![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【ドラマ】「直虎」最終回、視聴者を魅了し続けた理由 史実の間を埋めるエピソードが秀逸
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513481812/
60 :名無しさん@恐縮です:2017/12/17(日) 13:02:21.60 ID:3niXX2aH0.net
【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
87 :名無しさん@恐縮です:2017/12/17(日) 13:11:51.30 ID:CQhOw/hTO.net
>>60
俺の思ってた事全部書いてるwエスパーかwまつと利家も酷かったな
99 :名無しさん@恐縮です:2017/12/17(日) 13:15:57.28 ID:lsAV1dj/0.net
>>60
戦国武将事務職説
あるとおもいます
関連‐会津の悲劇の捏造具合はひどすぎるらしい ←オススメ
大河ドラマ「江」はいろいろおかしい
NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
【比較画像】「おんな城主 直虎」の直虎の容姿にはがっかりじゃあ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513481812/
60 :名無しさん@恐縮です:2017/12/17(日) 13:02:21.60 ID:3niXX2aH0.net
【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
87 :名無しさん@恐縮です:2017/12/17(日) 13:11:51.30 ID:CQhOw/hTO.net
>>60
俺の思ってた事全部書いてるwエスパーかwまつと利家も酷かったな
99 :名無しさん@恐縮です:2017/12/17(日) 13:15:57.28 ID:lsAV1dj/0.net
>>60
戦国武将事務職説
あるとおもいます
関連‐会津の悲劇の捏造具合はひどすぎるらしい ←オススメ
大河ドラマ「江」はいろいろおかしい
NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」(1987年)のキャストが豪華すぎる
【比較画像】「おんな城主 直虎」の直虎の容姿にはがっかりじゃあ
おんな城主 直虎 完全版 第参集 [Blu-ray]
posted with amazlet at 17.12.21
PONY CANNYON Inc(JDS) = DVD = (2018-03-21)
売り上げランキング: 195
売り上げランキング: 195
- 関連記事
-
-
あの人はいま 元NEWSの手越祐也さん(50歳) 2018/06/20
-
パーツクリーナーは対G最強兵器 2015/04/25
-
【モラハラ?】食事マナーや家事について彼女が厳し過ぎてイラつく 2022/10/17
-
アメリカ人と日本人との差 2011/09/19
-
【悲報】マツコ・デラックス「日本のテレビって字幕多すぎるよね」という字幕をつけられてしまう 2021/11/08
-
かき氷やアイスクリームを食べていて頭がキーンとなったら 2011/07/07
-
今年の24時間マラソン候補者一覧 2011/03/03
-
17世紀の「あんなこといいな、できたらいいな」リスト、ほとんど現実に 2010/06/04
-
サッカー日本代表を鍋の材料に例えたら 2011/01/31
-
静岡県四大地域民の特徴 2014/09/18
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
265525:名も無き修羅:2017/12/22(金) 08:50
女の脚本家の質が悪いというより、
プロデューサーのねじが外れてるほうだと思う。
プロデューサーのねじが外れてるほうだと思う。
265526:名も無き修羅:2017/12/22(金) 08:51
「西郷どん」は林真理子原作
もうわかるな?
もうわかるな?
265527:名も無き修羅:2017/12/22(金) 09:07
足軽などに言うならともかく、大将の甲冑が色鮮やかでファッショナブルなのは当然じゃないか。
265528:名も無き修羅:2017/12/22(金) 09:15
欠点は全部わかったけど、逆にそうじゃ無い要素を持ついい大河ってどれだ?
265529:名も無き修羅:2017/12/22(金) 09:47
※265528
赤穂浪士かねえ。
赤穂浪士かねえ。
265530:名も無き修羅:2017/12/22(金) 10:16
女主人公でなくても、こうだろう。
黒田官兵衛ですら戦の無い世の中がーだったし。
まあそういう平和、人権団体みたいな思想を入れないと作ったら駄目って決まりがあるんだろ。
黒田官兵衛ですら戦の無い世の中がーだったし。
まあそういう平和、人権団体みたいな思想を入れないと作ったら駄目って決まりがあるんだろ。
265532:名無しのにゅうす:2017/12/22(金) 10:44
戦国無双とかのゲームもこれに近いような…w
265534:名も無き修羅:2017/12/22(金) 10:54
直虎は女主人公だし女脚本家だが、この蛍光と大作をほぼ外してるんだよな。
「戦はいやじゃ」は言いまくってたけど、そう言い出す動機付けをきっちりやってたのと、「戦をさけるために、金を稼ぎましょうねー」とかやってたのも良かったわ。
結局ご都合主義をどれだけ廃せるかってことは一つの指針になるわ。
「戦はいやじゃ」は言いまくってたけど、そう言い出す動機付けをきっちりやってたのと、「戦をさけるために、金を稼ぎましょうねー」とかやってたのも良かったわ。
結局ご都合主義をどれだけ廃せるかってことは一つの指針になるわ。
265535:名も無き修羅:2017/12/22(金) 11:30
韓国っぽいよな
265537:名も無き修羅:2017/12/22(金) 11:52
功名が辻は嫌われ者で面白エピソード皆無な山之内一豊をもり立てるために土佐藩の時点からして捏造エピソード満載だからな
265538:名も無き修羅:2017/12/22(金) 12:07
直虎もクソだったのに
スイーツ脳が持ち上げてる
女主人公で真田のような大河が見たいのに
スイーツ脳が持ち上げてる
女主人公で真田のような大河が見たいのに
265540:ななし:2017/12/22(金) 12:36
直虎がくそって史実や諸説調べてないだろ
直虎は無数にある歴史のうちの一つだぞ
直虎は無数にある歴史のうちの一つだぞ
265541:名も無き修羅:2017/12/22(金) 12:36
もうネタ切れだし一周まわって信長秀吉家康の三英傑やってほしい
265543:名も無き修羅:2017/12/22(金) 13:12
キャラ萌えを優先してるようなもんだろ
いかにキャラを祭り上げるかが重要であって事実と異なるとかは関係ないんだろう
いかにキャラを祭り上げるかが重要であって事実と異なるとかは関係ないんだろう
265544:名も無き修羅:2017/12/22(金) 13:18
※265541
過去にやった人物でもいいと思うよね
当時とは通説が変わったところもあるだろうし、原作や脚本によって描き方も違うだろうしね。
というかそういうところが歴史物の面白さだと思う
過去にやった人物でもいいと思うよね
当時とは通説が変わったところもあるだろうし、原作や脚本によって描き方も違うだろうしね。
というかそういうところが歴史物の面白さだと思う
265546:名も無き修羅:2017/12/22(金) 14:27
まつと利家は利家の下半身事情やっちゃうと放送できないからね
仕方ないね
仕方ないね
265557:名も無き修羅:2017/12/22(金) 19:05
お江とか酷かったな
女主人公の戦国大河の何が嫌かというと戦場で戦いもしないで無責任な事言い始めるからだな
黒田官兵衛が戦の無い世の中が~~とか言い出しても、天下統一という手段があるわけで。
女にはそれがない。
女主人公の戦国大河の何が嫌かというと戦場で戦いもしないで無責任な事言い始めるからだな
黒田官兵衛が戦の無い世の中が~~とか言い出しても、天下統一という手段があるわけで。
女にはそれがない。
265566:名も無き修羅:2017/12/22(金) 20:25
朝ドラの酷さと共通するもんがあるな
女視聴者に媚びた女主人公の作品ってなかなかマトモなのがないよね
女視聴者に媚びた女主人公の作品ってなかなかマトモなのがないよね
265584:名も無き修羅:2017/12/23(土) 00:29
ドキっ♡修羅だらけの九州で良いよ、もう。
史実が嘘松より酷いから盛るより減らす方向でいかなアカンけどな
史実が嘘松より酷いから盛るより減らす方向でいかなアカンけどな
265593:名も無き修羅:2017/12/23(土) 08:12
直虎の家康は覇気無さすぎだよな
長男と正室を死刑にした話もなんか都合よく歴史改変してたし
信長が元凶みたいになってたけど実際は長男と正室が武田の調略になびいて反乱を企てたというのが最近の有力な説なんだが
それだと正室(=女)が悪い奴になっちゃうから変えたんだろうな
長男と正室を死刑にした話もなんか都合よく歴史改変してたし
信長が元凶みたいになってたけど実際は長男と正室が武田の調略になびいて反乱を企てたというのが最近の有力な説なんだが
それだと正室(=女)が悪い奴になっちゃうから変えたんだろうな
265594:名も無き修羅:2017/12/23(土) 08:58
お前ら…何だかんだ言って大河ドラマ見てたり、歴史の勉強しているんだな。みんなそこそこ詳しいじゃないか。
265596:名も無き修羅:2017/12/23(土) 09:25
なんで歴史上の人物に今の価値観を語らせる必要があるのかよく分からんのはあるわ。
特に戦国時代なんてみんながヒャッハー!の略奪こそが正義の時代だろうに。
たまには歴史を違う視点から見た作品見たいな。
へうげものとかやってくんないかな?
特に戦国時代なんてみんながヒャッハー!の略奪こそが正義の時代だろうに。
たまには歴史を違う視点から見た作品見たいな。
へうげものとかやってくんないかな?
265599:名も無き修羅:2017/12/23(土) 10:01
米265594
俺らレベルでも突っ込みどころだらけってのは論外だと思うが
俺らレベルでも突っ込みどころだらけってのは論外だと思うが
265610:名も無き修羅:2017/12/23(土) 12:49
#265594
俺らが勉強してるんじゃなくて
最近の大河ドラマの脚本が勉強無しでもアラが見えるほどに酷いだけ
真田丸のきりなんて戦国時代全く知らないうちの母ちゃんですら
「この子お殿様に失礼過ぎるけどタイムスリップしてきた現代人かなにかなの?」と言うほどセリフが酷い。
真田丸は信繁周りの人物の酷さが際立つほどに、信幸周りの人物描写が割りとしっかりしてる
俺らが勉強してるんじゃなくて
最近の大河ドラマの脚本が勉強無しでもアラが見えるほどに酷いだけ
真田丸のきりなんて戦国時代全く知らないうちの母ちゃんですら
「この子お殿様に失礼過ぎるけどタイムスリップしてきた現代人かなにかなの?」と言うほどセリフが酷い。
真田丸は信繁周りの人物の酷さが際立つほどに、信幸周りの人物描写が割りとしっかりしてる
265616:名も無き修羅:2017/12/23(土) 14:31
あー、いやいや、そこまで突っ込めればたいしたもんだよ。
それすらできない人が世の中にはゴマンといるからね。
それすらできない人が世の中にはゴマンといるからね。
265648:名も無き修羅:2017/12/23(土) 23:11
利家はガチるとやばいからしゃーない
八重は良かったわゴリラ女の闘い
八重は良かったわゴリラ女の闘い
265649:名も無き修羅:2017/12/23(土) 23:46
八重と直虎はローカル過ぎて面白味に欠けることを我慢すれば
まー悪くない。
そもそも、どーやってもスイーツ(笑)には描きようがないもん、この人たち。幕末のリアル女ゴルゴと戦国のリアル女城主。
酷かったのは江と花燃ゆ。
まー悪くない。
そもそも、どーやってもスイーツ(笑)には描きようがないもん、この人たち。幕末のリアル女ゴルゴと戦国のリアル女城主。
酷かったのは江と花燃ゆ。
265729:名も無き修羅:2017/12/25(月) 10:52
でもむっさい男衆ばっかだして泥まみれにしてたら「画面が汚い」って文句言うよね?
265750:名も無き修羅:2017/12/25(月) 16:49
テレビドラマに文句ばかりの男さん
女のクレームはただの我がまま。俺たちのクレームは綺麗なクレーム!(キリッ
馬鹿じゃないの
女のクレームはただの我がまま。俺たちのクレームは綺麗なクレーム!(キリッ
馬鹿じゃないの