![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
【今日の私は】北斗の拳160【じつに気分がいい】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1500114706/

319 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:15:47.96 ID:???.net
完全に体が出来上がった頃になってから修行を始めて数年でほとんどの修羅相手に無双できるくらいに強くなったシャチ
ラオウを近くでただ見ていただけで剛掌波はじめ複数の技を劣化とはいえコピーしたバラン
に対してケンシロウとかなり長期間一緒にいたバットがいくつか秘孔を覚えてるくらいに留まってるのは才能の差なのか…
320 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:23:18.15 ID:???.net
「強くなりたい」ってモチベーションの違いもあるんじゃないかな
バットも俺にも力があったらって悔しがるシーンはあったが
シャチやバランほどの執念は持ち得なかったっぽい
322 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:42:25.87 ID:???.net
バットだってアインと組んで城落としてる
バランやシャチならなんとなく流れ矢に殺られそう
それにホルゲには誰も勝てない
323 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:47:17.80 ID:???.net
キャラの名前くらいちゃんと覚えろや
324 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 22:14:33.41 ID:???.net
男に興味がありそうな名前だな >ホルゲ
325 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 22:16:57.55 ID:???.net
ウホッルゲ
329 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 01:25:14.91 ID:???.net
>>322
いくらなんでもシャチやバランがボルゲに遅れを取ることはないだろ
334 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 03:18:26.61 ID:???.net
バットは強さ安定しないからな
リン救出の時に修羅の国乗り込んで修羅倒したりしてたのにボルゲに負けるし
まあ、修羅も強さ安定しないけど……

339 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 08:23:56.65 ID:???.net
>>334
修羅倒したのは黒王の力&不意打ちだしバット単体じゃあんなもの
341 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 18:41:06.66 ID:???.net
バットが修羅を倒したのってやっぱバット神拳だよな?
バランがラオウから拳を盗んだようにケンシロウから会得していたと考えるのが妥当だと思うが…
342 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 18:54:54.11 ID:???.net
随分前の資料本にバット流北斗神拳とか書いてた気がする
ラオウ表紙で武論尊原哲夫堀江の3者対談があるやつ
関連‐【北斗の拳】バットがボルゲにやられた傷ってどう考えても秘孔を突いて助かる傷じゃないと思うんだが ←オススメ
【議論】ラオウの子・リュウの母親はユリアなのか?
【北斗の拳】修羅の国編冒頭の疑問
北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1500114706/

319 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:15:47.96 ID:???.net
完全に体が出来上がった頃になってから修行を始めて数年でほとんどの修羅相手に無双できるくらいに強くなったシャチ
ラオウを近くでただ見ていただけで剛掌波はじめ複数の技を劣化とはいえコピーしたバラン
に対してケンシロウとかなり長期間一緒にいたバットがいくつか秘孔を覚えてるくらいに留まってるのは才能の差なのか…
320 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:23:18.15 ID:???.net
「強くなりたい」ってモチベーションの違いもあるんじゃないかな
バットも俺にも力があったらって悔しがるシーンはあったが
シャチやバランほどの執念は持ち得なかったっぽい
322 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:42:25.87 ID:???.net
バットだってアインと組んで城落としてる
バランやシャチならなんとなく流れ矢に殺られそう
それにホルゲには誰も勝てない
323 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 21:47:17.80 ID:???.net
キャラの名前くらいちゃんと覚えろや
324 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 22:14:33.41 ID:???.net
男に興味がありそうな名前だな >ホルゲ
325 :愛蔵版名無しさん:2017/07/25(火) 22:16:57.55 ID:???.net
ウホッルゲ
329 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 01:25:14.91 ID:???.net
>>322
いくらなんでもシャチやバランがボルゲに遅れを取ることはないだろ
334 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 03:18:26.61 ID:???.net
バットは強さ安定しないからな
リン救出の時に修羅の国乗り込んで修羅倒したりしてたのにボルゲに負けるし
まあ、修羅も強さ安定しないけど……

339 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 08:23:56.65 ID:???.net
>>334
修羅倒したのは黒王の力&不意打ちだしバット単体じゃあんなもの
341 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 18:41:06.66 ID:???.net
バットが修羅を倒したのってやっぱバット神拳だよな?
バランがラオウから拳を盗んだようにケンシロウから会得していたと考えるのが妥当だと思うが…
342 :愛蔵版名無しさん:2017/07/26(水) 18:54:54.11 ID:???.net
随分前の資料本にバット流北斗神拳とか書いてた気がする
ラオウ表紙で武論尊原哲夫堀江の3者対談があるやつ
関連‐【北斗の拳】バットがボルゲにやられた傷ってどう考えても秘孔を突いて助かる傷じゃないと思うんだが ←オススメ
【議論】ラオウの子・リュウの母親はユリアなのか?
【北斗の拳】修羅の国編冒頭の疑問
北斗の拳の下級修羅『砂蜘蛛』の強さを検証する
北斗の拳 イチゴ味 7 (ゼノンコミックス)
posted with amazlet at 17.07.26
行徒妹 河田雄志 原哲夫
徳間書店 (2017-04-20)
売り上げランキング: 10,145
徳間書店 (2017-04-20)
売り上げランキング: 10,145
- 関連記事
-
-
【ん?間違ったかな】トキはアミバ様が北斗神拳を使っていることに疑問を持たなかったのでしょうか? 2016/11/08
-
世紀末に拳王軍に就職してしまった男の漫画www 2019/07/25
-
ジャギ「北斗って言うほど三兄弟か?」 2012/05/09
-
あなたはなぜ北斗神拳又は南斗鳳凰拳を学ばなかったのですか? 2013/06/15
-
【北斗の拳】修羅の国は、序盤の異国情緒が期待を煽り過ぎ 2013/05/31
-
北斗の拳が好きなので生まれた息子の名前を 2013/07/19
-
【北斗の拳】ミスミじいさんの種モミは最終的にどうすればよかったのか? 2016/04/02
-
北斗の拳世界における銃火器の効果 2013/07/11
-
「南斗最後の将とは?」「誰が言うかー!!」←イイネ・ 2013/04/28
-
【悲報】元斗皇拳さん、北斗南斗に比べて人材が乏しすぎる・・・ 2022/11/15
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
255477:名も無き修羅:2017/07/27(木) 12:13
そうなると今度は黒王の強さがどれくらいか分からなくなるな
255478:名も無き修羅:2017/07/27(木) 12:24
黒王号は背中を許した拳法家よりは実力が下とみていいんじゃないかと思う
修羅の国でバットを乗せたときは加齢で弱ってたから乗せたんやろうな多分
修羅の国でバットを乗せたときは加齢で弱ってたから乗せたんやろうな多分
255480:名も無き修羅:2017/07/27(木) 13:39
どうやってバットが修羅を吹き飛ばしたのか20数年間ずっと気になってたが、まさか黒王がやったとは・・・
255481:名無しさん:2017/07/27(木) 13:47
北斗の拳はいいラストだったと思う
ケンシロウとリンが結ばれるようだと安っぽくなるが
ケンシロウは登場時と同じく1人荒野へ帰っていくのは良かった
途中のご都合主義の記憶喪失はちょっとアレだけど
ケンシロウとリンが結ばれるようだと安っぽくなるが
ケンシロウは登場時と同じく1人荒野へ帰っていくのは良かった
途中のご都合主義の記憶喪失はちょっとアレだけど
255483:名も無き修羅:2017/07/27(木) 14:13
バットって名前の由来なんなの
変じゃない
英語版だとバートになってるけど
変じゃない
英語版だとバートになってるけど
255484:名も無き修羅:2017/07/27(木) 14:36
黒王が修羅を倒してたってことはファルコより強いってことで、ファルコと接戦だったケンシロウより強いのか?
黒王が負けたとこ見たことないし、北斗の拳最強はウマ?
黒王が負けたとこ見たことないし、北斗の拳最強はウマ?
255485:名も無き修羅:2017/07/27(木) 14:52
バットってのはさ、いわばメインターゲット読者の分身というかその投影として出ている部分もあると思う訳です。ケンシロウなどの無敵の男に憧れる少年の心の投影という意味で。
そうするとその数年後の姿は・・・大きく成長した読者の数年後の姿の投影であるともみられるわけであり、そうなるとその強さは読者各々のイメージによりずいぶん離れてくるものではなかろうか?
ケンシロウほどではないにしても、例えばレイと互角ととらえる人もいれば、アインとどっこいどっこいととらえる人もいるだろうし、もっと弱くイメージする人がいてもおかしくない。バットの強さは各々に任せますよでいいんじゃないですかねぇ。
そうするとその数年後の姿は・・・大きく成長した読者の数年後の姿の投影であるともみられるわけであり、そうなるとその強さは読者各々のイメージによりずいぶん離れてくるものではなかろうか?
ケンシロウほどではないにしても、例えばレイと互角ととらえる人もいれば、アインとどっこいどっこいととらえる人もいるだろうし、もっと弱くイメージする人がいてもおかしくない。バットの強さは各々に任せますよでいいんじゃないですかねぇ。
255486:名も無き修羅:2017/07/27(木) 15:03
修羅の中でもトップクラスのはずの郡将でシャチに負けるレベルだからなぁ
砂蜘蛛が名無しの割に強すぎただけで、普通の修羅はアインやバットより格下なんじゃね?
要は子供同士の喧嘩で100連勝すれば修羅なんだし
砂蜘蛛が名無しの割に強すぎただけで、普通の修羅はアインやバットより格下なんじゃね?
要は子供同士の喧嘩で100連勝すれば修羅なんだし
255488:名も無き修羅:2017/07/27(木) 15:48
ドラゴンボールでいうところの
ヤムチャだ
ヤムチャだ
255489:名も無き修羅:2017/07/27(木) 16:08
>「強くなりたい」ってモチベーションの違い
いや、リンが再びケンシロウに会えるまで守り通すっていう想いは立派なモチベーションだろ
単に才能の差だろうな
いや、リンが再びケンシロウに会えるまで守り通すっていう想いは立派なモチベーションだろ
単に才能の差だろうな
255490:名も無き修羅:2017/07/27(木) 16:55
そもそもバランが修行としてラオウを観察したのと違って、バットはケンシロウを「かっけえ…」って見てただけだからな
255491:名無し@まとめいと:2017/07/27(木) 17:16
バットはごく普通の一般人。
それ以外は超人って考えると分かりやすいかも。
ごく普通の一般人があそこまでいけば十分強い。
ただ周りにいる人物が異常なだけw
ヤムチャは確かにわかりやすい!w
他のヤツが凄すぎるから霞んでるだけで、
実はけっこーすごいからなw
それ以外は超人って考えると分かりやすいかも。
ごく普通の一般人があそこまでいけば十分強い。
ただ周りにいる人物が異常なだけw
ヤムチャは確かにわかりやすい!w
他のヤツが凄すぎるから霞んでるだけで、
実はけっこーすごいからなw
255493:名も無き修羅:2017/07/27(木) 17:43
黒王が背を許した傑物
255495:名も無き修羅:2017/07/27(木) 18:37
武論尊とゆでと鳥山明の話を信用してはいけない
※255489
奪いたいシンと守りたいケンの初戦があれだったからね
※255489
奪いたいシンと守りたいケンの初戦があれだったからね
255501:名も無き修羅:2017/07/27(木) 19:59
ケンシロウは後継者を育てようという意思に欠けたのが問題な気がする。
255503:名無しさん:2017/07/27(木) 20:24
255501
伝承者としてその点は無責任だよねw
伝承者としてその点は無責任だよねw
255506:名も無き修羅:2017/07/27(木) 21:37
バット真拳の語呂の良さ
255518:名も無き修羅:2017/07/28(金) 01:40
黒王に乗れただけでも十分すごいよな。
255521:名も無き修羅:2017/07/28(金) 02:34
ほぼ我流だからアインとどっこいどっこいでしょう
強くなりたいと本格的に思ったのはケンシロウと別れてからだから
ケンシロウは師匠じゃないだろうしな
スポーツや格闘技の観戦は、自分自身が参考にする気持ちで見ない限りは
どれだけ長く見ていたところでたいして上達の助けにはならないのと同じ
強くなりたいと本格的に思ったのはケンシロウと別れてからだから
ケンシロウは師匠じゃないだろうしな
スポーツや格闘技の観戦は、自分自身が参考にする気持ちで見ない限りは
どれだけ長く見ていたところでたいして上達の助けにはならないのと同じ
255522:名も無き修羅:2017/07/28(金) 02:53
バットの拳法の師はリハクだろ
255526:名も無き修羅:2017/07/28(金) 07:40
リハクからナント政見の1種ぐらいならってるだろ?
255527:名も無き修羅:2017/07/28(金) 09:26
なんかの番組で作者が北斗2のことはほとんど記憶にないみたいなこと言ってて当時ネットに毒されていた俺はこの人も編集に無理やり続けさせられたのかなーと思ったものです
255533:名も無き修羅:2017/07/28(金) 11:52
スレタイで
ケン「(野球の)バットの強さか…ふんっ」
ベキっ!ってのを想像したんだがw
ケン「(野球の)バットの強さか…ふんっ」
ベキっ!ってのを想像したんだがw
255539:名も無き修羅:2017/07/28(金) 13:20
アミバがちょっと研究したぐらいで
トキと間違えるレベルまで体得できるんだから
実はそんなに北斗神拳って難しくないんじゃないの
トキと間違えるレベルまで体得できるんだから
実はそんなに北斗神拳って難しくないんじゃないの
255559:名も無き修羅:2017/07/28(金) 17:10
※255527
無理やりというか続きを書くことは納得してたけど二部書くなら少しは休みをもらえると思ってたそうですな
それが直後に続行だったんでろくに構想練ることもできなかったそうで
無理やりというか続きを書くことは納得してたけど二部書くなら少しは休みをもらえると思ってたそうですな
それが直後に続行だったんでろくに構想練ることもできなかったそうで
255596:名も無き修羅:2017/07/29(土) 05:06
バットはスピードは速いけどそれ以外は常人の域を出ない感じだったな
アインはフィジカルが超人レベルに達してた気がする
残党に拳法ならってても才能豊かって程でも無いくらいの強さなかんじ
アインはフィジカルが超人レベルに達してた気がする
残党に拳法ならってても才能豊かって程でも無いくらいの強さなかんじ