![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
最近知ってびっくりしたこと247
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1513052932/
521 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 18:24:39.37 ID:qn3cFL02.net
都会と田舎で車の意味というか存在の価値が全然違うのはもちろん知ってる
都会では駐車場も高いし、電車でどこへでも行けるから車を持たない人は多い
田舎では一人一台だし、車がないと話にならない
そういう違いがあること自体は知ってるけど、都会育ちの自分がそれでもかなりカルチャーショックを受けたのは
もうすぐ40歳になるけど免許なくて、住環境が変わるから取らなきゃなあ、みたいなレスを発端に
車や免許の話になった時
私の周囲では免許ない女性なんていくらでもいるけど、そのことに驚く人がいて、また、その事を馬鹿にするための言い方として
「就職の時どうしたんだろうw」と言う人がいた事
ええーっそんな、こっちじゃ女性の就職にそこまで免許の有無なんて問題にならないし、
車の免許って話で就職がどうという発想ってのは絶対出てこない
しかも、さぞやちゃんと就職できなかった人なんでしょうね的ニュアンスでそんなこと言うんだとびっくりした
いくら車の価値観が違うと頭では知ってても、そういう発想はカルチャーショックだった
523 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 18:27:33.43 ID:qn3cFL02.net
上記の話は、なんというかその「就職どうしたんだろうw」という人の
他ではそういう感覚がないということが頭になさそうな事にもびっくりしたっていうのもある
535 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 21:09:06.61 ID:EQTFZdMM.net
>>521
免許なんかまず18で男女とも取るぜ。バイトの面接でも、何で免許取らないの?って聞かれるが。ペーパーでいいんだよ、訳ありかと思われる。
536 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 21:40:59.54 ID:WFFjBZlO.net
>>535
そういう土地があることは理解したうえで、そうじゃない土地があることを全く想定できない
想像力の枯渇ぶりにびっくり、って流れっしょ。釈迦に説法だ。
542 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 00:09:44.10 ID:OrjSNVTG.net
>>536
まあ免許は写真付きのいい身分証明書になるから
それに都会暮らしと言っても子供が生まれたらぜったい欲しくなるのが車
543 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 00:33:57.77 ID:Ruyo+WNe.net
主題は免許のあるなしじゃなくて
免許ないって就職の時どうしたんだろうという発想ってことだよね
545 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 01:31:51.36 ID:4PB2fEJi.net
どうしたんだろうとは思わないけど
国内転勤や海外赴任とか考えたら
就職のときに免許は、ないよりはあったほうがいいかもね
547 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 01:52:50.67 ID:E5WO4l/n.net
車使う仕事じゃなくても、免許ある人と無い人同レベルだった場合どっち採用するかっていったらある人取るよね
何だって無いよりはあった方がいい
普通車の免許なんてバカでもチョンでも取れるんだから持ってるに越したことはないよ
548 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 02:01:48.49 ID:eefqBkcn.net
まあうまく使えば一生モノだからな
社会人になってからだと大変だから時間ある学生のうちにとっておくのが無難だわな
関連‐ハレダビの250ccのモデルが見つかりません。ひょとして400ccからしかないのでしょうか? ←オススメ
運転免許証番号の最後(末尾)の数字
高齢者が運転免許を返納すると、地域によってはいろいろサービス受けられる
交通安全協会に募金することの利点って
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1513052932/
521 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 18:24:39.37 ID:qn3cFL02.net
都会と田舎で車の意味というか存在の価値が全然違うのはもちろん知ってる
都会では駐車場も高いし、電車でどこへでも行けるから車を持たない人は多い
田舎では一人一台だし、車がないと話にならない
そういう違いがあること自体は知ってるけど、都会育ちの自分がそれでもかなりカルチャーショックを受けたのは
もうすぐ40歳になるけど免許なくて、住環境が変わるから取らなきゃなあ、みたいなレスを発端に
車や免許の話になった時
私の周囲では免許ない女性なんていくらでもいるけど、そのことに驚く人がいて、また、その事を馬鹿にするための言い方として
「就職の時どうしたんだろうw」と言う人がいた事
ええーっそんな、こっちじゃ女性の就職にそこまで免許の有無なんて問題にならないし、
車の免許って話で就職がどうという発想ってのは絶対出てこない
しかも、さぞやちゃんと就職できなかった人なんでしょうね的ニュアンスでそんなこと言うんだとびっくりした
いくら車の価値観が違うと頭では知ってても、そういう発想はカルチャーショックだった
523 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 18:27:33.43 ID:qn3cFL02.net
上記の話は、なんというかその「就職どうしたんだろうw」という人の
他ではそういう感覚がないということが頭になさそうな事にもびっくりしたっていうのもある
535 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 21:09:06.61 ID:EQTFZdMM.net
>>521
免許なんかまず18で男女とも取るぜ。バイトの面接でも、何で免許取らないの?って聞かれるが。ペーパーでいいんだよ、訳ありかと思われる。
536 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/27(水) 21:40:59.54 ID:WFFjBZlO.net
>>535
そういう土地があることは理解したうえで、そうじゃない土地があることを全く想定できない
想像力の枯渇ぶりにびっくり、って流れっしょ。釈迦に説法だ。
542 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 00:09:44.10 ID:OrjSNVTG.net
>>536
まあ免許は写真付きのいい身分証明書になるから
それに都会暮らしと言っても子供が生まれたらぜったい欲しくなるのが車
543 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 00:33:57.77 ID:Ruyo+WNe.net
主題は免許のあるなしじゃなくて
免許ないって就職の時どうしたんだろうという発想ってことだよね
545 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 01:31:51.36 ID:4PB2fEJi.net
どうしたんだろうとは思わないけど
国内転勤や海外赴任とか考えたら
就職のときに免許は、ないよりはあったほうがいいかもね
547 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 01:52:50.67 ID:E5WO4l/n.net
車使う仕事じゃなくても、免許ある人と無い人同レベルだった場合どっち採用するかっていったらある人取るよね
何だって無いよりはあった方がいい
普通車の免許なんてバカでもチョンでも取れるんだから持ってるに越したことはないよ
548 :おさかなくわえた名無しさん:2017/12/28(木) 02:01:48.49 ID:eefqBkcn.net
まあうまく使えば一生モノだからな
社会人になってからだと大変だから時間ある学生のうちにとっておくのが無難だわな
関連‐ハレダビの250ccのモデルが見つかりません。ひょとして400ccからしかないのでしょうか? ←オススメ
運転免許証番号の最後(末尾)の数字
高齢者が運転免許を返納すると、地域によってはいろいろサービス受けられる
交通安全協会に募金することの利点って
【AWESOME/オーサム】 運転免許証ケース 免許証入れ ブラック AUM-002
posted with amazlet at 17.12.28
AWESOME
売り上げランキング: 87,083
売り上げランキング: 87,083
- 関連記事
-
-
ノーベル平和賞は廃止すべき 2023/10/16
-
ちょwエリザベス女王凄すぎるw 2010/09/06
-
全国チェーン店と地域小売店が綺麗に共存する、全国でも珍しい成功例 2016/02/10
-
士(侍)の従者等の編成 2011/12/12
-
オサレなのはいいけど直射日光が入る図書館は頭おかしい 2022/05/10
-
【統計】都道府県別ファーストキス平均年齢 2014/05/07
-
源義経ってそんなに卑怯な奴だったっけ? 2011/11/26
-
甲子園優勝投手でその後も投手としてプロで活躍した人って少なそう 2014/01/26
-
サーモスの真空断熱タンブラーはこの季節ビール飲むのに必須 2018/07/23
-
乳癌は素人でも触診でわかるが、最近しこりのできない乳癌があるらしい 2012/04/04
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 08:3628歳で普免取って10年間、レンタルビデオ屋とスポーツジムで会員証作るときにしか使ってないペーパーだけど取って良かったと思ってる
職質の時パスポートは逆に怪しまれるんだよな…こんなもん持ち歩くな、って感じで - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 08:53世の中には普通免許とか血液型A型や理系であるとかでしかマウントとれない人多いからね。
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 09:09カルチャーショックを受けるって事は相手は自分を卑下し自分は相手を卑下した時に起こる現象だぞ
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 09:18親から「身分証明にもなるから取れる時に取っとけ」って言われたのは、大人になってから目から鱗だと思ったわ。
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 09:55免許って身分証明として真っ先に上がるぐらいだからなぁ。
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 09:56ない人は保険証出すの?
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 11:37全く理解できてないじゃんw
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 11:38免許の有無で判断するくらい僅差ってどういう状況なんだよ。
一卵性双生児か? - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 11:39身分証明なら原付きで充分じゃん
金かかんないし効果は同じなんだから - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 12:11ないよりある方がいいって?
車が必要じゃない仕事なら採用に関係ない
むしろ車事故起こさない安心感もあるだろうに - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 12:11車無し免許なしで生活できることを知らない
ちょっと間違ってると思うけど
井の中の蛙大海を知らずって感じだな
でも原付の免許くらいもってないと
身分確認めんどくさいだろ
保険証は身分確認に使えないとこも多いし - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 12:59東京勤務の求人にも、要免許の会社多いじゃねぇか
- 名無しさん 2017/12/29(金) 13:04会社まで行くのに車がいるってことか
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 13:07事務職の女性は免許いらんのかな?
資格欄に要普通免許のない求人を見たことないわ - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 14:06自分は田舎出身で上京して就職した。
人事部じゃないけど、人事の話が聞こえる位置で仕事してる。
そこではじめて「都会だと、(運転が必要な仕事だったり、マイカー出勤が便利な仕事場じゃ関係ない限り)『運転免許がない』って事は注目するにも当たらないどうでもいい事項」って事実を知ったわ。 - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 16:34だから田舎では免許が無いと高卒の娘っ子でさえ、
職場までどうやって通うの?
買物どうするの?
病院どうやって行くの?
子供の通園どうするの?
と死活問題なの
田舎で自転車乗ってる若い大人は大体中国人だし - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 17:45※266007
一度も田舎を出ていないと
「免許持ってますか?」という確認がある意味も概念としてわからないんだろうなと思う
持ってて当たり前じゃないから確認があるのよね… - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 18:46都会で車はコスパ悪いから持たないってのは理解できるけど
DQNでも取れるような運転免許もってないやつは頭足りないのか余程の貧困なのかと思う
実際仮免落ちたとか30回試験落ちたとかのクソスレ立ててるやつの負け惜しみだろ - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 19:25人間って普段じゃなくて非日常や緊急時のことも考えるべきだと思うんだ
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 19:2718で取るのが主流みたいになってるけど
長年ペーパーやってる奴って絶対運転忘れてるだろうから必要になってから取ればいいと思う - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 22:4720万30万払ってまで免許を取る必要性を感じない。
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 23:10免許そのものじゃないけど、静岡出身の奴がチェーンの付け方知らないとかほざいたときは、お前は馬鹿かと説教したわ。
- 名も無き修羅 2017/12/29(金) 23:50こんな調子だから、都会の男より田舎の女の方が運転上手いんだよな
人生で車に乗ってる回数が300倍くらい違う
それを知らずに、イキってると大恥かくぞ - 名も無き修羅 2017/12/29(金) 23:57むしろこの人に「免許取らなきゃ就職も出来ねーのかよ」みたいなバカにする意識があったのでは、と邪推したくなる
- 名も無き修羅 2017/12/30(土) 07:35「18歳になったら自動車学校に30万払うのが普通」という常識が免許利権と天下り連中にとっての無限のお財布になってることを少しは考えるべき
- 名も無き修羅 2017/12/30(土) 10:46車と教員と教材と施設等もろもろを常に用意しとくこと考えたらそんくらい掛かると思うけどな。何をするにも金は掛かるもんだろ。何でも無料とか思ってるの
- 名も無き修羅 2017/12/30(土) 11:53完全に地方事情を知らない都市部に住んでるだけで高等国民面してる下衆が勝手に「見下された」って勘違いして地方民叩きを正当化しようとしてるだけやん
- 名無しさん 2017/12/30(土) 15:50免許なくても普通に就職できたし、免許の有無なんて誰もに聞かれなかった。
就職後に30代で地方へ転勤になってから自動車学校へ通って免許とったよ。
各自が必要になったときにとればいいだけだし、いちいち他人と比べる必要ない。 - 名も無き修羅 2017/12/30(土) 17:25社会人になると時間がないから免許取りにくいよね。
大手はいつ転勤になるかわからないし。
そういう想像力もない人なんでしょうね。 - 名無しさん 2017/12/31(日) 16:07社会人になってから取ったけど、別に取りにくいことなかったよ
想像力なんてどうでもいいだろ
本人の問題なんだからほっとけよ - 名も無き修羅 2017/12/31(日) 16:59簡単に取れて便利な資格だからもってて損はないからな
免許の話を都会と田舎の車事情と混同するバカがナンセンスなだけで - 名も無き修羅 2018/02/24(土) 10:17田舎ではいい年した大人がママチャリで行動していると職質される。
運転免許も取れないガイジか経歴に問題あって免許取り消されている可能性が高いから。 - 774@本舗 2022/07/18(月) 23:04免許の有無がどうでもいいのは都会のどうでもいい会社だけ
大企業は普通に要免許だし(田舎や海外に行く場合があるから)、公務員は国家も都庁も免許の有無の申告がある
で、大企業や公務員はある程度の年齢になると免許取りに行く時間などくれない