![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
後味の悪い話 その171
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1498860589/
272 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:29:00.56 ID:diQiCja40.net
人類の所為で絶滅してしまった動物は結構多い。
北アメリカ大陸に50億羽いたとされるが、移住した白人の乱獲で100年ほどで絶滅したリョウコバト。
傷ついた仲間を見つけると、保護しようと集まる習性を利用され一網打尽されたステラーカイギュウ。
ペットとして人気になったが、繁殖や飼育が難しく短期間で死んでしまったために、さらに乱獲され絶滅したゴクラクインコ。
などなど…。
それぞれ聞くと心が沈んでしまうような理由や背景、狩猟方法、逸話があるがその中でも、個人的に一番後味の悪いのがオオウミガラス。

ずんぐりむっくりとしたシルエット、白と黒のまだら模様に短い羽。
空は飛べず泳ぎが得意、陸では愛嬌のあるよちよち歩きの、世界で最初に「ペンギン」と呼ばれた鳥。
そんなオオウミガラスは肉や卵の食用や羽毛、脂肪などを目当てに狩猟の対象にされていたが、最初は絶滅するほどの乱獲されるということはなかったが
とある探検隊が一日に1000羽以上を殺したのを切っ掛けに、各地の海岸で大量に捕獲されていき繁殖地はどんどん狭まっていき…。
遂にオオウミガラスの繁殖地はアイスランド沖のウミガラス岩礁だけになった。
この島は周囲を崖で囲まれていたため人が近づくことができず、かろうじて人類から守られていた。
しかし、海底火山の噴火に伴う地震でウミガラス岩礁は沈没し、最後の繁殖地は消滅。
この時点で絶滅寸前なのだが、当時の人は保護どころか、希少価値をつけ標本は高額で取引されることになり
一攫千金を狙った者たちによって残ったオオウミガラスも次々と狩られ…
そして最後の日。
島の絶壁で抱卵していたつがいのオオウミガラス2羽を発見した男。
メスを守ろうとするオスを撲殺し、卵を守ろうとしたメスを絞め殺して、最後のオオウミガラスの卵が投げ捨てられた。
天災による不運の繁殖地の喪失、最後の個体の殺され方…。
色々と後味の悪いポイントはあるが、個人的に一番もにょるのは絶滅危惧種と知ってなお、希少価値を付けて捕獲したこと。
286 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/18(火) 22:28:25.49 ID:t2tf4N/t0.net
>>272
これ酷すぎる
泣きそう
273 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:28:11.27 ID:uu90KW6u0.net
>>272
既に知ってたけど改めて読むと本当にひでぇなぁ・・・胸糞で吐き気するわ
そう言えばウナギも今絶滅が危惧されてるのに漁師は「絶滅する前に獲らなきゃ!」ってなってるらしいよ
関連‐世界ウルルン滞在記で男性タレントがブラジルの鷹匠に弟子入りする話が今でも思い出すたび後味悪い ←オススメ
絶滅したペンギンの中には1.7m近いのもいた【画像】
絶滅した鳥デカすぎワロタwww
マンガで知った豆知識→白人はクズ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1498860589/
272 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 16:29:00.56 ID:diQiCja40.net
人類の所為で絶滅してしまった動物は結構多い。
北アメリカ大陸に50億羽いたとされるが、移住した白人の乱獲で100年ほどで絶滅したリョウコバト。
傷ついた仲間を見つけると、保護しようと集まる習性を利用され一網打尽されたステラーカイギュウ。
ペットとして人気になったが、繁殖や飼育が難しく短期間で死んでしまったために、さらに乱獲され絶滅したゴクラクインコ。
などなど…。
それぞれ聞くと心が沈んでしまうような理由や背景、狩猟方法、逸話があるがその中でも、個人的に一番後味の悪いのがオオウミガラス。

ずんぐりむっくりとしたシルエット、白と黒のまだら模様に短い羽。
空は飛べず泳ぎが得意、陸では愛嬌のあるよちよち歩きの、世界で最初に「ペンギン」と呼ばれた鳥。
そんなオオウミガラスは肉や卵の食用や羽毛、脂肪などを目当てに狩猟の対象にされていたが、最初は絶滅するほどの乱獲されるということはなかったが
とある探検隊が一日に1000羽以上を殺したのを切っ掛けに、各地の海岸で大量に捕獲されていき繁殖地はどんどん狭まっていき…。
遂にオオウミガラスの繁殖地はアイスランド沖のウミガラス岩礁だけになった。
この島は周囲を崖で囲まれていたため人が近づくことができず、かろうじて人類から守られていた。
しかし、海底火山の噴火に伴う地震でウミガラス岩礁は沈没し、最後の繁殖地は消滅。
この時点で絶滅寸前なのだが、当時の人は保護どころか、希少価値をつけ標本は高額で取引されることになり
一攫千金を狙った者たちによって残ったオオウミガラスも次々と狩られ…
そして最後の日。
島の絶壁で抱卵していたつがいのオオウミガラス2羽を発見した男。
メスを守ろうとするオスを撲殺し、卵を守ろうとしたメスを絞め殺して、最後のオオウミガラスの卵が投げ捨てられた。
天災による不運の繁殖地の喪失、最後の個体の殺され方…。
色々と後味の悪いポイントはあるが、個人的に一番もにょるのは絶滅危惧種と知ってなお、希少価値を付けて捕獲したこと。
286 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/18(火) 22:28:25.49 ID:t2tf4N/t0.net
>>272
これ酷すぎる
泣きそう
273 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2017/07/16(日) 17:28:11.27 ID:uu90KW6u0.net
>>272
既に知ってたけど改めて読むと本当にひでぇなぁ・・・胸糞で吐き気するわ
そう言えばウナギも今絶滅が危惧されてるのに漁師は「絶滅する前に獲らなきゃ!」ってなってるらしいよ
関連‐世界ウルルン滞在記で男性タレントがブラジルの鷹匠に弟子入りする話が今でも思い出すたび後味悪い ←オススメ
絶滅したペンギンの中には1.7m近いのもいた【画像】
絶滅した鳥デカすぎワロタwww
マンガで知った豆知識→白人はクズ
絶滅動物のひみつ (学研まんが 新・ひみつシリーズ)
posted with amazlet at 17.07.18
下栃棚 正之
学研教育出版
売り上げランキング: 101,060
学研教育出版
売り上げランキング: 101,060
- 関連記事
-
-
日本人が住みやすい国にしてね 2010/04/01
-
【些細だけど気に障ったこと】ある日、パートのおばさん達に陰口叩かれた 2015/09/30
-
明日のサンジャポ 「ペニオク・狙われる芸能人ブログ」 被害者の立ち位置かよwww 2012/12/16
-
ビビるソリで死にかけ司会者大笑い隠蔽事件 2012/02/03
-
自分のミスを後輩のせいにして会社辞めさせた 2016/06/22
-
原発下請けが着てる防護服が酷すぎる 2011/03/30
-
マスコミが具体的な法案内容を報道しない理由 2010/05/14
-
同棲中の婚約者の浮気が発覚した時が修羅場だった 2016/10/18
-
【池袋暴走】飯塚幸三被告(2021/6/21)の被告人質問(抜粋) 2021/06/23
-
楽しんごの素顔 2011/05/10
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 08:27江戸時代の話だからなぁ
価値観も全然違うでしょ - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 08:46やっぱり鰻を想起するよね
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 08:48暗くなった…
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 08:49南極の(今の)ペンギンと違って
肉がおいしかったのも原因の一つらしい - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 08:51×リョウコバト
○旅行鳩 - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 09:35土用の丑の日を早くなくして欲しい。
食べない自分が変だって言われるのがどうしても納得出来ないんで。 - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 09:54狩猟民族は地球最後の一頭を狩るのは俺だって思考になるらしいな
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 09:55オオウミガラスが、本来のペンギンだったっけ?
鳥類など発見から100年保たなかったものな
日本オオカミが絶滅して鹿と猪の食害に悩まされるなんて愚かだよ - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 10:02土用の丑の日は別に残ってもいいけど、
その日にうなぎを食べる習慣は無くした方がいいだろうな。 - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 10:11人類つーか白人だろ
自分たちはさんざん悪いことしてきておいて
今は表向きは反省したふりして
他人種に自分たちの価値観を押し付けてる
迷惑この上ない - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 10:20トキとかニホンアシカとかにも反省してね
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 10:29白人こそ絶滅させなければならないと強く再確認したわ
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 10:33リョコウバトだろ。
夏のウナギはあまりおいしくないから平賀源内が(本日、土用の丑の日)っていうキャッチフレーズを考えたって聞いたけど。 - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 10:43動物愛護運動の本質は、白人が過去から現在進行形で乱獲絶滅させてる罪をいかに非白人になすりつけ且つ金を儲けるかだ。
その本質が見えずに白人側に加担して先陣を切って同じ非白人を攻撃する名誉白人()は地獄へ落ちろ。 - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 11:01どう考えたって人類が関わってないところで生存競争に負けて絶滅した動物の方が多いだろ
- 2017/07/20(木) 11:04※254957
「人の手で絶滅した動物は結構多い」って話をしているんであって、「自然に絶滅した動物より人の手で絶滅した動物の方が多い」なんて話は誰もしてないぞ - 名無しさん 2017/07/20(木) 11:08人間も自然の一部
- 名無しのにゅうす 2017/07/20(木) 11:09直接手を下さなくても、街作って自然をバンバン破壊したり、地球温暖化の原因作ったり、もうメチャクチャやっとるがな。
今更人間がええカッコしようなんて虫が良すぎる。
これらもすべて含めて自然の摂理やと思うしかないわな。 - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 11:46別に絶滅したって困ること無いがな
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 11:48※254962
お前の馬鹿アピールいらん - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 11:54人類「適応しろ…。オレに適応できなきゃ絶滅、それが自然の摂理だ」
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 11:57※254962
実に幼稚で短絡的な考え方だな
中国で農作物を荒らすスズメを大量に駆除したら、スズメに食べられていた虫が増えて農作物に大打撃を与えた、という話があるように
生態系に不自然な力を加えると、想像もできないようなしっぺ返しを食らうのが自然界だ
もっと広い視野で物事を考えて見てはどうかな? - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 13:09鰻は食う目的あるんやしええやんけ
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 13:24ステラー海牛のエピとかな
んでその子孫たちが「過去の過ちを繰り返さない」って日本にクジラやイルカを
捕るな食べるなって言ってくるんだよな
お前らいい加減にしろよ - 名無しのかめはめさん 2017/07/20(木) 14:02地球はまた隕石でも落ちてリセットする時期にきてるのかもしれないな
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 15:08ウナギの数が減ってる→じゃあ別のウナギを代用魚にして食おうぜ→代用魚が「近い将来絶滅する危険性が高い」になるまであっという間に消費→やっぱりニホンウナギ食おうぜ→絶滅危惧種になりました→じゃあ完全養殖ウナギの低価格化も待てないし別のウナギを代用魚にして食おうぜ←今
世界中で食われるウナギの7~8割は日本人が食ってるので、「日本人は世界中のウナギを食い尽くそうとしている」と危険視されている
ウナギに関してはやってる事は昔の白人と変わらん - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 16:26白人は悪いことをした⬅わかる
だから白人を絶滅させるべき⬅ガイジかな - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 16:29鳥島で繁殖してた日本のアホウドリが噴火で絶滅したと見られたのとかぶるな。こっちのアホウドリ乱獲はたった一人の個人にまで原因を追及できるそうだが。
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 17:00ついでに蚊も全滅してくれ
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 17:10白人様は昔から手加減ってものを知らんな。
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 19:26川の護岸工事がしっかりし過ぎて
カメが取り付くシマも無く漂ってるのを見ると
本当に気の毒に思う
産卵のために陸に上がると車に踏みつぶされるし - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 19:33絶滅の原因って大半は白人どもだろ?
絶滅はしていないが、鯨の減少も元を辿れば白人の乱獲。
同じ人間のアボリジニも白人が絶滅寸前まで狩りまくった。 - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 22:10可哀想といえば可哀想だけど、淘汰の結果だからなあ。人類の発展に打撃を与えん限り仕方ない
スズメが云々言ってる奴もいるけど、結果論だから別の対策を考えるしかないね。
しっぺ返しがなんだってのはオカルトレベルの話。人間も自然の一部だから淘汰に不自然も何もない - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 22:17しろんぼカスw
- ほちょいよぴぴで 2017/07/20(木) 22:31おいらのウナギを食べてみるかい?
- 名も無き修羅 2017/07/20(木) 22:41※254984
在日かな?日本人が悪いんじゃなくてウナギ獲って提供してる国が悪いんだぞ
日本人は今まで生物を絶滅させたこともないし自然と協調して生きることに関しては世界一だぞ - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 22:55※255027
はい、トキ - 名も無き修羅 2017/07/20(木) 23:23※255027
日本でもシラスウナギの密猟が問題になってんだよ。
夜間にライト付けて集まったのを根こそぎって感じ。やってんのが何人かは知らんけどな。
鰻以外でも世界中でトロール船漁やってるし、海外のイメージとしては根強い。 - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 01:14哺乳類、鳥類は「絶滅寸前だ、保護すべきだ」とやたら騒がれるけど
両生類、爬虫類、魚類、昆虫類あたりは絶滅した後になって「え?絶滅してたんだ」位の反応しかないよね
「愛護団体」を名乗る連中のこの扱いの差に、もの凄い不信感を覚える - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 01:53※255031
で、それが日本人の仕業だって証拠は?
在日は日本人のふりして世界中で悪いことするからな~ - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 09:51ニホンオオカミだけは悔やまれる。
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 12:39イカだけじゃなく魚は中国人が取り尽くすまで漁を止めないからこれからどんどん問題になるだろうね
連中は公海上だから文句言うなって突っぱねるだけだろうし - 芸ニューの名無し 2017/07/21(金) 16:53動物絶滅も残酷だけどタスマニア人絶滅政策も正気の沙汰とは思えないほど残酷だよね。
- 名も無き修羅 2017/07/21(金) 18:29いずれ人類も絶滅する時は
言い訳なしで逝きたいな - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 22:36255008
純血のアボリジニは全滅させられたよ
そのうえ、最後の一人は剥製にされたよ
すごいね、白人様 - 名も無き修羅 2017/07/21(金) 23:10※255027
レイシスト過ぎて気持ち悪い
カワウソ、トキ、オオカミ、アシカ、オキナワコウモリをはじめとして日本人が絶滅させた動物なんぞいくらでもおるわ。
それを踏まえてウナギやオオサンショウウオなどの絶滅危惧種をいかに保護していくか考えるのが本来あるべき日本人の姿のはず。
お前みたいに都合の悪い事を何でもかんでも在日に押し付けて叩く理由にする奴が一番絶滅すべきゴミ。
同じ日本人として恥ずかしいからどっか別の国に帰化してくんね?中国とか韓国とかさw - 名も無き修羅 2017/07/25(火) 19:07リアルタイムでウナギを絶滅させる気まんまんの日本人が言っても説得力ねーな
- 名も無き修羅 2022/05/29(日) 14:20まさしく、白豚のすることだな。