![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
ベジータ達は孫悟空を呼び寄せるため地球にラディッツを派遣しますが
2017年12月31日08:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:13
Tweet



Tweet
漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 88
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1506765535/
810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 19:58:26.09 ID:WT2d99zS0.net
ドラゴンボールでベジータ達は孫悟空を呼び寄せるためラディッツを派遣しますが
サイバイマンと互角ぐらいのラディッツの弟で正式なサイヤ人の修行をしてないので
明らかにサイバイマンより弱い悟空を何に使おうと思ってたのでしょうか?

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 20:02:29.43 ID:IB4bY7wl0.net
>>810
大猿になれるのを忘れてませんか?
812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 20:25:59.52 ID:cj5YjpTr0.net
>>810
地球の土の質が良すぎたためにラディッツ並の戦闘力を誇る
超良質サイバイマンが出来たに過ぎません
本来のサイバイマンの戦闘力はせいぜいタオパイパイレベルだと言ってよいでしょう
813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 21:51:15.30 ID:vAXFC8Ga0.net
そもそもサイバイマンがラディッツと同格なのはパワーだけで
総合的な戦闘技術はラディッツの方が上です
815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/30(土) 01:33:28.63 ID:TJdQsc3B0.net
>>810
ナッパが「クンッ」をした時のベジータのセリフをお忘れでしょうか?
そう、「あまり派手にやりすぎるとこの星が高値で売れなくなる」と言っていましたよね
では作中の栽培マンはどうでしょう?いかにも知能が低そうで、作中のような簡単な命令はともかく
「星を極力破壊せず住民だけを皆殺しにする」という繊細な命令を理解できるようにはとても思えませんよね
つまり多少戦闘力が低くてもまともな理性があるのなら十分に価値があるのです
673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:38:55.71 ID:q3SgAukk0.net
超サイヤ人に慣れるために超サイヤ人のまま過ごすトレーニングをセルゲーム終わってからやらなくなった孫家族が理不尽です
674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:39:35.12 ID:MzxS2lKv0.net
>>673
慣れたからです
675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:41:21.46 ID:EEnCuOBn0.net
>>673
作中で理由が説明されてるじゃないですか
チチが不良みたいな見た目の超サイヤ人が嫌いだからですよ
あの悟空ですら尻に敷くチチに誰が逆らえるんですか?
関連‐ボーボボ作者・澤井啓夫がボーボボノリで熱く描いたドラゴンボールwww ←オススメ
ドラゴンボールで最もかっこいいキャラがセル編の超サイヤ人2悟飯という風潮
【ドラゴンボール】神様いくつぐらいなんだろう?何千年とか生きてんのかな
ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1506765535/
810 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 19:58:26.09 ID:WT2d99zS0.net
ドラゴンボールでベジータ達は孫悟空を呼び寄せるためラディッツを派遣しますが
サイバイマンと互角ぐらいのラディッツの弟で正式なサイヤ人の修行をしてないので
明らかにサイバイマンより弱い悟空を何に使おうと思ってたのでしょうか?

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 20:02:29.43 ID:IB4bY7wl0.net
>>810
大猿になれるのを忘れてませんか?
812 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 20:25:59.52 ID:cj5YjpTr0.net
>>810
地球の土の質が良すぎたためにラディッツ並の戦闘力を誇る
超良質サイバイマンが出来たに過ぎません
本来のサイバイマンの戦闘力はせいぜいタオパイパイレベルだと言ってよいでしょう
813 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/29(金) 21:51:15.30 ID:vAXFC8Ga0.net
そもそもサイバイマンがラディッツと同格なのはパワーだけで
総合的な戦闘技術はラディッツの方が上です
815 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/30(土) 01:33:28.63 ID:TJdQsc3B0.net
>>810
ナッパが「クンッ」をした時のベジータのセリフをお忘れでしょうか?
そう、「あまり派手にやりすぎるとこの星が高値で売れなくなる」と言っていましたよね
では作中の栽培マンはどうでしょう?いかにも知能が低そうで、作中のような簡単な命令はともかく
「星を極力破壊せず住民だけを皆殺しにする」という繊細な命令を理解できるようにはとても思えませんよね
つまり多少戦闘力が低くてもまともな理性があるのなら十分に価値があるのです
673 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:38:55.71 ID:q3SgAukk0.net
超サイヤ人に慣れるために超サイヤ人のまま過ごすトレーニングをセルゲーム終わってからやらなくなった孫家族が理不尽です
674 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:39:35.12 ID:MzxS2lKv0.net
>>673
慣れたからです
675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2017/12/12(火) 20:41:21.46 ID:EEnCuOBn0.net
>>673
作中で理由が説明されてるじゃないですか
チチが不良みたいな見た目の超サイヤ人が嫌いだからですよ
あの悟空ですら尻に敷くチチに誰が逆らえるんですか?
関連‐ボーボボ作者・澤井啓夫がボーボボノリで熱く描いたドラゴンボールwww ←オススメ
ドラゴンボールで最もかっこいいキャラがセル編の超サイヤ人2悟飯という風潮
【ドラゴンボール】神様いくつぐらいなんだろう?何千年とか生きてんのかな
ドラゴンボール世界の文明の基本ツール「ホイポイカプセル」のここが理不尽です
ドラゴンボールギャルズ ドラゴンボール 人造人間18号 Ver.III 約210mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.12.30
メガハウス (2018-03-31)
売り上げランキング: 2,325
売り上げランキング: 2,325
- 関連記事
-
-
ドラゴンボールを面白くしているのは「勝利条件」と「第三勢力」 2011/12/11
-
実はあまり知られていないドラゴンボールのトリビア 2014/03/22
-
【アニメ】ドラゴンボール(19:00~19:25)の思い出 2015/04/21
-
界王神の無能っぷりで打線 2014/11/02
-
クリリン「ベジータ、一つ教えてほしいことがあるんだが・・・」 ベジータ「なんだ?」 2019/04/30
-
【ドラゴンボール】最後の方の天津飯「多分もう二度と会うことは無いだろう」←このセリフ 2018/06/25
-
【ドラゴンボール】人造人間編の3つの世界 2017/02/03
-
天津飯「チャオズは置いてきた」←分かる 2013/01/22
-
【ドラゴンボール】「魔人ブウ」って絶対鳥山のミスで、本当は「魔神ブウ」だろ 2019/06/15
-
セルを倒したのって絶対ミスターサタンじゃないよな 2014/04/18
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
266139:名も無き修羅:2017/12/31(日) 08:20
この生え際なんやねん
ベジータ子供の頃は髪下ろしてたし
ベジータ子供の頃は髪下ろしてたし
266140:名も無き修羅:2017/12/31(日) 09:23
まあナッパはともかくベジータがちょっと手こずる星に悟空よんでどうするんだと
266141:名も無き修羅:2017/12/31(日) 10:25
メタ的な話、この時点でどこまで考えてたんだろ
悟空と相打ち程度までしか考えてなかったのかな?
悟空と相打ち程度までしか考えてなかったのかな?
266143:名も無き修羅:2017/12/31(日) 10:37
雑用としていくらでも役に立つんじゃね
サイバンマンは知能が足らないとか。しゃべれないだろ?確か
サイバンマンは知能が足らないとか。しゃべれないだろ?確か
266145:名も無き修羅:2017/12/31(日) 10:59
単純に「サイヤ人」であることが重要だったんじゃね?
惑星ベジータ吹っ飛ばされて同胞がほとんどやられたし、フリーザ軍に対抗するために1人でも多くのサイヤ人がいた方がいいと考えたとか
惑星ベジータ吹っ飛ばされて同胞がほとんどやられたし、フリーザ軍に対抗するために1人でも多くのサイヤ人がいた方がいいと考えたとか
266147: :2017/12/31(日) 11:42
チチは悟飯ちゃんは学者にしたけど、それで自分の夢は叶ったから悟天は悟空みたいに武道家にしようとした
それでも悟天がスーパーサイヤ人になった時は悟天まで不良になっちまったと嘆いてる
どうやら髪を染めること自体が悪い事だという認識があるみたいだな
それでも悟天がスーパーサイヤ人になった時は悟天まで不良になっちまったと嘆いてる
どうやら髪を染めること自体が悪い事だという認識があるみたいだな
266148:名も無き修羅:2017/12/31(日) 11:42
てこずると言っても相手が凄い科学技術があるとか人口が異常に多くて時間がかかるから必要みたいに考えればおかしくないんじゃない?
あるいはいい作戦を考えたけど人手が足りないとか
あるいはいい作戦を考えたけど人手が足りないとか
266149:名も無き修羅:2017/12/31(日) 11:57
①先ず、ラディッツは別にベジータに派遣された訳では無い。
「そー言えば、地球って星に弟が派遣されてたわ。連れて来るね。」って勝手に連れに行った。
②ベジータは元々、カカロットに興味は無く、地球に来たのはドラゴンボールと地球を商品化する為。
③ただ、サイヤ人だから今は弱くても鍛えれば強くなるだろうって将来性に期待出来るかってくらいの気持ちと、絶滅危惧種の同じサイヤ人だから部下にして保護せねば。(但し、使えなかったら切り捨てる)って考えだった。
んだと思う。
「そー言えば、地球って星に弟が派遣されてたわ。連れて来るね。」って勝手に連れに行った。
②ベジータは元々、カカロットに興味は無く、地球に来たのはドラゴンボールと地球を商品化する為。
③ただ、サイヤ人だから今は弱くても鍛えれば強くなるだろうって将来性に期待出来るかってくらいの気持ちと、絶滅危惧種の同じサイヤ人だから部下にして保護せねば。(但し、使えなかったら切り捨てる)って考えだった。
んだと思う。
266150:名も無き修羅:2017/12/31(日) 12:26
このラディッツの話って完全に当てにならないよな
一応エリートのナッパがどこかの星に送り込まれていたとは思えないし
まあ設定も手探りの状態だったんだろうな
一応エリートのナッパがどこかの星に送り込まれていたとは思えないし
まあ設定も手探りの状態だったんだろうな
266152:名も無き修羅:2017/12/31(日) 12:32
チチってやっぱり頭おかしいよね
金髪に染めたって勘違いしたなら不良になったって考えてもまぁ・・・て感じだけど
スーパーサイヤ人のこと認識した上でそれは不良だって考えるかね普通
金髪に染めたって勘違いしたなら不良になったって考えてもまぁ・・・て感じだけど
スーパーサイヤ人のこと認識した上でそれは不良だって考えるかね普通
266157:名も無き修羅:2017/12/31(日) 12:55
サイヤ人の生き残りってまだいるだろ、ベジータの弟もそうだし
266158:名も無き修羅:2017/12/31(日) 13:21
※266152
チチにとっては スーパーサイヤ人になる⇒
知らない=金髪の不良だ!
知ってる=家庭&日常を大事にしない格闘キチの進行=不良だ! くらいの認識なんじゃないかな
教育ママへの変貌も一瞬だったし、カタギの家庭への憧れは相当だと思われる
親父(牛魔王ね)もあの様だし・・
チチにとっては スーパーサイヤ人になる⇒
知らない=金髪の不良だ!
知ってる=家庭&日常を大事にしない格闘キチの進行=不良だ! くらいの認識なんじゃないかな
教育ママへの変貌も一瞬だったし、カタギの家庭への憧れは相当だと思われる
親父(牛魔王ね)もあの様だし・・
266186: :2017/12/31(日) 20:14
ナッパ「弱虫ラディッツ」
ベジータ「情けないやつ」
ラディッツはパシリにされてて
自分の下になる仲間が欲しかったんだろう
ベジータ「情けないやつ」
ラディッツはパシリにされてて
自分の下になる仲間が欲しかったんだろう