![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【悲報】野原ひろしの昼メシの流儀もう無茶苦茶
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513340655/
762 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 22:37:04.14 ID:YsQwidlnd.net


779 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 22:38:51.59 ID:meK/enVN0.net
>>762
ウスターソースでやれや
807 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 22:42:24.50 ID:1mlKgaXr0.net
>>762
ここまでするのはあれやけど
確かにコロッケにソースや醤油ドバドバかけたやつとご飯はめっちゃ合う
関連‐【牛ガイ】コースケがバイト仲間に夕飯をおごってもらう回の底辺臭がすごい ←オススメ
漫画で見る底辺のすき焼きの食い方
【牛ガイ】底辺の湯豆腐の食い方
底辺のカツ丼の食べ方www
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1513340655/
762 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 22:37:04.14 ID:YsQwidlnd.net


779 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 22:38:51.59 ID:meK/enVN0.net
>>762
ウスターソースでやれや
807 :風吹けば名無し:2017/12/15(金) 22:42:24.50 ID:1mlKgaXr0.net
>>762
ここまでするのはあれやけど
確かにコロッケにソースや醤油ドバドバかけたやつとご飯はめっちゃ合う
関連‐【牛ガイ】コースケがバイト仲間に夕飯をおごってもらう回の底辺臭がすごい ←オススメ
漫画で見る底辺のすき焼きの食い方
【牛ガイ】底辺の湯豆腐の食い方
底辺のカツ丼の食べ方www
こち亀Z 2018年1月 (SHUEISHA JUMP REMIX)
posted with amazlet at 18.01.12
秋本 治
集英社 (2017-12-22)
売り上げランキング: 12,099
集英社 (2017-12-22)
売り上げランキング: 12,099
- 関連記事
-
-
【こち亀】両津勘吉の溶接技術www 2021/02/25
-
【こち亀】レンタルビデオ店で店員がAV借りるやつの格付けしてる話すき 2019/10/11
-
こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな 2022/03/11
-
こち亀を三期に分けるとこんな感じ 2012/09/21
-
【こち亀】両さんによる鉄オタの図解 2020/01/01
-
【こち亀】中川初登場回って両さんより中川の方が無茶苦茶だよな 2023/01/03
-
1993年の米騒動の時ってお前らタイ米とか食べてたの? 2019/12/22
-
【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www 2020/05/04
-
こち亀で両津が小型カメラを仕込まれ監視された結果www 2023/01/25
-
こち亀に出てきた七変化カーのおじさんwww 2022/04/02
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
267000:名も無き修羅:2018/01/13(土) 08:28
この評論家の先生に言いたいんだが、下町というのは基本的に貧乏人の住むところだけどな
金持ちの特権階級が上から目線で下町を評論することそのものが馬鹿げてる、という話なんだがね、この回は
金持ちの特権階級が上から目線で下町を評論することそのものが馬鹿げてる、という話なんだがね、この回は
267001:名も無き修羅:2018/01/13(土) 08:37
炭水化物×炭水化物&ソース味
267002:名も無き修羅:2018/01/13(土) 08:53
直接ご飯にソース掛けて食えば
コロッケも要らないじゃん
コロッケも要らないじゃん
267003:名も無き修羅:2018/01/13(土) 09:02
タイトル見てこれかと思ったらやっぱりこれだった
だが最新とはいったい?この回は30年くらいまえの話じゃないのか
だが最新とはいったい?この回は30年くらいまえの話じゃないのか
267004:名無しニシパ:2018/01/13(土) 09:04
コロッケ自体、底辺しか食べないだろ
267005:芸ニューの名無し:2018/01/13(土) 09:06
こんな事しなくても2杯くらい余裕
267006:名も無き修羅:2018/01/13(土) 09:58
結局それソースご飯なのでは
267007:名も無き修羅:2018/01/13(土) 10:37
うスターやろがい
267008:名も無き修羅:2018/01/13(土) 10:48
どろどろ系のソースじゃなくサラサラ系のソースだろ
267009:名も無き修羅:2018/01/13(土) 10:56
コロッケの甘さが消える
無能
無能
267011:名も無き修羅:2018/01/13(土) 11:27
甘味=良いの味障がいるぞーww
テレビだけ見てろよwwww
テレビだけ見てろよwwww
267012:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2018/01/13(土) 11:53
こんな80年代の有名なやつを今ごろ新発見のようにまとめてもなあ・・。
ちなみにこの話は両さんが乗せられて料理番組で対決することになるが番組制作側の出来レースで終始両さんは司会やギャラリーにからかわれ、最後に顔面をやけどした両さんが水を求めて裏方が水を渡すが、その水は唐辛子入りとことごとくイジメに終始し、最後に両さんがキレて大暴れ。
最後には両さんが番組側に苛められていた事情があったにもかかわらず部長が嫌味を込めた罰ゲームをやらされるオチ。
こち亀の40~50巻あたりは部長の両さんに対する理不尽な嫌味や嫌がらせが一番酷かった時期で、胸糞で終わる話が多いから、この時期のこち亀はあまり好きじゃない。
ちなみにこの話は両さんが乗せられて料理番組で対決することになるが番組制作側の出来レースで終始両さんは司会やギャラリーにからかわれ、最後に顔面をやけどした両さんが水を求めて裏方が水を渡すが、その水は唐辛子入りとことごとくイジメに終始し、最後に両さんがキレて大暴れ。
最後には両さんが番組側に苛められていた事情があったにもかかわらず部長が嫌味を込めた罰ゲームをやらされるオチ。
こち亀の40~50巻あたりは部長の両さんに対する理不尽な嫌味や嫌がらせが一番酷かった時期で、胸糞で終わる話が多いから、この時期のこち亀はあまり好きじゃない。
267013:名も無き修羅:2018/01/13(土) 12:21
※267012
誰も聞いてないっすよそんな話
誰も聞いてないっすよそんな話
267015:名も無き修羅:2018/01/13(土) 13:25
#267012
お前はここでよくコメントしてるクセにここの批判するんだな
お前はここでよくコメントしてるクセにここの批判するんだな
267016:名も無き修羅:2018/01/13(土) 13:54
真似したなコレ
267017:名も無き修羅:2018/01/13(土) 13:59
コロッケは揚げたてをソースなしで食うのが好きンゴ
267023:名も無き修羅:2018/01/13(土) 15:22
267017
おおぅっ!同志よっ
おおぅっ!同志よっ
267030:名も無き修羅:2018/01/13(土) 17:06
※267001
ソースも炭水化物
ソースも炭水化物
267039:名も無き修羅:2018/01/13(土) 20:15
※267030
組み合わせがお好み焼きで飯食うのと変わらんね…という話じゃ
組み合わせがお好み焼きで飯食うのと変わらんね…という話じゃ
267061:名も無き修羅:2018/01/14(日) 02:23
※267000
「高級下町料理」回の「下町料理研究家」の先生に、何言ってんだ?
「高級下町料理」回の「下町料理研究家」の先生に、何言ってんだ?
267065:名無しさん:2018/01/14(日) 04:16
ソースって結構高い
こういう食べ方を習慣化していると頻繁に買わなくてはいけない
こういう食べ方を習慣化していると頻繁に買わなくてはいけない
267150:名無し春香さん:2018/01/15(月) 09:40
※267012
偏向コメ野郎め
内容のニュアンスもオチも違う
偏向コメ野郎め
内容のニュアンスもオチも違う
282948:名も無き修羅:2018/08/15(水) 08:59
これ牛肉入ってないポテトコロッケで、中濃ソースなんだろうか
283258: :2018/08/19(日) 02:45
連載見てた時は気付かなかったけど、もんじゃ焼きっていう両津勘吉は阿保だな
308492:名も無き修羅:2019/06/27(木) 17:18
うほ
腹減るなぁ
たまにこういうジャンクを食べたくなるけど、こういうジャンクを食べるのに無駄な金払って食べに行ってる気がする
腹減るなぁ
たまにこういうジャンクを食べたくなるけど、こういうジャンクを食べるのに無駄な金払って食べに行ってる気がする
308658:名も無き修羅:2019/06/29(土) 21:56
邪道食いはやめろー!!!
By大原マン太郎
By大原マン太郎
343636:名も無き修羅:2020/06/24(水) 14:47
若い頃は、美味しかった。
今やると臓器が痛み出す。
今やると臓器が痛み出す。
358541:名も無き修羅:2020/10/29(木) 18:24
コロッケはソースを食べるための付け合わせ、刺身は醤油を食べるための付け合わせ、根本的に違うのよ
395815:名も無き修羅:2021/10/15(金) 20:47
子供の頃給食でこれが流行って
ソース途中で無くなる事件に発展した。
ソース途中で無くなる事件に発展した。
433686:名も無き修羅:2022/10/13(木) 22:06
この下町料理評論家は、たぶん東海林さだおをモデルにしている。本業はマンガ家だが、グルメエッセイ本も多数出していて、B級グルメへのコダワリもスゴい。ただ戦前生まれの見識でB級グルメを語るから、それはちょっと違うんじゃない、というエッセイも多い。でも、マンガ家の大家だから、書いている内容に文句を言える編集者はいない。そんなエラソー感が、よく出ている。見た目もこんな感じ