02/15(木) 11:41
268924
他の炭素繊維メーカーとは技術レベルがそもそも段違い

269236:名も無き修羅:2018/02/15(木) 11:46
269219
スパコンの方は成果は出てるよ
268981
彼らの悪質さを知ればわかるはずだよ
広告屋も同質

269304:名も無き修羅:2018/02/16(金) 10:11
※269192
いいから、お前は北の国へ帰ろうな

269476:名も無き修羅:2018/02/18(日) 14:07
美談を創ろうとした時点でそれはもう美談じゃないんだよなあ

269693:名も無き修羅:2018/02/22(木) 13:42
カネかけて美談作ろうとして失敗してジャマイカを告訴ってかw
クソど阿呆の集団だなww

269730:名も無き修羅:2018/02/22(木) 22:07
テレビや雑誌が弱体化したからって、
広告屋がコンテンツ作ろうとするとこうなるわな

DもHもADKも、単なる中間搾取業者なんだからさあ

269938:名も無き修羅:2018/02/25(日) 22:14
下町の技術がすごいのはあくまでコストに対しての話
つまり量産化段階での話し

ワンオフの競技用という話なら下町で作ってもコスト上がるから
他に差別化できるほどの技術力は無いよ

282587:名無し黒服:2018/08/10(金) 13:03
今も追いかけないといけない物事だと思うが、誰かやっていますかね

284579:名も無き修羅:2018/09/04(火) 23:50
※282587
心配ないよ
プロジェクトが続いているのなら、どこかの国のマスコミが大騒ぎして書き立てるようなことを、必ずまたやらかすからな
プロジェクトが潰れているのなら、こいつらももう終わりだ
仕事が来なくなるわけではないだろうが、一時の虚無の栄光が忘れられないなら、また変なことをやらかすだろう
国の補助金を当てにすると、必ずこういうことになる
あれは麻薬と同じだ・・・よく言ってもエナジードリンクのがぶ飲みと同じだよ、必ずツケが回る

321509:名も無き修羅:2019/11/21(木) 19:44
馬鹿は金も権力もマンパワーも有っても根本を間違えて全てを無駄にするし
阿呆はその結果を見ても理解できずに恥の上塗りをするという
第二次世界大戦の教訓から何も学んでいない。

337288:名も無き修羅:2020/04/27(月) 18:03
負の遺産は未来に語り継がなきゃいけないよな

346978:  :2020/07/21(火) 16:56
0~400mの加速競技てのがある いわゆるセロヨン
ウイリー防止に梯子状のウイリーバーてのを付けるんだがコレが曲者
見た目は鉄工所オッサンが缶ビール片手に30分で作ったようなシロモノだけど
千馬力超えが加速中に真っすぐ走らせるとんでもない高性能
ノウハウのない日本人が軽い気持ちで作成したがことごとく失敗
特殊進化した乗り物って難しいんですよ

352581:名も無き修羅:2020/09/06(日) 17:28
こんなのあったなー
みっともないからもう辞めてくれと思ってた
日本の恥

365234:名も無き修羅:2020/12/28(月) 18:58
大阪は大阪で「まいど衛星」と言う大恥がある。

383435:名無し@生駒ちゃんねる:2021/06/22(火) 05:21
中抜きできれば何でも良かったんだろ

386202:名も無き修羅:2021/07/19(月) 10:21
プロジェクトXの勘違いが生んだ恥部
罪深い番組やで
技術立国ニッポン(笑)

397251:名も無き修羅:2021/11/01(月) 03:31
ホントに小規模な製造所ってからんでもうまみないんだよな
動くカネと人の規模ちいさすぎて

401674:名も無き修羅:2021/12/13(月) 22:05
このプロジェクトがダメダメなのは否定しないが、日本の競技団体である「ボブスレーリュージュ協会」がなかなかアレなのも、日本の皆さんに知ってほしいものだな。どのくらいアレなのかというと「日本チェス協会」と同じくらいにアレだ。

404394:名も無き修羅:2022/01/09(日) 19:29
長年に渡って書き込まれてるみたいなので
> 2022年1月6日にインスブルック(オーストリア)で開催されたヨーロッパカップ ボブスレー男子2人乗り 第7戦にて、イタリアチームに下町ボブスレー機が使用され、デビューを果たしました!

結果は、3位入賞です!!
だそうな

448772:名も無き修羅:2023/03/15(水) 17:20
サイトを見たけど、まだやってんのな
公金ジャブジャブでおいしいプロジェクトなんだろうな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top