![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
民族衣装を着たアイヌ人女性のケタ外れの魅力
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500527026/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/07/20(木)14:03:46 ID:pK8

ええなぁ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500527026/
1 :名無しさん@おーぷん:2017/07/20(木)14:03:46 ID:pK8

ええなぁ
アイヌの歴史と文化 衣服・装身具(女性) 女性も儀式のときには、鉢巻きをしめ首飾りや耳飾りをつけて正装します。現在は、女性も刺しゅうが施された鉢巻きをしめますが、かつては、刺しゅう入りのものは男性が用いたといわれます。タマサイと呼ばれる首飾りは、中国大陸や和人社会から入手したガラス玉で作られています。黒と青の玉が特に好まれたといいます。金属の飾り板をつけたものもあります。レクトゥンペというチョーカーのような首飾りもあります。細長い帯状の布に、金属製の飾り板やガラス玉などの装飾が施されたものが多くみられます。耳飾りはニンカリといいます。金属製の環状ピアスで、男性もつけていました。テクンカニという、金属製の腕輪をすることもありました。 ![]() http://www.ainu-museum.or.jp/nyumon/rekishibunka/2_2ihuku.html |
3 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)14:08:36 ID:pK8

5 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)14:10:30 ID:Bjy
戦闘能力高そう
2 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)14:04:34 ID:D0d
カラー写真ハラデイ
6 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)14:21:51 ID:pK8


頭にマタンプㇱという鉢巻きを巻くのがアイヌ女性の大きな特徴
8 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)15:44:10 ID:9lI
>>6
ズッキやんけ
14 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)15:50:57 ID:yVR

7 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)14:24:15 ID:OIa
ムダ毛の処理まったくしないで欲しい
10 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)15:45:41 ID:IOr
和人と見分けつかんわ
11 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)15:46:32 ID:pKW
アイヌはコーカソイドでもモンゴロイドでもないよく分からん人種やしな
12 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)15:47:29 ID:Xtz
今はもう混血やろ?
4 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)14:09:51 ID:cr4
アシリパさんすこなのだ…!w

15 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)16:55:20 ID:pK8
口周りに入れ墨を入れたアイヌ人女性




16 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)17:04:49 ID:PcZ
>>15
口裂け女やんけ
18 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)17:06:45 ID:WW2
アイヌの文化全然わからんのやがなんで口裂け女にしてまうんや?
19 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)17:09:52 ID:pK8
>>18
13〜14世紀頃に成立したとされるアイヌ文化。魔除けのため子どもの名前に汚い言葉を付ける、みだりに人の名前を呼ばないなど独特な習慣が存在していました。その中でもよく知られたことの一つに女性の口の回りに施された入れ墨があります。アイヌはアイヌ語で「人間」を意味する言葉。そして北海道からロシア・カムチャッカ半島に居住していたアイヌ民族。アイヌの女性は初潮を迎える頃になると口の周りや手に入れ墨を入れていたと言われています。現在ではその理由は定かではありませんが、アイヌ文化での入れ墨は精霊信仰における神様の象徴であると考えられており、男性の髭(ひげ)を模したもの、または神聖な動物とされる蛇(ヘビ)の口を模したものなどと伝わっています。口の周りに入れ墨を入れたその独特な姿は何とも不思議でミステリアスな雰囲気に包まれています。 出典‐http://dailynewsagency.com/2017/03/26/ainu-women-traditional-tattooed-lips-1a4/ |
21 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)17:12:45 ID:WW2
はぇー子供に汚い名前ってすごいな
22 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)17:17:33 ID:5bU
アイヌ言うたらゴールデンカムイやな〜
面白いやで
20 :名無しさん@おーぷん :2017/07/20(木)17:11:07 ID:5bU
はい、美少女ヒロイン

関連‐【ゴールデンカムイ】アイヌ女性の口の周りの刺青&人気投票について ←オススメ
100年前のアイヌ人の写真www
「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン
【ゴールデンカムイ】アイヌのタヌキ狩猟法www
北の大地、そこに生きる人々の歴史と文化、漫画「ゴールデンカムイ」…今こそ知りたいアイヌ (時空旅人別冊)
posted with amazlet at 17.07.20
三栄書房 (2016-12-22)
売り上げランキング: 5,316
- 関連記事
-
-
犬とセックスしまくってた男 医者に「彼女が最近楽しんでない。僕のスタミナ不足かな」と相談し逮捕 2010/07/23
-
九州各県のうまいもの一覧wwwwwwwwwww 2014/09/04
-
バカ「味覇で中華屋のチャーハンの味を再現できる」 2015/03/20
-
外国人記者 「この国で女性がどれほど侮辱されているか知った。世界へ報道する」 2014/06/25
-
【画像】海外美女の下乳を淡々と貼るスレ(53枚) 2014/04/05
-
京都人「おこしやす(誰やお前)」「おいでやす(来てくれてありがとう」←怖すぎるやろ 2018/04/25
-
死んだ人のブログとかtwitterとかmixiってどうなるの 2010/07/13
-
女「出産の痛みは辛い!」←わかる 女「男じゃとても耐えられない!」←は? 2015/03/18
-
【画像】佐野ラーメン食べてきたぞ!!!!【栃木】 2023/06/12
-
【悲報】井脇ノブ子さん、AV堕ち寸前 2016/09/27
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 18:55アシリパちゃんの百面相、いつみてもいいなぁ
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 18:57キングボンビーかな?
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 19:07ウコチャヌプコロ…
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 19:41ゴールデンカムイの何が凄いってちゃんとアイヌとか歴史とか踏襲して知識もキチンと真面目に描写してギャグなんだぞ
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 19:45元モー娘の子だよね
- 坂田聡司(劇団GDF主催坂田アキカズ) 2017/07/20(木) 20:30口裂けオンナって
この人たちのことを
言うんだな - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 21:16相棒のアイヌ犬のかわいさと戦闘力に惚れる
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 21:42アイヌについてゴールデンカムイは完璧ではないから鵜呑みにはせんほうがいいぞ
面白いし漫画を楽しむ分にはいいと思うが - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 22:23ま、漫画に完璧求めてる方がおかしいでしょうけどねぇw
大体は自分で集めた参考程度レベルなんだから - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 22:50アシリパさん顔芸で死ぬな杉本とやっぱり苦いんじゃんが好き
- まぜそば 2017/07/21(金) 00:04それにしても管理人。
ゴールデンカムイにノリノリである。
私は好きですが。 - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 00:22アイヌ人はガチガチのモンゴロイドだぞ
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 00:48アシリパさんの顔芸いいなぁ
- 名無しのかめはめさん 2017/07/21(金) 01:04アイヌがコーカソイドとかそんな馬鹿な妄言吐いてるアホまだいたの?
白いアボリジニだから - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 01:13子供に汚い名前は、ナントカ丸ってのもそうだよね。
あれ、元々はおまるのマルだそうだ。
魔除けの意味があるらしい。
汚いから連れて行かれない、みたいな。 - 名無しさん@Pmagazine 2017/07/21(金) 01:5214の写真一枚持って来て「アイヌは白人!」とかいう外人いるけど、見事なくらいに3番やら15番の写真は無視するんだよな…。圧倒的に「モンゴロイドだろ!」って写真のが多いのにさ。
- 名無しニシパ 2017/07/21(金) 02:13>>15の一番上の画像の女の人って
インカㇻマッに似ている - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 02:16アイヌとアボリジニには何の関係も無いよ。
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 02:21芸人のバービーは北海道出身でアイヌの血筋じゃないかなって思ってる
東京で行きつけの北海道料理屋を紹介してたけどアイヌ料理があった - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 03:36やっぱり顔が濃いよね、毛深いし眉と目が近い
口周りの刺青は痛そうだわ - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 06:20アイヌの民族衣装って独特だなあと思うけど
むしろ民族衣装ってこんな感じだよな
こないだ眞子様がブータンに行かれた時だっけ? も良い感じの民族衣装が見れた - 名無しさん 2017/07/21(金) 07:30米255047
不思議と「民族衣装」って、どこの国に行っても似通ってるよな
勿論細かいパターンは全く違うんだけど、全体の雰囲気がそっくりというか - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 09:57すっかりニワカアイヌサイトやな
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 10:10美少女ヒロインの要素が2、3枚しかない画像好き
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 11:41>ゴールデンカムイの何がすごいってホモなんだぞ
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 15:48個人的には死ぬな杉元、ヒンナなオソマ、怖がってんだろがベスト3
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 20:30ウヌカラカンナスイ
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 20:58画像にあるように子熊を大切に育てて「イオマンテ」という儀礼で送るっていうのはゴールデンカムイにも載ってたな。
あとムックリという口琴も出てきた。
オソマって女の子が「ビヨ~~ン、ビヨ~~ン」って奏でてた。 - 名も無き修羅 2017/07/22(土) 14:17不思議なことにアイヌは日本人に迫害されてることになってるんだよな
- 名も無き修羅 2017/07/22(土) 17:14ここで初めて知ったゴールデンカムイ、
ついに全巻買っちゃった - 名も無き修羅 2017/07/25(火) 17:08平安時代くらいまでの日本人も子供に汚い名前つけたり、呪いをかけられないように本名を名乗らなかったりしてたから独特というわけではないが
- 名も無き修羅 2017/07/26(水) 01:15子供の名前にウンコとかクソとかつけるんだぞ。そりゃ昔の倭人にきらわれてあたりまえだろ。差別されるにはそれなりの理由があるんだよ。
当然、朝鮮半島人がきらわれるにも理由がある。今では語る必要も無いほど全日本人が分かってるがな。 - 名も無き修羅 2017/07/26(水) 01:16子供の名前にウンコとかクソとかつけるんだぞ。そりゃ昔の倭人にきらわれてあたりまえだろ。差別されるにはそれなりの理由があるんだよ。
当然、朝鮮半島人がきらわれるにも理由がある。今では語る必要も無いほど全日本人が分かってるがな。 - 芸ニューの名無し 2017/12/12(火) 18:48アイヌは今でこそモンゴロイドという事になってるけど、ほんの2,30年前までは分類不明とされてたな。
- 名も無き修羅 2017/12/21(木) 22:18写真どう見てもモンゴロイドなのに、何で白人に近いと思う人がいたんだろう?
大和民族でも顔が濃い人は濃い - 名も無き修羅 2018/01/13(土) 04:21アイヌの女性は肌が浅黒くて、産毛ザラザラ、極妻も真っ青の刺青を全身に彫ってる、とか、ナコルルスレで知ったな……。
- 名も無き修羅 2018/05/31(木) 04:17今じゃ在日利権に乗っ取られててまぁ
- 名も無き修羅 2018/06/02(土) 21:05日本でも昔は魔除けの意味で子供を「××丸」と呼んでたからこれは共通。丸は「糞尿の排泄」であって古事記にも出てくるし、現代でも九州に遺存する。おまるという器具も現存する。これから船名や領地名の丸が派生した。
- 名も無き修羅 2018/06/09(土) 17:30今のアイヌって刺青の代わりに
エラを張らすんだろ 確か
モノクロ写真の頃は顔の彫りも深くてかっこ良かったのにさ
昨今は何故かエラ貼った平たい顔族 - 名も無き修羅 2020/06/12(金) 21:091枚目リアルアシリパやん
- 名無し 2020/06/21(日) 23:12明治から昭和を生き抜いたアイヌ女性の手記が面白かった。官庁の役人や医者のようなエリートたちからは「あなたたちは日本人の源流だ」ってとても丁重に対応されてらしいが、車夫などの労働者階級から「アイヌ、アイヌ」ってすごく差別されたと回想している。
アイヌの女性は美人が多かったらしく、娘時代は和人からかなりアプローチを受けてたという記述がある。 - 名も無き修羅 2020/06/22(月) 16:15ヨーロッパの何処かの研究所でアイヌの遺伝子を解析した所
古モンゴロイドと結果が出たそうな
アイヌは顔の堀が深いので白人の血が流れているといわれていたが違ったわけだ
古モンゴロイドは外見的特徴として白人のように顔の堀が深くなる傾向が強いとか。 - 名も無き修羅 2022/05/24(火) 19:42アイヌは風呂に入る習慣も体を洗うという習慣もなかったから、そばにいけたものでなかったらしい
彼ら同士はそれが普通だから何でもなかっただろうが、明治、大正期にはそれが原因の差別もあったと聞く