![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
【キン肉マン】219話 武名を挙げよ楓!! カナディアンマンVSパイレートマン 試合開始!!!
2017年09月25日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:72
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1014】海賊男、その実力とは?編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1506013855/

504 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:00:50.00 ID:1r91rxsd0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:01:59.53 ID:l4l6b9w40.net
あのカナディアンマンが漢気を見せた―――!!
ちょっと何気に酷い煽りでの始まりじゃないですかね…
510 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:01:46.47 ID:GCK7jfei0.net
「あの」カナディが頑張ってる!
573 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:05:43.92 ID:VGAoLQE90.net
おっ、カナディかっこいいぞ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1506013855/

504 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:00:50.00 ID:1r91rxsd0.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:01:59.53 ID:l4l6b9w40.net
あのカナディアンマンが漢気を見せた―――!!
ちょっと何気に酷い煽りでの始まりじゃないですかね…
510 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:01:46.47 ID:GCK7jfei0.net
「あの」カナディが頑張ってる!
573 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:05:43.92 ID:VGAoLQE90.net
おっ、カナディかっこいいぞ
511 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:01:55.37 ID:P3MwOxW10.net

何であったばかりのカナディアンマンの戦績知ってるんだ
535 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:04:02.56 ID:E4ROaged0.net
>>511
なんやかんやで、やっぱ有名超人のうちに入るんだろうね
631 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:07:55.67 ID:w124NGBj0.net
>>511
多分上田馬之助くらいの立ち位置
748 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:13:55.20 ID:FSdb86MPd.net
ヘイルもパイレートも
相手のスペックを冷静に観察、評価はしてるんだよな
816 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:18:41.97 ID:WDUN3Yl60.net
なんか、恵体とかパワーだけは、とか言ってると
プロ野球でそのチームのファンだけが知ってる、高卒でイマイチ開花しきれず一軍に上がってこれない将来の主軸候補の打者みたいだなw
597 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:06:29.68 ID:l4l6b9w40.net
パイレートマンはカナディの痛いところを的確に突きすぎる
てかカナディアンマンも気にしてたのね…しかも普段から…
588 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:06:10.36 ID:sMf97vBF0.net
パイレートマンまさかのギミック技持ち

557 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:05:00.40 ID:SUF7cmqx0.net
ジャケットシャッターてwww
643 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:08:09.77 ID:z1uWWb2d0.net
わざわざ服に相手の体を挟まないと発動できない技に名前をつける意味があるのだろうか
775 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:15:26.35 ID:+6MuWRWf0.net
しかしジャケットが閉まるってギミックはまさにゆでらしいセンスだな
普通の人ならこんなの思いつかん
995 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:44:21.49 ID:j8WbXFlh0.net
個人的にはパイレートマンのローリングソバットのコマすごい好きだ
ソバットの説得力すごい

556 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:04:56.19 ID:eZKssq+g0.net
パイレートマン、割と正統派な戦い方で結構好き
574 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:05:44.66 ID:noLKyDHwp.net
海賊、ここまでは服を閉じる以外は普通の戦い方だな
661 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:09:02.90 ID:vCank/Zk0.net

トレジャーハントスープレックスかぁ…
海賊らしく宝ネタを銘打った小ネタネーミングは
ゆでの好調さを感じさせていい感じではあるけど
技名や技のスタイル「だけ」見ると
2戦目はあるかもしれんが重要キャラにはなれなさそうな技だな…
与えてもらえる技からの印象では
せいぜいキャラの重要度がクラッシュマン程度の扱いという感じ
822 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:19:07.44 ID:YFGYIYHc0.net
敵がいきなり説教とかはじめたが


753 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:14:20.89 ID:bnVoLU3Ud.net
パイレートマンなんか師匠みたい
571 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:05:36.15 ID:FZqxsmsG0.net
久々に会った師匠に「お前今まで何してたんだ」ってボコられてるみたいだ
549 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:04:43.22 ID:TcvaMetF0.net
駄目そうですね、これは…
518 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:02:41.45 ID:JSreZ5Qza.net
カナディも負けそう
513 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:02:01.26 ID:DDgXoW980.net

好きな言葉は捲土重来!そうだったのか…
638 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:08:04.06 ID:VubPzO060.net
>>513
面接みたいだ
529 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:03:43.84 ID:snzQdr3d0.net
捲土重来キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と言うかゆでがこの言葉を好きすぎだろ
595 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:06:27.60 ID:YJ7heH1u0.net
最後のページwwwwwwwwww

614 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:07:20.70 ID:1NvdHaJ+0.net
最後のページのトラウマ敗北集で大笑いしてしまった
611 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:07:13.35 ID:a9iLlDvq0.net
最後のページでいちいち巻き添え食ってるスペシャルマンw
608 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:07:07.67 ID:h6GyYUr/0.net
最後のコマの左下が何のシーンか思い出せない
626 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:07:50.45 ID:a9iLlDvq0.net
>>608
ウルフマンの読み切り
844 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:20:28.68 ID:xXihyUI50.net
ウルフ引退のエピソードで出てきたアメリカ超人相撲チャンピオンのブラックシップ
参照‐今のキン肉マンにウルフマンが出てこない理由
534 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:04:00.71 ID:P3MwOxW10.net
はぐれ悪魔コンビにマックスラジアル、ブラックシップ…
うん、改めて見ても見事なかませっぷりだ
783 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:16:29.81 ID:SX7fZ5HJ0.net
カナディアンマンに比べるとスペシャルマンは余りおれらに批判されてるイメージ無いな
影薄いから?
798 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:17:18.52 ID:N5PSSV9m0.net
>>783
普通にテリーも感心するほどのいい奴だから
841 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:20:22.04 ID:34Qi1NFh0.net
>>783
あいつはいい奴だからな
カナディは性格がね
533 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:03:58.13 ID:zLaL3qF60.net
カナディ、ぼこられ方も様になってるな
普通に恰好いいわ
537 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:04:07.85 ID:S86vRzTJd.net
カナディかっこいいぞ
負けそうだが
569 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:05:35.58 ID:DwyYVky60.net
負けてもいい、カッコイイところを大いに期待するぜ楓
777 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:15:48.81 ID:hKsYOTwYM.net
負けはするけど一矢報いる事ぐらいは出来るはず
此処まで苦渋の道を歩んできたんだから一つくらいは誇れる何かを見せてくれ
555 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:04:55.54 ID:Tt3aS6ue0.net
熱くなってきたぜ、カナディアンマン!
これはひょっとしてひょっとするかもしれんぞ!!!
596 :作者の都合により名無しです :2017/09/25(月) 00:06:28.33 ID:Hu9fC/jb0.net
今回ばかりはマジで勝ってくれカナディ
関連‐【キン肉マン】218話 無葉の紅茶!!ティーパックマンVSヘイルマン ついに決着キタ━━━━━!! ←オススメ
【キン肉マン】正義の五本槍 試合の順番はあれが関係していた!?
【キン肉マン】フェイスフラッシュって死体がなくても生き返れるんだな
【キン肉マン】もしカナディアンマンが六鎗客の一角、パイレートマンに勝ったら ←オススメ
キン肉マン 60 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.09.24
ゆでたまご
集英社 (2017-09-04)
売り上げランキング: 462
集英社 (2017-09-04)
売り上げランキング: 462
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】完璧始祖たちの亀裂!マグネットパワーという力の利用意義とは!? 2016/02/22
-
【キン肉マン】テリーマンVSジャスティスマン いよいよ佳境へ!!!!!! 2015/10/26
-
【キン肉マン】203話 悪魔将軍の底力!!硬度10#!ロンズデーライトパワーキタ━━━(゚∀゚)━━━!! 2017/04/03
-
【キン肉マン】ジャスティスマン「有罪(ギルティ)ーーーッ!!!」 世論「異議なし!!」 2020/02/26
-
【遅報】アシュラマン、腕を4本もぎ取られる 2014/12/03
-
【キン肉マン】第19回超人オリンピック決勝でロビンマスクに敗れたウルドラマンについて 2020/05/30
-
【キン肉マン】279話 フェニックス、1億マッスル・リベンジャーでアリステラ撃破なるか!!?? 2019/04/01
-
【キン肉マン】299話 慈悲の心無き者にクソ力は発揮できず!アリステラの決断は如何に!? 2019/11/11
-
【キン肉マン】マリポーサ「痛いなぁこのマッスル・リベンジャーは(ボソッ」 2018/05/30
-
【キン肉マン】スグルの親父・キン肉真弓のダークな部分 2013/08/06
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
259890:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:06
> プロ野球でそのチームのファンだけが知ってる、高卒でイマイチ開花しきれず
> 一軍に上がってこれない将来の主軸候補の打者みたいだなw
真っ先に大田泰示を思い出したワイ
> 一軍に上がってこれない将来の主軸候補の打者みたいだなw
真っ先に大田泰示を思い出したワイ
259892:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:08
負けたらやっぱり死ぬんかね?
そしたら超人様では遺影で登場になるのか?
そしたら超人様では遺影で登場になるのか?
259893:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:09
正義側はこれで2敗目かなぁ…
3戦目のカレクックかベンキマン辺りでひとつは拾えるかな?
3戦目のカレクックかベンキマン辺りでひとつは拾えるかな?
259894:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:11
今のところまるで勝てそうにないな~
隠し玉あるかな?あっても無理だろうけど…
隠し玉あるかな?あっても無理だろうけど…
259895:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:13
※これより以下名前欄にゼロウィンと入力してコメントすると頭皮の毛根が死滅するのでご注意ください
259896:名無しニシパ:2017/09/25(月) 16:23
早くも落とすの終わったし、後は持ち上げタイムで
引き分けくらいに持ち込むんじゃないのかなぁ
フェイバリットも不発でダメ超人はやっぱりダメでした で二回行くとも思えないし
引き分けくらいに持ち込むんじゃないのかなぁ
フェイバリットも不発でダメ超人はやっぱりダメでした で二回行くとも思えないし
259897:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:33
捲土重来マン
259898:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:33
カーメンコースだと来週にはやられてるだろ
せめて引き分けぐらいに持ち込んでほしかったりはする
せめて引き分けぐらいに持ち込んでほしかったりはする
259899:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:44
活かす術を知らな”かった”、なんだよな
何か策だったりフェイバリットだったり見せてくれると期待してる
何か策だったりフェイバリットだったり見せてくれると期待してる
259900:名も無き修羅:2017/09/25(月) 16:45
カナディアンマンが100万パワーあったなんて知らんかったわ
259902:名も無き修羅:2017/09/25(月) 17:12
まあカナダ由来の技出すんだろうがカナダって何が有名なんだ?
メープルシロップ?
メープルシロップ?
259903:名も無き修羅:2017/09/25(月) 17:15
前回のティーパックマンがどうしようもない非力が技やら磨いても埋められないわって感じだから、今回のカナディアンマンは恵まれたパワー体躯であっても積み重ねた実力技術が伴わなければ無意味ってのやりたいのかな
259904:名も無き修羅:2017/09/25(月) 17:29
※259903
つまりカナディの体にティーパックマンの首をくっつければいいのか
つまりカナディの体にティーパックマンの首をくっつければいいのか
259905:名も無き修羅:2017/09/25(月) 17:32
たぶん、カナディアンマンが負けてスペシャルマンが仇討するって展開になると思うがどうかね?
そういえば数年前にキン肉マンのキャラクターを実在のプロレスラーが演じてタッグトーナメントをした時にはカナディアンマンのシューティングスタープレスではぐれ悪魔コンビを下して優勝していたが、シューティングスタープレスができる設定になっているのかな?または大会限定の必殺技か
そういえば数年前にキン肉マンのキャラクターを実在のプロレスラーが演じてタッグトーナメントをした時にはカナディアンマンのシューティングスタープレスではぐれ悪魔コンビを下して優勝していたが、シューティングスタープレスができる設定になっているのかな?または大会限定の必殺技か
259906:名も無き修羅:2017/09/25(月) 17:44
カナディは勝ったらアカンやろ
ポンタと同じで負けてこそ存在意義がある
ポンタと同じで負けてこそ存在意義がある
259907:名も無き修羅:2017/09/25(月) 17:45
オマケなしか
最後のコマに
・ロビンにジャーマンされている
・ちっ!キン肉マンのウスノロめ発言
・プラネットマンに攻撃されてしぼむ
・プラネットマンの股間に顔が配置された場面
等をつけ足してくるかと思っていた
最後のコマに
・ロビンにジャーマンされている
・ちっ!キン肉マンのウスノロめ発言
・プラネットマンに攻撃されてしぼむ
・プラネットマンの股間に顔が配置された場面
等をつけ足してくるかと思っていた
259908:名無しニシパ:2017/09/25(月) 17:48
今のところ
紅茶 心:〇 技:× 体:×
カナダ 心:× 技:× 体:〇
って感じかね。
ウルフを除いた2人は技にパラメータ振ってるっぽいしなぁ。
紅茶 心:〇 技:× 体:×
カナダ 心:× 技:× 体:〇
って感じかね。
ウルフを除いた2人は技にパラメータ振ってるっぽいしなぁ。
259909:名も無き修羅:2017/09/25(月) 18:12
*259902
カナディアンバックブリーカーからのカナディアンデストロイヤーかね、有名どころだと。
カナディアンバックブリーカーからのカナディアンデストロイヤーかね、有名どころだと。
259910:名も無き修羅:2017/09/25(月) 18:28
>>そしたら超人様では遺影で登場になるのか?
そうなんだよな、何気に話がリンクしてるし負けならまだしも死んじゃったら超人様終わっちゃうじゃんw
まあ頭に輪っかつけて何事もなかったように続けるのかもしれんけど
そうなんだよな、何気に話がリンクしてるし負けならまだしも死んじゃったら超人様終わっちゃうじゃんw
まあ頭に輪っかつけて何事もなかったように続けるのかもしれんけど
259911:名も無き修羅:2017/09/25(月) 18:31
最後のコマの背景3つともスペシャルマンが一緒ってのが笑いどころだよな
しかしこれでいいとこなしで負けたらゆではどんだけカナディに業を背負わせるんだって話だよ
しかしこれでいいとこなしで負けたらゆではどんだけカナディに業を背負わせるんだって話だよ
259912:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2017/09/25(月) 18:34
>何であったばかりのカナディアンマンの戦績知ってるんだ
そりゃオメガケンタウリは元もと正義超人の主力が出張中で留守を狙ったんだから、カナディアンマンが正義超人の主力になれなかったことくらいは分かるでしょ(´・ω・`)
しかしパイレートマンの説教臭さと言い、カナディアンマンの弱点を取っ組み合って見抜いたり、技を磨く重要性を説いたり、パワー任せのファイトを嫌ったり、どう見てもロビンマスクの片鱗があるな。
目つきはロビンマスクというよりスプリングマンなんだが、パイレートマンとの戦いを通じてロビンマスクに敗れた超人オリンピックの時の初心を思い出してカナディアンマンの潜在能力が覚醒したりはしないだろうか。
ティーパックマンがアッサリ力負けしてしまったからこそカナディアンマンには盛り返してほしいな。
あとカレクックやベンキーマンの勝敗も気になるが(´・ω・`)
そりゃオメガケンタウリは元もと正義超人の主力が出張中で留守を狙ったんだから、カナディアンマンが正義超人の主力になれなかったことくらいは分かるでしょ(´・ω・`)
しかしパイレートマンの説教臭さと言い、カナディアンマンの弱点を取っ組み合って見抜いたり、技を磨く重要性を説いたり、パワー任せのファイトを嫌ったり、どう見てもロビンマスクの片鱗があるな。
目つきはロビンマスクというよりスプリングマンなんだが、パイレートマンとの戦いを通じてロビンマスクに敗れた超人オリンピックの時の初心を思い出してカナディアンマンの潜在能力が覚醒したりはしないだろうか。
ティーパックマンがアッサリ力負けしてしまったからこそカナディアンマンには盛り返してほしいな。
あとカレクックやベンキーマンの勝敗も気になるが(´・ω・`)
259913:名も無き修羅:2017/09/25(月) 18:40
※259904
つまりサタンクロスになればいいのか!
つまりサタンクロスになればいいのか!
259914:名も無き修羅:2017/09/25(月) 18:42
額のカエデちぎってぶん投げるか、もしくはカナディアンエレメント交差でスペシャルマンになるか、
ある意味なんでもアリでいいんじゃね?
ある意味なんでもアリでいいんじゃね?
259916:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:02
中継見ていたスペシャルマンが現れて大逆転する展開欲しいなぁ
スカイマン戦オマージュして欲しいわ
スカイマン戦オマージュして欲しいわ
259917:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:03
国辱はパワーと体格しか自慢がないのに
そのパワーも体格も負けてるんだから
これは勝ち目ないだろ
そのパワーも体格も負けてるんだから
これは勝ち目ないだろ
259918:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:08
カナディアンマンが100万パワーて・・・
ウォーズマン100万パワー! ゲゲェー!!の意味ないやん
ウォーズマン100万パワー! ゲゲェー!!の意味ないやん
259919:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:13
googleで「捲土重来」をググろうとしたら、「捲土重来 カナディアンマン」が候補の一つに出てワロタ
259920:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:27
ベンキマン、カレクックが勝った場合は、あやつマンすげ~なだけだが
カナディの場合はラジアル、ブラックシップすげ~になるからなぁ
カナディの場合はラジアル、ブラックシップすげ~になるからなぁ
259921:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:32
ベンキマンじゃなくてわざわざアニメでの名称「ベンキーマン」を使うゼロウィンとかいうハゲ
意地でもアニメ版の設定を持ち込もうとするのなコイツは
「ティーパックマンのティーパックに入っているのは砂鉄」(キリッ
ウゼェェェ
意地でもアニメ版の設定を持ち込もうとするのなコイツは
「ティーパックマンのティーパックに入っているのは砂鉄」(キリッ
ウゼェェェ
259923:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:52
テリーの本気エルボー=超人閻魔の胸をへこませ「アイドル超人は雑魚とは一味違う」と言わせぐらつかせる
カナディのロープの反動つき本気パンチ=パイレートマンをぐらつかせ「ムマッ」といわせる
正義超人主力とカナディで明らかな差があるよね…悲しいよね
カナディのロープの反動つき本気パンチ=パイレートマンをぐらつかせ「ムマッ」といわせる
正義超人主力とカナディで明らかな差があるよね…悲しいよね
259924:名も無き修羅:2017/09/25(月) 19:53
捲土重来っていっぺんでもいい時があって
そっから落ちぶれた奴が言うことちゃうんか・・・
そっから落ちぶれた奴が言うことちゃうんか・・・
259927:名も無き修羅:2017/09/25(月) 20:12
最後のページが面白すぎるから
オマケがないのは致し方ないかw
オマケがないのは致し方ないかw
259928:名も無き修羅:2017/09/25(月) 20:24
カナディに勝っては欲しいがパイが負けるとオメガ何やってんだになるから難しいわ。両者リングアウト時間切れで引き分け、カナディはズタボロだが最後の根性でパイをリングに上がらせない、パイはオメガに叱られ仲間に嘲られ顔真っ赤にして次の超人と再戦するが冷静さを失い敗北、スぺはカナディを病院に運ぶため出てきた瞬間フェードアウト、超人様では病院近くのファミレスに舞台を移しパイと引き分けたことを自慢するチョイウザカナディと友人の活躍を自分のことのように喜ぶスぺの漫才、これでなんとか。
259929:名も無き修羅:2017/09/25(月) 20:30
259924
カナディアンマンって痩せても枯れても超人オリンピック・カナダ代表だからね。そりゃ出場時には新聞の一面になったり雑誌の表紙になったりテレビでまくったりしたんじゃねぇの?
記事も「我らの代表!頑張れカナディアンマン」とか「予選突破!本戦初戦は優勝候補ロビンマスク!!だが勝算はあるぞ」とか母国の英雄だったんじゃないの?
それがあの体たらくでジムを丸太で壊されるまでになってしまったからね。そりゃまた見返してやりたいだろうさ。
カナディアンマンって痩せても枯れても超人オリンピック・カナダ代表だからね。そりゃ出場時には新聞の一面になったり雑誌の表紙になったりテレビでまくったりしたんじゃねぇの?
記事も「我らの代表!頑張れカナディアンマン」とか「予選突破!本戦初戦は優勝候補ロビンマスク!!だが勝算はあるぞ」とか母国の英雄だったんじゃないの?
それがあの体たらくでジムを丸太で壊されるまでになってしまったからね。そりゃまた見返してやりたいだろうさ。
259930:名も無き修羅:2017/09/25(月) 20:33
自分のために戦ってたらボワァしないから厳しいな
この一戦で一皮むけてほしいわ
この一戦で一皮むけてほしいわ
259931:名も無き修羅:2017/09/25(月) 20:35
牛vsガンマンの時も見た瞬間鳥肌立ったくらい絵の迫力凄かったけど、今回もすげぇパワフルだな。
パワーファイター同士の戦いはなんかワクワクするw
てか4、5万パワー上回ってるだけでそんな力の差があるなら火事場封印されて基本の95万パワーのスグルに負けたゼブラやサタンクロスやオメガの立場なさすぎだろw
パワーファイター同士の戦いはなんかワクワクするw
てか4、5万パワー上回ってるだけでそんな力の差があるなら火事場封印されて基本の95万パワーのスグルに負けたゼブラやサタンクロスやオメガの立場なさすぎだろw
259932:名も無き修羅:2017/09/25(月) 21:10
ブラックホールならペンタゴンの
力を借りて完璧に勝ったりしてた
からスペシャルの力がカギだと見た
力を借りて完璧に勝ったりしてた
からスペシャルの力がカギだと見た
259934:名も無き修羅:2017/09/25(月) 21:26
ジムに丸太アタックほんまに面白い
地球守るために超人が働いてくれてるの人間たちすぐ忘れるよね
地球守るために超人が働いてくれてるの人間たちすぐ忘れるよね
259935:名も無き修羅:2017/09/25(月) 21:33
ジャケットシャッターで防御したってことは、あのパンチはかなり効いたってことだよな。
259936:名も無き修羅:2017/09/25(月) 21:41
少しカナディが押し返すけど
パイレーツの圧勝だろうな
で、「ふん、少しは骨のある奴だったようだな」
みたいなセリフを言ってもらえそう
パイレーツの圧勝だろうな
で、「ふん、少しは骨のある奴だったようだな」
みたいなセリフを言ってもらえそう
259937:名も無き修羅:2017/09/25(月) 22:21
四人死亡で「まさに一匹狼だな」みたいな煽りからスグル到着「私達は仲間だろう」で奮起して引き分け再引退位だと思ってるんだけどもっと五本槍の戦績よさそうと思ってる人多いんだね
259938:名も無き修羅:2017/09/25(月) 22:25
カナダ出身なのに「捲土重来」なんて言葉知ってるんだな
259939:名無しニシパ:2017/09/25(月) 22:52
※259937
そういう言い方は外れた時恥ずかしいからやめといた方いいで
そういう言い方は外れた時恥ずかしいからやめといた方いいで
259940:名も無き修羅:2017/09/25(月) 23:04
※259932
ふたりまとめてボコられるシーンしか思い浮かばん
ふたりまとめてボコられるシーンしか思い浮かばん
259942:名も無き修羅:2017/09/25(月) 23:23
スペシャルマンに期待してる人多いみたいだけど、
あいつなんか芸あったっけか…
しかしカナディアンマンって日本だったら「日本人男」ってとこか。やっぱ変じゃないのか…
あいつなんか芸あったっけか…
しかしカナディアンマンって日本だったら「日本人男」ってとこか。やっぱ変じゃないのか…
259943:名も無き修羅:2017/09/25(月) 23:34
※259939
俺こんな予想してたけど違ってる人多いみたいでびっくり位の意味しかないから外れてても何も恥ずかしいと思わんで?何ぞ心当たりでもあるんか?
俺こんな予想してたけど違ってる人多いみたいでびっくり位の意味しかないから外れてても何も恥ずかしいと思わんで?何ぞ心当たりでもあるんか?
259944:名も無き修羅:2017/09/25(月) 23:35
米259942
キャプテンアメリカ「おっそうだな」
キャプテンアメリカ「おっそうだな」
259946:名も無き修羅:2017/09/25(月) 23:52
以前の俺はそうだった、じゃなく昨日までそうだって言ってるが人間一日でそんなに変われるものかね
おそらくカナダがいきなりテクニシャンになる訳がないので、覚悟の部分で一皮剥けるんだろうな
勝敗はわからんが、死に様だけは見せてくれそうな雰囲気を感じる
パワー系のまま命を懸けて戦ってくれるだろう
テーパックが己を研鑽し続け全身全霊で戦ったものの、あまりの非力さで死亡
今回は逆の感じになるだろうな
しかし、ここら辺でハードル上げ過ぎると、おそらくトリになるウルフは肉片になる程度では死に様見せられない事になりそう
60巻を超えてモブに近い3軍選手で対抗戦やるとか今のゆでは本当に凄い
おそらくカナダがいきなりテクニシャンになる訳がないので、覚悟の部分で一皮剥けるんだろうな
勝敗はわからんが、死に様だけは見せてくれそうな雰囲気を感じる
パワー系のまま命を懸けて戦ってくれるだろう
テーパックが己を研鑽し続け全身全霊で戦ったものの、あまりの非力さで死亡
今回は逆の感じになるだろうな
しかし、ここら辺でハードル上げ過ぎると、おそらくトリになるウルフは肉片になる程度では死に様見せられない事になりそう
60巻を超えてモブに近い3軍選手で対抗戦やるとか今のゆでは本当に凄い
259947:名も無き修羅:2017/09/26(火) 00:09
引き分けくらいにはもっていけるんじゃないかアトランティスだってそんな感じだったし
259948:名も無き修羅:2017/09/26(火) 00:15
既に書かれているが、
新技シューティングスタープレスに期待。
新技シューティングスタープレスに期待。
259949:名も無き修羅:2017/09/26(火) 00:17
最後のトラウマシーンには丸太を持った人間にジムを破壊されてるシーンも入れてほしかった
259950:名も無き修羅:2017/09/26(火) 00:44
恥の回想じゃなくて、悪魔超人みたいな特訓の回想ならまだ期待できたんだけどな
259951:名も無き修羅:2017/09/26(火) 01:12
国辱マンの新フェイバリット、それはメイプルリーフk
259953:名も無き修羅:2017/09/26(火) 03:12
辛酸を嘗め尽くした男 国辱超人カナディアンマン!
259954:名も無き修羅:2017/09/26(火) 03:46
永久凍土落としがあるやんか
259955:名も無き修羅:2017/09/26(火) 04:44
メープルシロップ
スモークサーモン
ナイアガラの滝
赤毛のアン
カナダっていうとこんなもん?
スモークサーモン
ナイアガラの滝
赤毛のアン
カナダっていうとこんなもん?
259956:名も無き修羅:2017/09/26(火) 04:57
1話生き延びた現時点でベストバウト確定だったりするw
259958:名も無き修羅:2017/09/26(火) 08:00
#259942
日本駄右衛門という例が歌舞伎に
日本駄右衛門という例が歌舞伎に
259959:名も無き修羅:2017/09/26(火) 08:39
大丈夫、必殺技のカナディアンバックブリーカーからの永久凍土落としがある!
259961:名も無き修羅:2017/09/26(火) 08:54
※259942
日本武尊「呼んだ?」
日本武尊「呼んだ?」
259970:名も無き修羅:2017/09/26(火) 11:13
ジャケットシャッターはパワー差をひっくり返す超人柔術使う魔雲天みたいなやつへの対策だから
259975:名も無き修羅:2017/09/26(火) 11:58
そういや昔、メープルタウン物語ってアニメあったよね
…メープルノックダウン物語(ボソ
しかしみんな、勝敗に触れていても、ティーパックの時みたいに応援してないね~w
…メープルノックダウン物語(ボソ
しかしみんな、勝敗に触れていても、ティーパックの時みたいに応援してないね~w
259980: :2017/09/26(火) 12:35
「昨日までのカナディアンマンはそうだった!」
ダメみたいですねこれは...
てっきりティーパックマンみたいに特訓とかしてたんだと思ったのに
何もしてなかったなこの雑魚
ダメみたいですねこれは...
てっきりティーパックマンみたいに特訓とかしてたんだと思ったのに
何もしてなかったなこの雑魚
259994:名も無き修羅:2017/09/26(火) 14:51
最後のコマで揃いも揃っていっしょにボコられているスペシャルマンむごい。
260004:名も無き修羅:2017/09/26(火) 16:58
どっかのサイトで書いてあった
「あんまりパワーないけどパワー馬鹿」という表現がしっこりくるんだよなカナダは。とはいえ、レギュラーメンバーが強すぎるだけでこの人も歴代正義超人の中では十分パワーファイターな部類なきがする
「あんまりパワーないけどパワー馬鹿」という表現がしっこりくるんだよなカナダは。とはいえ、レギュラーメンバーが強すぎるだけでこの人も歴代正義超人の中では十分パワーファイターな部類なきがする
260005:名も無き修羅:2017/09/26(火) 17:01
※259946
某漫画には「今日から400」という必殺技があるぞ
某漫画には「今日から400」という必殺技があるぞ
260012:名も無き修羅:2017/09/26(火) 18:15
260004
そりゃ歴代正義超人と言ってもパッと思いつくのはタイルマンとかキンター○ンとかだもんなwwwそう考えると確かに強い方なのかもしれん。
そういや初期にスフィンクスマンだったか?カーメンと丸かぶりの奴出てたよな。
そりゃ歴代正義超人と言ってもパッと思いつくのはタイルマンとかキンター○ンとかだもんなwwwそう考えると確かに強い方なのかもしれん。
そういや初期にスフィンクスマンだったか?カーメンと丸かぶりの奴出てたよな。
260040:名も無き修羅:2017/09/27(水) 01:36
※260012
時系列で見るとロビンは喧嘩男戦で不戦勝した次の試合でカナディアンマンと戦っているんだよな。
喧嘩男に実力がないといわれた頃のロビンが既に当時の正義超人最強クラスで、それ相手にそこそこ戦えているんだからカナディアンマンは弱くはないだろ。その後のインフレに全くついていけなかった(ついていく気もなかった)だけで。
時系列で見るとロビンは喧嘩男戦で不戦勝した次の試合でカナディアンマンと戦っているんだよな。
喧嘩男に実力がないといわれた頃のロビンが既に当時の正義超人最強クラスで、それ相手にそこそこ戦えているんだからカナディアンマンは弱くはないだろ。その後のインフレに全くついていけなかった(ついていく気もなかった)だけで。
260045:名も無き修羅:2017/09/27(水) 09:07
※259961
あれは名前というより名称
ヤマトの国で一番強いものとかの意味
あれは名前というより名称
ヤマトの国で一番強いものとかの意味
260059:名も無き修羅:2017/09/27(水) 14:10
そうだね、ヤマトタケルノミコトはもともとはオウスって名前で宿敵クマソを倒したときに「お前は強い、日本で一番強い男と名乗れ日本武尊だ…」とタヒに寸前のクマソに言われてから名乗るようになったからねぇ。
まー、こまけぇこたぁいいじゃないか。
石川五右衛門とか千葉伸一とか言っても石川県や千葉県出身じゃないし。…論点が思いっきりずれちまったよ。
まー、こまけぇこたぁいいじゃないか。
石川五右衛門とか千葉伸一とか言っても石川県や千葉県出身じゃないし。…論点が思いっきりずれちまったよ。
260212:名も無き修羅:2017/09/28(木) 21:47
今まで何もしてこなかったのかと言うが
対戦相手も認めるほどの恵体なら気の持ちようやほんの少しのきっかけで
大化けすることもあるからな。コメでも出てる元巨人大田のように。
カナディ約30年目の覚醒に期待したい。
対戦相手も認めるほどの恵体なら気の持ちようやほんの少しのきっかけで
大化けすることもあるからな。コメでも出てる元巨人大田のように。
カナディ約30年目の覚醒に期待したい。
260244:名も無き修羅:2017/09/29(金) 10:33
モンサンパルフェ行きを決意していた拉麺男(当時)がそれほどでもないから喧嘩男も自分で思ってたほど強くなかった説