ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


【野田サトル】ゴールデンカムイ ★102【アイヌ】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1512340537/


294 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:20:14.40 ID:voysMnxBd.net
あのヒグマ襲ってた小熊は何者?

99ty40.jpg


296 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:24:39.97 ID:b7RdeJg90.net
ナニあの生物メチャ怖いんすけど!!!
闘うの??喰うの???
今まで出てきた生物の中で一番遭いたくない。
サクソモアイエプより怖い!!!!



301 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:35:02.16 ID:4MNMLj/d0.net
ヒグマを襲ってたあの熊みたいな生き物は
樺太の熊って事でいいのか?
ナリは小さいが



302 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:37:20.45 ID:7J2VG1Ri0.net
クズリ


303 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:39:14.03 ID:voysMnxBd.net
>>302
あの謎の生き物クズリなの?



308 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:52:54.30 ID:4qpE1mky0.net
ググッたらクズリっぽいな

参照‐【画像】小さな悪魔と呼ばれる世界一凶暴な動物



376 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 22:35:59.43 ID:dThQQM2IH.net
クズリで検索したら出てきた画像が怖かった
バイオとかに出てきそう


00zp13.jpg

00zp14.jpg


309 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:54:35.18 ID:DbH69p3B0.net
クズリってホッキョクグマ殺害とかおっそろしい戦績出てくるんですが・・・


310 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:58:46.12 ID:REbKSsola.net
クズリ木の上から急所狙って襲って来るとかあってヤバイんですけど


311 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 17:59:12.42 ID:9YU7ycZS0.net
狼や熊にも勝てるイタチ科最強て怖すぎわろた


312 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 18:01:28.98 ID:6JfgvSjNa.net
ラーテルといいイタチ科って怖いな


325 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 18:50:41.14 ID:tb4nvKCba.net
クズリってあのラーテルの近種なんだな樺太やべえ


331 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 18:58:41.75 ID:ld3Ay8/Xd.net
イタチ科の獰猛さって異常だよな


332 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 18:59:53.83 ID:xaeNWSPId.net
ラーテルはやばいよ
動物園の檻に二頭入れてあったけどずーっと一頭がもう一頭の首筋に噛み付いて取っ組み合ってた


00zp15.jpg


333 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 19:11:03.27 ID:RINwgsrS0.net
クズリとラーテルの浪漫


360 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 20:31:39.03 ID:ARRzj+sZM.net
クズリ新・異種格闘大戦でも最強候補だったからなー
クズリ対ゾウとかゴリラ対ライオンとか犬対狼とか二転三転してどっち勝つかわからなかったし面白かったわ



317 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 18:21:45.91 ID:eV4BgkCyd.net
ウルヴァリン=クズリ
強さについては納得した



163 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 05:48:19.31 ID:YzHC0hYDK.net
グズリはXーメンのウルヴァリンでも有名だし
その割に日本じゃ比較的知名度低いし小さな暴れん坊だしネタにしやすいんだよ



319 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 18:35:34.02 ID:lxdH82gXd.net
クズリとか言われてもぼのぼのでアライグマくんに蹴っ飛ばされてる印象しかないわ
そんなヤバイ生き物だったのか



363 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 21:02:31.58 ID:kz0yP59cd.net
クズリの怖い所の一つは耐久力。
昔つべでオオカミとクズリの喧嘩を見たが、クズリがオオカミに喉元噛まれて人形みたいに
一方的に10分位振り回されて、オオカミが
疲れて放して立ち去った後、何事もなかった
かのようにクズリが悠々と歩いてた。



200 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 10:02:33.70 ID:ShJGEYGh0.net
漫画ぼのぼのに出てくるクズリは弱そうなのに

99ty41.jpg


167 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/07(木) 06:56:49.39 ID:+QMNS5Mg0.net
いがらしみきお氏はあの生き物をよくあんなキャラクターにデフォルメできたな
クズリ怖えェ…



496 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/08(金) 22:13:24.98 ID:/afJw8u9d.net
イタチ科はネコ科以上のハンターかもな

自分より何倍も体重がある相手でも仕留めるって
ネコ科でも厳しいと思う



498 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/08(金) 22:32:21.96 ID:14Tv0xRO0.net
>>496
ハンター属性が強いのか、ファイター属性が強いのかw
日本のキツネが人を襲っても負ける気がしないけど、イタチがキツネサイズで襲ってきたら、勝てる気がしない



537 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/09(土) 07:29:54.02 ID:06KN0gcx0.net
>>498
北米にフィッシャーというキツネ大のイタチ(正確にはテン)がいるがこいつが物凄く獰猛で
ヤマアラシを殺して食うわ(ひっくり返して腹を襲う)サイズが同じくらいのアライグマやキツネを
捕食するわ、散歩中の人や犬に襲い掛かるわ(シェパードやゴールデンレトリーバーが襲われた)と凄まじい。
http://biggame.iza-yoi.net/predator/littleking/fisher.html



502 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2017/12/08(金) 22:51:50.06 ID:L0yzDXZWM.net
オコジョとかも実際すごく獰猛なんだっけ
あの顔と小ささで
イタチ怖ぁい

でも水に住むイタチは可愛いのは何故
カワウソもラッコも
(どっちも鍋にされて食べられてたけど)




関連‐ラーテルとかいうコブラをも喰らう猛獣【画像】 ←オススメ
    バカ「最強の動物はカバ」
    ガンバの冒険とかいうネズミアニメ知ってる?
    陸上生物強さ格付け<暫定版>


シュライヒ ワイルドライフ クズリ フィギュア 14646
シュライヒ
売り上げランキング: 159,786
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
264693:名も無き修羅:2017/12/09(土) 19:05
手槍があってやっと勝てるレベルやな

264695:名も無き修羅:2017/12/09(土) 19:47
カバの時みたく
またバカが「クズリ最強!」と騒ぎだすのか

264698:名も無き修羅:2017/12/09(土) 20:19
オコジョとか食いもしないのにネズミを殺したりするらしいな
しかも生きてる奴がいないかレッドチェックまでするとか
殺傷本能が強すぎてこえーよ

264699:名も無き修羅:2017/12/09(土) 20:33
ノロイや・・・

264703:名も無き修羅:2017/12/09(土) 21:27
弱いとアシリパさんに食われちゃうからな

264704:名も無き修羅:2017/12/09(土) 21:37
住宅街を闊歩するハクビシンを初めて見たときもサイズ感にビビったのに、闘争本能むき出しのこいつなんか見たらチビるわ

264705:名も無き修羅:2017/12/09(土) 22:37
クズリ怖いクズリ最強と煽っといて来週早々あのロリっ娘に撲殺されるんやろ?

264707:名も無き修羅:2017/12/09(土) 23:19
※264705
自然界で一番怖いのは、知恵と武器を持ってる人間だよ

264708:名も無き修羅:2017/12/09(土) 23:47
カワウソもコツメは可愛いけど
オオカワウソはワニにも襲い掛かるんでしょ

264709:名無し春香さん:2017/12/10(日) 00:10
>漫画ぼのぼのに出てくるクズリは弱そうなのに

クズリ父とかいう作中最強の糸目策略家を忘れたのかね?

264711:名も無き修羅:2017/12/10(日) 00:41
※264708
よってたかって殺してる動画があったね。

264712:名も無き修羅:2017/12/10(日) 01:29
マーベルヒーローが動物に変形(!)するトイではウルヴァリンはシレっとオオカミに変形してたな

264715:名も無き修羅:2017/12/10(日) 03:08
サイズ感が大事で、戦う相手が気づいてなければ胞子でも倒せる。

相手の大きさに気がつかない、これも恐ろしい。

264716:名も無き修羅:2017/12/10(日) 03:17
クズリってどこかで聞いたなー、と思ったらヴィンランドサガだ
あれはグズリーズのグズリだったけど

264718:名も無き修羅:2017/12/10(日) 06:30
ラッコ以外のイタチ類はは怖くてダメ

264720:名も無き修羅:2017/12/10(日) 06:45
動物異種のクズリンはホント怖かった
生首でも生きてるとか嘘だろうけど

264725:名も無き修羅:2017/12/10(日) 09:42
キリングバイツはラーテルが主人公ですね
クズリとラーテルはどっちが強いんでしょう

264729:名も無き修羅:2017/12/10(日) 11:58
途中までグリズリーと勘違いして読んでた
グリズリーも凶暴さで有名だよね?
でもグリズリーは熊だ。

クズリはイタチ科なのか、、、
イタチ怖いなり、、、

264738:名も無き修羅:2017/12/10(日) 13:08
クズリがイタチ科なら煮たらラッコと同じ効果があるんやろか

264740:名も無き修羅:2017/12/10(日) 13:13
姉畑「!!」

264763:名も無き修羅:2017/12/10(日) 16:04
クズリは延髄急所攻撃もやばいけどそれ以前に頭おかしいから
幾ら寒い地方の生き物は狂暴になりやすいとはいえ獰猛すぎる

264771:名も無き修羅:2017/12/10(日) 17:00
このシーンなんかに似てるなと思ったけど、漸くわかったわ。
ジョジョだ。たぶんオマージュしてるんだろうね。

264815:名も無き修羅:2017/12/10(日) 23:59
品種改良して獰猛さを極力無くしたフェレットでさえ稀に野生の血が爆発して人間の子供とか他のペット襲って大惨事になるみたいだな。顔半分以上フェレットに食べられた女の子もおったやろ。
イタチ科はやべぇわ。

264822:名も無き修羅:2017/12/11(月) 03:50
のっそりしてるし楽勝やろ(錯乱)

264831: :2017/12/11(月) 08:41
ウルヴァリンってもの凄く賢くてたちが悪いっていうね(大藪晴彦の小説によく出てくる)
体重あたりの獰猛さでは比類が無く、一頭毎の行動範囲がとんでもなく広いらしい。

264977:名も無き修羅:2017/12/13(水) 18:38
デカイ生き物は絶対的に強い
だが小さい生き物がサイズのわりに強いのは相対的な強さでイタチ科は相対的に最強なのよね

265023:名も無き修羅:2017/12/14(木) 11:38
サル漫作者のアレは最凶だったが実物もえげつない顔してるな

265027:名無しのかめはめさん:2017/12/14(木) 12:59
すぐウンコする認識しかなかったわw

265052:名も無き修羅:2017/12/14(木) 19:00
イタチって体とその好戦性が一致しないから怖い。牙は鋭いからカミソリみたいに切れるし速い。日本のイタチも遊び半分に鶏小屋の鶏を首だけ引き千切って遊んで帰る(食べない)とかするからね。

265062:名無しのかめはめさん:2017/12/14(木) 20:11
ラーテルがやる気をなくすとナマケモノになります

265103:名も無き修羅:2017/12/15(金) 16:29
「クズリ」ほーん
「ウルヴァリン」ファッ!?

265233:名無しさん@Pmagazine:2017/12/17(日) 23:07
クズリは、人懐っこいのに

265336:名も無き修羅:2017/12/19(火) 01:10
噂には聞いたが怖い奴だな
勉強になったよ

265479:名も無き修羅:2017/12/21(木) 11:51
ウシ殺しマス・大山、クマ殺しウイリー、次の極真空手の相手はクズリとラーテルに決まりだね

265556:名も無き修羅:2017/12/22(金) 18:55
ガンバのイメージは間違っとらんな

265680:名も無き修羅:2017/12/24(日) 17:13
クズリのインスタ映えが半端ない、実物はしょぼいのに

265727:名も無き修羅:2017/12/25(月) 08:48
クズリって筒井康隆の虚構船団で初めて知ったし獰猛だというイメージはあったがまさかこれほどとは

270187:名も無き修羅:2018/03/01(木) 03:11
何でかしらないが、人間が雪に埋まってると引きずり出して助け出すそうだ。

270370:名も無き修羅:2018/03/03(土) 00:04
結局最後は牙の強い方が勝つからなぁ

270924:名も無き修羅:2018/03/11(日) 13:01
ほうかご百物語だっけ。

275578:名も無き修羅:2018/05/13(日) 08:20
イタチ系統のカワウソはワニ食べるし、ラッコはそこらへんの海産物たべまくるしで結構獰猛

275638:名も無き修羅:2018/05/13(日) 21:08
なお、作中では
すけべマタギに倒される模様。

281529:名も無き修羅:2018/07/29(日) 12:53
アダマンチウムの爪に勝てる奴はいない

335434:名も無き修羅:2020/04/09(木) 10:18
クズリとラーテルをフュージョンさせて、クズーテルかラズリが誕生したら最強だろうなぁ。

377458:名も無き修羅:2021/04/25(日) 06:38
同じ大きさでそろえると、戦闘能力は
犬科(1)<猫科(3)<イタチ科(5)
くらいらしい。

ただ、犬は大型犬がいるから、普通の猫より強くなれるだけで。体重をそろえてしまうと犬は猫に全くかなわない。そして猫科も大型猫がいるから猛獣が怖い。オオカミは…群れで動けるのが強い。

イタチは同じ体重なら断トツで強いんだけど、基本かなり小柄だから人間にとっては無害な印象。ラーテルやクズリはあの恐ろしさで中型やや大のサイズがあるからヤバいんだよ。

443744:名も無き修羅:2023/01/27(金) 14:39
クズリちゃんヤバイよな
タスマニアンデビルとどっちがヤバイやろ?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top