![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
今じゃ考えられない昭和の生活◆74
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1487772754/
985 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:07:31.53 ID:d0sUTKRI.net
昔は赤ちゃんが生まれると、
産湯(うぶゆ)と言って、すぐ風呂に入れて洗ってた
986 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:17:28.17 ID:6MohQxKG.net
というと、今は違うのか?
生まれてばかりは脂まみれ、羊水まみれだから洗わないと大変だろう。
987 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:31:31.04 ID:d0sUTKRI.net
>>986
いや、その脂は胎脂(たいし)といって、
赤ん坊の体温低下を防いだり、皮膚を細菌や乾燥から守る役割をしてるの
だから洗ってしまわず、胎便や血液などの汚れを軽く拭きとるだけにしている
本格的に洗うのは生後3~4日経ってから
他にも、
・おむつは1歳までにとれるのが正しい→3~4歳までにとれればいい
・離乳食は、果汁などを与えて徐々に母乳を減らしていく
→生後数カ月で果汁を与えるのはアレルギーのもとだからしない
慣らしとかいらない、いきなり粥からどうぞ
断乳は親からするのでなく、自然に欲しがらなくなるまで与えていい
・赤ちゃんに日光浴をさせると健康に良い
→紫外線の害を考えて、日蔭の「外気浴」を中心に
・おしゃぶりは早く卒業させよう
→鼻呼吸の習慣をつけるためにもおしゃぶりは必要
など、科学的な分析の結果、いろんな常識が変化してきてるので、
いわゆる「おばあちゃんの知恵」がアテにならなくなってきている現実
988 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:36:24.59 ID:hVGbN1Ce.net
>>987
へえええええ
色々と驚かされたわ
関連‐赤ちゃんが泣く理由 ←オススメ
赤ちゃんって何故かずっと見つめてくるよな
女「出産の痛みは辛い!」←わかる 女「男じゃとても耐えられない!」←は?
赤ちゃんがこういう顔してるときは99%ウンコしてます【画像】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1487772754/
985 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:07:31.53 ID:d0sUTKRI.net
昔は赤ちゃんが生まれると、
産湯(うぶゆ)と言って、すぐ風呂に入れて洗ってた
986 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:17:28.17 ID:6MohQxKG.net
というと、今は違うのか?
生まれてばかりは脂まみれ、羊水まみれだから洗わないと大変だろう。
987 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:31:31.04 ID:d0sUTKRI.net
>>986
いや、その脂は胎脂(たいし)といって、
赤ん坊の体温低下を防いだり、皮膚を細菌や乾燥から守る役割をしてるの
だから洗ってしまわず、胎便や血液などの汚れを軽く拭きとるだけにしている
本格的に洗うのは生後3~4日経ってから
他にも、
・おむつは1歳までにとれるのが正しい→3~4歳までにとれればいい
・離乳食は、果汁などを与えて徐々に母乳を減らしていく
→生後数カ月で果汁を与えるのはアレルギーのもとだからしない
慣らしとかいらない、いきなり粥からどうぞ
断乳は親からするのでなく、自然に欲しがらなくなるまで与えていい
・赤ちゃんに日光浴をさせると健康に良い
→紫外線の害を考えて、日蔭の「外気浴」を中心に
・おしゃぶりは早く卒業させよう
→鼻呼吸の習慣をつけるためにもおしゃぶりは必要
など、科学的な分析の結果、いろんな常識が変化してきてるので、
いわゆる「おばあちゃんの知恵」がアテにならなくなってきている現実
988 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/04/03(月) 16:36:24.59 ID:hVGbN1Ce.net
>>987
へえええええ
色々と驚かされたわ
関連‐赤ちゃんが泣く理由 ←オススメ
赤ちゃんって何故かずっと見つめてくるよな
女「出産の痛みは辛い!」←わかる 女「男じゃとても耐えられない!」←は?
赤ちゃんがこういう顔してるときは99%ウンコしてます【画像】
赤ちゃん学を知っていますか?―ここまできた新常識 (新潮文庫)
posted with amazlet at 17.04.03
産経新聞「新赤ちゃん学」取材班
新潮社
売り上げランキング: 224,200
新潮社
売り上げランキング: 224,200
- 関連記事
-
-
新日本プロレスが赤字から黒字経営に転換した経緯 2016/10/04
-
慈善ってなんなんだろうね 2018/01/11
-
何で中国メディアはスポーツに関してだけは日本に友好的になるんだ 2012/08/08
-
リメイクってどうして「絵や音を綺麗にする」だけで止まってくれないんだろうな 2017/06/02
-
色弱遺伝子の引き継ぎ 2011/11/05
-
フランスポルノで必ずコンドーム装着シーンをはさむ理由 2012/01/17
-
巻き爪が痛い。誰か助けてくれ 2013/10/04
-
ネパール政府が地震で大分グダッてるみたいだけど 2015/05/03
-
TVの視聴率は何時何分まで綺麗に出る 2010/03/20
-
「足元を見る」の語源 2011/02/18
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
247263:名も無き修羅:2017/04/05(水) 10:02
ほえー為になった
247264:名も無き修羅:2017/04/05(水) 10:25
常識がいかに脆いものか
247266:名も無き修羅:2017/04/05(水) 10:29
赤ちゃんがスリッパの裏なめてても止めちゃいかんのやで。
247269:名も無き修羅:2017/04/05(水) 11:05
今の科学的な分析も
いつまで正しいのかは謎
いつまで正しいのかは謎
247270:名も無き修羅:2017/04/05(水) 11:15
アレルギーとかは増えてるだろ
247271:名も無き修羅:2017/04/05(水) 12:03
こういう知識や雑学もっと知りたい
子供に関係ない生活してるから新鮮だわ
子供に関係ない生活してるから新鮮だわ
247272:名も無き修羅:2017/04/05(水) 12:29
おしゃぶりについては見解が分かれている。
247273:名も無き修羅:2017/04/05(水) 12:32
ドラマなんかで産婆が「早くお湯を沸かしなさい」ってセリフ聞いて
「赤ちゃん火傷しないのかなー」って思ってた
なぜ熱湯に漬けると思い込んでたのか我ながら不明
「赤ちゃん火傷しないのかなー」って思ってた
なぜ熱湯に漬けると思い込んでたのか我ながら不明
247274:名も無き修羅:2017/04/05(水) 12:37
断乳はおっぱい星人を増やすだけなので早めにした方が良い
247277:名も無き修羅:2017/04/05(水) 13:42
アレルギーは間違い。
経口ならむしろアレルギーになりにくい。
特にこぼれたときなどの肌に触れたものがアレルギーになりやすいからすぐ拭くこと
経口ならむしろアレルギーになりにくい。
特にこぼれたときなどの肌に触れたものがアレルギーになりやすいからすぐ拭くこと
247281:名も無き修羅:2017/04/05(水) 14:16
アレルギーは増えてるイメージやな
今ほど重視されとらんかっただけにしては昔は全然騒がれんかったし周りにもいなかった
今ほど重視されとらんかっただけにしては昔は全然騒がれんかったし周りにもいなかった
247284:名も無き修羅:2017/04/05(水) 15:50
※247281
そもそも知られていないんだから騒がないのは当然でしょう。
そもそも知られていないんだから騒がないのは当然でしょう。
247285:名も無き修羅:2017/04/05(水) 15:52
その新しい常識も年が経てばまた変わる可能性がある訳か
247294:名も無き修羅:2017/04/05(水) 17:52
産科婦人科学会が推奨している断乳年齢って5歳なんだよな。
実際の断乳は、子供の都合というよりは、歯が生えてから吸われると痛いという母親の都合によっている。
まあ、乳首を噛みちぎられたらシャレにならんけどね。
実際の断乳は、子供の都合というよりは、歯が生えてから吸われると痛いという母親の都合によっている。
まあ、乳首を噛みちぎられたらシャレにならんけどね。
247300:名も無き修羅:2017/04/05(水) 20:31
母乳をほしがる、おしゃぶりがないと落ち着かない、おねしょをしてしまう
とか赤ん坊として制御しようがないことなのに
罵倒の言葉として今でも使われる事があるってよく考えるととんでもねえ話だよなぁ
とか赤ん坊として制御しようがないことなのに
罵倒の言葉として今でも使われる事があるってよく考えるととんでもねえ話だよなぁ
247315:名も無き修羅:2017/04/05(水) 22:26
歯が生える頃にはおしゃぶり卒業しておかないと出っ歯になる
247353:名も無き修羅:2017/04/06(木) 11:47
10年くらい前の長男が生まれたときは、産湯に入れてたよ。
今がどうかはしらないけど、駅前の結構人気のある産科だった。
今がどうかはしらないけど、駅前の結構人気のある産科だった。
256493:名も無き修羅:2017/08/08(火) 14:43
自分も親も産後すぐに産湯に浸かって元気に育ってるんだから、そう気にするもんでもないんだろう。
アレルギーについては20年前と10年前と今とでまた言ってることが違うから、これも爺ちゃん婆ちゃんに聞いた方が早いかもしれん。
アレルギーについては20年前と10年前と今とでまた言ってることが違うから、これも爺ちゃん婆ちゃんに聞いた方が早いかもしれん。
256517:名も無き修羅:2017/08/09(水) 00:34
アレルギーは、昔は子供が死んでも「よくあること」で済まされたから可視化されなかっただけだろうな。
多分実際の発生率は今と大して変わらなかったと思うぞ。
多分実際の発生率は今と大して変わらなかったと思うぞ。
256523:名も無き修羅:2017/08/09(水) 05:50
今と昔じゃ衛生や栄養の状態が異なりすぎてるじゃろ。
259819:名も無き修羅:2017/09/24(日) 13:23
今の子供は↑のように生まれるのか
そして今の世の中ができてるんだな
良いんだか悪いんだか
そして今の世の中ができてるんだな
良いんだか悪いんだか
268031:名も無き修羅:2018/01/28(日) 20:39
環境が整った場所で産めるようになったから必要なくなったと
昔なんて野良仕事中よっこらせなんてザラだろうし
昔なんて野良仕事中よっこらせなんてザラだろうし