![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【悲報】最高にキモい飯漫画が発見される
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512209760/
371 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:54:48.09 ID:PFjzFG0n0.net




客が来ない!→冬でした
421 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:58:37.42 ID:QARqhqqp0.net
>>371
ファッ!?
393 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:56:44.34 ID:1gfYI0V10.net
>>371
ガイジかな
397 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:57:07.07 ID:H5j041B20.net
>>371
草
473 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 20:03:50.32 ID:WmJULDMqd.net
>>371
えぇ...
385 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:56:03.19 ID:a0HEq32i0.net
>>371
厨房で暮らしてるのかな?
418 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:58:33.45 ID:1oOSPteP0.net
>>371
こいつ座敷牢にでも閉じ込められとんか
641 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 20:31:18.42 ID:J4A/UFYQ0.net
>>371
これじゃうちの主人ただのバカじゃん
関連‐おっさん「ふーん、牛丼屋でちょい飲みが流行ってるのか・・・・・・」 ←オススメ
グルメ漫画における、店でマズいものを食わされた時の反応www
グルメ漫画「喰いしん坊!」の肉まん大食い勝負での肉まんの食い方www
【美味しんぼ】歌舞伎役者「女の握った寿司なんか食えない!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512209760/
371 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:54:48.09 ID:PFjzFG0n0.net




客が来ない!→冬でした
421 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:58:37.42 ID:QARqhqqp0.net
>>371
ファッ!?
393 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:56:44.34 ID:1gfYI0V10.net
>>371
ガイジかな
397 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:57:07.07 ID:H5j041B20.net
>>371
草
473 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 20:03:50.32 ID:WmJULDMqd.net
>>371
えぇ...
385 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:56:03.19 ID:a0HEq32i0.net
>>371
厨房で暮らしてるのかな?
418 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 19:58:33.45 ID:1oOSPteP0.net
>>371
こいつ座敷牢にでも閉じ込められとんか
641 :風吹けば名無し:2017/12/02(土) 20:31:18.42 ID:J4A/UFYQ0.net
>>371
これじゃうちの主人ただのバカじゃん
関連‐おっさん「ふーん、牛丼屋でちょい飲みが流行ってるのか・・・・・・」 ←オススメ
グルメ漫画における、店でマズいものを食わされた時の反応www
グルメ漫画「喰いしん坊!」の肉まん大食い勝負での肉まんの食い方www
【美味しんぼ】歌舞伎役者「女の握った寿司なんか食えない!」
![]() | 極食キング 1 土山しげる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、回転寿司で無粋なネタを食らう 2021/03/10
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、下仁田ねぎの揚げ焼きを堪能 2020/04/08
-
女「あの牛丼屋がちょい呑み始めたんだってね」 2016/10/16
-
デカ盛り店「毎月赤字だけどお客さんが満足してくれたらそれでいい」 2023/02/27
-
グルメ漫画「う」による半助豆腐とかいう鰻料理 2018/09/27
-
フランス料理がなぜ世界料理となって日本料理がそう呼ばれないか分かるか? 2022/02/03
-
【グルメ漫画】寿司は手づかみで食べる派?箸使って食べる派? 2022/05/31
-
【ワカコ酒】沖縄の海ぶどうって食べたことないんだけど美味いんか? 2022/04/17
-
通の天ぷら定食の食い方www 2018/01/30
-
グルメ漫画「そば屋のカツ丼は美味い。しかもボリュームもすごい」 2019/08/27
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
265374:名も無き修羅:2017/12/19(火) 16:52
おにぎり回以上のクソ店主と超展開はない
265376:名も無き修羅:2017/12/19(火) 17:13
極は駄洒落で強引にオチに持っていくのが好き
265377:名も無き修羅:2017/12/19(火) 17:21
なるほど、それで最初から革ジャン着てるわけか
265380:名も無き修羅:2017/12/19(火) 17:30
落語落ちかよ
265381:名も無き修羅:2017/12/19(火) 17:33
客の気持ちとかそういう問題じゃねーぞ
265382:名も無き修羅:2017/12/19(火) 17:46
玄関マットを道端に敷くか?
265383:名も無き修羅:2017/12/19(火) 18:35
この作品は主人公が命ずる(質問は一切認めん!)修行に「二人で漫才コンテストに出る」とか「カラオケでスーダラ節だけを何度も歌う」とかあるからなぁ
265384:名も無き修羅:2017/12/19(火) 18:35
食い逃げ
265385:名も無き修羅:2017/12/19(火) 19:39
>>641吹いた
パン大食い小学生の奴だなww懐かしい
パン大食い小学生の奴だなww懐かしい
265392:名も無き修羅:2017/12/19(火) 21:26
叙述トリックやぞ
265398:名も無き修羅:2017/12/19(火) 23:54
店主が寝食と常識を忘れるくらい研究熱心なんだよなぁ
265399:名無しさん:2017/12/20(水) 00:03
職人魂で夢中になりすぎると季節感なくなる
265400:名も無き修羅:2017/12/20(水) 00:19
ラッ
265402:名も無き修羅:2017/12/20(水) 01:42
冬でも食べたくなるモノを作るのでなく、季節がくるまで店を閉めることに笑った
ギャグ漫画?
ギャグ漫画?
265403:名も無き修羅:2017/12/20(水) 04:10
丁度読み返したばっかりだわ
元々ムチャクチャやってたが極になってから
加速したよねwww
元々ムチャクチャやってたが極になってから
加速したよねwww
265417:名も無き修羅:2017/12/20(水) 12:03
どんなオチだよw
265428:名も無き修羅:2017/12/20(水) 14:13
だって冷やし中華専門店なんだから他のもの出したらダメだろ
265439:名も無き修羅:2017/12/20(水) 20:02
お前ら定期www
265506:名無しさん:2017/12/21(木) 20:40
結論ありきの展開だからなぁこの漫画。
265578:名も無き修羅:2017/12/22(金) 22:10
土山しげるの漫画は8割勢いだからな
275911:名無しニシパ:2018/05/17(木) 00:44
漫画家みたいだな
漫画内の季節と実際の季節が真逆になってても気づいてない状態
漫画内の季節と実際の季節が真逆になってても気づいてない状態
283023:名も無き修羅:2018/08/15(水) 23:40
旨けりゃ冬でも食いたいと思う客はいるんじゃないかな・・・
292877:名も無き修羅:2018/12/22(土) 09:56
土山しげるはこういうところのせいで漫画家として大成できてない感あるよな
308172:名も無き修羅:2019/06/24(月) 13:51
これは前編で、冬でも食べたくなる冷やし中華を作る後編があります
341141:名も無き修羅:2020/06/02(火) 11:08
土山しげるもたがわ靖之も逝ってしまったなぁ…
353770:名も無き修羅:2020/09/17(木) 08:14
そうかコロナか
どうりで客が来ないはずだ
どうりで客が来ないはずだ
357582:名も無き修羅:2020/10/22(木) 05:18
これだけ見ると下手なギャグ漫画より笑える。
376558:名も無き修羅:2021/04/14(水) 23:50
この漫画シリアスなシーンもどこかシュールだからな
406673:名も無き修羅:2022/02/02(水) 00:04
たまにはマズいから客が来ない以外の回があってええんや
毎度不味いとか怠惰ばかりだとワンパターンになるからな
毎度不味いとか怠惰ばかりだとワンパターンになるからな
442929:名も無き修羅:2023/01/19(木) 16:49
この辺の後半になってくると修行エピソードも無茶苦茶なのが多くなってきて作者が早く終えたいの丸見え