![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
漫画でよくあるパターン再61
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1487245328/
788 :マロン名無しさん:2017/04/20(木) 21:32:26.30 ID:???.net
一人vs多人数だと大抵一人の方が多人数相手に圧勝
789 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 00:39:30.95 ID:???.net
マンガの世界はそんなものだから総兵力が何万人いようが関係なくて幹部クラスの強さで全てが決まるんだよな
790 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 00:42:13.90 ID:???.net
キングダムなんか大体大将の一騎打ちだしな
791 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 02:31:31.78 ID:???.net
>>788
ラスボスだと雑魚モブ含めたみんなの力を集結した元気玉パターン/ミナデイン形式で倒される
(例:純粋ブウ、異魔神ほか多数のラスボス)
中ボスだと犠牲者を出しつつ多人数でよってたかってHPを削ってジリ貧状態にされて倒される
(例:封神演義の聞仲、ハガレンのラース)
792 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 09:44:57.72 ID:???.net
それ演出的に中ボスの方が強く見えるんだよなあ
793 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 16:29:12.12 ID:???.net
というか単純に話として圧倒的に後者の方が面白い
794 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 17:46:06.28 ID:???.net
>>791
「みんなの思いがこもった一撃、受けてみろ!」
などという展開になった時点でラスボスは負け確定だもんな。
795 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 17:50:41.00 ID:???.net
主人公も敵もどんどん覚醒とか変身とかして強くなってく闘いより
お互いにどんどんボロボロになってく消耗戦の方が好き
最初の一手から意味のある感じがして
だからドラゴンボールでは
フリーザ戦よりベジータ戦の方がずっと好き
798 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 20:59:46.10 ID:???.net
>>795
今やネタキャラになってるがラディッツ戦も好きだわ
リアルタイムの絶望感、総力で戦闘力差ひっくり返し(主人公の死まで)といい
衝撃だった
関連‐昔の漫画で、技名をデカデカと書いて敵が吹っ飛ぶみたいな描写 ←オススメ
漫画でよくクリスマスの日に東京で雪が降って「ホワイトクリスマス」になるシーンがありますが
アニメで、偶然出くわした初対面の訳あり少女の我儘に付き合ってやる男
漫画で「それ完全に死ぬパターンだろw」の最たるシーン
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/csaloon/1487245328/
788 :マロン名無しさん:2017/04/20(木) 21:32:26.30 ID:???.net
一人vs多人数だと大抵一人の方が多人数相手に圧勝
789 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 00:39:30.95 ID:???.net
マンガの世界はそんなものだから総兵力が何万人いようが関係なくて幹部クラスの強さで全てが決まるんだよな
790 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 00:42:13.90 ID:???.net
キングダムなんか大体大将の一騎打ちだしな
791 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 02:31:31.78 ID:???.net
>>788
ラスボスだと雑魚モブ含めたみんなの力を集結した元気玉パターン/ミナデイン形式で倒される
(例:純粋ブウ、異魔神ほか多数のラスボス)
中ボスだと犠牲者を出しつつ多人数でよってたかってHPを削ってジリ貧状態にされて倒される
(例:封神演義の聞仲、ハガレンのラース)
792 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 09:44:57.72 ID:???.net
それ演出的に中ボスの方が強く見えるんだよなあ
793 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 16:29:12.12 ID:???.net
というか単純に話として圧倒的に後者の方が面白い
794 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 17:46:06.28 ID:???.net
>>791
「みんなの思いがこもった一撃、受けてみろ!」
などという展開になった時点でラスボスは負け確定だもんな。
795 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 17:50:41.00 ID:???.net
主人公も敵もどんどん覚醒とか変身とかして強くなってく闘いより
お互いにどんどんボロボロになってく消耗戦の方が好き
最初の一手から意味のある感じがして
だからドラゴンボールでは
フリーザ戦よりベジータ戦の方がずっと好き
798 :マロン名無しさん:2017/04/21(金) 20:59:46.10 ID:???.net
>>795
今やネタキャラになってるがラディッツ戦も好きだわ
リアルタイムの絶望感、総力で戦闘力差ひっくり返し(主人公の死まで)といい
衝撃だった
関連‐昔の漫画で、技名をデカデカと書いて敵が吹っ飛ぶみたいな描写 ←オススメ
漫画でよくクリスマスの日に東京で雪が降って「ホワイトクリスマス」になるシーンがありますが
アニメで、偶然出くわした初対面の訳あり少女の我儘に付き合ってやる男
漫画で「それ完全に死ぬパターンだろw」の最たるシーン
キングダム 46 (ヤングジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.04.21
原 泰久
集英社 (2017-04-19)
売り上げランキング: 5
集英社 (2017-04-19)
売り上げランキング: 5
- 関連記事
-
-
【修羅の門】陸奥九十九と戦うための注意事項 2014/11/20
-
美少女系のコンテンツで大人ポジのキャラ(ババア)を好きになるってヤバない? 2021/06/16
-
「となりのトトロ」のお父さん役は当初イッセー尾形の予定だった 2017/08/12
-
小学生の頃、ライディーンに憧れて休み時間のたびに教室の隅でライディーンになっていた 2017/05/14
-
バーナビーさんマジで何でも似合うから困る 2012/02/02
-
日本の漫画は中国や韓国に比べて遅れてる 2020/07/03
-
日本において3人殺害した犯人が死刑にならなかった例 2022/07/17
-
しまじろう世界では同じ畜生でも服を着ていなければケダモノ扱い 2015/05/28
-
麻雀の超神技・轟盲牌(ごうもうぱい)とは 2012/12/18
-
京都人「京都はいやな奴もいるしぼったくりもイケズもある」 2019/12/27
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
248524:名も無き修羅:2017/04/22(土) 13:15
ここは俺に任せて先に行けっていうのも、
一体多になって負けるのを避けるため
一体多になって負けるのを避けるため
248527:名も無き修羅:2017/04/22(土) 13:56
大体不利な方が勝つ
248530:名も無き修羅:2017/04/22(土) 15:56
>「みんなの思いがこもった一撃、受けてみろ!」
>などという展開になった時点でラスボスは負け確定だもんな。
ディー・アークというRPGがあってな
ラスボス「に」それをやられて光の剣が主人公の胸を貫き「ぐわああああ!」の後「だぁーっはっはっは!かゆい、かゆいぞ!光の剣は死んでいる!昔の力はもうない!」
で勝った悪の主人公がいるんですよ
さらに最終戦への道中で「ここは任せて先に行け!」やった奴を迎えに行ったら敵を全滅させて立ち往生、と思いきや遅いから待ちくたびれて立ったまま寝てたという
>などという展開になった時点でラスボスは負け確定だもんな。
ディー・アークというRPGがあってな
ラスボス「に」それをやられて光の剣が主人公の胸を貫き「ぐわああああ!」の後「だぁーっはっはっは!かゆい、かゆいぞ!光の剣は死んでいる!昔の力はもうない!」
で勝った悪の主人公がいるんですよ
さらに最終戦への道中で「ここは任せて先に行け!」やった奴を迎えに行ったら敵を全滅させて立ち往生、と思いきや遅いから待ちくたびれて立ったまま寝てたという
248535:名も無き修羅:2017/04/22(土) 18:37
多人数が巨人だと流石に無理かと思ったら無双した上に強敵(獣)まで追い詰めたリヴァイとかいうキチガイ
248536:名も無き修羅:2017/04/22(土) 18:45
>ラスボスだと雑魚モブ含めたみんなの力を集結した元気玉パターン/ミナデイン形式で倒される
クライマックス以外でこれが出ると、ラスボスの強さを引き立たせる展開になる
クライマックス以外でこれが出ると、ラスボスの強さを引き立たせる展開になる
248542:名も無き修羅:2017/04/22(土) 21:25
ドラゴンボールだと
ピッコロ>>>>タオパイパイ>>フリーザ>>>ラディッツ>ベジータナッパぐらいやな
ピッコロ編とか本当に殺伐としてて緊張感ある
パイパイもそう
セル編ブウ編以降は展開もグダグダやし、ゴミみたいなもんやで
超聖水とか超神水は強くなるに納得いく内容だった
超化、変身、合体、重力装置、わざと死にかけ復活、修行と言う言葉だけの修行、これらは全部ゴミや
安易過ぎる
元気玉はインフレし過ぎて成立してないから白ける
地球を簡単に消し去れる戦闘力の数万倍のレベルで戦っているのに、人間の元気ちょっとずつ集めてダメージになるとか草しか生えん
ピッコロ>>>>タオパイパイ>>フリーザ>>>ラディッツ>ベジータナッパぐらいやな
ピッコロ編とか本当に殺伐としてて緊張感ある
パイパイもそう
セル編ブウ編以降は展開もグダグダやし、ゴミみたいなもんやで
超聖水とか超神水は強くなるに納得いく内容だった
超化、変身、合体、重力装置、わざと死にかけ復活、修行と言う言葉だけの修行、これらは全部ゴミや
安易過ぎる
元気玉はインフレし過ぎて成立してないから白ける
地球を簡単に消し去れる戦闘力の数万倍のレベルで戦っているのに、人間の元気ちょっとずつ集めてダメージになるとか草しか生えん
248545:名も無き修羅:2017/04/22(土) 22:45
なお刃牙は多人数相手にしてボッコボコにされた模様
248582:名も無き修羅:2017/04/23(日) 16:53
248542
わざとか頭沸いてるのか知らないけど動植物や星そのもの大気太陽からも集めてんだけど
わざとか頭沸いてるのか知らないけど動植物や星そのもの大気太陽からも集めてんだけど
248588:名も無き修羅:2017/04/23(日) 18:07
248582
世界人類の全生体エネルギーを集めたら3.11地震のエネルギーになるか?
地球の全生命体のエネルギーならどうだ?
3.11ですら地球さんの規模で言えばかすり傷以下でしかない
地球破壊出来るエネルギーの数万倍の戦闘力でやっている以上、サタンの呼びかけで人間が手を上げる事に何の意味もない
漫画だから別にいいんだが、設定が破綻してる事は自体は事実だよ
世界人類の全生体エネルギーを集めたら3.11地震のエネルギーになるか?
地球の全生命体のエネルギーならどうだ?
3.11ですら地球さんの規模で言えばかすり傷以下でしかない
地球破壊出来るエネルギーの数万倍の戦闘力でやっている以上、サタンの呼びかけで人間が手を上げる事に何の意味もない
漫画だから別にいいんだが、設定が破綻してる事は自体は事実だよ
248644: :2017/04/24(月) 15:34
ランチェスターの法則の勉強で良く出る例えだけど、いっぱんじんと、例えばプロボクサーあたりの戦力差は100倍はあるから、ランチェスター法則前提でも、弱い方はなかなか勝てんよな。
248766:名も無き修羅:2017/04/25(火) 22:04
タイトル見て忍者反比例の法則を思い出した。