![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
精霊の守り人Ⅱ 悲しき破壊神 第9話「呼びあう魂」★1
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1490431117/
546 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:19:17.34 ID:vJW5KYmm.net
攻撃力の高いデブの競技が日本にはあるよなぁ
625 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:21:55.63 ID:5n2q5zEU.net
>>546
攻撃力・瞬発力・持久力が試される者達。
RIKISHIはただの肥満に非ず。KAMIに仕える戦士なのである。
640 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:22:26.52 ID:vJW5KYmm.net
>>625
ある種日本最強の武闘集団
773 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:25:25.06 ID:X68yD/c6.net
>>625
デブっていうより肉鎧だもんねアレ
常時武装してればマジやばくね?っていう恐ろしい発想
関連‐【画像】相撲取りの体脂肪率測定風景 ←オススメ
【大相撲】「行司軍配差し違え」は時代が時代なら切腹←これ
相撲の起源は韓国の「シルム」である。これは疑いようのない歴史的事実である
大相撲はゆったりと観たいので、唯一の贅沢として4人用のマス席に1人で座ってるんだけど
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1490431117/
546 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:19:17.34 ID:vJW5KYmm.net
攻撃力の高いデブの競技が日本にはあるよなぁ
625 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:21:55.63 ID:5n2q5zEU.net
>>546
攻撃力・瞬発力・持久力が試される者達。
RIKISHIはただの肥満に非ず。KAMIに仕える戦士なのである。
640 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:22:26.52 ID:vJW5KYmm.net
>>625
ある種日本最強の武闘集団
773 :公共放送名無しさん:2017/03/25(土) 21:25:25.06 ID:X68yD/c6.net
>>625
デブっていうより肉鎧だもんねアレ
常時武装してればマジやばくね?っていう恐ろしい発想
関連‐【画像】相撲取りの体脂肪率測定風景 ←オススメ
【大相撲】「行司軍配差し違え」は時代が時代なら切腹←これ
相撲の起源は韓国の「シルム」である。これは疑いようのない歴史的事実である
大相撲はゆったりと観たいので、唯一の贅沢として4人用のマス席に1人で座ってるんだけど
Number PLUS 疾風! 大相撲 新時代の力士たち (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバー プラス)) (文春e-book)
posted with amazlet at 17.04.11
文藝春秋 (2017-03-31)
売り上げランキング: 26,067
売り上げランキング: 26,067
- 関連記事
-
-
ワクチンって、どうして注射じゃないといけないの?飲むワクチンとか作れないの? 2021/05/15
-
戦国時代の女城主 おつやの方とは 2011/11/01
-
◆自慰行為後の処理の仕方 2010/02/14
-
黒人は本当に白人と結婚しない 2010/10/16
-
「聖徳太子」はそうは呼ばれてなかったから教科書で「厩戸皇子」に変えられたけど 2019/12/28
-
nobodyknows+ バズる 2022/06/23
-
今、日本の自動車産業が世界からターゲットにされてる 2021/07/28
-
旧日本軍階級一覧 2010/02/28
-
女子プロといえば一緒に興行していた小人プロレス 2014/07/31
-
【MLB】大谷翔平新人王、日本人では17年ぶり←これ 2018/11/15
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/04/11(火) 13:00曙がボブサップにボコボコにされたせいで幻想砕け散ったよね
- 名も無き修羅 2017/04/11(火) 13:25全盛の力士に相撲とらせてればワンチャン。
普通に殴り合ったら負けるのはしゃーない。 - 名も無き修羅 2017/04/11(火) 13:36曙は体重に物言わせて寄り切りばっかりだったしな・・・
- 名も無き修羅 2017/04/11(火) 13:59持久力は無いだろ
- 名も無き修羅 2017/04/11(火) 16:23なんだ?このどうでもいいまとめは
- 名も無き修羅 2017/04/11(火) 18:02ほぼ裸だから平手で背中叩いたら死ぬだろ
- 名無しさん 2017/04/11(火) 19:47だけど幕末や明治時代の力士の写真見るとアンコ型の醜いデブいなくて皆均整のとれたマッチョなんだよね
- 名も無き修羅 2017/04/11(火) 20:13*247749
倍返し(では済まない)張り手食らって死ぬのは自分になりそうだけど。 - カズシゲ 2017/04/12(水) 00:46石浦ってほかの力士と比べたら小さく見えるけど、
115㎏なんだろ?
ボクシングで言ったらヘビー級。 - 名も無き修羅 2017/04/12(水) 10:13普通の人が白鵬の張り差し食らったら失神するよね。
- 名も無き修羅 2017/04/12(水) 12:42火ノ丸相撲読もうぜ
- 名も無き修羅 2017/04/13(木) 10:51序二段くらいまでは一般人とさほど変わらない体格でも、毎食下向いたら吐くほど食って体を大きくするらしい。
- 名も無き修羅 2020/02/18(火) 14:08つうか、伝統の力士って、みんなもっと筋肉質で軽量だったんだけどな。
競技者として純粋に相撲の強さだけを競うようになった結果、体格が良くて体重が重い事が重要ってなっただけ。
あれが本来の力士の姿ではない。 - 名も無き修羅 2021/11/09(火) 23:44食費が高くてデブを維持して、それで他の格闘技に通用もしない。糖尿が職業病とか言われて、恥ずかしくないの? 見てて腹たつのが大相撲ですよ。