![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
シブヤノオト and more Fes.★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1503150189/
16 :公共放送名無しさん:2017/08/19(土) 23:41:31.01 ID:aSFis0eT.net
コイツらといい最近のバンドは旬が短いな
やっぱ90年代のバンドってスゴいんだな
38 :公共放送名無しさん:2017/08/19(土) 23:44:37.78 ID:dmkmyG1n.net
>>16
昔のバンドがすごいってより今の時代が音楽に限らず色んなもんの消費スピードが早すぎるんだよ
87 :公共放送名無しさん:2017/08/19(土) 23:47:41.77 ID:aSFis0eT.net
>>38
なるほどね
関連‐バンドメンバー募集!当方ボーカル←これ ←オススメ
【BOOWY】何で再結成を拒むのか 布袋が氷室にやらかしたこと一覧
レミオロメンとかいう過小評価バンドwwwwww
路上ライブをやってる仲間とCDデビューが決まった
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1503150189/
16 :公共放送名無しさん:2017/08/19(土) 23:41:31.01 ID:aSFis0eT.net
コイツらといい最近のバンドは旬が短いな
やっぱ90年代のバンドってスゴいんだな
38 :公共放送名無しさん:2017/08/19(土) 23:44:37.78 ID:dmkmyG1n.net
>>16
昔のバンドがすごいってより今の時代が音楽に限らず色んなもんの消費スピードが早すぎるんだよ
87 :公共放送名無しさん:2017/08/19(土) 23:47:41.77 ID:aSFis0eT.net
>>38
なるほどね
関連‐バンドメンバー募集!当方ボーカル←これ ←オススメ
【BOOWY】何で再結成を拒むのか 布袋が氷室にやらかしたこと一覧
レミオロメンとかいう過小評価バンドwwwwww
路上ライブをやってる仲間とCDデビューが決まった
T-BOLAN ~夏の終わりに BEST~ LOVE SONGS+1 & LIFE SONGS (DVD付)
posted with amazlet at 17.09.03
T-BOLAN
Being (2017-08-16)
売り上げランキング: 262
Being (2017-08-16)
売り上げランキング: 262
- 関連記事
-
-
若いハブに噛まれた時のほうが重篤になりやすい 2017/07/09
-
【地域別】キリンの模様の違い 2019/07/03
-
パスタの種類多すぎwww 2015/10/16
-
日本人の平均寿命って、ホントはどのくらいになるの? 2010/08/30
-
ある朝、僕がなにか気がかりな夢から目をさますと 2011/12/04
-
【潮吹きのパイオニア】加藤鷹よりすごいAV男優 2010/12/20
-
ロブスターには寿命がない。理論上、外敵に襲われない限り死なない 2015/11/04
-
自分の睡眠効率を計るスマホアプリ 2014/11/08
-
NHK出入り禁止になった吉川晃司の紅白歌合戦でのヤラカシまとめ 2014/12/05
-
医療用大麻じゃないけど医療用覚醒剤みたいなのも密かにありそうだよな 2022/10/29
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
258374:名も無き修羅:2017/09/04(月) 09:27
ブルハやRCサクセションは、
アメリカのサウンドや現代詩を積極的に取り入れてて、
さらにネタ元の紹介までしてくれた。
おかげで、Youtubeが出来てから、
とんでもないレベルで楽しむことが出来たっけ。
アメリカのサウンドや現代詩を積極的に取り入れてて、
さらにネタ元の紹介までしてくれた。
おかげで、Youtubeが出来てから、
とんでもないレベルで楽しむことが出来たっけ。
258375:芸ニューの名無し:2017/09/04(月) 09:38
90年代がもう昔なんだな・・・
258376:名も無き修羅:2017/09/04(月) 10:17
2000年代の回転の速さが異常だったな。
中でもラルクとか倖田來未とか1週間後に新曲出したりしてたし。
音楽協会の楽曲使い捨ての精神が一般人にも蔓延しての現状ではなかろうか
中でもラルクとか倖田來未とか1週間後に新曲出したりしてたし。
音楽協会の楽曲使い捨ての精神が一般人にも蔓延しての現状ではなかろうか
258377:名も無き修羅:2017/09/04(月) 10:24
ストリートスライダーズみたいな、時代に媚びない骨太のバンドって、もう出てこないのかな。
258379:名も無き修羅:2017/09/04(月) 10:30
伝達速度が段違いだからな
昔は流行に時差があって徐々に広がっていったけど今は一瞬で広く浅く広がるから同時に終わる
昔は流行に時差があって徐々に広がっていったけど今は一瞬で広く浅く広がるから同時に終わる
258384:芸ニューの名無し:2017/09/04(月) 11:48
今は新しいものを生むってだけで物凄くハードル高いよね。
昔は海外のロックが伝わったりシンセサイザーが出来たり色々革命的だった。
2010年代っぽい音楽ってなんだろう
昔は海外のロックが伝わったりシンセサイザーが出来たり色々革命的だった。
2010年代っぽい音楽ってなんだろう
258388:名も無き修羅:2017/09/04(月) 12:35
日本で、オリジナルメンバーが少なくともひとりは残ってる最古のバンドはなんだろう? 60年代のはすぐにいくつか思い出せるが、50年代のがあるのかどうか?
258392:名も無き修羅:2017/09/04(月) 14:29
※258388
寺内タケシとブルージーンズ?
寺内タケシとブルージーンズ?
258405:名も無き修羅:2017/09/04(月) 16:23
BUCK-TICKはおやじミュージシャンにとって理想的な活動形態だと聞いた
258419:名無しさん:2017/09/04(月) 17:30
>90年代がもう昔なんだな・・・
そらそうよ。
90年代から見れば70年代の音楽は「昔の音楽」だったわけだからね。
時の流れを早く感じるようになったのは、我々が歳をとっただけよw
ただ、現代は音楽の消費が早いってのはたしかかもしれないね。
そらそうよ。
90年代から見れば70年代の音楽は「昔の音楽」だったわけだからね。
時の流れを早く感じるようになったのは、我々が歳をとっただけよw
ただ、現代は音楽の消費が早いってのはたしかかもしれないね。
258422:名も無き修羅:2017/09/04(月) 17:52
消費スピードが早すぎる現代の楽しみ方は高級レストランの料理を立ち食いそばのようにかっ込むだけでちゃんと味わえていないのでは?と勿体なく感じるのはもう俺がオッサンだからなのだろうか…
258444:名も無き修羅:2017/09/04(月) 19:37
子供もオッサンも知ってるアーティストって出て来なくなってると思う
世代間の断絶が強くなってるんじゃなかろか
世代間の断絶が強くなってるんじゃなかろか
258449:名も無き修羅:2017/09/04(月) 20:10
RCも後期の曲は知名度が低い、清志郎ソロも広く知られてる曲は
そんなにないみたいだしな
でもRCと米米はホーンが居て音が豪華だよな
そんなにないみたいだしな
でもRCと米米はホーンが居て音が豪華だよな
258452:名も無き修羅:2017/09/04(月) 20:31
余裕がないな何にしても
258487:名も無き修羅:2017/09/05(火) 08:34
もう解散してるけど、YouTubeで「たま」を聴いたら鳥肌が立った
258531:名も無き修羅:2017/09/05(火) 18:05
カスラックが音楽業界滅ぼしたからな
258576:名も無き修羅:2017/09/06(水) 05:57
新作ゲームが出た一週間後にはみんなが続編の話をしてたり、名選手が引退したそばから監督!監督!と囃し立てたり、このスピード感にはうんざり