ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


些細だけど気に障ったこと Part227
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1508988430/


299 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/01(水) 00:56:44.88 ID:C1Rw5/Kv.net
管理人が変わって5chへと名前が変わったにも関わらず、未だに2chと言う人

掲示板の名前変わったのつい最近だから馴染めないのかもしれんが、地味に気に障る



300 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/01(水) 01:01:41.60 ID:8ETRTFna.net
多分、好きなものや趣味のスレにしか興味ない人たちからしたら
名前変わったってことすら知らないのも多いと思う



309 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/01(水) 06:54:23.28 ID:wf31gYUe.net
>>299
うちの婆ちゃん未だに国鉄っていってるぞ



316 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/01(水) 08:00:08.31 ID:2AIAnbAK.net
JRスワローズって聞いたことないな


322 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/01(水) 09:11:25.01 ID:yNwye1Wt.net
>>316
ああ、それリアルで経験あるわ。昼休みにプロ野球の話してて
昔は日ハムや西武の球団名がコロコロ変わったという話になって
同僚が「セリーグは球団名は全部ずっと同じなの?」と聞いて来たから
「ヤクルトは昔は国鉄スワローズ、それからサンケイアトムズ、
ヤクルトアトムズ、ヤクルトスワローズ」と答えたら、端で聞いてた
ハゲでワキガの課長に「国鉄じゃなくてJRだろw」とで笑われた。
「1960年代の話ですよ」と言っても「昔は国鉄でも今はJRなんだよ」と
しつこいから無視したけど

ちなみに本来は国鉄コンドルズになる予定だったけど鉄道会社なのに
「混んどる」とは何事かということでスワローズ(座ろう)になった
という話は都市伝説で、特急つばめ号に由来するらしい



334 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/01(水) 11:37:36.96 ID:1A/jj5NV.net
>>322
そいつの理屈だと江戸時代ってものもないことになるね。
昔は江戸でも今は東京なんだよ。



376 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/02(木) 09:47:12.70 ID:IV0ZiDp8.net
>>334
同意。江戸前じゃなくて東京前!って言う人がいたら頭おかしいと思う。



377 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/02(木) 13:37:01.10 ID:jMfv28oR.net
「江戸切子」は風情を感じるが、「東京切子」だとさっぱり感じられんな。

「ビルマの竪琴」は違和感ないが、「ミャンマーの竪琴」だと語呂が悪い。




関連‐昔の国鉄職員のチンピラっぷりは本当に酷かった ←オススメ
    改名が認められた女の名前一覧
    徳光和夫のクズエピソード教えて
    【図解】2階建て新幹線の1階はホーム歩く女のパンツが見れたって本当?


時代と歩んだ国鉄列車 DVD-BOX 全5枚セット【NHKスクエア限定商品】
NHKエンタープライズ
売り上げランキング: 63,481
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
262693:名も無き修羅:2017/11/03(金) 12:05
ところでE電ってどうなった?

262694:名も無き修羅:2017/11/03(金) 12:06
わざわざ訂正することでもないと流してるのにいちいち話の腰を折る訂正マンもそれはそれでウザい

262695:名も無き修羅:2017/11/03(金) 12:08
営団地下鉄

262696:名も無き修羅:2017/11/03(金) 12:11
公共の建物が横文字になっても覚えられず、○○会館って言い続けるジジババ

262697:名も無き修羅:2017/11/03(金) 12:39
滝沢○電パンチ

262698:名も無き修羅:2017/11/03(金) 12:42
2chは5chに名称変更した
江戸前や江戸切子は江戸時代からある言葉で江戸が東京に名称変更しても江戸前という言葉は変わってないから話が違う

262700:名も無き修羅:2017/11/03(金) 12:57
ヤマザキホウセイ

262701:名も無き修羅:2017/11/03(金) 13:03
オウムじゃなくてアレフだからってか

262702:名も無き修羅:2017/11/03(金) 13:05
落語家は新しく襲名しても
前の名前で呼ぶ人はいるね

262703:名も無き修羅:2017/11/03(金) 13:09
俺は今でもジャスコって呼んでる

262705:名も無き修羅:2017/11/03(金) 13:20
新撰組で初めて名前を知ったという人が多い伊藤甲子太郎が甲子太郎だったのは新撰組に加入してた時期だけなのに加入前も分離脱退後も一貫して甲子太郎と呼ばれてるが文句言う人を見たことがないぞ
加入前が伊藤大蔵、加入中は伊藤甲子太郎、分離脱退後を伊藤摂津としているドラマがあるなら見てみたいくらいだ

262706:名無しさん:2017/11/03(金) 13:29
正式名称じゃないと気が済まないのはアスペの兆候。

262707:名も無き修羅:2017/11/03(金) 13:29
名前が変わる前のことを話しているのに、今の名前に固執しているのって、いわゆるアスペの典型的な症状だよ
かわいそうに、ハゲでワキガでアスペなんだ、その課長さん

262708:名無し:2017/11/03(金) 13:35
晶エリーが新井エリーにとか、篠めぐみが碧しのにとか、原千尋が愛咲れいらとかに変わったようなもんか

262709:名も無き修羅:2017/11/03(金) 13:36
松平元信→松平元康→徳川家康
木下藤吉郎→羽柴秀吉→豊臣秀吉

とか昔の人もよく変わるよね。いろんな事情があるけどさ。だが豊臣秀吉が墨俣城を築いた、木下藤吉郎が大坂城を築いた…と書くとやっぱり違和感バリバリだね。でも変わる前の知名度が高すぎたら、前の名前で呼ばれてしまうのもある意味仕方ないのさ。
テレビ見ててもいまだに、こぶ平とか楽太郎って言っちゃうし。

262713:名も無き修羅:2017/11/03(金) 13:59
fastだからファストフードと書かれるようになってきたが、
まだファーストフードと書いているときがあって気になる

262714:名無しさん:2017/11/03(金) 14:03
2chは2chだから

262715:芸ニューの名無し:2017/11/03(金) 14:11
過去の話をするときは当時の名称だろ

262716:名も無き修羅:2017/11/03(金) 14:18
※262698
そのハゲでワキガの課長の理屈だとそうなるが風情ねえよなって言ってるだけであって、風情無いから変えないのが正しいって言ってるわけじゃないだろ
誰も同じだと言ってないことに対して話が違うと指摘(ドヤァァ)って、その課長並みのアスペじゃね?

262718:名も無き修羅:2017/11/03(金) 14:40
こぶ平

262719:名も無き修羅:2017/11/03(金) 15:29
※262713
いまそんな話してなくね?

262720:名も無き修羅:2017/11/03(金) 16:34
俺ん中じゃ今も看護婦やスチュワーデスなんだよなぁ・・・

262721:名も無き修羅:2017/11/03(金) 16:35
キヤノン販売なんて自分たちでキヤノンマーケティングジャパンに変えたくせに、長いからとCMJって略すからなぁ。

262722:名も無き修羅:2017/11/03(金) 16:35
いまだにハーディ・シュタイナーに慣れない

262729:名も無き修羅:2017/11/03(金) 20:03
フライトアテンダントだのキャビンアテンダントだの舌噛みそうな呼称が腹立つから、俺は意地でもスチュワーデスって呼んでる

262732:名も無き修羅:2017/11/03(金) 20:23
最近のTF商品名、海外名ライオコンボイ!日本名レオプライム!
…んん?

262734:名も無き修羅:2017/11/03(金) 22:55
ブリベンターウインドは誰もそう呼ばずゼクスと呼んだってGジェネでネタにされてたなぁ

262738:名も無き修羅:2017/11/03(金) 23:29
結婚した女の人をなかなか新姓で呼べない

262739:名も無き修羅:2017/11/03(金) 23:53
こぶ平のくせに

262743:名も無き修羅:2017/11/04(土) 00:39
真面目か

262744:j:2017/11/04(土) 00:53
帝都高速度交通営団は残してほしかった

262746:名も無き修羅:2017/11/04(土) 01:32
2ちゃんは愛称ってことでいいじゃん

262751:名も無き修羅:2017/11/04(土) 07:02
看護婦と呼ぶ人はほぼいなくなったな

262759:名無しさん:2017/11/04(土) 10:30
米262702
圓楽と言うと先代の印象が強いから、いまだに楽太郎って言うわ

262760:名も無き修羅:2017/11/04(土) 10:40
fastには、fǽstとfɑ'ːstの二通りの読み方があるんだよ。

262762:名も無き修羅:2017/11/04(土) 11:43
「知らなかった」とか「慣れてない(慣れてるほうを言う)」とかはどうでもいいんだけど、
わざと死後になった差別用語を使って「あっwww今は使っちゃだめなんだっけぇ?wwwww言葉狩りだよなぁ~wwwww」とか抜かすオッサンは純粋に気持ち悪いなと思う。

262764:名も無き修羅:2017/11/04(土) 12:34
わざとじゃなきゃいいんだな?なら遠慮なく今後も使ってくわ

262765:名も無き修羅:2017/11/04(土) 13:22
煙草の名前を昔の名前で呼ぶとコンビニの高校生のバイトには伝わらない

262769:名も無き修羅:2017/11/04(土) 15:18
知らない人からすると、
ロボットアニメは全部「ガンダム」だし、
テレビゲーム機の類は全部「ファミコン」だし、
電車も汽車だし、
バイクも「KAWASAKI」だ。

262771:名も無き修羅:2017/11/04(土) 15:47
そんなこと言われてもジャスコはジャスコだし。
イオンとかwwwww
いや、イオンてプークスクス

262772:名も無き修羅:2017/11/04(土) 15:51
※262709
いや、羽柴は羽柴のままだから。
氏と姓を混同したらダメ

262808:名も無き修羅:2017/11/05(日) 07:54
国鉄ってJRじゃなくてJNRだろが

262873:名も無き修羅:2017/11/06(月) 12:31
小文枝が文枝になったのすら認めてなかったのに
三枝が文枝になったの認めるわけない私がやってきましたよ

414770:名も無き修羅:2022/04/22(金) 20:22
メタには慣れんわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top