![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
漫画で「これはおかしいだろ」って思うシーン
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511745043/
147 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 13:40:12.05 ID:HJX3MKlz0.net

319 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 22:06:29.63 ID:/qFio/S50.net
>>147
名前忘れんなら書くなよwww
153 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 14:02:43.90 ID:MY1Bg9J90.net
>>147
例に出すなら名前くらい調べとけw
162 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 14:32:20.22 ID:+0A60ssb0.net
>>147
ギャグ漫画かよwww
関連‐事前に描く分野の勉強をしてない漫画家の例 ←オススメ
ゴルゴ13連載開始当初、作者に銃の知識は無かった
野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン
BL作家って突出した才能持ったやつ出てくるよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1511745043/
147 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 13:40:12.05 ID:HJX3MKlz0.net

319 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 22:06:29.63 ID:/qFio/S50.net
>>147
名前忘れんなら書くなよwww
153 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 14:02:43.90 ID:MY1Bg9J90.net
>>147
例に出すなら名前くらい調べとけw
162 :名無しさん@涙目です。:2017/11/27(月) 14:32:20.22 ID:+0A60ssb0.net
>>147
ギャグ漫画かよwww
関連‐事前に描く分野の勉強をしてない漫画家の例 ←オススメ
ゴルゴ13連載開始当初、作者に銃の知識は無かった
野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン
BL作家って突出した才能持ったやつ出てくるよな
Song Review: A Greatest Hits Collection
posted with amazlet at 17.11.29
STEVIE WONDER
POLYS (2000-09-04)
売り上げランキング: 3,960
POLYS (2000-09-04)
売り上げランキング: 3,960
- 関連記事
-
-
「野原ひろし昼メシの流儀」作者が昔描いたマンガ。こういうのが本当は描きたかったんやろなぁ… 2018/01/13
-
車の趣味って女の子の好みと近いってマジ? 2021/05/19
-
麻雀の超神技・轟盲牌(ごうもうぱい)とは 2012/12/18
-
【ハコヅメ】やっぱり警察組織は男社会だから女性蔑視が甚だしい 2020/11/27
-
イギリスは日本に比べ「日常のハードル」が低い 2020/02/04
-
男は女に奢るべきか? 2022/02/15
-
【画像】鰻丼だと騙され「ナマズ丼」を食わされた少年の末路・・・ 2022/12/18
-
スーツをわざわざオーダーメイドで作る必要なんてあるんですか? 2013/05/29
-
漫画「おでんをおかずにご飯を食べるヤツの気が知れない」 2020/12/26
-
80年代後半のファッションマンガのお洒落指南wwwwww 2012/11/09
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
264036:名も無き修羅:2017/11/30(木) 08:41
こんなの会話してたら普通にあることじゃん
264037:名も無き修羅:2017/11/30(木) 08:42
ある意味リアルな会話だな
よくあるよくある的な
よくあるよくある的な
264038:名も無き修羅:2017/11/30(木) 09:19
確かに俺も車いすの歌手を見たことがある。
でも名前は思い出せない。
でも名前は思い出せない。
264039:名も無き修羅:2017/11/30(木) 09:47
おばちゃんの会話定期
264040:名も無き修羅:2017/11/30(木) 09:53
名前は忘れたけど車いすの患者もいるらしい
264041:名も無き修羅:2017/11/30(木) 09:59
逆になんでスティービーワンダー出したかなぁ
眼が悪くても足悪くても音楽やってる奴いるんやで!
で良かったんちゃうの
眼が悪くても足悪くても音楽やってる奴いるんやで!
で良かったんちゃうの
264042:名も無き修羅:2017/11/30(木) 10:00
スティービーワンダーは漫画読めへんから文句言われんやろ理論
264044:名も無き修羅:2017/11/30(木) 10:04
リアルでええやんw
264045:名も無き修羅:2017/11/30(木) 10:08
※264042
よく読んで吹いたww
こういう返しが出来るようになりたいわ
よく読んで吹いたww
こういう返しが出来るようになりたいわ
264046:名無しニシパ:2017/11/30(木) 10:22
このスレタイからこうくるとは予想外だった
吹いた
吹いた
264047:名も無き修羅:2017/11/30(木) 10:45
会話では普通の流れだろうになんでこんなに変なんだろと思ったら大ゴマで決めてるせいだった
264049:名も無き修羅:2017/11/30(木) 11:13
ワイ一也、「才能ある奴と比べるな」と一蹴
264052:名も無き修羅:2017/11/30(木) 13:16
Googleの無かった時代の漫画?
264053:名も無き修羅:2017/11/30(木) 13:50
「それに・・・」
の三点リーダーに
思い出そうとしたけど出なかった感が表されている
の三点リーダーに
思い出そうとしたけど出なかった感が表されている
264054:名も無き修羅:2017/11/30(木) 14:16
大歌手っての言い方も良いな
264055:あ:2017/11/30(木) 15:23
諸々の理由で名前出せないから
忘れたことにしてるんじゃ
忘れたことにしてるんじゃ
264062:名も無き修羅:2017/11/30(木) 16:41
ググらずに調べられる人だけが文句言っていいよ
264074:名も無き修羅:2017/11/30(木) 18:59
>>264062
なんで?すぐに調べる事ができるツールがあるんだから使った方がいいじゃん。
スター名鑑でも持ち歩いてんのかオメーは
なんで?すぐに調べる事ができるツールがあるんだから使った方がいいじゃん。
スター名鑑でも持ち歩いてんのかオメーは
264075:名も無き修羅:2017/11/30(木) 19:00
ググッたけど車いすの歌手がわからん
264077:名も無き修羅:2017/11/30(木) 19:15
話の流れはそれでいいんだけど
余白のどこかにでも名前書いててほしいw
余白のどこかにでも名前書いててほしいw
264083:名も無き修羅:2017/11/30(木) 20:11
※264042
この説すき
この説すき
264095:名も無き修羅:2017/11/30(木) 21:54
ジョジョのウェットスーツの説明の時にも何の略か忘れた
みたいなのあったな
みたいなのあったな
264107:名も無き修羅:2017/12/01(金) 00:18
ワロタ
264112:名も無き修羅:2017/12/01(金) 01:47
名前は忘れたけど耳の聞こえない作曲家だっているのよ
264116:名も無き修羅:2017/12/01(金) 02:32
絵柄的に'80年代の少女マンガだけど、何だっけこれ
264118:芸ニューの名無し:2017/12/01(金) 02:43
今は検索してすぐ分かるけどな、
ネットのない時代は図書館でわざわざ調べなあかんかったんやで
ネットのない時代は図書館でわざわざ調べなあかんかったんやで
264168:名も無き修羅:2017/12/01(金) 19:21
たしか80年代小●館の学習雑誌で連載してた
『アイドル ナナちゃん』シリーズのどれかだと思う
www.excite.co.jp/News/bit/E1284525244839.html
「名前は忘れたけど~」というフレーズで
リアルタイムに読んでた記憶が蘇ったよサンクス
『アイドル ナナちゃん』シリーズのどれかだと思う
www.excite.co.jp/News/bit/E1284525244839.html
「名前は忘れたけど~」というフレーズで
リアルタイムに読んでた記憶が蘇ったよサンクス
322163:名も無き修羅:2019/11/29(金) 03:06
これ普通に作者がわからなかったって言うよりはキャラとしての会話を重視してんじゃないの?
この娘が思い出せなかっただけっていう
この娘が思い出せなかっただけっていう
365759:名も無き修羅:2021/01/02(土) 17:35
その歌手の名前自体が商標登録されていて
権利関係が面倒だから忘れたことにしていた
というパターンじゃないのかな。
権利関係が面倒だから忘れたことにしていた
というパターンじゃないのかな。
434533:名も無き修羅:2022/10/21(金) 08:44
ボクのママを馬鹿にするんじゃない!(ガチ。女の子じゃなくて作者ね)