![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ウルトラマンレオの顔って当時受け容れられたんかね?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490697089/
276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:11:07.24 ID:5chYasejd.net
これを超えるデザインのヒーローが未だに存在しない

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:12:39.11 ID:yuGZwmNSd.net
>>276
わかる

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:12:15.83 ID:PWxDPdI50.net
>>276
ワイはコスモスの造形が1番好きや😠

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:13:01.51 ID:yNt+9cK80.net
>>287
ええなぁ
340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:16:31.07 ID:5chYasejd.net
どんなに技術が発達しても本編のウルトラマンを超えるスーツが存在しない
この神秘性は始まりにして至高

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:17:13.15 ID:AxbGGY0Ya.net
>>340
それの前のスーツは顔が酷かったやろ
383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:21:37.44 ID:5B50frdm0.net
>>340
これ上下セパレートなんか?腹部切れてるやん
392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:23:04.49 ID:KSxERF0d0.net
>>383
シワか影やと思うで
セパレートはたしかエースや
431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:28:44.73 ID:5B50frdm0.net
>>392
今まで全く気づかなかったけどこんな大きな線入ってたんやな
エースは知ってるで、初期だけハイレグだったの
360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:18:34.29 ID:7pafAfkIa.net
>>340
ほんまこれ超えるスーツ無いのは凄いわ
ティガ客演時のが次点やな
203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:02:01.17 ID:yuGZwmNSd.net
自分、涙いいすか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:09:58.55 ID:MpJtUN4v0.net
>>203
ぐうかっこいい
254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:08:54.83 ID:PWxDPdI50.net
>>203
やコN1
関連‐【画像】初期のウルトラマンってツリ目で凹んでるような顔だよね
わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
【画像】ウルトラマンシリーズでもっともエロい女性隊員は?
【画像】ウルトラシリーズで一番好きな戦闘機は?
ぴあ (2016-08-18)
売り上げランキング: 40,587
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490697089/
276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:11:07.24 ID:5chYasejd.net
これを超えるデザインのヒーローが未だに存在しない

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:12:39.11 ID:yuGZwmNSd.net
>>276
わかる

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:12:15.83 ID:PWxDPdI50.net
>>276
ワイはコスモスの造形が1番好きや😠

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:13:01.51 ID:yNt+9cK80.net
>>287
ええなぁ
340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:16:31.07 ID:5chYasejd.net
どんなに技術が発達しても本編のウルトラマンを超えるスーツが存在しない
この神秘性は始まりにして至高

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:17:13.15 ID:AxbGGY0Ya.net
>>340
それの前のスーツは顔が酷かったやろ
383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:21:37.44 ID:5B50frdm0.net
>>340
これ上下セパレートなんか?腹部切れてるやん
392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:23:04.49 ID:KSxERF0d0.net
>>383
シワか影やと思うで
セパレートはたしかエースや
431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:28:44.73 ID:5B50frdm0.net
>>392
今まで全く気づかなかったけどこんな大きな線入ってたんやな
エースは知ってるで、初期だけハイレグだったの
360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:18:34.29 ID:7pafAfkIa.net
>>340
ほんまこれ超えるスーツ無いのは凄いわ
ティガ客演時のが次点やな
203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:02:01.17 ID:yuGZwmNSd.net
自分、涙いいすか

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:09:58.55 ID:MpJtUN4v0.net
>>203
ぐうかっこいい
254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/03/28(火) 20:08:54.83 ID:PWxDPdI50.net
>>203
やコN1
関連‐【画像】初期のウルトラマンってツリ目で凹んでるような顔だよね
わいゾフィー、ゼットンを見事倒す ←オススメ
【画像】ウルトラマンシリーズでもっともエロい女性隊員は?
【画像】ウルトラシリーズで一番好きな戦闘機は?
ウルトラマン ビジュアルブック (ぴあMOOK)
posted with amazlet at 17.03.29
ぴあ (2016-08-18)
売り上げランキング: 40,587
- 関連記事
-
-
仮面ライダー俳優の現在(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑) 2018/06/08
-
【画像】これを超えるデザインのヒーローが未だに存在しない 2017/03/29
-
ウルトラの母ってエロいよね? 2011/08/31
-
成田亨とかいうウルトラマンをデザインした天才 2017/06/04
-
【Gif動画】仮面ライダーV3の爆破シーンの火薬量がすごい 2015/01/11
-
両手の人差し指と中指を立てて額に当ててビーム←これ 2016/10/17
-
【画像】ウルトラマンレオに出てくる低予算の権化みたいな造形の怪獣www 2017/10/26
-
ウルトラセブンとか、たかが子供向け30分番組特撮なのに造りが凄すぎ 2014/11/23
-
ゾフィー(宇宙警備隊隊長)とかいう無能 2014/09/16
-
ウルトラマンを死亡・敗北に追い込んだ怪獣・星人 2016/01/26
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
246785:名も無き修羅:2017/03/29(水) 17:39
レオのことをもっと語ってくれや
246786:名も無き修羅:2017/03/29(水) 17:47
シンプルだけど秀逸なデザインだよなぁ
246787:名も無き修羅:2017/03/29(水) 17:51
あの口、下あごのところが独特だよなあ
246789:名も無き修羅:2017/03/29(水) 17:57
ギンガはいい線行ってたけど、やっぱ初代が完成されすぎてる
246790:名も無き修羅:2017/03/29(水) 18:23
何気に怪獣も現役で稼いでるのがパない
246791:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2017/03/29(水) 18:50
個人的にはタロウが一番完成されていると思う・・(´ε`;)
246792:名も無き修羅:2017/03/29(水) 19:00
「ウルトラマン」って言葉を知ってる年齢層の広さ
246794:名も無き修羅:2017/03/29(水) 19:28
レオ始めてみた時かっこよすぎだろ、って思ったジジイの俺
タロウはあまり好きではなかっただけに。
タロウはあまり好きではなかっただけに。
246797:名も無き修羅:2017/03/29(水) 20:16
いや一番はゾフィだな。
ウルトラ兄弟No.1でもあるし。
ウルトラ兄弟No.1でもあるし。
246801:名も無き修羅:2017/03/29(水) 21:19
故郷を滅ぼされて地球で人間に化けて落ち延びていたら
その故郷を滅ぼした怪獣が地球をも攻撃しはじめた
現れた地球の守護神セブンも足ボキーいかれてる
誰かがやらねばならない
レオは今見たら、色んな意味で泣ける
その故郷を滅ぼした怪獣が地球をも攻撃しはじめた
現れた地球の守護神セブンも足ボキーいかれてる
誰かがやらねばならない
レオは今見たら、色んな意味で泣ける
246803:空缶:2017/03/29(水) 22:01
成田亨は「異形」としてデザインしたってな。
その、最初から仕組まれた「ずらし」が功を奏したんだろうね。
その、最初から仕組まれた「ずらし」が功を奏したんだろうね。
246805:名も無き修羅:2017/03/29(水) 22:22
昔のならレオ、新しいのではティガ、ここ最近のはオーブが好き
246809:名も無き修羅:2017/03/29(水) 23:13
フリーザ最終形態の耳とか全体のデザインって、
ウルトラマンの影響を受けてると思う。
ウルトラマンの影響を受けてると思う。
246810:浄土真宗 徳沢家康:2017/03/29(水) 23:26
ウルトラマン前夜祭
覚えてる
ジジイです。ワクワクしたな
覚えてる
ジジイです。ワクワクしたな
246811:名も無き修羅:2017/03/29(水) 23:45
イベントなんかの撮影会で握手してもらうと、ギュッと力強く握ってくれて
あぁ、これが世界を救うヒーローなんだなぁなんて安心感に包まれる
あぁ、これが世界を救うヒーローなんだなぁなんて安心感に包まれる
246817:サダハル:2017/03/30(木) 00:38
>246810
豚が乱入したり、ウルトラマンがこけたりするっていう
あの伝説のイベント?
生で見られたのは羨ましい限りです!
豚が乱入したり、ウルトラマンがこけたりするっていう
あの伝説のイベント?
生で見られたのは羨ましい限りです!
246819:名も無き修羅:2017/03/30(木) 01:25
コスプレしたおっさんばかりだった時代に突然このデザインとか神懸かっているとしか言い様がない
246823:名も無き修羅:2017/03/30(木) 07:26
子どもの頃はウルトラマンのデザイン好きじゃなくてレオのデザインがめちゃ好きだったなあ。
246826:名も無き修羅:2017/03/30(木) 09:49
最初にして究極っていうとゴジラもそうだよね。
怪獣というものは、ゴジラの亜流であるか「ゴジラと反対」ということを意識しているといえる。
四足のアンギラスしかり、腕がなく首が3本あって翼を持つキングギドラしかり。
怪獣というものは、ゴジラの亜流であるか「ゴジラと反対」ということを意識しているといえる。
四足のアンギラスしかり、腕がなく首が3本あって翼を持つキングギドラしかり。
246828:ゆとりある名無し:2017/03/30(木) 10:14
病気で外に出るなよ
246829:名も無き修羅:2017/03/30(木) 10:45
デザインした故・成田亨と円谷の関係は修復不可能なほどグチャグチャだったんだけどねw
246834:浄土真宗 徳沢家康:2017/03/30(木) 12:45
>246817
確か生放送だったかな?
ウルトラQ終わって一体何が始まるんだ?!
ってトラウマ(洒落)与えたから今に続くんだろうな。
あの会場に居るちびっ子は同じ世代じゃよw
ユーチューブで観返したら、しかし女アナウンサー色っぽい上品な喋りだな
確か生放送だったかな?
ウルトラQ終わって一体何が始まるんだ?!
ってトラウマ(洒落)与えたから今に続くんだろうな。
あの会場に居るちびっ子は同じ世代じゃよw
ユーチューブで観返したら、しかし女アナウンサー色っぽい上品な喋りだな
246860:サダハル:2017/03/30(木) 20:42
>確か生放送だったかな?
今見ると、傷や汚れで年代がかった映像ですが
鮮明なものとして覚えてらっしゃるのですね。
その時見た人だけの特権。羨ましい限りです!
ウルトラQ自体が、和製アウターリミッツというか
今見ても面白いトリッキーさ。
その上で更にはじけたのがウルトラマンて事ですね。
今見ると、傷や汚れで年代がかった映像ですが
鮮明なものとして覚えてらっしゃるのですね。
その時見た人だけの特権。羨ましい限りです!
ウルトラQ自体が、和製アウターリミッツというか
今見ても面白いトリッキーさ。
その上で更にはじけたのがウルトラマンて事ですね。
246863:名も無き修羅:2017/03/30(木) 21:12
教育関係に勤めてる友人曰く
幼稚園児くらいの年齢の子供たちはウルトラマンを見せると面白いように夢中になる
あのくらいの年齢の子供たちの気持ちを引き付ける何かがウルトラマンにはある、
とのことだった
幼稚園児くらいの年齢の子供たちはウルトラマンを見せると面白いように夢中になる
あのくらいの年齢の子供たちの気持ちを引き付ける何かがウルトラマンにはある、
とのことだった
246871:名も無き修羅:2017/03/30(木) 23:44
幼稚園の時は好きだったけど、小学校に入ってからは全身タイツで消防士の手袋とブーツを履いた異形の存在ってイメージで気味が悪かったなぁ。中学になると全く興味が持てず、高校になると着ぐるみの造形の素晴らしさを知り、大学だと俳優さんの演技やドラマパートに集中し、親になったら怪獣プロレスを子供と楽しみ、フィギュア集めに奔走するようになった。
ウルトラマンって奥が深いと思いました。
ウルトラマンって奥が深いと思いました。
246990:名も無き修羅:2017/04/01(土) 09:37
元記事は「初代が他のウルトラマンよりいい」って言ってるんじゃないだろ。
「ウルトラマン」というシンプルなデザインで、無表情なのに無表情であるが故に闘志や優しさを感じさせるキャラクター造形を超えるものが未だに無いということを言いたいのだろう。
「ウルトラマン」というシンプルなデザインで、無表情なのに無表情であるが故に闘志や優しさを感じさせるキャラクター造形を超えるものが未だに無いということを言いたいのだろう。
247530:芸ニューの名無し:2017/04/08(土) 19:39
ウルトラマンはしゃべらないところが一番いい。セクシーにすら感じる。
日本国、大和国の美学にありがちだが背中で語る的な寡黙さ、奥ゆかしさは
絶対日本人のなかにこれこそがヒーロー的な価値観としてすりこまれてることだと思う。
怪獣を倒すときに軽口を使わないとか、ビルとか何か守るときのシチュエーションでも
喋らない設定があると当然ほかの場面でアプローチすることになる。
つまり喋らないおかげで自然しぐさが洗練されていく。
怪獣倒すときもたまに憐れみを見せたり、やさしさをみせるときに頷く(同調)とか
挑発であれ配慮であれその仕草をしたときにアクターの個性が他のヒーローよりわかりやすい。
特にタイプを分け始めたティガなんて見たときのネットのファンの書き込みをみていたら、
青タイプと赤タイプでアクターが別人なことを理解してたやつがいてびっくりした。
演じわけのときに体格や、仕草や、体使いの癖すら設定に盛り込んだことを、またその仕草にあった
やさしさとかその時の感情を、全霊をもって伝われと演じてるアクターがいて、
それを細部まで理解してこの肉体や仕草は別人だとすらわかるような視聴者がいる。
光の超人は他のヒーローとかが体の線が出なくなっているなか、未だにそこと
寡黙さで勝負してて他のヒーロより奥ゆかしさが発達する傾向にある。
日本国、大和国の美学にありがちだが背中で語る的な寡黙さ、奥ゆかしさは
絶対日本人のなかにこれこそがヒーロー的な価値観としてすりこまれてることだと思う。
怪獣を倒すときに軽口を使わないとか、ビルとか何か守るときのシチュエーションでも
喋らない設定があると当然ほかの場面でアプローチすることになる。
つまり喋らないおかげで自然しぐさが洗練されていく。
怪獣倒すときもたまに憐れみを見せたり、やさしさをみせるときに頷く(同調)とか
挑発であれ配慮であれその仕草をしたときにアクターの個性が他のヒーローよりわかりやすい。
特にタイプを分け始めたティガなんて見たときのネットのファンの書き込みをみていたら、
青タイプと赤タイプでアクターが別人なことを理解してたやつがいてびっくりした。
演じわけのときに体格や、仕草や、体使いの癖すら設定に盛り込んだことを、またその仕草にあった
やさしさとかその時の感情を、全霊をもって伝われと演じてるアクターがいて、
それを細部まで理解してこの肉体や仕草は別人だとすらわかるような視聴者がいる。
光の超人は他のヒーローとかが体の線が出なくなっているなか、未だにそこと
寡黙さで勝負してて他のヒーロより奥ゆかしさが発達する傾向にある。
247612:名も無き修羅:2017/04/09(日) 20:08
デザインした成田さんからすれば
カラータイマーは異物でしかないけれど
今ではあれがあるからこそ胸の拡大だけでも
ウルトラマンとして認識できるんだよなあ
ウルトラマンの異形だけど超然としているところホント好き
カラータイマーは異物でしかないけれど
今ではあれがあるからこそ胸の拡大だけでも
ウルトラマンとして認識できるんだよなあ
ウルトラマンの異形だけど超然としているところホント好き
248429:名も無き修羅:2017/04/21(金) 00:56
※247530
ウルトラマンは喋るぞ
しかも初期型マスクはラテックス製で口パクするというね
ウルトラマンは喋るぞ
しかも初期型マスクはラテックス製で口パクするというね
248703:名も無き修羅:2017/04/25(火) 04:27
>これ上下セパレートなんか?腹部切れてるやん
後期のスーツは塗装の補修を効率化するために上半身は銀、
下半身は赤のウェットスーツを繋ぎ合わせている。
塗る面積が減る=撮影中の塗装の剥がれも減ると言う訳。
後期のスーツは塗装の補修を効率化するために上半身は銀、
下半身は赤のウェットスーツを繋ぎ合わせている。
塗る面積が減る=撮影中の塗装の剥がれも減ると言う訳。
249578:名も無き修羅:2017/05/05(金) 22:10
ウルトラセブンのデザインも秀逸 顔の凹凸と頭部のアイスラッガー、赤いボディと胸部から形にかけての装甲で宇宙の騎士の凛々しさを演出 アタマの装飾が外れて武器になる発想にガキのころシビレたわ
セブンはデザイン決定前に中の人がすでに決まっててその上西弘次はボディビルやっててその体型を生かしてデザイナーの成田良はセブンのデザインを決めたんだとか
平成ウルトラでは赤青銀のダイナがかっこいい
セブンはデザイン決定前に中の人がすでに決まっててその上西弘次はボディビルやっててその体型を生かしてデザイナーの成田良はセブンのデザインを決めたんだとか
平成ウルトラでは赤青銀のダイナがかっこいい
249874:名も無き修羅:2017/05/10(水) 20:13
ちゃうねん、今のスーツアクターはマッチョ過ぎんねん。当時は宇宙人らしさを出そうという事で腕脚が凄く長い古谷敏さんを使ってるから、唯一無二のカッコ良さやねん。
249916:名も無き修羅:2017/05/11(木) 15:02
初期型の頭部が口パクしそうなのは、「口から火を吐く」という初期設定の名残り。
没になって良かった、としか言いようがない。
ちなみにスペシウム光線のポーズは、古谷さんを含め現場で試行錯誤したもの。
「良いものを作ろう」という心意気はちゃんと歴史に残るんだな。
没になって良かった、としか言いようがない。
ちなみにスペシウム光線のポーズは、古谷さんを含め現場で試行錯誤したもの。
「良いものを作ろう」という心意気はちゃんと歴史に残るんだな。
250320:名も無き修羅:2017/05/17(水) 00:57
カゲスターの話をしてると思ってきたのに(インパクト的に)
250593:名も無き修羅:2017/05/20(土) 12:12
※247530
ヘッヘッヘッへ…シンパイスルコトハナイ
ヘッヘッヘッへ…シンパイスルコトハナイ
250634:名も無き修羅:2017/05/21(日) 11:01
>初期型の頭部が口パクしそうなのは、「口から火を吐く」という初期設定の名残り。
火じゃなくてシルバーヨード。
その設定にそって描かれた絵本もある。
火じゃなくてシルバーヨード。
その設定にそって描かれた絵本もある。