![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【生活】ジンギスカン、あなたは後づけ派?漬け込み派? 北海道の「ふたつの味」 ★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508394938/
163 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:55:27.36 ID:JxGj7JIR0.net
マザー牧場
バーベキュー場の一番高いプレミアム特選ジンギスカンを注文した。
「このお肉は昨日まで羊ショーに出ていた一番人気サリーちゃんの新鮮なお肉です」
「お客さんツイてますね。今日から解体OKになったんですよ。この写真の真ん中の子羊ちゃんです」
ウチの嫁と娘が泣き出して少し気まずくなったが、その後、娘は泣きながら物凄い勢いで食べてた。
172 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:25:03.95 ID:wwQN01DC0.net
>>163
昔モンゴルの留学生と話してた時に、ペットの話になって
家でヤギか羊を飼ってて、目が真ん丸ですごくかわいいって言うんで
ほのぼの聞いてたら、「でも大きくなったら食べるよ!美味しいよ!!」って言ってて
爆笑した
関連‐親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
北海道にしか売ってない物
北海道旅行するから絶景教えろ
北海道の飯はうまいという風潮
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1508394938/
163 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 12:55:27.36 ID:JxGj7JIR0.net
マザー牧場
バーベキュー場の一番高いプレミアム特選ジンギスカンを注文した。
「このお肉は昨日まで羊ショーに出ていた一番人気サリーちゃんの新鮮なお肉です」
「お客さんツイてますね。今日から解体OKになったんですよ。この写真の真ん中の子羊ちゃんです」
ウチの嫁と娘が泣き出して少し気まずくなったが、その後、娘は泣きながら物凄い勢いで食べてた。
172 :名無しさん@1周年:2017/10/20(金) 16:25:03.95 ID:wwQN01DC0.net
>>163
昔モンゴルの留学生と話してた時に、ペットの話になって
家でヤギか羊を飼ってて、目が真ん丸ですごくかわいいって言うんで
ほのぼの聞いてたら、「でも大きくなったら食べるよ!美味しいよ!!」って言ってて
爆笑した
関連‐親父「北海道土産買ってきたで」僕「ワーイ!」 ←オススメ
北海道にしか売ってない物
北海道旅行するから絶景教えろ
北海道の飯はうまいという風潮
- 関連記事
-
-
不覚www 2010/06/09
-
おしっこするときイ、イク~~~とか言っちゃうよね 2012/09/21
-
作文 2008/11/19
-
亀父のブログのコメントが気持ち悪い 2010/04/14
-
美人と普通にS E Xするより、ブサイクと自分の嗜好にあったS E Xした方が興奮する 2012/08/16
-
僕にとって忘れられない出来事があります 2014/11/09
-
宇梶剛士さんとかいうワンダーコアおじさん 2015/02/06
-
涼宮ハルヒの憂鬱の音楽を色々と流していこうと思うんだ 2009/07/04
-
生きててもさ、無駄なんだよ、俺 2009/11/22
-
初めての給油 2009/02/09
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/10/23(月) 09:31ラムりん・・・
- 名も無き修羅 2017/10/23(月) 09:39ウチ、逝くっちゃ…
- sがついてますね 2017/10/23(月) 09:52そりゃそうだ。
繰返すけど、そりゃそうだ。 - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 10:05そうだよね本来家畜ってそういう扱いだよね
ペットと家畜は価値観が違う - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 10:19寿司屋のいけすに入れてある魚と同じだからな
- ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2017/10/23(月) 11:10完全にウソだな。
昨日までショーに出て生きていた羊を屠殺して肉にして振舞うはずがない。
第一に屠殺したら当然ながら死後硬直が起きて、そのときに食肉処理をしたら硬くて噛み切れないまずい肉になって商品にならない。
死後硬直が解けて、肉のたんぱく質の中に含まれるアミノ酸が出てきて、肉の組織が適度に分解されてきて、それで初めて食肉に適した肉になるのが普通で、通常はココまでの経過に最低でも10日はかかる。
それに羊は屠畜場法で定められた屠畜場で屠殺しないと犯罪になるからね。
千葉のマザー牧場がわずか一晩で羊をシメて食肉加工して客に振舞った経緯を知りたいものだ。
マザー牧場と名指しにした以上は同牧場が犯罪行為をしていると言いふらしているようなもので、通報されたら場合によっては訴えられて問題になるだろうね(´・ω・`) - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 11:11ビートたけしの姉が買ってた鶏をオヤジに潰されて夕食の鍋に
姉「ああ、ピー子ちゃん!アタシの肉が少ない」
このネタには笑った - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 11:20ワイ、この2コ上の子の素直さが好きかもしれない。
頑張って生きやぁ - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 11:32人間も大きくなって食えると平和になるよな~
大きくなっても食えない。
只の無駄飯食ってるだけの老人になるだけ。無駄だな~ - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 11:48そりゃそうだけど子供連れに嬉々として説明するような内容じゃない
- 名も無き修羅 2017/10/23(月) 11:49「こちらではレストランで『ジンギスカン』として、牛肉、ラム肉をお出ししています」と、窓口担当者は言う。その肉の「出身地」を聞いてみると、食堂に確認したうえで、こんな回答をくれた。
「ジンギスカンに使用しているラム肉・牛肉は、こちらで育った羊や牛ということではなく、基本的に外国からの輸入です。具体的には、ニュージーランド産やオーストラリア産が多いですね」 - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 12:58マザー牧場はフジサンケイグループの創始者で東京タワーを建てた(経営も担当)前田久吉翁が幼い頃、母親が「家に牛の一頭もいれば生活が楽になるのにね」と貧しい中呟いた一言を思い出し、私財を投じて運営を始めた施設で「マザー」という呼称は亡き母にささげる意味でとのこと
・・・というのが世間的に有名な話だが、実際は東京タワー建設予定地として買い占めていた土地が港区に土地が確保できたので必要なくなり、微妙に不便な土地をどうするか考えあぐね、取りあえず生えてくる雑草を食ってくれるヤギと羊を放牧+管理人を雇ったところ、折からの好景気で自家用車を購入し始めた家庭が日帰りできる保養地として勝手に集まりだし「じゃあ手軽な別荘地気分の施設にでもするか」と始めたのが事実だったりする - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 13:18あ~あ
マザー牧場の名前出して嘘松はあかんよ
バカの極みやね - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 13:25261947
はいはいかしこいですね物知りなお利口さんですね - 名も無き修羅 2017/10/23(月) 16:25ネタとしては面白いんだけど
固有名詞出したらアカンで - 名無しさん 2017/10/23(月) 17:57ゾッとする話のゴリのエピソード思い出した
- 名も無き修羅 2017/10/23(月) 20:55だいたいニュージーランドだよね。
- 名も無き修羅 2017/10/23(月) 21:07命を喰らう事を自負しながら美味しく頂け!