![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
あなたの知っているまったく役立たない雑学70
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1511960904/
465 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 19:05:00.22 ID:PYjFi6+t.net
江戸時代に富士山に登った大名が一人だけいる
富士山に登りたい→幕府に許可申請→数年後にやっと馬返しまでの許可が下りる
→俺は頂上まで登りたいんだよ!とブチ切れて勝手に登頂、しかも半日で登頂
お家取り潰しかと思いきや、昇進して老中まで務めたとさ、すげえよ松平宗秀
466 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 19:55:16.41 ID:d86HGJKX.net
>>465
松平なんざ身内みたいなもんだし
取り潰しなんて起こらないだろう
468 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 20:21:12.77 ID:+sJ29UI4.net
>>466
幕末の将軍継嗣問題でも、橋本左内は首を刎ねられたけど、
主君の松平春嶽は隠居謹慎で済んでるもんなあ。
理屈で言えば春嶽公もヤバかったと思うんだが。
467 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 20:11:58.41 ID:PYjFi6+t.net
>>466
松平とはいえ参勤交代の途中にしらばっくれて富士山に登るってのは
流石に発狂同等レベルで扱われる可能性あるかと
まあ幕末だからお家取り潰しのケースは少ないんだけど
そういや一番最後にお家取り潰しになったのは現在の千葉県の、上総国請西藩主、林忠崇
新政府軍と旧幕府軍に別れたとき、旧幕府軍に協力するために自ら脱藩し藩士を自由行動を行えるようにし、
藩士70名とともに遊撃隊に参加したのだが、新政府は藩主自らの脱藩を反逆と見なし、林家は大名家最後の改易処分となった
若き藩主だった、最後の殿様である林忠崇が没したのは昭和16年
そのときに旧領だった木更津で、月謝免除の特待生として旧制千葉県立木更津中学校(現:千葉県立木更津高等学校)に入学し
そのあとにキレキレに暴れまくったのが、ハマコーこと後の浜田幸一衆議院議員である
関連‐ワイ「日本一高い山は?」 バカ「富士山」 ←オススメ
世が世なら将軍?徳川家の末裔たち【画像】
江戸時代の駕籠の運賃高すぎwww
徳川慶喜を「ケイキさん」と呼ぶこと
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1511960904/
465 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 19:05:00.22 ID:PYjFi6+t.net
江戸時代に富士山に登った大名が一人だけいる
富士山に登りたい→幕府に許可申請→数年後にやっと馬返しまでの許可が下りる
→俺は頂上まで登りたいんだよ!とブチ切れて勝手に登頂、しかも半日で登頂
お家取り潰しかと思いきや、昇進して老中まで務めたとさ、すげえよ松平宗秀
466 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 19:55:16.41 ID:d86HGJKX.net
>>465
松平なんざ身内みたいなもんだし
取り潰しなんて起こらないだろう
468 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 20:21:12.77 ID:+sJ29UI4.net
>>466
幕末の将軍継嗣問題でも、橋本左内は首を刎ねられたけど、
主君の松平春嶽は隠居謹慎で済んでるもんなあ。
理屈で言えば春嶽公もヤバかったと思うんだが。
467 :おさかなくわえた名無しさん:2018/01/10(水) 20:11:58.41 ID:PYjFi6+t.net
>>466
松平とはいえ参勤交代の途中にしらばっくれて富士山に登るってのは
流石に発狂同等レベルで扱われる可能性あるかと
まあ幕末だからお家取り潰しのケースは少ないんだけど
そういや一番最後にお家取り潰しになったのは現在の千葉県の、上総国請西藩主、林忠崇
新政府軍と旧幕府軍に別れたとき、旧幕府軍に協力するために自ら脱藩し藩士を自由行動を行えるようにし、
藩士70名とともに遊撃隊に参加したのだが、新政府は藩主自らの脱藩を反逆と見なし、林家は大名家最後の改易処分となった
若き藩主だった、最後の殿様である林忠崇が没したのは昭和16年
そのときに旧領だった木更津で、月謝免除の特待生として旧制千葉県立木更津中学校(現:千葉県立木更津高等学校)に入学し
そのあとにキレキレに暴れまくったのが、ハマコーこと後の浜田幸一衆議院議員である
関連‐ワイ「日本一高い山は?」 バカ「富士山」 ←オススメ
世が世なら将軍?徳川家の末裔たち【画像】
江戸時代の駕籠の運賃高すぎwww
徳川慶喜を「ケイキさん」と呼ぶこと
- 関連記事
-
-
SPAM缶ってコンビーフの豚肉版みたいなの? 2012/03/05
-
踏切の非常停止ボタン、イザと言う時にためらわず押せる勇気は大切 2020/10/19
-
徳川光圀(水戸黄門)はそもそも諸国漫遊の世直し旅なんてしてない 2013/12/27
-
俺が交通事故に遭った時の修羅場 2017/02/28
-
【動画】ニュージーランドのスピード違反撲滅キャンペーンCMが結構衝撃的 2014/01/10
-
布団をバンバン叩くのは間違いって何度言った(ry 2011/09/12
-
北海道のヒグマはサケをほとんど食べない 2016/11/22
-
「鶏の水炊き」という料理を勘違いしてた 2012/02/11
-
宝塚音楽学校は不純異性交遊は禁止だが同性愛については禁止していない 2018/03/31
-
【画像】このリュック、何でホモランドセルって言われるの? 2017/05/16
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
267218:名も無き修羅:2018/01/16(火) 13:34
松平て徳川の親戚なん?
267220:名も無き修羅:2018/01/16(火) 14:05
>松平て徳川の親戚なん?
お前流石にそれはまずいだろ…
お前流石にそれはまずいだろ…
267221:名も無き修羅:2018/01/16(火) 14:34
ハマコーのくだり要るか?
267225: :2018/01/16(火) 17:28
ウンチク自慢したかったんだろ
267228: :2018/01/16(火) 17:45
昭和になっても元とはいえお殿様がいたんだなあ
267229:名も無き修羅:2018/01/16(火) 18:09
黙って登ってるやつなんてゴマンとおるやろ
267230:名も無き修羅:2018/01/16(火) 18:09
大名というのは家そのものなのであってたとえ非があってもそんな簡単に処罰するわけにいかんのや
現代なら社長が万引きで捕まっても会社も一緒に潰されるのと同じ事やからな
現代なら社長が万引きで捕まっても会社も一緒に潰されるのと同じ事やからな
267231:名も無き修羅:2018/01/16(火) 18:50
※267228
「最後の国持ち大名」である浅野長勲(ながこと)も昭和12年まで存命だった。94歳。
「最後の国持ち大名」である浅野長勲(ながこと)も昭和12年まで存命だった。94歳。
301291:名も無き修羅:2019/04/06(土) 12:17
※267220
本庄松平は微妙なカテゴリだよ
本庄松平は微妙なカテゴリだよ