![]() 神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」 |
些細だけど気に障ったこと Part224
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1503322433/
63 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:29:10.26 ID:tN+XU193.net
ホームで電車待ってたとき、たまたま隣の若い男が
会社に電話してるのが聞こえたんだけど、「変な話」が
間つなぎ言葉になってて、途中で気になって仕方なくなって
暇なのでカウントし始めてからでさえ22回も言ってたわ。
本人は「はい」くらいのイメージなんだろうな。
こんな感じ(詳細はうろ覚え)
「で、変な話、納期を早めることって・・・変な話、
できれば3日くらい、変な話、2日でもいいんですが・・・
変な話、納品後の検収を考えると変な話、できれば3日は、
変な話、こっちの都合で申し訳ないのですが」
公の場で変な話するんじゃないよ!と手から携帯電話を
もぎ取ってやりたかった
66 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:17:20.13 ID:DY90U5PD.net
>>63
電話の相手もつっこみたくて仕方がないだろうな
67 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:22:53.57 ID:69acbazU.net
>>63
めちゃくちゃイライラしたww
我が社の同僚は「あの件ジェスチャーおこしてくれた!?」とかよく言うわ
言い間違いじゃなくて完全に間違えて覚えてる
アクションだろそこは、と誰も突っ込まず毎回会話が成立してることも地味にモヤモヤするw
68 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:46:39.50 ID:tN+XU193.net
>>67
これはwww
69 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 17:34:42.07 ID:ebKMtZBA.net
>>67
手話で返事したいw
もちろん出だしは「変な話だけど」でwwwwww
73 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 19:50:17.66 ID:bKlhHqYU.net
昔、「逆に言えば・・・」を多用する人がいて、回りくどいい方じゃなくて順の言い方で会話しろって上司に怒られた奴がいたっけな
関連‐【マジで!?】誤用の方が定着したか優勢なもの
ほとんどの日本人が間違った使い方をしてると思う日本語
ノーという意味で「大丈夫」と言う奴らが気に障る ←オススメ
「やばい」という言葉の12の使い方
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1503322433/
63 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 11:29:10.26 ID:tN+XU193.net
ホームで電車待ってたとき、たまたま隣の若い男が
会社に電話してるのが聞こえたんだけど、「変な話」が
間つなぎ言葉になってて、途中で気になって仕方なくなって
暇なのでカウントし始めてからでさえ22回も言ってたわ。
本人は「はい」くらいのイメージなんだろうな。
こんな感じ(詳細はうろ覚え)
「で、変な話、納期を早めることって・・・変な話、
できれば3日くらい、変な話、2日でもいいんですが・・・
変な話、納品後の検収を考えると変な話、できれば3日は、
変な話、こっちの都合で申し訳ないのですが」
公の場で変な話するんじゃないよ!と手から携帯電話を
もぎ取ってやりたかった
66 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:17:20.13 ID:DY90U5PD.net
>>63
電話の相手もつっこみたくて仕方がないだろうな
67 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 12:22:53.57 ID:69acbazU.net
>>63
めちゃくちゃイライラしたww
我が社の同僚は「あの件ジェスチャーおこしてくれた!?」とかよく言うわ
言い間違いじゃなくて完全に間違えて覚えてる
アクションだろそこは、と誰も突っ込まず毎回会話が成立してることも地味にモヤモヤするw
68 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 13:46:39.50 ID:tN+XU193.net
>>67
これはwww
69 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 17:34:42.07 ID:ebKMtZBA.net
>>67
手話で返事したいw
もちろん出だしは「変な話だけど」でwwwwww
73 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/08/25(金) 19:50:17.66 ID:bKlhHqYU.net
昔、「逆に言えば・・・」を多用する人がいて、回りくどいい方じゃなくて順の言い方で会話しろって上司に怒られた奴がいたっけな
関連‐【マジで!?】誤用の方が定着したか優勢なもの
ほとんどの日本人が間違った使い方をしてると思う日本語
ノーという意味で「大丈夫」と言う奴らが気に障る ←オススメ
「やばい」という言葉の12の使い方
「言葉にできる人」の話し方: 15秒で伝えきる知的会話術 (小学館新書)
posted with amazlet at 17.08.26
齋藤 孝
小学館
売り上げランキング: 7,768
小学館
売り上げランキング: 7,768
- 関連記事
-
-
「都知事選にはこの3人以外にもご覧の18人が立候補しています。」←これ 2016/07/26
-
波乱の歌姫 2009/12/03
-
「文豪が愛した」←このフレーズ 2017/08/27
-
昭和期の所帯持ちの自家用車といえば加齢にしたがってこう買い換えるものだった 2014/05/14
-
地球が回る速度より速く反対向きに走れば過去にタイムスリップできると思ってた 2012/05/16
-
高速道路料金所の違い 2010/04/19
-
施設の入口で係の人が検温してたんだけど俺のときに「んん?」と 何度も何度も計測し直した 2022/06/13
-
ゲテモノ料理に必ず使われる「鳥肉みたいな味」とかいう感想 2023/02/05
-
なんでフライング一回で失格になったの? 2011/08/29
-
小洒落たレストランとかのメニューで見かける気色の悪い表現がどうにも好きになれない 2020/11/23
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
257949:名も無き修羅:2017/08/28(月) 12:36
うちにもいる!
なんだろう、世代的なものがあるのか?
なんだろう、世代的なものがあるのか?
257951:名も無き修羅:2017/08/28(月) 13:12
逆に~とか要するに~をやたら挿し込んでくるのと同じ層なのかな
257952:名も無き修羅:2017/08/28(月) 13:17
っていうか〜
でも〜
まあ、〜
↑これを多用する奴もイライラする
でも〜
まあ、〜
↑これを多用する奴もイライラする
257954:名も無き修羅:2017/08/28(月) 13:44
ていうか、よりいい
流行って欲しいwww
流行って欲しいwww
257957:名も無き修羅:2017/08/28(月) 14:19
え〜やあの〜の代わりに「万が一」という人がいるわ
257958:名も無き修羅:2017/08/28(月) 15:00
>257954
「変な話」←別に変な話ではない。
だから、よけい苛々するぞw
「変な話」←別に変な話ではない。
だから、よけい苛々するぞw
257959:名も無き修羅:2017/08/28(月) 15:14
口癖ってそういうもんよw
取引先との会話なら、慣れた相手でもどうしたって一定の緊張はあるしな
取引先との会話なら、慣れた相手でもどうしたって一定の緊張はあるしな
257960:名も無き修羅:2017/08/28(月) 15:20
ここまでSHIROBAKO無し
257965:名も無き修羅:2017/08/28(月) 16:29
「変な話さあ」←ごく普通の話
「要するに」←ぜんぜんまとまってない話
「っていうか」←言い換えてない
「ぶっちゃけ」←それまで心に秘めていたことを言うわけでもない
「逆に」←順接すぎて意味わからない
「要するに」←ぜんぜんまとまってない話
「っていうか」←言い換えてない
「ぶっちゃけ」←それまで心に秘めていたことを言うわけでもない
「逆に」←順接すぎて意味わからない
257973:名も無き修羅:2017/08/28(月) 16:51
逆にぶっちゃけて言うと
相手の話に興味がなくてさ
要するにつまらないから
変な話どうでもいい部分に聞き耳を立ててしまう
っていうか聞いちゃうんだよねー
相手の話に興味がなくてさ
要するにつまらないから
変な話どうでもいい部分に聞き耳を立ててしまう
っていうか聞いちゃうんだよねー
257980:名も無き修羅:2017/08/28(月) 17:22
はい、だけでいいのに
あっ、はいって言う人もいるよね
あっ、はいって言う人もいるよね
257999:名無しさん:2017/08/28(月) 21:07
それは変な話だな
258000:名も無き修羅:2017/08/28(月) 21:08
はい、はい
258005:名無しさん:2017/08/28(月) 22:02
~じゃないですか
~させていただきます
が本当に嫌い
~させていただきます
が本当に嫌い
258007:名も無き修羅:2017/08/28(月) 22:30
茶沢殺すべし慈悲はない
258013:名も無き修羅:2017/08/28(月) 23:38
会話1セッションが終わって間ができたら口直しに変な話する人のことかと思った・・・・・・・・・・・・
258019:名も無き修羅:2017/08/29(火) 01:28
うちの上長がそうだな。「変な話」と言った後が本題であることが多い。
258022:名も無き修羅:2017/08/29(火) 04:56
何かやるたびに「よいしょ」って言う人ならいるな
特に力を入れる行為でもないのにほぼ毎回言う
特に力を入れる行為でもないのにほぼ毎回言う
258025:名も無き修羅:2017/08/29(火) 08:29
オレは「ちょっと」を多用する癖がある 「ちょっと大量に」とか「ちょっと誕生日で」とか平気で言う
258044:名も無き修羅:2017/08/29(火) 15:04
「逆に言えば」は昔いたなあ
顧客との話でも多用してたもんだから「アイツ何様だよ」ってクレーム来た思い出
顧客との話でも多用してたもんだから「アイツ何様だよ」ってクレーム来た思い出