![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
マック、注文の多い客に「チーズ1枚」を渡す(英)
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1490215680/
57 :七つの海の名無しさん:2017/03/23(木) 23:16:09.30 ID:jTwpTZrb.net
うちの爺ちゃんは、
ハンバーガーに挟まっているレタスやトマトを外すぞ。
爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜。
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた。
つまり,レタスやトマトは敗戦の味だ」。
こんなことを,大好きなハンバーガーを食べながら話していた。
関連‐【レトロ自販機】グーテンバーガーは何故か無性に喰いたくなる時がある ←オススメ
ハンバーガーに入ってるピクルスとかいう無能
マクドナルド→ 関東人「マック」 関西人「マクナル」
グルメ漫画「野原ひろし 昼メシの流儀」のハンバーガー回が結構面白い
エイ出版社 (2016-12-31)
売り上げランキング: 16,672
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1490215680/
57 :七つの海の名無しさん:2017/03/23(木) 23:16:09.30 ID:jTwpTZrb.net
うちの爺ちゃんは、
ハンバーガーに挟まっているレタスやトマトを外すぞ。
爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜。
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた。
つまり,レタスやトマトは敗戦の味だ」。
こんなことを,大好きなハンバーガーを食べながら話していた。
関連‐【レトロ自販機】グーテンバーガーは何故か無性に喰いたくなる時がある ←オススメ
ハンバーガーに入ってるピクルスとかいう無能
マクドナルド→ 関東人「マック」 関西人「マクナル」
グルメ漫画「野原ひろし 昼メシの流儀」のハンバーガー回が結構面白い
別冊Lightning Vol.160 ハンバーガー本 (エイムック 3547 別冊Lightning vol. 160)
posted with amazlet at 17.03.31
エイ出版社 (2016-12-31)
売り上げランキング: 16,672
- 関連記事
-
-
ボクシングの解説者としての能力まとめ 2014/05/11
-
私が高校生の時、免許取立ての彼氏とドライブデートしにいった 2014/10/01
-
醤油「Show you」 2008/11/08
-
壊れて、より美しく直す日本の文化 2008/11/23
-
鈴木でございます 2009/03/08
-
ここ一週間で俺が倒した海賊と山賊一覧 2010/07/28
-
インスタントラーメンってのは実はレベルが高いんだよ 2011/07/24
-
この兄妹wwwwwwwwww 2013/09/06
-
紅白辞退理由 2016/04/12
-
有名ラーメン店のかっこいい(笑)湯切りアクション 2010/12/16
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
246984:名も無き修羅:2017/04/01(土) 08:46
若い人が考えた作り話。
日本人は思考が柔軟だからここまで発展したということを知りなさい。
日本人は思考が柔軟だからここまで発展したということを知りなさい。
246985:オー:2017/04/01(土) 09:00
ネタをネタと分かった上で楽しめない人が他人に柔軟さを強いるのはやめなさい。
246987:イチロー:2017/04/01(土) 09:05
最近作り話をやたらと嫌う風潮ない?
若い人なんかなこれは いや、きのせいかも知れんけど
若い人なんかなこれは いや、きのせいかも知れんけど
246989:名も無き修羅:2017/04/01(土) 09:27
その作り話を発表する場がおかしいから
なんのために掲示板やツイッターでつまらない作り話するんだ?
最近は釣り宣言もなしでクソの垂れ流し状態
そういうのを肯定するアホのせいで作り話だらけになって鬱陶しいんだよ
なんのために掲示板やツイッターでつまらない作り話するんだ?
最近は釣り宣言もなしでクソの垂れ流し状態
そういうのを肯定するアホのせいで作り話だらけになって鬱陶しいんだよ
246991:名も無き修羅:2017/04/01(土) 10:01
噓松
246993:名も無き修羅:2017/04/01(土) 10:07
最初から作り話って言ってるならネタとして楽しめるがこれはいかにもそういう体験がほんとにあったみたいに語ってるからな
それはネタじゃなくてただの嘘つきだろ
それはネタじゃなくてただの嘘つきだろ
246995:名も無き修羅:2017/04/01(土) 10:19
だったらハンバーガー自体食べないだろw。
終戦後、GHQの宿舎にされた帝国ホテルのシェフは、毎日毎日ハンバーガーばかり作らされて、大いに屈辱を感じた、という話はあったけど。
終戦後、GHQの宿舎にされた帝国ホテルのシェフは、毎日毎日ハンバーガーばかり作らされて、大いに屈辱を感じた、という話はあったけど。
246999:バカハル:2017/04/01(土) 10:30
馬鹿が顔真っ赤にしてるなw
敗戦の味だと言いながらメインで食ってるハンバーガーはなんだよ!アメリカ発の喰いもん食っといてそれはないわwwwというオチだろ。
作り話というより小話、落語とかに近い。
そういう行間を読み取るチカラがないまま若さを失ってるヤツは哀れだな。
敗戦の味だと言いながらメインで食ってるハンバーガーはなんだよ!アメリカ発の喰いもん食っといてそれはないわwwwというオチだろ。
作り話というより小話、落語とかに近い。
そういう行間を読み取るチカラがないまま若さを失ってるヤツは哀れだな。
247000:名も無き修羅:2017/04/01(土) 10:32
創作認定厨のドヤ顔かっこいいいいいいいいいいいいい
247001:名も無き修羅:2017/04/01(土) 10:32
そんなこと考えたらチャーハンもラーメンも食べれなくなるじゃん
野菜だって美味いんだから食えよ
最近は舌が肥えてるか毛嫌いしてるのか食べ物を粗末にする老害が増えてんだ あいつらマジでクズだぜ
野菜だって美味いんだから食えよ
最近は舌が肥えてるか毛嫌いしてるのか食べ物を粗末にする老害が増えてんだ あいつらマジでクズだぜ
247004:名無しさん:2017/04/01(土) 11:16
単なる笑い話じゃねーか
米は縄文人の敗戦の味
米は縄文人の敗戦の味
247005:名も無き修羅:2017/04/01(土) 11:37
これが「ほんとにあったみたいに語ってる」と読めるのか...
247006:名も無き修羅:2017/04/01(土) 11:49
ネタにするとしたら、そもそもハンバーガーが、
っていうボケをシンプルするするべきだと思う
この場合、レタスは江戸時代からあったじゃねえか、
という別のツッコミ所もあるので
なんかもやもやする
っていうボケをシンプルするするべきだと思う
この場合、レタスは江戸時代からあったじゃねえか、
という別のツッコミ所もあるので
なんかもやもやする
247007:名も無き修羅:2017/04/01(土) 11:59
※247006
トマトもな
トマトもな
247011:名も無き修羅:2017/04/01(土) 13:08
※247006
赤茄子の名称で呼ばれ当初は観賞用だったらしいな
赤茄子の名称で呼ばれ当初は観賞用だったらしいな
247012:名も無き修羅:2017/04/01(土) 13:19
レタスは、玉レタスじゃなくて、いわゆるグリーンリーフだけど、
江戸時代からふつうに食ってたらしいね。
チシャ(萵苣)と呼ばれていた。
江戸時代からふつうに食ってたらしいね。
チシャ(萵苣)と呼ばれていた。
247013:名も無き修羅:2017/04/01(土) 13:36
コメ覧のやりとり見ると春だなって思う
247015:名も無き修羅:2017/04/01(土) 13:48
レタスが外来種って言ってる時点でアホや
247016:名も無き修羅:2017/04/01(土) 15:20
色んなベクトルのバカが一度に楽しめるコメ欄はここですか
247017:名も無き修羅:2017/04/01(土) 15:22
いや、バカと書いてしまったが、
よくも悪くも真面目なんだな、きっと
よくも悪くも真面目なんだな、きっと
247019:名も無き修羅:2017/04/01(土) 17:21
このレスはレタスやトマトも戦前由来のものだし嘘なんだろうけど
洋風なものを一切拒む爺ちゃんが空襲で防空壕に逃げ遅れた友人が石垣にへばりついていたっていう話をしてくれたの思い出した
洋風なものを一切拒む爺ちゃんが空襲で防空壕に逃げ遅れた友人が石垣にへばりついていたっていう話をしてくれたの思い出した
247021:名も無き修羅:2017/04/01(土) 18:08
こういう嘘付きをほったらかしにしていい風潮がフェイクニュース問題が生まれる土壌になっとるんやで
247024:名も無き修羅:2017/04/01(土) 19:13
トマト?NO
トメィトゥ!
トメィトゥ!
247033:名も無き修羅:2017/04/01(土) 21:06
ハンバーガーだってアメリカの…
じゃなくてなんか適当な理由つけて嫌いな野菜外してるっていう茶目っ気みたいなのが笑どころなんじゃない
じゃなくてなんか適当な理由つけて嫌いな野菜外してるっていう茶目っ気みたいなのが笑どころなんじゃない
247048:名無しさん:2017/04/02(日) 01:44
チシャ(萵苣)は苦い。
247058:名も無き修羅:2017/04/02(日) 10:56
そういや水木しげるはビッグマック食ってたな
247066:名も無き修羅:2017/04/02(日) 14:08
牛肉もパンも食ってなかっただろ…
うちのばあちゃんは大根や芋が嫌い(戦後さんざん食べたから、らしい)
でも買ってくるとマックポテトは食う
うちのばあちゃんは大根や芋が嫌い(戦後さんざん食べたから、らしい)
でも買ってくるとマックポテトは食う
247110:名も無き修羅:2017/04/03(月) 05:31
いや、牛肉は明治から食ってただろ
247118:名も無き修羅:2017/04/03(月) 10:25
明治の海軍はパン食だったらしいけど?
247159:名も無き修羅:2017/04/03(月) 19:06
トマトは鑑賞目的で江戸時代からある、
レタス=ちしゃ葉にいたっては
千年以上前からあるw
レタス=ちしゃ葉にいたっては
千年以上前からあるw
248935:名も無き修羅:2017/04/27(木) 20:20
俺と同じただの野菜嫌いなだけのような気がするw