![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
U19とかいう漫画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497285039/
409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:17:10.57 ID:CxQ2i1Vu0.net
最強の駆逐戦艦にひれ伏せ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:17:50.13 ID:5nljLgBP0.net
>>409
小学生の図工の時間に作った船みたいや
424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:06.51 ID:G91ZWg3G0.net
>>409
このペーパークラフト感ほんとやべーわ
435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:44.57 ID:/UUSF4C20.net
>>409
図工の時間に牛乳パックで作った感ほんと好き
436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:54.76 ID:um/NdLpR0.net
>>409
プライド捨ててでもメカ系に自信ニキ雇うべきやったやろ
444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:19:22.84 ID:LBu61tzt0.net
>>409
鳥山みたいに本当に動くように描くとかはいいからもうちょっと外装良くできなかったんですかね
425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:07.61 ID:2CyRKmhp0.net
>>409
もうちょいなんかなかったんかなぁ・・ なんかパクってもいいからさぁ・・
445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:19:26.76 ID:j3CwnAUXp.net
>>425
即元ネタ探されて情報共有されて叩かれる時代やし
こういうデザイン作るの苦手な作家はほんましんどいよな
460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:20:31.80 ID:8XLct+/G0.net
>>409
小学生読者が再現して遊べるようにあえてデザインを簡単にする少年漫画家の鑑
476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:22:05.83 ID:9uDCkaobM.net
>>409
ギャグ漫画のワンシーンと言われても納得出来る
529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:26:29.79 ID:CxQ2i1Vu0.net
レッスプと大御所比べてもしゃーないけどメカ描くなら上手いやつでも雇わんとアカンやろな



547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:27:41.09 ID:CTdUDoPX0.net
>>529
そこと比べるのは酷やろ
537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:27:10.17 ID:sKnEM6Rid.net
>>529
いやほんまに比べたらアカンというか
さすがに可哀想やわ
552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:28:03.41 ID:p1FJ2HEP0.net
>>529
比較対象がレジェンドすぎるわ
554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:28:20.66 ID:zV88YkPFa.net
>>529
メカ書くの大好きな天才と比べるのはいかん
関連‐鳥山明のこだわり ←オススメ
鳥山明の画力はホントにすごい
これほど酷い終わり方の漫画は見たことない
【テコンダー朴】「作画担当のチョッパリ(山戸大輔)」とは一体何者なのか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497285039/
409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:17:10.57 ID:CxQ2i1Vu0.net
最強の駆逐戦艦にひれ伏せ

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:17:50.13 ID:5nljLgBP0.net
>>409
小学生の図工の時間に作った船みたいや
424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:06.51 ID:G91ZWg3G0.net
>>409
このペーパークラフト感ほんとやべーわ
435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:44.57 ID:/UUSF4C20.net
>>409
図工の時間に牛乳パックで作った感ほんと好き
436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:54.76 ID:um/NdLpR0.net
>>409
プライド捨ててでもメカ系に自信ニキ雇うべきやったやろ
444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:19:22.84 ID:LBu61tzt0.net
>>409
鳥山みたいに本当に動くように描くとかはいいからもうちょっと外装良くできなかったんですかね
425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:18:07.61 ID:2CyRKmhp0.net
>>409
もうちょいなんかなかったんかなぁ・・ なんかパクってもいいからさぁ・・
445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:19:26.76 ID:j3CwnAUXp.net
>>425
即元ネタ探されて情報共有されて叩かれる時代やし
こういうデザイン作るの苦手な作家はほんましんどいよな
460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:20:31.80 ID:8XLct+/G0.net
>>409
小学生読者が再現して遊べるようにあえてデザインを簡単にする少年漫画家の鑑
476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:22:05.83 ID:9uDCkaobM.net
>>409
ギャグ漫画のワンシーンと言われても納得出来る
529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:26:29.79 ID:CxQ2i1Vu0.net
レッスプと大御所比べてもしゃーないけどメカ描くなら上手いやつでも雇わんとアカンやろな



547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:27:41.09 ID:CTdUDoPX0.net
>>529
そこと比べるのは酷やろ
537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:27:10.17 ID:sKnEM6Rid.net
>>529
いやほんまに比べたらアカンというか
さすがに可哀想やわ
552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:28:03.41 ID:p1FJ2HEP0.net
>>529
比較対象がレジェンドすぎるわ
554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/06/13(火) 02:28:20.66 ID:zV88YkPFa.net
>>529
メカ書くの大好きな天才と比べるのはいかん
関連‐鳥山明のこだわり ←オススメ
鳥山明の画力はホントにすごい
これほど酷い終わり方の漫画は見たことない
【テコンダー朴】「作画担当のチョッパリ(山戸大輔)」とは一体何者なのか?
レッドスプライト 1 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.06.24
屋宜 知宏
集英社 (2016-12-31)
売り上げランキング: 119,289
集英社 (2016-12-31)
売り上げランキング: 119,289
- 関連記事
-
-
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? 2023/03/16
-
盲目は強キャラの法則はいつから出来たんだろうか 2023/05/23
-
お前らは所謂「オタク迫害」に遭ったことあるの? 2020/12/19
-
3年ぶりに帰省した子「こんなんなっちゃった・・・」 両親「・・・」 2017/12/01
-
【悲報】マスオ、鬼畜だった 2017/05/04
-
チェンソーマンのコベニとかいう女キャラwww 2022/11/17
-
獣王クロコダインへの褒め言葉で打線組んだ 2013/12/17
-
夏になったらこの漫画みたいなそうめんの食べ方してみたい 2020/05/23
-
コナン24巻 「唾液からわかるのは血液型ぐらい」 2018/11/14
-
アニメではよくあるが自分の周りにはないこと 2009/07/13
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
253125:名も無き修羅:2017/06/25(日) 08:18
作中の技術レベルと合致した味のある造形だと思ってたんだがなあ
253126:芸ニューの名無し:2017/06/25(日) 08:35
>>253125
多分そういうつもりだったんだろうけど、漫画なんだからあまりにも絵的に映えないデザインはダメだろう
多分そういうつもりだったんだろうけど、漫画なんだからあまりにも絵的に映えないデザインはダメだろう
253127:名も無き修羅:2017/06/25(日) 09:23
メカと人を描くのではまた勝手が違うからなあ……鳥山御大と宮崎御大が別格過ぎる
253128:名も無き修羅:2017/06/25(日) 09:27
他の画像がないから分からんのだがこういう作風なんじゃないのか?
253129:名も無き修羅:2017/06/25(日) 09:46
第一次世界大戦頃の戦車のような風味
253130:名も無き修羅:2017/06/25(日) 10:04
わりと好きだったよ、レッスプ・・・すぐ打ち切られたけど。
読みきりはものすごく面白かった。
読みきりはものすごく面白かった。
253131:名も無き修羅:2017/06/25(日) 10:07
戦艦が売りの漫画じゃなかっただろ?
わざわざここだけ切り出す意味が分からん
わざわざここだけ切り出す意味が分からん
253132:名無しニシパ:2017/06/25(日) 10:11
このデザインでは最強には見えない
253133:名も無き修羅:2017/06/25(日) 10:43
人間しか書けない漫画家って結構多いよな
機械とか動物書くシーンだと露骨に画のレベルが落ちる
少女漫画家なんて人間同士の喧嘩シーンすらまともに動き書ける奴いないしなあ
機械とか動物書くシーンだと露骨に画のレベルが落ちる
少女漫画家なんて人間同士の喧嘩シーンすらまともに動き書ける奴いないしなあ
253134:名も無き修羅:2017/06/25(日) 11:25
この手の砲を見て毎回思うんだが砲身の上下が開いていたら途中で弾が上下どちらかに抜けてくんじゃねえの?
253135:名も無き修羅:2017/06/25(日) 11:26
戦艦同士の戦いも売りの一つだったと思うので、ちょっとこれではね…
253137:名も無き修羅:2017/06/25(日) 12:58
逆に急造品ということにしてればそういうデザインとして見れなくもないけど
最強とか付けて完成品アピールしてるからなぁ
最強とか付けて完成品アピールしてるからなぁ
253148:名も無き修羅:2017/06/25(日) 15:26
「何か来た」の改造軽バンのような衝撃を受けたw
なお改造軽バンのほうが画力があってカッコイイ模様
なお改造軽バンのほうが画力があってカッコイイ模様
253164:名も無き修羅:2017/06/25(日) 19:26
最新のステルス艦だと、逆にシンプルな造形になるがな。
253205:名も無き修羅:2017/06/26(月) 14:51
生真面目な作風だから、豪奢にはできなかったんだろうけど、少年漫画としては不適切だよなぁ
無骨なカッコ良さがあるわけでもないし
無骨なカッコ良さがあるわけでもないし
253208:名も無き修羅:2017/06/26(月) 16:02
マンガ読んだ事ないけど
ガチのメカオタの人がギャグで描きそうなメカ
・・なんだけど、※見てる限りそんな狙いはなさそうだな(汗)
ガチのメカオタの人がギャグで描きそうなメカ
・・なんだけど、※見てる限りそんな狙いはなさそうだな(汗)
253268:名も無き修羅:2017/06/27(火) 03:44
ズムウォルト級の画像を見たこと有る奴なら 一周回って許すやろ
253290:名も無き修羅:2017/06/27(火) 15:36
※253268
ねーよ節穴かお前?
ねーよ節穴かお前?
274026:名も無き修羅:2018/04/22(日) 12:58
割と嫌いじゃないわ