![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
実況 ◆ 日本テレビ 56299
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1504223894/
732 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:16.45 ID:p/CLEnRM0.net
こんな最悪なことされたら拒否でいいわな

736 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:20.78 ID:PAnXf7XZ0.net
これはひどい
737 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:27.56 ID:NI6wB2Id0.net
店の自由だろ。なんで批判されなきゃならんのよ
740 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:30.22 ID:rRizmuic0.net
賛否もクソも店に関係ない奴が口出すようなことじゃないだろ
741 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:31.19 ID:NFThrc/c0.net
ぶつかって破れたとかじゃなく完全に故意に破った後じゃねーか
745 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:36.70 ID:ySsMx8Tm0.net
賛否も何も個人経営の店が損害出すバカをお断りしようが勝手だろ
関係ない奴がゴチャゴチャ言う権利なんかないしテレビで取り上げるような話でもない(´・ω・`)
769 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:21.49 ID:NI6wB2Id0.net
「子供は騒ぐものだからねー」
だからなんだよ
709 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:16:56.66 ID:rgyQsp690.net
迷惑掛けた方が「子供のしたことだから」とかいう風潮
721 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:19:35.99 ID:FFhDgP48K.net
>>709
ほんとそれ
謝るのかと思ったら、
「お店の人が怒るから謝りなさい」と言う信じられない的外れの親の一言
747 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:39.24 ID:16X+tAtQ0.net
>>709
子供が泣きわめくのにしたって親が最大限の努力しているなって分かったらそう思えるけど
子供なんだから当然でしょ?ってふんぞりかえられると寛容の心も失われるな
775 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:33.82 ID:dWTF9NGk0.net
マナー悪い親子増えたよな
スーパーとか行くと、隠される様に棚の奥に封開けられた食玩とか放置されてるの見るわ
親がしつけねえから
897 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:24:36.58 ID:5tcvPNZ30.net
走り回ってぶつかってきたガキの親に怒鳴られたことあったわ
キチガイ親子大杉
913 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:25:09.92 ID:xg+kM/hT0.net
騒ぐ子供に注意してる親ってマジでほっとんど見ないよな
子連れの頭の中って異常だわ
916 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:25:19.41 ID:f7ECyqIta.net
子供がうるさいのは仕方ないがそれを権利だと思っているクソ親ばかりだからな
784 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:47.53 ID:V1xPniBzM.net
子供だからしょうがないってのは被害者のいうべき台詞だから
816 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:22:59.14 ID:rgyQsp690.net
「子供がしたことだから」は免罪符ではない
767 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:17.72 ID:RfErOk430.net
いいんじゃね?
店も客を選ぶ権利があるんだから。
753 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:51.20 ID:3SZLOu1a0.net
以前からお子様お断りの店なんてよくあるじゃん
宿でもけっこうあるでしょ
755 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:53.20 ID:f7ECyqIta.net
いいぞ全国でやれ
今の親は子供騒いでもほったらかしでクソうるさくて居られたもんじゃないからな
846 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:23:30.98 ID:9Gz1thFQd.net
うちの近くのカフェは小学生以下は禁止だけど犬はOKだぞw
885 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:24:16.50 ID:pxKIXkDy0.net
>>846
犬は躾けられてるからな()
関連‐騒いでる子供の母親「ほら、お兄ちゃん(俺)がうるさいって言ってるよ」 ←オススメ
叱らない子育て(笑)
大事な思い出を他人に壊されるということ
子供がどんなに騒いでもどんなに走り回っても注意しないので
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1504223894/
732 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:16.45 ID:p/CLEnRM0.net
こんな最悪なことされたら拒否でいいわな

736 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:20.78 ID:PAnXf7XZ0.net
これはひどい
737 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:27.56 ID:NI6wB2Id0.net
店の自由だろ。なんで批判されなきゃならんのよ
740 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:30.22 ID:rRizmuic0.net
賛否もクソも店に関係ない奴が口出すようなことじゃないだろ
741 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:31.19 ID:NFThrc/c0.net
ぶつかって破れたとかじゃなく完全に故意に破った後じゃねーか
745 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:36.70 ID:ySsMx8Tm0.net
賛否も何も個人経営の店が損害出すバカをお断りしようが勝手だろ
関係ない奴がゴチャゴチャ言う権利なんかないしテレビで取り上げるような話でもない(´・ω・`)
769 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:21.49 ID:NI6wB2Id0.net
「子供は騒ぐものだからねー」
だからなんだよ
709 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:16:56.66 ID:rgyQsp690.net
迷惑掛けた方が「子供のしたことだから」とかいう風潮
721 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:19:35.99 ID:FFhDgP48K.net
>>709
ほんとそれ
謝るのかと思ったら、
「お店の人が怒るから謝りなさい」と言う信じられない的外れの親の一言
747 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:39.24 ID:16X+tAtQ0.net
>>709
子供が泣きわめくのにしたって親が最大限の努力しているなって分かったらそう思えるけど
子供なんだから当然でしょ?ってふんぞりかえられると寛容の心も失われるな
775 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:33.82 ID:dWTF9NGk0.net
マナー悪い親子増えたよな
スーパーとか行くと、隠される様に棚の奥に封開けられた食玩とか放置されてるの見るわ
親がしつけねえから
897 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:24:36.58 ID:5tcvPNZ30.net
走り回ってぶつかってきたガキの親に怒鳴られたことあったわ
キチガイ親子大杉
913 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:25:09.92 ID:xg+kM/hT0.net
騒ぐ子供に注意してる親ってマジでほっとんど見ないよな
子連れの頭の中って異常だわ
916 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:25:19.41 ID:f7ECyqIta.net
子供がうるさいのは仕方ないがそれを権利だと思っているクソ親ばかりだからな
784 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:47.53 ID:V1xPniBzM.net
子供だからしょうがないってのは被害者のいうべき台詞だから
816 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:22:59.14 ID:rgyQsp690.net
「子供がしたことだから」は免罪符ではない
767 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:21:17.72 ID:RfErOk430.net
いいんじゃね?
店も客を選ぶ権利があるんだから。
753 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:51.20 ID:3SZLOu1a0.net
以前からお子様お断りの店なんてよくあるじゃん
宿でもけっこうあるでしょ
755 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:20:53.20 ID:f7ECyqIta.net
いいぞ全国でやれ
今の親は子供騒いでもほったらかしでクソうるさくて居られたもんじゃないからな
846 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:23:30.98 ID:9Gz1thFQd.net
うちの近くのカフェは小学生以下は禁止だけど犬はOKだぞw
885 :名無しさんにズームイン!:2017/09/01(金) 17:24:16.50 ID:pxKIXkDy0.net
>>846
犬は躾けられてるからな()
関連‐騒いでる子供の母親「ほら、お兄ちゃん(俺)がうるさいって言ってるよ」 ←オススメ
叱らない子育て(笑)
大事な思い出を他人に壊されるということ
子供がどんなに騒いでもどんなに走り回っても注意しないので
毒になる親 一生苦しむ子供 (講談社+α文庫)
posted with amazlet at 17.09.21
スーザン・フォワード
講談社
売り上げランキング: 410
講談社
売り上げランキング: 410
- 関連記事
-
-
【キューバ】フィデル(カストロ)は稀代の名君 2011/02/23
-
セリフだけ比較しても最近の水戸黄門は糞化してる 2010/05/30
-
女子自転車レースで自称トランス女性(身体男性)が1位と2位を独占し、勝利のキス 2022/06/10
-
最近大盛りのお店に当たっている 2019/11/28
-
マツコの知らない世界とかいう安定した番組…w 2018/09/05
-
チャーシュー麺には何枚チャーシュー入っててほしい? 2022/08/31
-
鏡に映る自分の落差・・・あの現象なんていうの? 2012/06/28
-
警察24時とかいう警察マンセー番組 2014/04/07
-
これはもうマスクじゃなく日本人社会と日本人の資質の問題だ 2022/10/30
-
DVDを1枚買うために必要な労働時間@世界比較 2011/02/12
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
259681:名も無き修羅:2017/09/22(金) 12:29
まあ一概には否定せんよ。保護者に徹底的に追い込みかけるなら
259682:おれは謝らない:2017/09/22(金) 12:32
謝ったな…自分が悪いと認めたな!
首を吊れ!腹を切れ!お前の家族を道連れに一家で三途の川を渡れ!生まれてきてごめんなさいと全世界に土下座しろ!
お前の肉も骨も下水に流してやる!必ず地獄に落ちるように坊主に呪わせてやる!お前の恥を晒してせせら笑ってやる!
というくらい追い詰めたいねえ。
首を吊れ!腹を切れ!お前の家族を道連れに一家で三途の川を渡れ!生まれてきてごめんなさいと全世界に土下座しろ!
お前の肉も骨も下水に流してやる!必ず地獄に落ちるように坊主に呪わせてやる!お前の恥を晒してせせら笑ってやる!
というくらい追い詰めたいねえ。
259685:名も無き修羅:2017/09/22(金) 12:52
子供のやったことだから許してほしい、というなら本来あるべき二の句を繋げろって話ですよ
即ち、子供のやったことだから(子供は)許してほしい、責任は監督責任のある保護者たる私たち親が取ります、ってね
起きた物事の責任を子供を理由に店側へ転嫁するなら、そんな奴らに子供を持つ資格はない
保護をしている者の生活を保障するだけでなく、保護をしている者が起こした物事の責任を取るから保護者なんだ
だからこそ、保護者は被保護者の権利を制限(躾や手伝い、教育などを通して)することだってできるわけ
即ち、子供のやったことだから(子供は)許してほしい、責任は監督責任のある保護者たる私たち親が取ります、ってね
起きた物事の責任を子供を理由に店側へ転嫁するなら、そんな奴らに子供を持つ資格はない
保護をしている者の生活を保障するだけでなく、保護をしている者が起こした物事の責任を取るから保護者なんだ
だからこそ、保護者は被保護者の権利を制限(躾や手伝い、教育などを通して)することだってできるわけ
259686:名無しビジネス:2017/09/22(金) 13:23
子供がした事だから保護者が責任をとるんだぞ
259690:名も無き修羅:2017/09/22(金) 13:58
信号待ちでオカマ掘られて、降りてもこないババアに苦情を言ったら
「まあまあ年寄りのした事だから」
クズはガキでも大人でもジジババでもクズ
「まあまあ年寄りのした事だから」
クズはガキでも大人でもジジババでもクズ
259692:名も無き修羅:2017/09/22(金) 14:04
子供なんて誰でもヤれば出来る
ヤるだけで大体出来るのが子供
ガキでもヤれば出来る
でも育てんのは大人じゃなきゃ出来ない
躾んのも大人じゃなきゃ出来ない
老けたガキが子供作れても育てられてないのが現代
ヤるだけで大体出来るのが子供
ガキでもヤれば出来る
でも育てんのは大人じゃなきゃ出来ない
躾んのも大人じゃなきゃ出来ない
老けたガキが子供作れても育てられてないのが現代
259693:芸ニューの名無し:2017/09/22(金) 14:10
子供じゃなくお前を責めてるんや
259696:名も無き修羅:2017/09/22(金) 14:29
親のしつけがなってないのを子供のしたことにすり替えている、卑怯卑劣で狡猾なバカ親。
259700:名も無き修羅:2017/09/22(金) 14:45
子供にダメなものをしつけしない親が悪い!
259702:名も無き修羅:2017/09/22(金) 15:39
迷惑かけた側が子供を免罪符にしようというのなら
子供がやったことだから保護者が責任とらないといけませんねとしか言い返せなくなる
子供がやったことだから保護者が責任とらないといけませんねとしか言い返せなくなる
259704:名も無き修羅:2017/09/22(金) 15:58
こどもがやったこととか言って責任をこどもに転嫁する癖に、こっちの流儀でこどもを躾けようとすると文句言ってくるんだよな
管理放棄した奴がゴチャゴチャ言ってくんじゃねーよ、口出してくるなら自分の責任でもって子供躾けろと言いたい
管理放棄した奴がゴチャゴチャ言ってくんじゃねーよ、口出してくるなら自分の責任でもって子供躾けろと言いたい
259705:名も無き修羅:2017/09/22(金) 16:00
最近行ったファミレスで何度も何度も呼び鈴鳴らしてる子供いたなぁ。
親もすぐ止めるだろうと思ってたら、まさかの放置でビックリした。
しばらくしてから止まったけど、店員に注意されたか、単に品物が来たから止んだだけだろうなぁ。
なんであんな分かりやすいイタズラを注意の一つもしないのか意味分からん。
「子どもは叱らずのびのびと!」なんてアホな教育方針なのかな。
親もすぐ止めるだろうと思ってたら、まさかの放置でビックリした。
しばらくしてから止まったけど、店員に注意されたか、単に品物が来たから止んだだけだろうなぁ。
なんであんな分かりやすいイタズラを注意の一つもしないのか意味分からん。
「子どもは叱らずのびのびと!」なんてアホな教育方針なのかな。
259709:名も無き修羅:2017/09/22(金) 16:39
①尾木ママの叱らない育児を字面だけ真似して躾しない親が増えた
②ライフスタイルの変化でご近所付き合いが減った結果、「地域の叱ってくれる大人」が淘汰された
③精神面が未熟な親が増えた。例えば子が他人に叱られた時に自分が攻撃されたかのように反撃したり
だいたいこの会わせ技でしょ
②ライフスタイルの変化でご近所付き合いが減った結果、「地域の叱ってくれる大人」が淘汰された
③精神面が未熟な親が増えた。例えば子が他人に叱られた時に自分が攻撃されたかのように反撃したり
だいたいこの会わせ技でしょ
259711:名も無き修羅:2017/09/22(金) 16:57
「子供のやった事ですから!」
VS
「年寄りのやった事じゃから!」
この対決を見て見たいぞ
VS
「年寄りのやった事じゃから!」
この対決を見て見たいぞ
259715:名も無き修羅:2017/09/22(金) 18:18
クソガキに腹立つ時は親がクソの時
親がまともだと同じ事したとしても微笑ましい
親がまともだと同じ事したとしても微笑ましい
259718:名も無き修羅:2017/09/22(金) 18:41
※259709
それって30年ぐらい前から言われてることだと思うぞ(叱らない親・近所づきあい希薄あたりは特に)。
たんに自分らがおっさんになったから、「最近の子供は~」と言いたいだけじゃないかと予想。
それって30年ぐらい前から言われてることだと思うぞ(叱らない親・近所づきあい希薄あたりは特に)。
たんに自分らがおっさんになったから、「最近の子供は~」と言いたいだけじゃないかと予想。
259719:名も無き修羅:2017/09/22(金) 18:58
「子供がしたことだから」は加害者側が絶対言ってはならないことは当然として
第三者が使う場合にも
「宥める」時に使う言葉であって「咎める」のに使うべきではないって
理解してない人多いよね
第三者が使う場合にも
「宥める」時に使う言葉であって「咎める」のに使うべきではないって
理解してない人多いよね
259720:名も無き修羅:2017/09/22(金) 19:18
電車でもまず子供を座らせて親は立ってるからな。
叱るなんてもってのほか。
叱るなんてもってのほか。
259724:名も無き修羅:2017/09/22(金) 20:57
>784
>子供だからしょうがないってのは被害者のいうべき台詞だから
これもおかしいだろ
言うべき言葉と言いきっちゃうと、加害者は「なんで許すと言わないの?あんたおかしい」って被害者を追い詰めるだろ。頭おかしいんだから
被害者側が許す気持ちに慣れたときには言ってくれるかもしれない(加害者側はこれを期待してはいけない)言葉の間違いだ
>子供だからしょうがないってのは被害者のいうべき台詞だから
これもおかしいだろ
言うべき言葉と言いきっちゃうと、加害者は「なんで許すと言わないの?あんたおかしい」って被害者を追い詰めるだろ。頭おかしいんだから
被害者側が許す気持ちに慣れたときには言ってくれるかもしれない(加害者側はこれを期待してはいけない)言葉の間違いだ
259725:名も無き修羅:2017/09/22(金) 21:47
ガキがガキを産む悪循環
親になるにも資格が必要だと思うくらい
どんどんひどくなってる
親になるにも資格が必要だと思うくらい
どんどんひどくなってる
259727:名も無き修羅:2017/09/22(金) 22:53
これ保護者が名乗り出で和解したんだろ
259735:名も無き修羅:2017/09/23(土) 00:51
子供のした事は「しょうがない」で良い
でもそれを躾けるべき親が躾けないのは「しょうがない」事ではないよねぇ?
でもそれを躾けるべき親が躾けないのは「しょうがない」事ではないよねぇ?
259749:名も無き修羅:2017/09/23(土) 10:00
民法714条
259751: :2017/09/23(土) 10:20
子供は騒ぐもの
大人は責任を取るもの
大人は責任を取るもの
259769:名も無き修羅:2017/09/23(土) 16:03
親が制御できないガキを外に連れ出すな
259826:名も無き修羅:2017/09/24(日) 14:28
こういう親は子供が人頃しても
「子供のやったことなんだからw」とか言うんだろうな
「子供のやったことなんだからw」とか言うんだろうな
259848:名も無き修羅:2017/09/24(日) 22:22
少子化とはいえ休日は子連れを多く見かけるがはしゃぐ子供を人前で乱暴な口調で怒鳴る糞親が多すぎるわ。人混みでいきなり、おいとかやめろとか子供をとめる声にドキッとさせられる。
259962:名無しさん:2017/09/26(火) 08:59
みんな、突っ込むところがおかしい。
「和風」なのに「カフェ」がおかしいのよ。
「和風」なのに「カフェ」がおかしいのよ。