![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
あなたの知っているまったく役立たない雑学69
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1506750254/
251 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 08:52:11.54 ID:GeAzARv/.net
知らない人たちとエレベーターに乗り合わせたとき、たいていは黙って
階数表示を見つめるけどそれが微妙に居心地が悪いと感じるのはなぜか?

心理学によると、人はだれでもパーソナルスペース(個人的空間)を持っていて
そのスペース(だいたい自分の体を中心に半径1~2メートル)
に他人が侵入すると不快感を感じるため
あの狭い空間でそれを紛らわすのに都合がいいのが
動いていく階数表示を見つめることだかららしい
252 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 09:23:59.85 ID:axWdApgr.net
違うね。猿特有の秩序を守る本能行為。密室に多数の人(猿)がいるとトラブルを避ける防衛本能で黙り込む。
これは猿の群れを狭い場所に閉じ込めても同じようにじっとして黙る。
256 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 18:52:17.08 ID:VZxd4U1M.net
>>252
おんなじ事言ってね?
257 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 19:15:07.53 ID:axWdApgr.net
>>256
言ってない。不快感ではなく秩序を守る防衛本能。
パーソナルスペースに人が入り不快になるならもっと他の場面でも同じような行動が出るはずだ。
バーゲンのショップや満員電車、教室や市場など。
密室で秩序が乱れると己の生命にも危険が及ぶような恐れがあるとき人は本能でおとなしくなる。
258 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 21:20:14.58 ID:FWYwCz2g.net
同じような行動は起きてるで。
>>251が不十分なのはパーソナルスペースの範囲は状況によっても変わるということ。
ガラガラの電車や教室だと、知らない人同士は互いのパーソナルスペースを保つために、均一の距離を保ちながら席が埋まっていくだろ。
そして人が増えれば増えるほどパーソナルスペースは狭まっていく。
260 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/20(金) 04:26:28.40 ID:yeczMEuM.net
エレベーターの中は単にやる事見るものがないからだろ
会話も気を使うから静まり返ったり
たいがい階数見るしかないもの
261 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/20(金) 07:26:07.56 ID:IbKXMLXQ.net
昨今はスマホ見てつついている奴が多いがな
関連‐【韓国】2010年度 ダーウィン賞 韓国人が受賞 ←オススメ
うちのマンションのエレベーターが高確率でワキガ臭い
ノンストップ・扉なしのエレベーターは正直、驚愕した
エレベーターについての豆知識
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1506750254/
251 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 08:52:11.54 ID:GeAzARv/.net
知らない人たちとエレベーターに乗り合わせたとき、たいていは黙って
階数表示を見つめるけどそれが微妙に居心地が悪いと感じるのはなぜか?

心理学によると、人はだれでもパーソナルスペース(個人的空間)を持っていて
そのスペース(だいたい自分の体を中心に半径1~2メートル)
に他人が侵入すると不快感を感じるため
あの狭い空間でそれを紛らわすのに都合がいいのが
動いていく階数表示を見つめることだかららしい
252 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 09:23:59.85 ID:axWdApgr.net
違うね。猿特有の秩序を守る本能行為。密室に多数の人(猿)がいるとトラブルを避ける防衛本能で黙り込む。
これは猿の群れを狭い場所に閉じ込めても同じようにじっとして黙る。
256 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 18:52:17.08 ID:VZxd4U1M.net
>>252
おんなじ事言ってね?
257 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 19:15:07.53 ID:axWdApgr.net
>>256
言ってない。不快感ではなく秩序を守る防衛本能。
パーソナルスペースに人が入り不快になるならもっと他の場面でも同じような行動が出るはずだ。
バーゲンのショップや満員電車、教室や市場など。
密室で秩序が乱れると己の生命にも危険が及ぶような恐れがあるとき人は本能でおとなしくなる。
258 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/19(木) 21:20:14.58 ID:FWYwCz2g.net
同じような行動は起きてるで。
>>251が不十分なのはパーソナルスペースの範囲は状況によっても変わるということ。
ガラガラの電車や教室だと、知らない人同士は互いのパーソナルスペースを保つために、均一の距離を保ちながら席が埋まっていくだろ。
そして人が増えれば増えるほどパーソナルスペースは狭まっていく。
260 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/20(金) 04:26:28.40 ID:yeczMEuM.net
エレベーターの中は単にやる事見るものがないからだろ
会話も気を使うから静まり返ったり
たいがい階数見るしかないもの
261 :おさかなくわえた名無しさん:2017/10/20(金) 07:26:07.56 ID:IbKXMLXQ.net
昨今はスマホ見てつついている奴が多いがな
関連‐【韓国】2010年度 ダーウィン賞 韓国人が受賞 ←オススメ
うちのマンションのエレベーターが高確率でワキガ臭い
ノンストップ・扉なしのエレベーターは正直、驚愕した
エレベーターについての豆知識
想像してみてください、あなたは教師。10人の純真無垢な●学生と突然エレベーターに閉じ込められたら…。あなたが生きている内にやり遂げたかった10のタブー2 / V&R PRODUCE(ブイアンドアールプロデュース) [DVD]
posted with amazlet at 17.10.24
トップ・マーシャル (メーカー:ブイアンドアールプロデュース / レーベル:V&R PRODUCE) (2015-07-10)
- 関連記事
-
-
これから先の未来は生体認証に移っていくのかな? 2021/03/30
-
【日米英露中】各国の平均寿命(男性)とリーダーの年齢(2022/2現在) 2022/03/04
-
紫の目の人って実際に居るのか? 2012/04/23
-
ノーベル賞って、賞そのものが時代とあんまり一致してなくて、ある意味古臭い賞なんだよ 2012/02/27
-
さんまはあたかも相手がおもしろいかのように見せる 2021/03/24
-
タケノコ(竹林)に関する有用知識を 2022/05/16
-
シーシェパードはへタレ 2010/08/27
-
小学生はいかのおすしを徹底して教え込まれるから挨拶はしてくれても仲良くは出来ない 2013/01/10
-
目玉焼きって、裏返して両面焼く? 2012/08/07
-
漫画でわかる!強姦事件 解決までの流れ 2015/12/17
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
262121:名も無き修羅:2017/10/25(水) 13:19
人はあまり見ないようにして階数表示を見てるな
262126:名も無き修羅:2017/10/25(水) 15:20
天井と床以外は視界に人が入るからジロジロ見てると誤解されると嫌なので天井か床を見てる
262131:名も無き修羅:2017/10/25(水) 16:40
あれにCM入れたらよさそう
262133:名も無き修羅:2017/10/25(水) 17:07
電車で向き合って座ったりしてるときの目線にも困る
寝たフリやスマホでそれを紛らわせてる人がいると思う
寝たフリやスマホでそれを紛らわせてる人がいると思う
262136:名も無き修羅:2017/10/25(水) 18:17
壁側向いたらもっと居心地悪くなるだろ
262141:名も無き修羅:2017/10/25(水) 19:54
出口に体向けるのは当然じゃね
後は痴漢呼ばわりされないために人は見ない
後は痴漢呼ばわりされないために人は見ない
262147:名も無き修羅:2017/10/25(水) 21:59
強制的に他人と同じ空間で同じ行動を強いられているプレッシャーだと思う
あれで10分とか動き続けるのならスマホ見たり気を紛らわせられるのに時間が短い分何もできないのがね
あれで10分とか動き続けるのならスマホ見たり気を紛らわせられるのに時間が短い分何もできないのがね
262214:ブラボー6:2017/10/27(金) 06:29
エレベーター等の移動空間で自分自身の背中を見せない事をお勧めします。あらゆる観点から危機管理でね。
262234:名も無き修羅:2017/10/27(金) 15:21
スマホ見るだろ。でも時間あっという間だからスマホ見てるフリで着くんだよ