![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【悲報】飯沼、定食屋でご飯を4回もお代わりするガチガイジだった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485646664/
410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:17:53.48 ID:q9B6BT6O0.net

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485646664/
410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:17:53.48 ID:q9B6BT6O0.net





419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:18:31.19 ID:q9B6BT6O0.net



426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:19:28.80 ID:Em9NEH5/0.net
>>419
サンキュー雄山
476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:25:33.49 ID:IQkwJYKMa.net
美味しんぼほんとすき
登場人物が軒並みクズなとこがいいんだよなぁ
500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:28:24.93 ID:n2qaSFiVa.net
>>476
なんでや!谷村部長は真人間やろ!
614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 09:39:04.75 ID:mELIuk0V0.net
おいしんぼにはここに貼られてる話のほかにも
タイが好きな人にご馳走する話
生肉勝負
大家とはるさんが娘を説得する話
とかいろんなところで料理の真髄は相手を喜ばせる事って主張はでてくるで
関連‐【美味しんぼ】これおっさんが悪いのか? ←オススメ
「美味しんぼ」のこの場面にはホントがっかりしたよな
【美味しんぼ】歌舞伎役者「女の握った寿司なんか食えない!」
タイ(後進国)をディスる漫画は「テコンダー朴」だけじゃなかった
美味しんぼ 111 (ビッグコミックス)
posted with amazlet at 17.03.31
雁屋 哲
小学館 (2014-12-10)
売り上げランキング: 14,143
小学館 (2014-12-10)
売り上げランキング: 14,143
- 関連記事
-
-
【美味しんぼ】野鳥食べたらいかんのか 2023/02/02
-
グルメ漫画「刺身にマヨネーズなんて美味いわけが・・・(モグモグ)」 2019/12/14
-
【美味しんぼ】山岡士郎とかいう料理にケチつけたがり野郎 2021/11/08
-
【美味しんぼ】親父「お前がアメリカ人と結婚するというのなら親子の縁は切る」 2018/11/30
-
素晴らしい人情グルメ漫画を見つけてしまった 2020/08/26
-
海原雄山「鯖の刺身なんて誰が食うかwそんなもん食当たりするわ」 2019/07/18
-
富井副部長「子牛音頭行くぞーー!」 2018/11/07
-
グルメ漫画「蕎麦つゆは本物を作るには時間がかかる」 2022/09/18
-
栗田ゆう子「シャッキリシコシコ、気持ちのよい歯ざわり」 2022/08/13
-
【美味しんぼ】夫「私が食べられるのはこの4つだけだ」 嫁「ええっ!?」 2018/10/10
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
246937:名も無き修羅:2017/03/31(金) 22:08
この頃はまだ山岡もカッコいいキャラだったな
246939:名も無き修羅:2017/03/31(金) 22:22
この話にクズ要素あるかー?
246940:名も無き修羅:2017/03/31(金) 22:25
トミーのハッスルスレかと思ったのに・・・
246941:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2017/03/31(金) 22:41
クズというか究極至高対決において、レギュラーの審査員見ていると空気嫁で場の空気で勝敗を決めているようにしか到底思えない。
味覚なんて人それぞれの面があるのと、第1話のクリ子みたいに漠然とした感覚で感じるものもあるだろうから、そんなテンプレートな言葉並べて審査員全員が満場一致で勝敗を決めるなんてこと自体が不自然すぎる(´・ω・`)
味覚なんて人それぞれの面があるのと、第1話のクリ子みたいに漠然とした感覚で感じるものもあるだろうから、そんなテンプレートな言葉並べて審査員全員が満場一致で勝敗を決めるなんてこと自体が不自然すぎる(´・ω・`)
246944:名も無き修羅:2017/03/31(金) 23:10
そのハネられたのは食べないの?だったらクズやな。命をいただいてるんだからそんな事をするのは食材を冒涜してるその時点で美食家以前に人間として失格だよ。5流だね
246946:名も無き修羅:2017/03/31(金) 23:20
肝心の雄山の態度が人をもてなす態度でないのが。
いくら美味い飯でも、目の前でこんなやり取りされるくらいなら、ファミレス行った方がまし。
いくら美味い飯でも、目の前でこんなやり取りされるくらいなら、ファミレス行った方がまし。
246947:名無しさん:2017/03/31(金) 23:36
※246944
おもてなし用だからそうやってるんであって、残ったのは自分で食べるのに混ぜるんでしょ。
おもてなし用だからそうやってるんであって、残ったのは自分で食べるのに混ぜるんでしょ。
246948:名も無き修羅:2017/03/31(金) 23:37
人の心だとか言うけど、粒揃えるって単なる技術と知識な気がするが
246951:名も無き修羅:2017/03/31(金) 23:50
谷村部長も会社の仕事に自分の同窓会関連をねじ込んでくる結構ヤバい奴だぞ
246952:名も無き修羅:2017/03/31(金) 23:52
序盤は面白いんだよな…
246953:名も無き修羅:2017/03/31(金) 23:54
>>500
谷村部長もクズですぜw
つーかあの漫画、まともなヤツ1人もいないという事実w
谷村部長もクズですぜw
つーかあの漫画、まともなヤツ1人もいないという事実w
246954:名も無き修羅:2017/04/01(土) 00:05
別の話でも最後に藁を一掴み入れなきゃこの味は出せんみたいなこと言ってたけど藁の熱い思いはなんなのだろう?
246955:名も無き修羅:2017/04/01(土) 00:18
いかにも、サイズを揃えたから美味い!
みたいに書かれてるけど、そろえても
味は変わらないんじゃね?
逆に同じだと味に変化が出なさ過ぎて
不純物の無い水飲んでるみたいに
うまみが無さそう。
みたいに書かれてるけど、そろえても
味は変わらないんじゃね?
逆に同じだと味に変化が出なさ過ぎて
不純物の無い水飲んでるみたいに
うまみが無さそう。
246956:名も無き修羅:2017/04/01(土) 00:38
初期の雄山はラーメンハゲ並に優秀だよなあ
246957:名も無き修羅:2017/04/01(土) 00:42
みんな結構読んでるんだな
246959:名も無き修羅:2017/04/01(土) 00:56
原作者も含めて軒並みクズばっかりだから
許されないんだよ
許されないんだよ
246960:名も無き修羅:2017/04/01(土) 00:57
面白い話もあるからな
後半のフィギュアみたいに
審査員の点数で決める
みたいな話は嫌い
後半のフィギュアみたいに
審査員の点数で決める
みたいな話は嫌い
246961:名も無き修羅:2017/04/01(土) 01:05
おひついっぱいの米を選別するのって何時間かけて、どれぐらい捨ててるんだ?
ぞっとするほど阿保らしい
ぞっとするほど阿保らしい
246964:名も無き修羅:2017/04/01(土) 01:34
この本村って人はハゲでヒゲのジジイ(唐山陶人)の窯元で働いてた人な
それも「唐山陶人の作品はこの人あっての出来」と言われるほどの腕前の窯炊き
…で、それほどの人が元雇い主を目の前にして、「貧しい私には~」と言う面白さよw
それも「唐山陶人の作品はこの人あっての出来」と言われるほどの腕前の窯炊き
…で、それほどの人が元雇い主を目の前にして、「貧しい私には~」と言う面白さよw
246965:名前はまだない:2017/04/01(土) 01:46
鼻血が出るほどのクズです作者もね
246967:名も無き修羅:2017/04/01(土) 01:55
>>246961
精米する前に、濃い塩水で小さいものや未成熟なものを選り分けておけば、多少楽になるんじゃね?
それでも割れたものを分けるから大変だろうけど
精米する前に、濃い塩水で小さいものや未成熟なものを選り分けておけば、多少楽になるんじゃね?
それでも割れたものを分けるから大変だろうけど
246971:名も無き修羅:2017/04/01(土) 03:52
安定の超高速手のひら返し
246972:名も無き修羅:2017/04/01(土) 04:05
>>246956
最初期の雄山はすぐ癇癪起こしてちゃぶ台ひっくり返す小物だったけどね
最初期の雄山はすぐ癇癪起こしてちゃぶ台ひっくり返す小物だったけどね
246977:名も無き修羅:2017/04/01(土) 07:09
朝日新聞が推す海原雄山に毎日新聞記者の山岡が挑戦する漫画
246979:名も無き修羅:2017/04/01(土) 07:22
>>246939:サダハル
ご老体に米の選別させるなんて…
自分でやれ!
ご老体に米の選別させるなんて…
自分でやれ!
246982:名も無き修羅:2017/04/01(土) 08:25
この漫画の食生活を現実世界でやろうものなら、エンゲル係数が凄まじい事になるけどな。
インスタント物は一切出てこないから、出汁も最高級の鰹節と昆布だろうからな。
インスタント物は一切出てこないから、出汁も最高級の鰹節と昆布だろうからな。
246983:名も無き修羅:2017/04/01(土) 08:25
後で手のひら返すために、大抵は最初に喰われた方が負けるんだよなw
246988: :2017/04/01(土) 09:26
唐人先生の言うとおり、キリのない話だけど主張的には素晴らしいと思う(この回は)
246996:名も無き修羅:2017/04/01(土) 10:21
作者が晩節を汚したことだけが残念でならない。
246997:芸ニューの名無し:2017/04/01(土) 10:24
この頃は話もおもおしろかったしくりたさんも可愛かった。
クズは出っ歯メガネくらいだったがな。どんどん増えていくもんね。
クズは出っ歯メガネくらいだったがな。どんどん増えていくもんね。
247003:o:2017/04/01(土) 11:15
原作者がバカサヨのクズだからな
247009:名も無き修羅:2017/04/01(土) 12:32
この頃の話は面白かったなぁ…
247010:名も無き修羅:2017/04/01(土) 12:35
サイバラと一緒に台湾取材旅行行った際に現地のスープ絶賛して
シェフを呼べい!素晴らしい!このスープの秘密は何だ?って聞いたら、
『ああ、簡単ネw おたくの国のコレアルヨw』って味の素を見せられた途端
手のひらクルーして店けなした話、ほんと好きw
シェフを呼べい!素晴らしい!このスープの秘密は何だ?って聞いたら、
『ああ、簡単ネw おたくの国のコレアルヨw』って味の素を見せられた途端
手のひらクルーして店けなした話、ほんと好きw
247022:名も無き修羅:2017/04/01(土) 18:23
そういえば4月4日の21時から、BS12チャンネル(トゥエルビ)で美味しんぼのデジタルリマスター版の放送が始まるらしいぞ
興味がある人は録画予約するといい
興味がある人は録画予約するといい
247038:名も無き修羅:2017/04/01(土) 22:34
究極とか至高とかで商業レベルの話じゃないから、まぁ納得できるっちゃーできる
もしこれを店で出すならご飯と味噌汁だけで1人前1万はするだろうな
もしこれを店で出すならご飯と味噌汁だけで1人前1万はするだろうな
247111:名も無き修羅:2017/04/03(月) 05:48
魯山人の美食倶楽部は実在したんだが
247120:ゆとりある名無し:2017/04/03(月) 10:29
そこまで感じ取れる舌があるなら、米やシジミを選別している間に落ちて行く鮮度まで感じ取れそうなもんだが
270678:芸ニューの名無し:2018/03/07(水) 17:59
料理マンガって後出しの方が必ずといっていいほど勝つよな
270780:名も無き修羅:2018/03/09(金) 10:15
人間国宝が、雇い人にロクに給料も払ってない外道だったことはわかった
自分は若い女を後妻にしてふんぞり返ってるのにな
自分は若い女を後妻にしてふんぞり返ってるのにな
273692:名無しニシパ:2018/04/17(火) 21:24
>料理マンガって後出しの方が必ずといっていいほど勝つよな
たまには逆パターンも見てみたい
たまには逆パターンも見てみたい
273790:名も無き修羅:2018/04/19(木) 11:17
この頃の栗田は、良かったなぁ。
280199:名も無き修羅:2018/07/10(火) 20:42
出っ歯のダメ課長のバランス取りみたいなヒゲ部長だけど、時々編集部長としてとんでもないミスを見落として問題になるから、この文化部は掃き溜めってレベル
あと士郎はしょっちゅうおもてなしの心欠如で敗北してるが、いい加減学べと思うわ。
あと審査の胃袋バケモノ、日本の名産編になってからジジィ共がフードファイターばりに、食っててウケる
あと士郎はしょっちゅうおもてなしの心欠如で敗北してるが、いい加減学べと思うわ。
あと審査の胃袋バケモノ、日本の名産編になってからジジィ共がフードファイターばりに、食っててウケる
283042:芸ニューの名無し:2018/08/16(木) 09:37
>>246941
マンガってそこまでリアルである必要があるのか?
まあこの漫画は良い例として、実在の人物が登場することも多いが。
マンガってそこまでリアルである必要があるのか?
まあこの漫画は良い例として、実在の人物が登場することも多いが。
283043:芸ニューの名無し:2018/08/16(木) 09:47
>>246944.
「心遣いとはどういうものか?」と言う話だろ?
「捨てる」なんて書いてあるか?
はねた米と言っても素性の確かな良い米なんだから、粥にするなり粉に引くなり使い道はいくらでもある。
作品が気に入らなくてケチを付けるにしても、もう少し頭を使ったケチの付け方をしたらどうかな。
「心遣いとはどういうものか?」と言う話だろ?
「捨てる」なんて書いてあるか?
はねた米と言っても素性の確かな良い米なんだから、粥にするなり粉に引くなり使い道はいくらでもある。
作品が気に入らなくてケチを付けるにしても、もう少し頭を使ったケチの付け方をしたらどうかな。
291256:名も無き修羅:2018/12/01(土) 13:13
はるさんと大家が娘を説得する話は
再婚を娘に認めてもらおうとしている席で娘の作った料理に
物足りない、パッとしない、力不足
と本人の目の前で言い切る無神経な癖に
他の奴が関東贔屓な大家の前で関東の料理は物真似でくどく下品だと言ったらガチギレしたからな
こいつも大概なクズやわ
再婚を娘に認めてもらおうとしている席で娘の作った料理に
物足りない、パッとしない、力不足
と本人の目の前で言い切る無神経な癖に
他の奴が関東贔屓な大家の前で関東の料理は物真似でくどく下品だと言ったらガチギレしたからな
こいつも大概なクズやわ
296161:名も無き修羅:2019/02/01(金) 20:14
有機栽培ならまだしも無農薬栽培で米や豆の味がよくなるとは思えない
304999:名も無き修羅:2019/05/24(金) 10:50
自分の作った料理のアプローチをするのならいいと思うの。
でも相手の料理の欠点をけなすのはダメだと思う。
でも相手の料理の欠点をけなすのはダメだと思う。
322288:名も無き修羅:2019/11/30(土) 18:33
どんなに美味いもの食ってもマウント取って怒鳴ってるおっさんの姿見せられたらマズくなるわ
430045:名も無き修羅:2022/09/11(日) 01:29
先に出した方が負ける法則