ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


最近知ってびっくりしたこと245
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1505401470/


99uo17.jpg


3 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:24:03.81 ID:/+pDcpsp.net
平成になる時に候補に挙がった元号

修文 しゅうぶん
正化 せいか
永安 えいあん
乾徳 かんとく
昭徳 しょうとく
天興 てんこう
興化 こうか・きょうか
光文 こうぶん



4 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:26:52.78 ID:ZpVnkZg9.net
修文は嫌だなあ、とぼんやり思った記憶がある。その頃は修士論文の追い込み中だった。


5 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:39:25.23 ID:A1ZUK6Xn.net
昭和のSがあるからなぁ


6 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 10:40:29.52 ID:CwgKLKRv.net
頭文字がダブるとダメなの?そろそろMは解禁してもいいと思うけど


7 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:35:11.04 ID:AKs2t0uW.net
明治生まれの人が生きている(と推定される)間はダメでしょ。
さすがにKはたいじょうぶだと思うけど。



8 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/09/15(金) 11:52:36.23 ID:fTJGcbJk.net
光文って昭和の時も候補だった
っていうか
いったん光文に決めたけど
正式発表前に漏れたので昭和に変えた
って話だったような




関連‐平成年号と西暦とを関連付けやすくする方法 ←オススメ
    日曜日(太陽) 月曜日(月) 火曜日(火星) これって順番意味あるの?地球から近い順でもないし
    日本は古代中国の影響は受けたが、それは今の中国とは関係ない
    江戸時代とか鎌倉時代とか言うけど


完全保存版 歴代天皇と元号秘史 (別冊宝島 2590)

宝島社 (2017-06-06)
売り上げランキング: 403,050
関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
259179:名も無き修羅:2017/09/16(土) 09:00
永安とか江戸時代にありそうな雰囲気だな

259180:名も無き修羅:2017/09/16(土) 09:30
候補見てると平成でよかったと思う

259181:名も無き修羅:2017/09/16(土) 09:43
平成の次の元号はズバリ「安始」

259182:名も無き修羅:2017/09/16(土) 10:19
頭文字Sのやつはウソだろ

259184:名も無き修羅:2017/09/16(土) 11:21
なぜか古臭く感じる

259185:名も無き修羅:2017/09/16(土) 11:24
残念、「平成」は反日団体が偽書からとった。周囲の反対を押し切って
しかも「亡くなった右翼の大物の提案」と大嘘をついて
言うなれば日本の朝鮮支配の黒歴史なので、30年で終わらせるのは英断(たとえそれが皇太子が妃の実家の怪し気な水ビジネスに関わらせないよう忙しくさせようと譲位するにしても)

259186:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2017/09/16(土) 11:32
候補はあったが、事前におおむね『平成』で行こうと決まっていたみたい。
もともと昭和が今後の日本の平和を願う意味でつけられたが、結果は言うまでもなく世界戦争を自ら引き起こして大日本帝国が滅亡する戦争の時代になってしまったことから、今度こそ平和な時代をと望む意味を込めてこの元号になった(´・ω・`)

259187:名も無き修羅:2017/09/16(土) 11:43
平らに成った後はどうなるの?

259188:名も無き修羅:2017/09/16(土) 11:44
永安でええやん

259189:名も無き修羅:2017/09/16(土) 11:45
年号に乾くを入れようなんて言ったバカはどいつや?

259190:名も無き修羅:2017/09/16(土) 11:58
次の元号は滅朝でいいだろ

259191:名も無き修羅:2017/09/16(土) 12:52
修文と正化しか知らなかった
平成、正化、修文が最終候補だったんだっけ

259194:名も無き修羅:2017/09/16(土) 13:13
書類書く時めんどくせーから次も簡単な奴にしてくれ

259198:名も無き修羅:2017/09/16(土) 15:39
頭文字がSとTはだめだろ

259206:名も無き修羅:2017/09/16(土) 18:15
昭和の次が昭徳って考えた奴頭大丈夫か?

259211:名も無き修羅:2017/09/16(土) 18:44
どれも現代っぽくなくていやだな
なんか江戸以前のいついつと言われてもしっくりくるぐらいの古めかしさ

259218:名も無き修羅:2017/09/16(土) 20:20
正化だったらメディア良化法成立してた

259231:名も無き修羅:2017/09/16(土) 22:27
”和光”が抜けてるぞ

259260:名無しさん:2017/09/17(日) 10:02
平成はなんか近代的すぎるな
もっと昔っぽいのがワクワクする

259291:名も無き修羅:2017/09/17(日) 16:30
この辺の事務的な都合で言えば秋篠宮の誕生日が11月30日なので「次の次」に月末固定の祝日が出来てしまうと言うのも色々と面倒だったりする。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top