![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:12:41
小学校低学年ぐらいの男の子を連れたお母さんが
「お母さんとお父さんは幼なじみだったのよ~」と男の子に言ってた。
男の子は「幼なじみ」の意味が分からなかったらしく、
「?」って顔だったから、お母さんが
「幼なじみっていうのはね、ちっちゃい頃から仲良しで、
大きくなっても仲良しのことなのよ」
と説明してあげたんだけど…
どうもお母さんは鬱だか情緒不安定なんだかみたいで
「でも、お母さん、お父さんとケンカばっかりだよね…
仲良しじゃないよね…うっうっ」
って、いきなり泣き出しちゃったのね。
そしたら男の子が、涙でぼろぼろのお母さんの手を握って
「お母さん、泣かないで。ボクがおさななじみになってあげるから!
大っきくなっても仲良しだから!」
お母さんは「ありがとう!ありがとう!」って言って
男の子を抱き寄せて、ぎゅっ!てしてた。
そのあと、その親子は電車を降りるまで
しりとりやなぞなぞで盛り上がって、とても楽しそうにしてた。
俺はこの感動を伝えたくて、家に帰ってから嫁に
「ずっと仲良しでいような」と言ったら
虫けらを見るような目をされたのは、また別の話。
小学校低学年ぐらいの男の子を連れたお母さんが
「お母さんとお父さんは幼なじみだったのよ~」と男の子に言ってた。
男の子は「幼なじみ」の意味が分からなかったらしく、
「?」って顔だったから、お母さんが
「幼なじみっていうのはね、ちっちゃい頃から仲良しで、
大きくなっても仲良しのことなのよ」
と説明してあげたんだけど…
どうもお母さんは鬱だか情緒不安定なんだかみたいで
「でも、お母さん、お父さんとケンカばっかりだよね…
仲良しじゃないよね…うっうっ」
って、いきなり泣き出しちゃったのね。
そしたら男の子が、涙でぼろぼろのお母さんの手を握って
「お母さん、泣かないで。ボクがおさななじみになってあげるから!
大っきくなっても仲良しだから!」
お母さんは「ありがとう!ありがとう!」って言って
男の子を抱き寄せて、ぎゅっ!てしてた。
そのあと、その親子は電車を降りるまで
しりとりやなぞなぞで盛り上がって、とても楽しそうにしてた。
俺はこの感動を伝えたくて、家に帰ってから嫁に
「ずっと仲良しでいような」と言ったら
虫けらを見るような目をされたのは、また別の話。
- 関連記事
-
-
落書き 2008/11/20
-
オニギリ 2008/11/14
-
時間の価値 2008/11/15
-
天国に持って行きたいもの 2018/05/11
-
猪木のモノマネは「春一番以前」と「春一番以後」に分けることができると思う 2014/07/04
-
小学生の頃に歯列矯正を始めた 2014/09/24
-
隣の姉弟 2009/03/20
-
私には二歳で病死した兄がいる 2010/10/26
-
普段大人しい弟がキレた 2009/05/26
-
何かとても大切な事を普段はデタラメなカミさんに教えてもらいました 2012/08/29
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
この記事のトラックバックURL
http://cherio199.blog120.fc2.com/tb.php/1417-388ba4e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック