![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
沖縄の新聞さん「基地問題を選挙とかいう多数決で決めてしまうのは民主主義じゃない」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517837808/

1 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:36:48.91 ID:piv4y1gj0.net
「選挙で得票数が少ないからって敗北と決め付けるのは大日本帝国主義的」
3 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:14.84 ID:piv4y1gj0.net
民主主義とは
4 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:15.70 ID:50PYxXua0.net
それが選挙だぞ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517837808/

1 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:36:48.91 ID:piv4y1gj0.net
「選挙で得票数が少ないからって敗北と決め付けるのは大日本帝国主義的」
3 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:14.84 ID:piv4y1gj0.net
民主主義とは
4 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:15.70 ID:50PYxXua0.net
それが選挙だぞ
5 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:25.96 ID:Epu6b1e80.net
それが民主主義ってそれ一
6 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:31.37 ID:wl/6R/rr0.net
大日本帝国も選挙やってたしな
7 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:35.37 ID:Y/IM1NKCp.net
じゃあ何で決めればええんや…
36 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:43:34.05 ID:31qDROHc0.net
>>7
決める必要なんかないで自分らの意見が絶対だと思ってるんやから
31 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:42:38.85 ID:wesh8Ju/0.net
>>7
もう戦争しかない
9 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:42.58 ID:oyEeqwU8a.net
そんなに独裁をお望みなのか琉球は
10 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:37:46.71 ID:5gZQzhey0.net
だって選挙権がないんだもん買ってる人は!
11 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:38:00.88 ID:hz/ophGr0.net
オール沖縄だって多数決やったやんけ
18 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:39:22.50 ID:5gZQzhey0.net
>>11
ちゃうぞオールオキナワはゆるぎない
異論は許さない
それがオキナワや自由のクニや
12 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:38:44.06 ID:jYOvM2ty0.net
その路線続ければええよ
13 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:38:50.76 ID:cvA39Fed0.net
翁長のズラが凄い事になってたな
25 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:41:56.74 ID:H5MEqsdAd.net
翁長のヅラはあれドローンなんちゃうか
14 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:38:53.42 ID:R4qDgHUi0.net
日本全体の多数決で決めるのはあかんやろ
カタルーニャみたいに独立してもしらんで
15 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:38:53.82 ID:73KUuM9Ga.net
なお逆の結果ならこれが民意だとはしゃぐ模様
16 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:38:55.76 ID:piv4y1gj0.net
「資本主義に犯された汚れた考えを持つ人の得票数が幾ら多くてもそれは民衆の勝利じゃない」
17 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:39:18.48 ID:9K+ophMha.net
パヨクってマジで自分達の言い分=民意って思ってるの?
精神病だろいや脳疾患か
19 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:39:27.54 ID:9JTr+Sor0.net
ワイ県民、辟易とする
20 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:40:05.59 ID:LF6D4HZ00.net
事実だと思うが?
米軍に悪影響及ぼされてる地域なんて日本で僅かだからその多数派の声にかき消されてしまうと思うが?
32 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:42:47.25 ID:v/aD/Hwf0.net
>>20
沖縄の住民投票で投票率7割超だったんだよなぁ
28 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:42:16.57 ID:piv4y1gj0.net
>>20
なんで米軍をそんなに嫌うんや?左翼的偏見を捨て身を任せて抱かれてしまえば気持ちいいかもしれないじゃない
23 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:41:12.46 ID:iJw0JBPg0.net
SEALDsも同じこと言ってたな
自分らが有利になれば「これが民意だぞ!見たかオラ!」って言うのに
自分らが不利になれば「本当にこれは民主主義なのか?数の暴力だ!」って言い出す
24 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:41:19.91 ID:sJbtc24F0.net
サイレントマジョリティーを考慮やぞ
26 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:41:57.50 ID:GftBjWCe0.net
ちょっとは行間を読めよ
選挙のない中国のほうがええってことやぞ
30 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:42:33.55 ID:50PYxXua0.net
>>26
えぇ・・・
29 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:42:23.17 ID:5gZQzhey0.net
沖縄はONEやから異論は分断なんやぞwwwwww
38 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:44:07.33 ID:9K+ophMha.net
選挙前「民意を問う選挙」
選挙後「ただの多数決!民意じゃない」←頭大丈夫?
39 :風吹けば名無し:2018/02/05(月) 22:44:12.17 ID:nN6rkKJLa.net
ヅラが当選したとき圧倒的民意言うとったやんけ
関連‐琉球新報「共謀罪成立は数の力借りた民主主義の破壊!独裁政治許さない!」 ←オススメ
与那国町住民投票翌日の琉球新報社説をご覧ください
沖縄の左巻きの典型的なやり口
【沖縄】逮捕の男は村山富市元首相の秘書官 沖縄・辺野古での活動家たちのリーダー的存在
- 関連記事
-
-
【画像】天皇と皇室をなくそうって言ってるじゃん共産党 2016/07/03
-
立憲民主党代表 泉健太「#立憲民主党いらない」 2022/06/08
-
【コロナ】日本のマスコミが政権批判一色だからギャップが生じる 2020/05/26
-
そもそもネトウヨという造語は 2017/01/31
-
思想が左寄りの人は国防の話になるとすぐにスイスやコスタリカの例を出すが 2019/06/08
-
芸能人が「なぜ自分たちが政治発言してはいけないのか」みたいに言ってたけど 2020/06/12
-
ウルトラマンで語る集団的自衛権 2015/07/19
-
初期の金八先生であからさまな自衛隊叩きがまかり通っててかなり驚いた 2013/03/04
-
連続アクメ方程式!幹事長落ちた文春死ね♪ 2017/09/11
-
【画像】これが共産党の国会議員なんだから呆れる 2015/05/16
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
268643:名も無き修羅:2018/02/06(火) 15:45
なお朝日新聞も自民批判につなげている模様
268647:名も無き修羅:2018/02/06(火) 16:37
朝鮮人の反日デモとやってることが一緒なんだが…
268648:名も無き修羅:2018/02/06(火) 16:43
何でいつも自称リベラルの連中は理論破綻していることに気づかないんだろう
仮に稲嶺が当選して辺野古移転が中止になった場合には全く逆の「民主主義の勝利だ!」っていう記事を書くくせにホント何言ってんだ
だいたい辺野古移転に関して言えば過去に決定した事項だから選挙の結果に関わらず国の主導で進められるからな
仮に稲嶺が当選して辺野古移転が中止になった場合には全く逆の「民主主義の勝利だ!」っていう記事を書くくせにホント何言ってんだ
だいたい辺野古移転に関して言えば過去に決定した事項だから選挙の結果に関わらず国の主導で進められるからな
268649:名も無き修羅:2018/02/06(火) 16:52
中国共産党独裁の様に選挙自体を無くしたいのかな沖縄2紙は
香港のかろうじてある選挙でも共産党推薦候補の中からしか選べない共産党内人気投票
香港のかろうじてある選挙でも共産党推薦候補の中からしか選べない共産党内人気投票
268652:名も無き修羅:2018/02/06(火) 17:30
中国には選挙無いからね
システム自体理解できないんだろ
システム自体理解できないんだろ
268653: :2018/02/06(火) 17:53
民主主義全否定ワロタwww
まあ、独裁主義信奉者の集まりやからねw
まあ、独裁主義信奉者の集まりやからねw
268654:名も無き修羅:2018/02/06(火) 18:06
これはその通りだね
危険な普天間基地を移設するのに投票など必要ありません
危険な普天間基地を移設するのに投票など必要ありません
268656:名も無き修羅:2018/02/06(火) 19:00
パヨクには小学生レベルの知能も無いことがよくわかるな
268658:フェルデランス:2018/02/06(火) 19:55
選挙の無い独裁国家の報道支局アルよ。
その点に関してだけは、言っている事に矛盾は無いアルね。
その点に関してだけは、言っている事に矛盾は無いアルね。
268661:名無しニシパ:2018/02/06(火) 20:45
これはその通りだな
一地域の住民のために日本全体を危険には晒せないからな
一地域の住民のために日本全体を危険には晒せないからな
268667:名も無き修羅:2018/02/06(火) 22:10
貴様らの望みが絶対的に実現するのが民主主義だというならそんなのクソ食らえだ
268668:名も無き修羅:2018/02/06(火) 22:14
もうこいつら数えるのに「人」の単位を使うのも躊躇われる
268671:名も無き修羅:2018/02/07(水) 02:16
自民党の作戦勝ち
創価学会は「平和」なんて二度と口に出来なくなったけどね
創価学会は「平和」なんて二度と口に出来なくなったけどね
268673:名も無き修羅:2018/02/07(水) 04:08
左翼系候補者が当選した他の自治体の選挙では 散々「沖縄の民意の勝利!」と
一面に誇らしげに書いておいて 自分達が望まない結果になると このパターンばっかりというダブスタが嫌われてるのが まだわからんのか・・
一面に誇らしげに書いておいて 自分達が望まない結果になると このパターンばっかりというダブスタが嫌われてるのが まだわからんのか・・
268675:名無しニシパ:2018/02/07(水) 07:12
少なくとも
(賛成反対は置いといて)市政レベルでの基地叩きに辟易してる
だから選ばれなかった ってのは
汲み取るべきだと思うんだけどねえ
※268671
基地なかったらもっと平和じゃなくなるけど?
選挙手法がどうこうって話ならどこも目糞鼻糞や
(賛成反対は置いといて)市政レベルでの基地叩きに辟易してる
だから選ばれなかった ってのは
汲み取るべきだと思うんだけどねえ
※268671
基地なかったらもっと平和じゃなくなるけど?
選挙手法がどうこうって話ならどこも目糞鼻糞や
268676:名も無き修羅:2018/02/07(水) 07:26
民意なんかどうでもいい
俺たちに好き勝手させろってのが伝わってくるよな
それなのに民主主義とか訳分からんが、北朝鮮の言う民主主義に近いんだろうね
俺たちに好き勝手させろってのが伝わってくるよな
それなのに民主主義とか訳分からんが、北朝鮮の言う民主主義に近いんだろうね
268677:名も無き修羅:2018/02/07(水) 08:21
踏み絵とか朝鮮人丸出しだな
日本人は踏み絵みたいな低俗な事をするのは恥ずかしすぎて誰もやらん
それとも沖縄県民はそこまで幼稚なのかな?
日本人は踏み絵みたいな低俗な事をするのは恥ずかしすぎて誰もやらん
それとも沖縄県民はそこまで幼稚なのかな?
268678:名無しニシパ:2018/02/07(水) 08:34
※268677
この画像のこと?沖縄県民いないと思うよ
この画像のこと?沖縄県民いないと思うよ
268687:名も無き修羅:2018/02/07(水) 11:13
※268678
大松「そもそも日本人が一人もいないぞ」
大松「そもそも日本人が一人もいないぞ」
268693:名も無き修羅:2018/02/07(水) 13:07
踏み絵は私達は基地外ですって
名刺みたいなもんかな
一般人避けになって逆に良いんじゃないの
名刺みたいなもんかな
一般人避けになって逆に良いんじゃないの
268726:ななし:2018/02/07(水) 23:01
そうだよな選挙以前に移転で解決済みの問題に難癖つけて反政府活動しているのがおまえら機関紙の言う中韓的民主主義だよな
268808:名も無き修羅:2018/02/09(金) 09:22
民主主義は多数決こそ民意なんだが
共産主義みたいに上が決めたことが民意とか言いたいのか?
共産主義みたいに上が決めたことが民意とか言いたいのか?
268848:名も無き修羅:2018/02/09(金) 19:20
多数決は民主主義実現のためのあまり適切でない方法であって、民主主義そのものではないよ
全員一致が基本であって、そのためには理性的な議論が不可欠で、すなわち議論に堪えうる人格を涵養する必要があって、そのためには教育が何よりも大切なんだよ
「うるせぇこっちの方がい多いんだからお前らは黙って従え!」が民主主義だって思ってる連中には理解できないのかもしれないけど
全員一致が基本であって、そのためには理性的な議論が不可欠で、すなわち議論に堪えうる人格を涵養する必要があって、そのためには教育が何よりも大切なんだよ
「うるせぇこっちの方がい多いんだからお前らは黙って従え!」が民主主義だって思ってる連中には理解できないのかもしれないけど
268891:名も無き修羅:2018/02/10(土) 14:33
演説だのテレビの討論会だので議論したうえで選挙やっとるんだから結局勝ったほうが民主主義的やぞ
269031:名も無き修羅:2018/02/11(日) 21:00
思い通りにならないとケチ付けるとは・・・ガキよりも悪いわ
269460:名も無き修羅:2018/02/18(日) 07:53
'60年安保とか学生運動の時、普通のサークルとか学校の部活に工作員を大量に送り込んで、多数決でその組織を乗っ取るのが左翼の常套手段だぞ。
345328:名も無き修羅:2020/07/07(火) 20:02
※268848
ちゃんと少数派に対して議論の場をきちんと提供して最終的に多数決しているぞ。議論に堪えうる人格がない人に言っても無駄かもしれんが
ちゃんと少数派に対して議論の場をきちんと提供して最終的に多数決しているぞ。議論に堪えうる人格がない人に言っても無駄かもしれんが