![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★78【アイヌ】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1495804726/
81 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:15:12.63 ID:hB6Pvhdn0.net
杉元達は今どこら辺に居るんだろう
忘れるから各チームの今までの旅ルートがほしい
82 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:38:20.95 ID:15Kherzo0.net
弟子屈あたりじゃない?
85 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 22:13:00.79 ID:dEpNai+C0.net
>>81
今回白石が“現在地の塘路湖”って言ってた

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:03:31.88 ID:hB6Pvhdn0.net
>>85
ありがとう
でも実際地名言われてもどこか分かりにくいんだよな~
劇中でワイプの地図もっと出してほしい
90 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:12:13.93 ID:2Iqf0TRvK.net
>>88
地名は今も一緒だからそんなに気になるならググルマップなんかで調べたらイメージしやすいよ
92 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:24:04.38 ID:MXJphTKZa.net
>>88
突貫だけどとりあえず杉元一行のをどうぞ

今週フクロウが舞い降りる場面で屈斜路湖都キャプションがあったから屈斜路湖付近のコタンに滞在していると思う
アシリパの親戚のおじさんも顔が先週と違ったしね
93 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:26:00.25 ID:CfKZbV+40.net
>>92乙すげー分かりやすいな結構大変な旅だと今更気付いた
94 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:27:25.36 ID:MXJphTKZa.net
大雪山下山から釧路湿原は多分もっと南のルートを選んでいる(足寄町あたりを通過)と思うんだけど、なんかグーグルマップが仕事しなかったわ すまんな
要望があれば谷垣と土方のルートも出せるよ
98 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:43:19.55 ID:hB6Pvhdn0.net
>>94
うおお乙!!
是非谷垣と土方ルート頼みますわ
こう見るとほんとに網走目前だな…!
鶴見達は今は移動中なのかな
103 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 00:22:40.52 ID:RxPey+1vd.net
>>92
こうして見るとすごい距離移動してるんだな
何十日経ってんだろ
115 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 09:55:03.04 ID:m5meEPQAK.net
>>92
すごいわかりやすい!ありがとう
普通の地図で見ても大変な道程だけどブラタモリに出てくる高低差わかる立体地図とかでみたら
見てるだけで乳酸たまりそうなハードな道行なんだろうなあ今みたく整備されてないし
176 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 00:09:22.01 ID:9jK50T0Oa.net
ほい、ご要望にお応えして谷垣と土方のルート


土方ルートは牛山の札幌ホテル宿泊とかメンバーが単独行動したところは入れていない
あと杉元の地図も大雪山から釧路のルートを南方面にした
余談だがルートの距離を計測してみたら谷垣のルートで約400km、杉元のルートで約600kmあった
杉元は東京から青森に行けちゃう距離だった
177 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 00:13:33.19 ID:IityUoLv0.net
やっぱ伊能忠敬って神だわ
184 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 01:35:36.48 ID:dFWDrGgU0.net
>>176
ありがとう素敵なニシパ!
分かり易い!
195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 05:56:41.39 ID:VgLBKqNy0.net
地図の知らないおじさん乙
早春から移動をもう秋とはいえ
長い距離を動いたなー
関連‐「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン ←オススメ
「ゴールデンカムイ」のこのシーンで腹抱えて笑った
【ゴールデンカムイ】アイヌ女性の口の周りの刺青&人気投票について
【ゴールデンカムイ】この漫画のヒロインは紛れもなくアシリパさんだけど
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1495804726/
81 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:15:12.63 ID:hB6Pvhdn0.net
杉元達は今どこら辺に居るんだろう
忘れるから各チームの今までの旅ルートがほしい
82 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 21:38:20.95 ID:15Kherzo0.net
弟子屈あたりじゃない?
85 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 22:13:00.79 ID:dEpNai+C0.net
>>81
今回白石が“現在地の塘路湖”って言ってた

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:03:31.88 ID:hB6Pvhdn0.net
>>85
ありがとう
でも実際地名言われてもどこか分かりにくいんだよな~
劇中でワイプの地図もっと出してほしい
90 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:12:13.93 ID:2Iqf0TRvK.net
>>88
地名は今も一緒だからそんなに気になるならググルマップなんかで調べたらイメージしやすいよ
92 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:24:04.38 ID:MXJphTKZa.net
>>88
突貫だけどとりあえず杉元一行のをどうぞ

今週フクロウが舞い降りる場面で屈斜路湖都キャプションがあったから屈斜路湖付近のコタンに滞在していると思う
アシリパの親戚のおじさんも顔が先週と違ったしね
93 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:26:00.25 ID:CfKZbV+40.net
>>92乙すげー分かりやすいな結構大変な旅だと今更気付いた
94 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:27:25.36 ID:MXJphTKZa.net
大雪山下山から釧路湿原は多分もっと南のルートを選んでいる(足寄町あたりを通過)と思うんだけど、なんかグーグルマップが仕事しなかったわ すまんな
要望があれば谷垣と土方のルートも出せるよ
98 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/27(土) 23:43:19.55 ID:hB6Pvhdn0.net
>>94
うおお乙!!
是非谷垣と土方ルート頼みますわ
こう見るとほんとに網走目前だな…!
鶴見達は今は移動中なのかな
103 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 00:22:40.52 ID:RxPey+1vd.net
>>92
こうして見るとすごい距離移動してるんだな
何十日経ってんだろ
115 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/28(日) 09:55:03.04 ID:m5meEPQAK.net
>>92
すごいわかりやすい!ありがとう
普通の地図で見ても大変な道程だけどブラタモリに出てくる高低差わかる立体地図とかでみたら
見てるだけで乳酸たまりそうなハードな道行なんだろうなあ今みたく整備されてないし
176 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 00:09:22.01 ID:9jK50T0Oa.net
ほい、ご要望にお応えして谷垣と土方のルート


土方ルートは牛山の札幌ホテル宿泊とかメンバーが単独行動したところは入れていない
あと杉元の地図も大雪山から釧路のルートを南方面にした

余談だがルートの距離を計測してみたら谷垣のルートで約400km、杉元のルートで約600kmあった
杉元は東京から青森に行けちゃう距離だった
177 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 00:13:33.19 ID:IityUoLv0.net
やっぱ伊能忠敬って神だわ
184 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 01:35:36.48 ID:dFWDrGgU0.net
>>176
ありがとう素敵なニシパ!
分かり易い!
195 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ :2017/05/29(月) 05:56:41.39 ID:VgLBKqNy0.net
地図の知らないおじさん乙
早春から移動をもう秋とはいえ
長い距離を動いたなー
関連‐「ゴールデンカムイ」のアシリパさんとかいうヒロイン ←オススメ
「ゴールデンカムイ」のこのシーンで腹抱えて笑った
【ゴールデンカムイ】アイヌ女性の口の周りの刺青&人気投票について
【ゴールデンカムイ】この漫画のヒロインは紛れもなくアシリパさんだけど
![]() | ゴールデンカムイ 10 (ヤングジャンプコミックス) 野田 サトル ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
「ゴールデンカムイ」に出てきた料理の中で一番食べてみたいのは? 2019/06/17
-
ゴールデンカムイの主人公って最初から強いけど不快感全くないのはなんでなん? 2017/09/27
-
【ゴールデンカムイ】「復讐の双子片割れ」二階堂浩平は今後どうなるのか 2018/07/23
-
【アニメ】ジャンプフェスタに「ゴールデンカムイ」杉元役・小林親弘とアシリパ役・白石晴香が出演 2017/11/30
-
【朗報】「ゴールデンカムイ」実写キャスト公開。主人公・杉元佐一役は山崎賢人 2023/08/30
-
【ゴールデンカムイ】都丹庵士が使用している銃(モーゼル)について 2017/06/11
-
【ゴールデンカムイ】この漫画のヒロインは紛れもなくアシリパさんだけど 2017/05/11
-
【悲報】ゴールデンカムイのアニメ化、始まる前から敵が多すぎる 2017/11/07
-
【ゴールデンカムイ】姉畑支遁が体に熊の糞塗りまくって出撃するシーン 2018/01/08
-
【ゴールデンカムイ】水中戦で息継ぎできない杉元を白石が助けに行った結果www 2020/04/20
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/05/30(火) 17:01ゴールデンカムイ雪中行軍の話でないかなあ。アイヌ集落のリーダー辨開凧次郎らが北海道犬と一緒に遺体収容に大成果あげてくれた件
- 名も無き修羅 2017/05/30(火) 20:25馬で移動でも何日かかるんだこれ
- 名も無き修羅 2017/05/31(水) 00:05251306
馬の歩速が大体時速6.6km、で600kmだから馬が一切不眠不休で歩いたとしたら単純計算4日くらい。
馬にも騎手にも適度な休みを入れて一日5~6時間くらいで進むと18日くらいか。
鞭入れてどんどん走らせればもっと早いかもしれないけど - 2017/06/02(金) 18:02最初は杉元も雪山で疲労困憊して、アシリパに都会のもやしっ子呼ばわりされてたりしたもんな。
最近は落伍しなくなったけど、体力がついたのか、それとも内地出身者が不慣れな雪道だと疲弊するのか。
とにかくアシリパさんの脚力はかなり尋常では無いな。ああ見えて狩猟採集民族の現役のハンターだから当然だけど。 - 名も無き修羅 2018/04/03(火) 19:19へえ、こりゃおもしろいな