![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
あなたの知っているまったく役立たない雑学67
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1491656897/
611 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:25:44.21 ID:ygS8oIda.net
ビュッフェスタイルを指す「バイキング」はスウェーデン料理のスモーガスボードが
原型になっているが、最初に導入した帝国ホテルが呼びやすい愛称を社員に募集し、
選ばれたもの。
実は当時、カーク・ダグラス主演の映画「バイキング」が人気で、その名前が勝手に使われた。
お笑い番組の「笑点」は、三浦綾子原作のドラマ「氷点」のパロディであり、初代司会の
立川談志が命名した。
ホテルチェーンの「東横イン」は、創業者の西田憲正が勝手に東横線の名前を使った。
西田は法律で義務付けられた身障者用トイレを不法改造した時、「東京と横浜の間にあるから」と
苦しい弁明をしたが、東急グループのHPに「当社とは関係がありません」と書かれた。
ちなみに東横線は東急グループの前身である「東京横浜電鉄」に名称に由来している。
615 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 15:17:30.11 ID:QOO5SSeQ.net
小型パワーショベルをいう「ユンボ」はジャンボのフランス語読み。元々はシムカ社の商品名だったのが一般名詞化した。
624 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 14:07:30.30 ID:Gr3rFGWf.net
ジャンボジェットは、ボーイング747の愛称。大型旅客機全部をジャンボと呼ぶのは間違い。
関連‐「キヨーレオピン」の意味と読み方 ←オススメ
創業者の名前が石橋→ブリヂストンみたいな社名の由来
作家等のペンネーム・芸名の由来を調べてみると面白い
映画「バタリアン」という邦題の由来
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1491656897/
611 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:25:44.21 ID:ygS8oIda.net
ビュッフェスタイルを指す「バイキング」はスウェーデン料理のスモーガスボードが
原型になっているが、最初に導入した帝国ホテルが呼びやすい愛称を社員に募集し、
選ばれたもの。
実は当時、カーク・ダグラス主演の映画「バイキング」が人気で、その名前が勝手に使われた。
お笑い番組の「笑点」は、三浦綾子原作のドラマ「氷点」のパロディであり、初代司会の
立川談志が命名した。
ホテルチェーンの「東横イン」は、創業者の西田憲正が勝手に東横線の名前を使った。
西田は法律で義務付けられた身障者用トイレを不法改造した時、「東京と横浜の間にあるから」と
苦しい弁明をしたが、東急グループのHPに「当社とは関係がありません」と書かれた。
ちなみに東横線は東急グループの前身である「東京横浜電鉄」に名称に由来している。
615 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/17(土) 15:17:30.11 ID:QOO5SSeQ.net
小型パワーショベルをいう「ユンボ」はジャンボのフランス語読み。元々はシムカ社の商品名だったのが一般名詞化した。
624 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/06/18(日) 14:07:30.30 ID:Gr3rFGWf.net
ジャンボジェットは、ボーイング747の愛称。大型旅客機全部をジャンボと呼ぶのは間違い。
関連‐「キヨーレオピン」の意味と読み方 ←オススメ
創業者の名前が石橋→ブリヂストンみたいな社名の由来
作家等のペンネーム・芸名の由来を調べてみると面白い
映画「バタリアン」という邦題の由来
意外と知らない「社名」の話 (祥伝社新書156)
posted with amazlet at 17.06.20
瀬戸 環
祥伝社
売り上げランキング: 455,749
祥伝社
売り上げランキング: 455,749
- 関連記事
-
-
【便利で長持ち】ベルトいらずのベルトラーズ 2016/09/06
-
サッカーの「オウンゴール」は日本では1994年まで、「自殺点」と呼ばれていた 2013/03/19
-
軍人が軍法会議で死刑になるなんてフィクションの世界 2013/06/07
-
イギリスの正式名称は「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」←これ 2020/07/06
-
司法解剖は遺族の同意がいる?いらない? 2011/10/03
-
スライムクリーナーめっちゃええやんか 2022/06/16
-
目覚まし時計の音にびっくりして死亡する人は結構多いらしい 2018/05/03
-
戦死した兄の嫁と弟が結婚した話 2010/09/02
-
窒息で失神する寸前の気持ちよさは、死の直前に感じるものと同じもの 2012/02/03
-
スズメってかわいいよな 食えないの? 2021/11/13
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
252914:名も無き修羅:2017/06/22(木) 09:39
こういうときドヤ顔で「は間違い」とか言うヤツって馬鹿なんだよな
252916:名も無き修羅:2017/06/22(木) 10:06
ミート「ビュッフェは以前はビッケと呼ばれていたのでは…?」
252917:名も無き修羅:2017/06/22(木) 10:19
「ユンボ」がフランス語読み?何言ってんだろコイツ。仏語でジャンボは同じく「ジャンボ」または「ジュンボ」で「ユ」には絶対なりませんから。
252918:名も無き修羅:2017/06/22(木) 10:30
ジャンボ機のジャンボは当時人気のあった像の名前から拝借している。優しくて大きくて力持ちなイメージからとったんだろうな。
そしてジャンボ機が定着したためにジャンボ=大きいな意味合いのイメージがあるがジャンボはケニアかどっかの言葉で「こんにちは」
だからジャンボ鶴田とかはこんにちは鶴田。
そしてジャンボ機が定着したためにジャンボ=大きいな意味合いのイメージがあるがジャンボはケニアかどっかの言葉で「こんにちは」
だからジャンボ鶴田とかはこんにちは鶴田。
252920:名も無き修羅:2017/06/22(木) 11:47
JUMBOをユンボと読むとしたら、それはドイツ語系だな
252923:名も無き修羅:2017/06/22(木) 12:38
なんか東横インのとこだけ文章がおかしいな
苦しい弁明をしたが東急から自分とことは関係ないって言われた、ってまるで嘘ついたけど否定されたみたいな書き方してるけど要するに弁明は正しいって東急が発表したって事でしょ?
苦しい弁明をしたが東急から自分とことは関係ないって言われた、ってまるで嘘ついたけど否定されたみたいな書き方してるけど要するに弁明は正しいって東急が発表したって事でしょ?
252935:名無しさん:2017/06/22(木) 15:28
食い荒らす感あって好きじゃなかったけどそんな由来だったのかー。っていうか別にビュッフェでいいよね
252964:名も無き修羅:2017/06/22(木) 22:31
※252914
別に馬鹿ではないだろ
別に馬鹿ではないだろ
252977:名も無き修羅:2017/06/23(金) 01:51
バイキングは冠二郎だろうが!!(ナイナイナ視聴者)
253179:名も無き修羅:2017/06/25(日) 23:43
バイキングマン