![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【キン肉マン】もしカナディアンマンが六鎗客の一角、パイレートマンに勝ったら
2017年08月21日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:31
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART1003】マッスルタッグマッチもよろしく編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1503055888/


12 :作者の都合により名無しです :2017/08/18(金) 21:05:56.56 ID:wd0NwpA20.net
カナディアンマンがパイレートマンに勝ったら
「カナディアンマン強くなったな」「初勝利おめでとう」とかじゃなくて
「パイレートマン弱すぎだろ」「カナディアンマンに負ける敵とかないわ」っていう反応になりそう
30 :作者の都合により名無しです :2017/08/19(土) 03:13:29.01 ID:YjTIZDJb0.net
>>12
まず勝たないだろうけど
試合内容次第だろう
87 :作者の都合により名無しです :2017/08/19(土) 19:52:25.18 ID:6kV9lR4q0.net
カナダは負ける気はするけど死ぬ気はしない
感動的に死んでスグルが涙流して回想しながらカナディアンマーンと叫ぶシーンが想像できない
ウルフ以外の他の連中にも言えるけどカレーとベンキは闘った仲だからまだ絵になる
117 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 01:55:10.22 ID:DV+EabbM0.net
カナディが何かの間違いで勝ってしまって
ウォーっと雄叫びをあげている姿が見える
123 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 06:43:10.98 ID:n5H49ohM0.net
>>117
カナディが勝ったらウルフ引退式に乱入した黒人スモウレスラーがお前何もんだよってぐらい強い事になる

141 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:57:18.35 ID:sMRSQqA/M.net
>>123
危機の度合いが違うから、その危機に対してとんでもない力が出た、
それこそ火事場のクソ力が出たでいいんじゃないかなと思う
個人的にはカナディには勝って欲しい
130 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 08:36:40.76 ID:xUzonTBy0.net
ブラックシップ基準で見ると
怪我で引退したウルフ>>カナスペ2人がかり
ということになってしまうが
そこはスルーしとかないと今後の展開を楽しめないと思う
ぶっちゃけ、ウルフはもう出さないつもりだったからこその演出だしな
(同じ事はフェイスフラッシュにも言える)
131 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 08:49:04.31 ID:3cE884Pr0.net
>>130
カナディアンマンにまともに試合させようなんて
当時は欠片も考えてなかっただろうしな
135 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:32:52.98 ID:ODq+7r7bM.net
カナディアンは、一応ウルフの次にボワァする可能性のある超人ではある。
138 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:47:38.24 ID:hkvvGFef0.net
>>135
潜在力的にはウルフの次ぐらいのイメージよね
劇中描写じゃベンキが上に思えるけど
見た目って大事
142 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:58:14.05 ID:C6BfEjoS0.net
カナディアンマンは100万パワーで実力はあるけど、
メンタルが弱くて(考えが卑屈で戦いに前向きじゃなかったとか)今まで勝てなかった的なことにしておけばとりあえず問題はないと思う
何もなく普通に勝ってしまったらやばそうだがw
今のゆでならカナディアンが勝つ場合は心理面も書いてくれそうだけど
143 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 10:06:31.93 ID:sMRSQqA/M.net
ってか、整合性を求めてる人って結構多いのね
面白ければ細かいことはどうでもいいけどなぁ
面白くないと昔の設定突つきたくなるけどw
俺はカナディ勝ったら面白いと思うんだけど他の人はそうじゃない人が多い感じ?
145 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 10:14:18.72 ID:xUzonTBy0.net
>>143
俺はカナディに勝って欲しいぞ
ただ、勝つなりの理由付けは必要と思う
始祖編の奮闘を見て心を入れ替えた、程度でもいいから
156 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 12:01:28.96 ID:unr/0CkK0.net
カナディアンマンは精神面が糞だがポテンシャルなら上位アイドル超人に匹敵するかもしれないな
154 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 11:26:50.39 ID:uYVtukxM0.net
ベンキマンは読み切りで実力がある描写が描かれていた。
カレクックも読み切りで強かったし、頭のカレー取れた時の克服成長がテーマだろうな。
ティーパックマンは、もうキャラデザが変わって 完璧超人のような強豪超人みたいになってる。
カナディアンマンは、今までさんざん弱キャラとして描かれたけど
セコンド・ミートっていう補正あれば、勝ったとしても読者も納得できる。
要するに2軍超人は誰でも勝つチャンスがある。
関連‐【キン肉マン】215話 スグル即参戦か!?スグル&ミートが地球に残っていた理由www
キン肉マン超人総選挙2017 投票結果(~100位まで)完全発表キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
キン肉マンにカナダ出身の超人がいないのはなぜ?
【キン肉マン】スペシャルマン「俺と王位の座をかけて戦おうじゃないか」←これ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1503055888/


12 :作者の都合により名無しです :2017/08/18(金) 21:05:56.56 ID:wd0NwpA20.net
カナディアンマンがパイレートマンに勝ったら
「カナディアンマン強くなったな」「初勝利おめでとう」とかじゃなくて
「パイレートマン弱すぎだろ」「カナディアンマンに負ける敵とかないわ」っていう反応になりそう
30 :作者の都合により名無しです :2017/08/19(土) 03:13:29.01 ID:YjTIZDJb0.net
>>12
まず勝たないだろうけど
試合内容次第だろう
87 :作者の都合により名無しです :2017/08/19(土) 19:52:25.18 ID:6kV9lR4q0.net
カナダは負ける気はするけど死ぬ気はしない
感動的に死んでスグルが涙流して回想しながらカナディアンマーンと叫ぶシーンが想像できない
ウルフ以外の他の連中にも言えるけどカレーとベンキは闘った仲だからまだ絵になる
117 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 01:55:10.22 ID:DV+EabbM0.net
カナディが何かの間違いで勝ってしまって
ウォーっと雄叫びをあげている姿が見える
123 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 06:43:10.98 ID:n5H49ohM0.net
>>117
カナディが勝ったらウルフ引退式に乱入した黒人スモウレスラーがお前何もんだよってぐらい強い事になる

141 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:57:18.35 ID:sMRSQqA/M.net
>>123
危機の度合いが違うから、その危機に対してとんでもない力が出た、
それこそ火事場のクソ力が出たでいいんじゃないかなと思う
個人的にはカナディには勝って欲しい
130 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 08:36:40.76 ID:xUzonTBy0.net
ブラックシップ基準で見ると
怪我で引退したウルフ>>カナスペ2人がかり
ということになってしまうが
そこはスルーしとかないと今後の展開を楽しめないと思う
ぶっちゃけ、ウルフはもう出さないつもりだったからこその演出だしな
(同じ事はフェイスフラッシュにも言える)
131 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 08:49:04.31 ID:3cE884Pr0.net
>>130
カナディアンマンにまともに試合させようなんて
当時は欠片も考えてなかっただろうしな
135 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:32:52.98 ID:ODq+7r7bM.net
カナディアンは、一応ウルフの次にボワァする可能性のある超人ではある。
138 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:47:38.24 ID:hkvvGFef0.net
>>135
潜在力的にはウルフの次ぐらいのイメージよね
劇中描写じゃベンキが上に思えるけど
見た目って大事
142 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 09:58:14.05 ID:C6BfEjoS0.net
カナディアンマンは100万パワーで実力はあるけど、
メンタルが弱くて(考えが卑屈で戦いに前向きじゃなかったとか)今まで勝てなかった的なことにしておけばとりあえず問題はないと思う
何もなく普通に勝ってしまったらやばそうだがw
今のゆでならカナディアンが勝つ場合は心理面も書いてくれそうだけど
143 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 10:06:31.93 ID:sMRSQqA/M.net
ってか、整合性を求めてる人って結構多いのね
面白ければ細かいことはどうでもいいけどなぁ
面白くないと昔の設定突つきたくなるけどw
俺はカナディ勝ったら面白いと思うんだけど他の人はそうじゃない人が多い感じ?
145 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 10:14:18.72 ID:xUzonTBy0.net
>>143
俺はカナディに勝って欲しいぞ
ただ、勝つなりの理由付けは必要と思う
始祖編の奮闘を見て心を入れ替えた、程度でもいいから
156 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 12:01:28.96 ID:unr/0CkK0.net
カナディアンマンは精神面が糞だがポテンシャルなら上位アイドル超人に匹敵するかもしれないな
154 :作者の都合により名無しです :2017/08/20(日) 11:26:50.39 ID:uYVtukxM0.net
ベンキマンは読み切りで実力がある描写が描かれていた。
カレクックも読み切りで強かったし、頭のカレー取れた時の克服成長がテーマだろうな。
ティーパックマンは、もうキャラデザが変わって 完璧超人のような強豪超人みたいになってる。
カナディアンマンは、今までさんざん弱キャラとして描かれたけど
セコンド・ミートっていう補正あれば、勝ったとしても読者も納得できる。
要するに2軍超人は誰でも勝つチャンスがある。
関連‐【キン肉マン】215話 スグル即参戦か!?スグル&ミートが地球に残っていた理由www
キン肉マン超人総選挙2017 投票結果(~100位まで)完全発表キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
キン肉マンにカナダ出身の超人がいないのはなぜ?
【キン肉マン】スペシャルマン「俺と王位の座をかけて戦おうじゃないか」←これ
キン肉マン 60 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.09.02
ゆでたまご
集英社 (2017-09-04)
売り上げランキング: 83
集英社 (2017-09-04)
売り上げランキング: 83
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】S.H.フィギュアーツ・原作カラーシリーズのラーメンマン 2017/02/13
-
キン肉マン 黄金のマスク編の戦犯wwwwwww 2014/11/02
-
【キン肉マン】キン肉王族始祖だったタツノリがいきなり56代大王になったのはなんで? 2018/05/03
-
【闘将!!拉麺男】流星拳砲岩の戦歴 2011/10/08
-
【キン肉マン】今週の最後のコマのシルバーマンwwwwww 2015/01/28
-
【キン肉マン】306話 真の裁定者!!頼もしすぎるあの超人がついに再降臨キタ━━━━!! 2020/01/27
-
初代キン肉マンとⅡ世でキャラの年齢設定に矛盾 2011/10/06
-
【キン肉マン】264話 星を救うふたつの力!!オメガの真実・闘う理由がついに明かされる!!! 2018/10/29
-
【闘将!!拉麺男】拉麺男の修行の旅に同行したシューマイってよくこれで人気出たよな 2019/09/14
-
【キン肉マン】悪魔超人初登場時にいた尻みたいな奴 2012/12/02
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
257464:名も無き修羅:2017/08/21(月) 16:24
ここで奮起して勝つ試合が見たいのはどの超人も同じなんだよ
このままやっぱり弱小だったねで終わらせてほしくない
このままやっぱり弱小だったねで終わらせてほしくない
257465:名も無き修羅:2017/08/21(月) 16:29
新肉は意外な奴が戦うのを売りにしてきたけど
ついにネタが尽きた感じ
後は筋骨マンでも戦わすか?
ついにネタが尽きた感じ
後は筋骨マンでも戦わすか?
257466:名も無き修羅:2017/08/21(月) 16:30
やっぱり2週間は長いよー
早く続きをくれー
早く続きをくれー
257467:名も無き修羅:2017/08/21(月) 17:08
スぺへの友情のようで名誉欲丸出しなのが何んともなぁ
負けフラグにしか思えん
ただパイレートマンも引っ張るようなキャラでもなさそうだし
汚名返上する程度に善戦、パイレートマン辛勝、助っ人に瞬殺ってとこ?
負けフラグにしか思えん
ただパイレートマンも引っ張るようなキャラでもなさそうだし
汚名返上する程度に善戦、パイレートマン辛勝、助っ人に瞬殺ってとこ?
257468:名も無き修羅:2017/08/21(月) 17:22
全員負けて、アリステラの指行きじゃないかな
257473:名も無き修羅:2017/08/21(月) 19:06
パイレートマンの作者は今頃ドキドキだろうなー
カナディアンマンに負けたらレオパルドン以上にネタにされそうだし
カナディアンマンに負けたらレオパルドン以上にネタにされそうだし
257474:名も無き修羅:2017/08/21(月) 19:07
皮肉にもカナディが体現してしまってるが
超人強度はゴリ押しできる強さの目安であって直接の強さではないって設定はキン肉マンのいいとこだよな
状況さえ整えば誰が誰に勝ってもおかしくない
超人強度はゴリ押しできる強さの目安であって直接の強さではないって設定はキン肉マンのいいとこだよな
状況さえ整えば誰が誰に勝ってもおかしくない
257476:名も無き修羅:2017/08/21(月) 19:33
熱い善戦やって負ける
つまりはじめの一歩の木村真柴戦みたいなの期待
つまりはじめの一歩の木村真柴戦みたいなの期待
257477:名も無き修羅:2017/08/21(月) 19:56
ジャンプ+でも公開はじまったな
257479:名も無き修羅:2017/08/21(月) 20:37
カナディアンマン買っちゃったら
The超人様の連載どうするんだろ
The超人様の連載どうするんだろ
257481:名も無き修羅:2017/08/21(月) 20:52
キン肉マンって今まで一軍の活躍にしかスポット当たってなくて他の超人、特に正義超人側は掘下げや大技が全く描写無かったから、今回すげぇ期待してるわ。
257483:名も無き修羅:2017/08/21(月) 21:53
たぶん「ああ…」「oh…」ってなる
257487:名無しさん:2017/08/21(月) 22:20
257476
それだろうなあ
負ける側の強さも引き出しておいて
悪者が勝たないと今後の展開がないよw
それだろうなあ
負ける側の強さも引き出しておいて
悪者が勝たないと今後の展開がないよw
257493:名も無き修羅:2017/08/21(月) 22:43
勝ってほしいけど
そしたらスペシャルマンおいてけぼりになっちゃうから負けてほしい
そしたらスペシャルマンおいてけぼりになっちゃうから負けてほしい
257498:名も無き修羅:2017/08/21(月) 23:13
アイドル超人以外の正義超人の活躍が見られるのはすごく嬉しいんだけど、そろそろ若手の新しい正義超人も見てみたい
257499:名も無き修羅:2017/08/21(月) 23:18
※257498
もしかして:キン肉マン2世
もしかして:キン肉マン2世
257501:名も無き修羅:2017/08/21(月) 23:23
整合性を求めたら、
ぽっと出のBUKIボーイの強さはとんでもない事になる。
一体何者だよと。
ぽっと出のBUKIボーイの強さはとんでもない事になる。
一体何者だよと。
257502:名も無き修羅:2017/08/21(月) 23:42
大切な親友であるウルフの断髪式という厳かな式典で騒ぎを起こすのはまずいと思ったカナスぺはブラシプに思いとどまるよう説得するも大人になれてないブラシプはカナスぺが反撃しないのを良いことにボコボコになるまで殴りつけた、でいいんじゃねえの?
個人的には改心したブラックシップを見たいわ。ウルフに負けた理由を考えに考えて他者のために頑張るのも悪くないかなと思い始めたとか面白いかなと思うんだ。
個人的には改心したブラックシップを見たいわ。ウルフに負けた理由を考えに考えて他者のために頑張るのも悪くないかなと思い始めたとか面白いかなと思うんだ。
257504:名も無き修羅:2017/08/21(月) 23:49
カナディ死亡
スペがカナディの仇をとるために参戦
仲良く死亡
これでいいと思う
スペがカナディの仇をとるために参戦
仲良く死亡
これでいいと思う
257506:名も無き修羅:2017/08/21(月) 23:54
しかしカナディアンは何度見ても恵体過ぎるな
まあティーパックがあれだけ筋肉付けたら、腕力自慢の奴はこれぐらいになるわな
カナディアンはやっぱり負けてもらいたいわ
ここでカナダに勝ち星上げるなんて事になれば、超人化以降、黙々と噛ませ犬役を引き受け続けているジェロが可哀想に思うわ
ここで覚醒して勝つとしたらベンキーだろうな
ベンキのポテンシャルはペンタゴン並みにあるよ
まあティーパックがあれだけ筋肉付けたら、腕力自慢の奴はこれぐらいになるわな
カナディアンはやっぱり負けてもらいたいわ
ここでカナダに勝ち星上げるなんて事になれば、超人化以降、黙々と噛ませ犬役を引き受け続けているジェロが可哀想に思うわ
ここで覚醒して勝つとしたらベンキーだろうな
ベンキのポテンシャルはペンタゴン並みにあるよ
257509:名も無き修羅:2017/08/22(火) 00:53
スペシャルマンと何故かプリプリマンがカナディを応援してたらちょっと楽しい
257510:名も無き修羅:2017/08/22(火) 01:08
対戦相手との相性もあるからな・・・ロボの血を吸おうとしたカーメンとか・・・
カナダは引き分け、カレーはカッコ良く死、ベンキは2世にも生きてるから勝つかな?
カナダは引き分け、カレーはカッコ良く死、ベンキは2世にも生きてるから勝つかな?
257515:名も無き修羅:2017/08/22(火) 03:23
カナディアマンが100万パワーってのを初めて知った
257535:名も無き修羅:2017/08/22(火) 12:50
2世に息子いたから、生き残るのは確定だが勝敗は別。
257542:名も無き修羅:2017/08/22(火) 15:05
整合性云々言ったらうすのろで株を下げまくったけど正義超人では上位の実力なわけで、あっさり二人をボコったブラックシップのが異常だし、プロレス的説得力をどう見せるかよ
257549:名も無き修羅:2017/08/22(火) 16:55
最近のゆでは地力で明らかに負けているキャラをカッコよく見せたり逆転勝ちさせたりするの得意だから、なんとかするでしょ(適当
257556:名も無き修羅:2017/08/22(火) 20:01
基本的にカレーとベンキはダメ超人だったキン肉マンに負けてるからなぁ
カナディアンは本編ではロビンと完璧くらいにしか負けてないし、茶袋も戦争相手に負けただけだから期待できる
カナディアンは本編ではロビンと完璧くらいにしか負けてないし、茶袋も戦争相手に負けただけだから期待できる
257623:名も無き修羅:2017/08/23(水) 19:22
他を差し置いて超人タッグにエントリーされるだけの実力はあるんだし、
いままでの負け方から強いことが想像出来ないだけで
いざガッツリとシングルで闘ったら想像以上に強くてもおかしくはない。
球場持ち上げて揺さぶったり、カナディアンバックブリーカーでロビンをおいこむパワーの持ち主だしな。
いままでの負け方から強いことが想像出来ないだけで
いざガッツリとシングルで闘ったら想像以上に強くてもおかしくはない。
球場持ち上げて揺さぶったり、カナディアンバックブリーカーでロビンをおいこむパワーの持ち主だしな。
257643:名も無き修羅:2017/08/24(木) 08:04
スペック強者なのは前から言われてたし勝つのは別に良いけどカッコよくなりすぎないでほしい(錯乱)
257695:名も無き修羅:2017/08/24(木) 21:57
テリーは大人をからかっちゃいけないがあのカッコよさで再登場させた
ウスノロ発言はここで挽回されるのか期待してる
ウスノロ発言はここで挽回されるのか期待してる
299187:名も無き修羅:2019/03/10(日) 13:33
勝てる可能性は十分にある
魁!!男塾と同じで奇抜なアイデアや
トリック戦法で勝つパターンは
ああいう漫画じゃよくある
魁!!男塾と同じで奇抜なアイデアや
トリック戦法で勝つパターンは
ああいう漫画じゃよくある