![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
料理漫画で先に料理出したほうが勝てる確率wwwwwwwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495754902/
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:31:19.74 ID:nyeOseksd.net
ジャンは先に出して相手の料理冷ましてたぞ
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:32:12.08 ID:VlZK6fkW0.net
>>10
なんやそのせこいさくせんか
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:45:56.17 ID:HieyJm+Pa.net
>>16
レンコンと鰻とココナッツミルクの炒め物は味の持続時間がないことを見破ったジャンの勝ちやぞ
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:43:41.95 ID:53PjYBgZ0.net
甘いスープは価千金の糖水だ
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:55:28.53 ID:EtERTj4Nd.net


88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:57:19.96 ID:NZnMOhkq0.net
>>85
こんな鬼畜主人公ってなかなかいないよな
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:58:39.44 ID:9So0rG7T0.net
>>88
嫁が暴力突っ込み入れても読者が納得するための理由付けやぞ
この嫁は、旦那が一撃で気を失うような鉄拳を
普通に振り回すからな
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:00:50.73 ID:LMitokmcd.net
>>88
対戦相手と作った料理を食う人以外には親切なんやで
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:01:39.29 ID:9So0rG7T0.net
>>104
あと、薬膳藤田にはなぜか優しい
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:02:49.63 ID:sFdc+ePN0.net
>>111
Rやったけ? 中々悪くないな○点やろうとか言ってたの
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:04:29.85 ID:9So0rG7T0.net
>>116
それや
相手を一方的に罵倒するだけじゃなく、美味さを冷静に全部判断できるのは
ジャンの凄いところやと思う
「お前ら全部0点wwwwwwwww」ではなく
「お前○、お前●、お前△」って全部近似値あてていったし
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:00:53.01 ID:Emanhqpr0.net
ジャンは料理関係じゃなきゃ割りとまともな人だから
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:02:37.32 ID:QnJ+JXN0a.net
>>85
これは後攻料理人が主人公で後日リベンジやろなぁ
122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:03:51.63 ID:x9eXkA4Td.net
>>115
なお

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:15:00.90 ID:5UyZxAA1a.net
ジャンって今まで慰めてくれる奴がおらんかったんやろな
239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:36:41.82 ID:5UyZxAA1a.net
ジジィがジャンに折檻するシーンは結構キツインゴねぇ…
245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:38:41.71 ID:9So0rG7T0.net
>>239
火傷するような突っ込み方はアカン
247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:38:58.25 ID:hDq8LjRfK.net
>>239
あんな教わり方した割に小此木にめっちゃ優しい
口は汚いけど
251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:39:45.60 ID:iseHBHiAd.net
>>247
初めての友人で嬉しかったんやろな
223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:32:40.57 ID:06zkMZMG0.net
秋山醤とかいう王道主人公
幼少の頃から祖父に料理を仕込まれる
家族が全て亡くなり天涯孤独に
努力を怠らない
友情に厚い
挫折を経験してる
ライバルであっても素直に賞賛する
232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:34:42.28 ID:LMitokmcd.net
>>223
ひとつも間違ってないのになんでああなるんやろなぁ
235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:35:46.70 ID:UkDv/tMY0.net
>>232
ジジイが悪いよジジイが
146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:07:49.33 ID:NZnMOhkq0.net
またジャン読みたくなってきた
関連‐最近のキモい料理漫画は、ちゃんとした料理漫画を見習え ←オススメ
やっぱ飯漫画はうまそうな飯とそれをうまそうに食う描写で決まるよな
包丁人味平とかいう衛生面ガバガバ料理漫画
格闘料理人ムサシとかいうグルメ漫画www
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1495754902/
10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:31:19.74 ID:nyeOseksd.net
ジャンは先に出して相手の料理冷ましてたぞ
16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:32:12.08 ID:VlZK6fkW0.net
>>10
なんやそのせこいさくせんか
46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:45:56.17 ID:HieyJm+Pa.net
>>16
レンコンと鰻とココナッツミルクの炒め物は味の持続時間がないことを見破ったジャンの勝ちやぞ
41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:43:41.95 ID:53PjYBgZ0.net
甘いスープは価千金の糖水だ
85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:55:28.53 ID:EtERTj4Nd.net


88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:57:19.96 ID:NZnMOhkq0.net
>>85
こんな鬼畜主人公ってなかなかいないよな
94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 08:58:39.44 ID:9So0rG7T0.net
>>88
嫁が暴力突っ込み入れても読者が納得するための理由付けやぞ
この嫁は、旦那が一撃で気を失うような鉄拳を
普通に振り回すからな
104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:00:50.73 ID:LMitokmcd.net
>>88
対戦相手と作った料理を食う人以外には親切なんやで
111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:01:39.29 ID:9So0rG7T0.net
>>104
あと、薬膳藤田にはなぜか優しい
116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:02:49.63 ID:sFdc+ePN0.net
>>111
Rやったけ? 中々悪くないな○点やろうとか言ってたの
125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:04:29.85 ID:9So0rG7T0.net
>>116
それや
相手を一方的に罵倒するだけじゃなく、美味さを冷静に全部判断できるのは
ジャンの凄いところやと思う
「お前ら全部0点wwwwwwwww」ではなく
「お前○、お前●、お前△」って全部近似値あてていったし
105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:00:53.01 ID:Emanhqpr0.net
ジャンは料理関係じゃなきゃ割りとまともな人だから
115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:02:37.32 ID:QnJ+JXN0a.net
>>85
これは後攻料理人が主人公で後日リベンジやろなぁ
122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:03:51.63 ID:x9eXkA4Td.net
>>115
なお

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:15:00.90 ID:5UyZxAA1a.net
ジャンって今まで慰めてくれる奴がおらんかったんやろな
239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:36:41.82 ID:5UyZxAA1a.net
ジジィがジャンに折檻するシーンは結構キツインゴねぇ…
245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:38:41.71 ID:9So0rG7T0.net
>>239
火傷するような突っ込み方はアカン
247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:38:58.25 ID:hDq8LjRfK.net
>>239
あんな教わり方した割に小此木にめっちゃ優しい
口は汚いけど
251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:39:45.60 ID:iseHBHiAd.net
>>247
初めての友人で嬉しかったんやろな
223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:32:40.57 ID:06zkMZMG0.net
秋山醤とかいう王道主人公
幼少の頃から祖父に料理を仕込まれる
家族が全て亡くなり天涯孤独に
努力を怠らない
友情に厚い
挫折を経験してる
ライバルであっても素直に賞賛する
232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:34:42.28 ID:LMitokmcd.net
>>223
ひとつも間違ってないのになんでああなるんやろなぁ
235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:35:46.70 ID:UkDv/tMY0.net
>>232
ジジイが悪いよジジイが
146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/05/26(金) 09:07:49.33 ID:NZnMOhkq0.net
またジャン読みたくなってきた
関連‐最近のキモい料理漫画は、ちゃんとした料理漫画を見習え ←オススメ
やっぱ飯漫画はうまそうな飯とそれをうまそうに食う描写で決まるよな
包丁人味平とかいう衛生面ガバガバ料理漫画
格闘料理人ムサシとかいうグルメ漫画www
![]() | 鉄鍋のジャン 01 (コミックフラッパー) 西条 真二 おやま けいこ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
【グルメ漫画】オムライスってどこから食べてる? 2021/11/01
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、回転寿司で無粋なネタを食らう 2021/03/10
-
ラーメンにも色々種類があるけど何味が好き? 2022/08/29
-
グルメ漫画「めしぬま。」を星野源主演でドラマ化したら女が見ると思う 2017/03/03
-
ラーメン発見伝主人公藤本クン、女心を全くわかっていなかった 2022/07/12
-
グルメ漫画「喰いしん坊!」の主人公はどんな喰い方をしても邪道喰いにはならない 2018/08/30
-
グルメ漫画「残業中に会社で食うカップラーメンのうまさは異常」 2019/08/20
-
漫画「普通ケーキ食べる時はコーヒーに砂糖なんて入れないでしょ笑」 2019/12/20
-
ラーメン漫画「昔ながらの中華そばは今食うと恐ろしくマズい」 2020/08/07
-
【昼メシの流儀】野原ひろしさん、給食が食べられる店に来てしまう 2021/12/03
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
251700:名も無き修羅:2017/06/06(火) 12:37
まあ、大前君はベテラン料理人の父親からも
後攻は不利、今のお前は勝負事には向いていない
とか言われてたし
大前は父を尊敬してるし
すすんで家業継ごうと研究熱心、
できたて料理ならお店の客からは評判のいい
でも勝負事は非情だから
後攻は不利、今のお前は勝負事には向いていない
とか言われてたし
大前は父を尊敬してるし
すすんで家業継ごうと研究熱心、
できたて料理ならお店の客からは評判のいい
でも勝負事は非情だから
251701:名も無き修羅:2017/06/06(火) 12:37
こいつが主人公なのか・・・
すげえ悪人顔じゃん
すげえ悪人顔じゃん
251702:名も無き修羅:2017/06/06(火) 12:40
掲載誌がチャンピオンであることを考えれば何の不思議もない
251704:昆虫だったっけ?:2017/06/06(火) 12:55
たとえ昆虫入りであっても自分の舌に嘘はつけない
って審査員がいると聞きました。
って審査員がいると聞きました。
251705:名も無き修羅:2017/06/06(火) 12:55
料理を麻雀に変えたパラレルとこいつの子供が主役の漫画が連載中
251706:名も無き修羅:2017/06/06(火) 13:06
おっぱい
251708:名も無き修羅:2017/06/06(火) 13:20
たしか負けた子って毒も悪意も無く普通の料理人だった気がする
251710:名無しニシパ:2017/06/06(火) 13:46
※251705が述べているが、
「ジャン2nd」との連動なのか、
コンビニ・コミックス枠で、また再販されている。
現在は、連載(販売)してる出版社が違う。
「ジャン2nd」との連動なのか、
コンビニ・コミックス枠で、また再販されている。
現在は、連載(販売)してる出版社が違う。
251711:名も無き修羅:2017/06/06(火) 13:49
Rはマイルドすぎた
丸くなりすぎもっと毒はいてほしかった
丸くなりすぎもっと毒はいてほしかった
251713:名も無き修羅:2017/06/06(火) 15:22
※251705
麻雀は長男、2ndは次男
麻雀は長男、2ndは次男
251714:名無しニシパ:2017/06/06(火) 15:36
ジャンが王道主人公⁉︎
確かに王道主人公の条件は満たしてるけど、素直にうなずけない(笑)
確かに王道主人公の条件は満たしてるけど、素直にうなずけない(笑)
251715:名無しさん:2017/06/06(火) 15:37
この作者がエロ漫画描いてた頃が懐かしいな
251717:名も無き修羅:2017/06/06(火) 16:10
大前孝太は味っ子や将太あたりを意識してるっぽいね
と当時チャンピオン紳士の間で話題になったと聞く
と当時チャンピオン紳士の間で話題になったと聞く
251729:名も無き修羅:2017/06/06(火) 18:17
大前くんは、2回目の時は急ぎ過ぎて
小此木の料理を間違えて持っていったんだよな
根本的に勝負に向いてない
小此木の料理を間違えて持っていったんだよな
根本的に勝負に向いてない
251732:名も無き修羅:2017/06/06(火) 18:29
蛆虫を肉の刺し代わりにする話好き
251736:名も無き修羅:2017/06/06(火) 18:38
この手の作品でヒロインが変わらずライバルポジション維持してるのがすごい
勝ったり負けたりで勝敗が安定しないから読んでても次の展開が読めない
勝ったり負けたりで勝敗が安定しないから読んでても次の展開が読めない
251741:名も無き修羅:2017/06/06(火) 20:12
デシャップに出す時自分で作った料理に唾吐く鬼畜料理人も居るよ
フグの調理免許取ったってさ
フグの調理免許取ったってさ
251744:名も無き修羅:2017/06/06(火) 21:16
努力したものだけが旨い料理をつくるってことを、君に勝って証明してやる!
これも結局、自分がした努力しか考えてない三下の台詞だよなぁ…
これも結局、自分がした努力しか考えてない三下の台詞だよなぁ…
251746:名も無き修羅:2017/06/06(火) 21:54
原作者と作画で仲悪い感じ大好き
251747:名も無き修羅:2017/06/06(火) 21:57
大前は
・腹を空かせた客が
・熱々の料理を
食ってくれる「ホーム」でなら勝てる
・腹を空かせた客が
・熱々の料理を
食ってくれる「ホーム」でなら勝てる
251748:名も無き修羅:2017/06/06(火) 21:57
科学なんとか調理器に勝つために電子レンジの中に腕突っこんで微調整したこともあったよな
251752:名も無き修羅:2017/06/06(火) 23:17
※251748
多分、混同してる
・無印で刈衣さんの定温調理器と勝負した回で、最高の蒸し魚は手を突っ込んでも火傷しない
・Rでワンタンの皮をオーブンで焼くために腕突っ込んで低温火傷した回
これが混じってる
多分、混同してる
・無印で刈衣さんの定温調理器と勝負した回で、最高の蒸し魚は手を突っ込んでも火傷しない
・Rでワンタンの皮をオーブンで焼くために腕突っ込んで低温火傷した回
これが混じってる
251758:名も無き修羅:2017/06/07(水) 02:59
用意できる材料で作れる料理は実際美味い プロの料理人にサポートしてもらっても数時間かかったけどなw
251762:名も無き修羅:2017/06/07(水) 10:28
料理漫画詳しくない人なんだろうな
先に味の濃いもの食べさせて後攻の料理の味がぼやけさせたり、先に飲んだシャンパンを利用して後攻のうま味調味料の味を苦く感じさせるとか料理漫画では良くある戦法なのに
先に味の濃いもの食べさせて後攻の料理の味がぼやけさせたり、先に飲んだシャンパンを利用して後攻のうま味調味料の味を苦く感じさせるとか料理漫画では良くある戦法なのに
251770:名も無き修羅:2017/06/07(水) 14:28
※251747
MMORPGを一人用RPGのノリでプレイしてる人みたいだなw
MMORPGを一人用RPGのノリでプレイしてる人みたいだなw
270998:名も無き修羅:2018/03/12(月) 00:31
格闘技とかに例えればそんな間違ったことしてないんだがな、相手の邪魔をして自分の我を通す、勝負事の鉄則だろ。
それが間違いだというならそもそも料理を勝負に使うべきじゃない。
それが間違いだというならそもそも料理を勝負に使うべきじゃない。
303948:名も無き修羅:2019/05/11(土) 17:05
勝負に貪欲すぎるのと露悪的な態度の悪さで誤解されがちだけど、基本的に真摯だし案外勝負相手や敵以外には案外親切だったり優しいんだよなジャンは
304200:名も無き修羅:2019/05/14(火) 23:44
文庫版の『鉄鍋のジャン!』十巻の巻末に飲めるラー油のレシピが載ってて実際に作った人もいるよ
305509:名無し:2019/05/29(水) 12:28
料理勝負にこだわり過ぎて周りがついていけないだけなんだよな。ジジイの悪いところが映ってしまった。
315081:名も無き修羅:2019/09/11(水) 13:55
実際、五行とか蟇目や大谷とか敵の方がずっと鬼畜なんだよな。
むしろジャンはそういう鬼畜を正面から捻じ伏せる料理作ってる。
敵が作った料理でも、料理の評価自体はちゃんとして、褒める所はしっかり褒めてるし。
むしろジャンはそういう鬼畜を正面から捻じ伏せる料理作ってる。
敵が作った料理でも、料理の評価自体はちゃんとして、褒める所はしっかり褒めてるし。
315907:名も無き修羅:2019/09/20(金) 23:14
おいしいタイミングで提供できないような選択をした相手側にも非はある…んだけど口と性格の悪さがな
330191:名も無き修羅:2020/02/19(水) 20:35
才能だけでなく裏で必死に努力してるからなぁ...
344552:名も無き修羅:2020/07/03(金) 02:17
審査員もそろそろお腹いっぱいというところで油っこい濃い味の料理出してるからね。
ジャンが後から出しても負けたんじゃないかな。
ジャンが後から出しても負けたんじゃないかな。
345118:名も無き修羅:2020/07/06(月) 15:40
黄がいいやつだった
あれ以降出ないのが惜しい
あれ以降出ないのが惜しい
347445:名も無き修羅:2020/07/24(金) 17:28
ジャンの悪いところって
人相と口ぐらいだからな
基本的には王道主人公で間違いない
人相と口ぐらいだからな
基本的には王道主人公で間違いない
380287:名も無き修羅:2021/05/23(日) 22:07
ジャンと五行の悪役対決は連載当時は楽しんで読んでたわ
てか今もシリーズやっとんのね
てか今もシリーズやっとんのね
413156:名も無き修羅:2022/04/07(木) 08:59
監修の料理研究家と作者のばりぞうごんプロレスが一番面白い