fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


牛丼を持ち帰る最大のメリットwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1506273088/


170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:29:57.13 ID:jBrbwt/va.net

99ul30_.jpg

99ul31.jpg


176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:30:38.90 ID:6xeEMEHZ0.net
>>170
これ現実で一回見てビビったわ



203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:33:56.66 ID:uj1VxbgJ0.net
>>170
これ一度やってみてしまうと辞められなくなるわ



255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:39:10.72 ID:N4q4R0Zxa.net
>>170
馬鹿らしいけど一度やるとなんか食いたくなる
毎回食って後悔するけど



397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:58:56.02 ID:mErBNE6h0.net
>>170
これも結構いるよな



217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:35:20.07 ID:7FMq+OXP0.net
>>170
健康に悪そう



273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:41:47.09 ID:r5za+gbWM.net
紅生姜は紅生姜じゃなくていい
何を言ってるんかわからんと思うが紅生姜大盛り民は紅生姜じゃなく満腹感を求めてるだけ
紅生姜じゃなく味のないゴボウみたいなものがあればそっちを大量に乗せる
紅生姜の酸っぱさや生姜の風味は正直言って邪魔



276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:42:18.57 ID:N4q4R0Zxa.net
>>273
紅生姜牛丼エアプ



284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:43:08.42 ID:Z4uDKDoVa.net
>>273
それはありえない
紅しょうがやなかったら癖になることはないわ
ガリでも福神漬でも絶対にならない



285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:43:15.37 ID:jBrbwt/va.net
>>273
これはエアプ
あの塩辛さと米肉の甘みのバランスがええんや



286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:43:22.34 ID:1GczywWJp.net
>>273
まあまあ分かるでワイも紅生姜山盛りにするんやけど
松屋の紅生姜は汁切ってないしそもそもが辛すぎてアカン すき家でちゃんと汁切ってある店舗の紅生姜は辛すぎず邪魔をせんからいくらでも食える



327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:50:08.57 ID:r5za+gbWM.net
紅生姜のうまさはワイにも分かるで塩分中毒になってしまうのもや
でも紅生姜ともう一つ何の味もしないようなゴボウのささがきみたいのが掛け放題やったとき
どっちの器が先に無くなるのかっていう話や



340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:51:51.97 ID:Sv/m18l00.net
>>327
たまにクドくなった時にあの塩辛さがいい塩梅になってええんやないのか?



339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:51:50.87 ID:rFN5WATD0.net
>>327
紅生姜牛丼好きならゴボウが有ろうが紅生姜以外使わんから関係ないやろそんなん
満腹感のために乗せるわけやないやろ
そこがまずズレたんやで



361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:54:49.07 ID:r5za+gbWM.net
>>339
ワイが言っとるのはあくまで大盛り民限定の話や
はたして紅生姜大盛り民は本当に紅生姜じゃないとダメかどうかなんや



318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/25(月) 02:48:34.08 ID:K05eiViq0.net
紅生姜大盛りは美味そうに見えるけど実際にやったら後悔したわ



関連‐グルメ漫画「焼肉に白飯は邪道!」 ←オススメ
    「ソザイ族」とかいうグルメな自分に陶酔してる愚かな連中
    【食事における器の配置】これが俺のベストポジション!
    【おまえ・・・バカか?】レンゲにミニラーメン作るヤツwww


目玉焼きの黄身 いつつぶす? 9 (ビームコミックス)目玉焼きの黄身 いつつぶす? 9 (ビームコミックス)
おおひなた ごう

目玉焼きの黄身 いつつぶす? 8 (ビームコミックス) 目玉焼きの黄身 いつつぶす? 7 (ビームコミックス) 目玉焼きの黄身 いつつぶす? 6 (ビームコミックス) 目玉焼きの黄身 いつつぶす? 5 (ビームコミックス) 目玉焼きの黄身 いつつぶす? 4 (ビームコミックス) 目玉焼きの黄身 いつつぶす? 3 (ビームコミックス) 目玉焼きの黄身 いつつぶす? 2 (ビームコミックス)

by G-Tools
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
260311:名も無き修羅:2017/09/30(土) 12:19
コレやるやつとは友だちになりたくない

260312:名も無き修羅:2017/09/30(土) 12:20
しょうがは良いけど、食紅成分が要らんな。

260313:名も無き修羅:2017/09/30(土) 12:26
明言されてないからって、こういうことをやるバカのせいで、制限されたり、禁止されたりする

260314:名も無き修羅:2017/09/30(土) 12:59
かつ丼好きなんだけど、
紅ショウガを乗せたいから
なか卯に行く

260315:名無しニシパ:2017/09/30(土) 13:01
吉野家の紅生姜は市販のとは違って、それだけでも美味しいと思う。

260316:名も無き修羅:2017/09/30(土) 13:04
外人がコレやってたな

260317:名も無き修羅:2017/09/30(土) 13:14
紅生姜山盛り牛丼について話してるのに、ID:r5za+gbWM.netはなんでいきなり大盛り牛丼の話になってるんや。
紅生姜が好きで食ってるのにごぼうが代わりになるわけないやろ。

260318:名も無き修羅:2017/09/30(土) 13:21
持ち帰りの紅しょうがはちっちゃすぎる

260320:名無しニシパ:2017/09/30(土) 13:53
30年くらい前に旧西宮球場近くの牛丼が有名な店で紅しょうが山盛りに七味ぶっかけ食べを大将に勧められた。今井雄太郎もいつもこうだって。美味かった。

260321:芸ニューの名無し:2017/09/30(土) 13:54
いろんな話してもいいじゃん

260322:名も無き修羅:2017/09/30(土) 14:53
紅生姜大好き。
牛丼以外は、焼きそばも合う。

260323:名も無き修羅:2017/09/30(土) 15:28
回転寿司でも甘酢生姜を一箱食べてしまう
牛丼屋の紅しょうがは市販品よりも塩分控えめで作ってあるだろ、お好み焼きに入れるやつよりも塩辛くない

260330:名無しのかめはめさん:2017/09/30(土) 17:12
ソロソロ生姜丼出しても良いんじゃないかと思ってる
潜在的に、みんな生姜って美味しいよなって思ってるから、生姜とゴハン合うし、そこに肉汁掛ければ生姜丼になるよな

260333:名も無き修羅:2017/09/30(土) 17:39
肉なし汁なし飯なしで紅しょうがだけ食えばええがな

260347:名も無き修羅:2017/09/30(土) 20:36
いっそ紅生姜有料にしてくれれば
引け目覚えず山盛りにできるのにな

260348:名も無き修羅:2017/09/30(土) 20:39
ココイチの福神漬ならやる

260352:名も無き修羅:2017/09/30(土) 21:15
紅生姜は自宅で使おうとすると牛丼、焼きそば、チャーハン、あとは中華丼の付け合わせくらいでなかなか消費し切れないくて困るわぁ。
と言ってこの漫画みたいに山盛りにするのもねぇ。
何かいい消化方法ないかしら。

260354:名も無き修羅:2017/09/30(土) 21:43
※260352
天ぷら

260355: :2017/09/30(土) 21:56
あほか。紅ショウガが主役なんだよ。
牛丼のたれの味がアクセントになってさらに紅ショウガがうまくなる。

260359:名も無き修羅:2017/09/30(土) 22:55
商品として出されたら発狂するレベルなのになぜか自分でやるとうまい

260374:名も無き修羅:2017/10/01(日) 11:58
美味いとかではなく意地汚く見えるのでやる選択肢はない

260485:名も無き修羅:2017/10/02(月) 23:21
紅生姜大嫌い

麺や飯に赤い色が付くだけで吐き気がする

288283:名も無き修羅:2018/10/22(月) 22:36
一口ごとにちょびっとかじると次の一口の味が引き立つ
・・・のだが、どうもヨシギュウの店頭の紅ショウガ食うとハラ壊すんだよなあ
中国製でおそらく防腐剤てんこもりだろうから、そのせいかもしれん

357136:名無しのかめはめさん:2020/10/18(日) 02:11
喰ってみれば分かるとしか…

379281:名も無き修羅:2021/05/14(金) 01:46
騙されたと思ってやってみたいけど騙されるのが予想できて踏み切れん

422633:名も無き修羅:2022/07/03(日) 00:22
吉野家は牛丼と紅ショウガを食べに行くところ
紅ショウガ追加は有料にしてくれて構わんよ
たっぷり乗せて食べたい
持ち帰るときはトッピング用に紅ショウガを別に買って帰るけど、吉野家の牛丼にはやっぱり吉野家の紅ショウガが合うと思う
ちなみに他社の牛丼は食わん

432129:名も無き修羅:2022/09/30(金) 04:55
すき焼き丼食べたいわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top