![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
ニュー速民全員でドラえもんの映画をを観にいく(´・ω・`)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488940475/
56 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 03:29:38.88 ID:EsGGSGGS0.net
今日代休で休みやったんよ
夕方ふと思いついて子供に「ドラえもんでも観に行くか?」ってきいたら顔がパアッと輝いてさ
やっぱやめとか言えん感じで車は嫁が仕事乗ってってたから電車でさ
考えたら子供と二人きりで電車とかもはじめてだった
で映画館付いたら最後の回しか観れんのよ終わるの21時半
もういいやと思ってチケット買って近くのホテルチェックインしてさ
始発で帰ると嫁にLINEしたら当たり前だけど怒る怒る俺午後出勤だけど息子明日学校だもんな
もう電源オフして時間あるから飯食ってから映画だと思ったがなんか居酒屋とかばっかりでちびっこ的にどうなのかねと思ったらサイゼリヤがあって
行ったことないがなんか安いらしいしホテル代使うから節約だと入ってみた
結構旨いのな
二人で間違い探しはまってさ最後の一個だけ見つからんかった
結構盲点的なとこも息子は気づいて誉めたら恥ずかしそうに笑ってさ
なんか懐かしい感じがすると思ったらアルバムの中の昔の俺
嫁似だと思ってたけどそっくり
間違い探しに後ろ髪ひかれつつ映画館へ
57 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 03:30:04.74 ID:EsGGSGGS0.net
映画は正直最初たるかった
客も5組くらいしかいなくてがらがら
終わったら風呂いれてすぐ寝て早朝起こして始発やなとか別のこと考えてた
でも俺の子供だったときのドラえもん映画のオマージュ多過ぎ
いつしかのめり込んで偽ドラえもんが憎くてどうせ解決するのは解ってるし分かりやすい符丁だからあれやんなと思ってもても10万年離れた相手を助ける事にハラハラして気づいたら泣いてた
子供にはからかわれるし変なぬいぐるみねだられるたが
大浴場で貸し切り状態で風呂入って夜泣き蕎麦食って一緒に歯を磨いて変なぬいぐるみのビニール破けと言われて破いたらコロンロンロンロン
赤ん坊のガラガラに入ってるあれが入ってるのな
寝てるだけの赤ん坊だった息子にガラガラふって話しかけてた昔の記憶が甦る
一丁前に大きくなったな
子供は寝たが着替えないからホテルのランドリーで洗濯して乾かしたら起きられるか解らなくなり久しぶりのν速
他は知らんが今年の劇場版ドラえもんが俺の中ではベスト
64 : 張り手(空)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 04:01:00.97 ID:4FvQrBj+0.net
>>56
なに読点も使わずにいい雰囲気の文章書いちゃってんの
なんかしんみりしちゃったわ
変なIDしてるくせによ
68 : 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 04:11:00.22 ID:BDdcM1GR0.net
>>57
いい話だな
67 : 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 04:09:01.24 ID:hCZxW4260.net
>>57
自分の子供が喜んでる映画はいい映画に見えるらしいね
自分の親も昔俺を連れてったドラえもんの映画の話するよw
恐竜のたまごあっためて昔の世界に連れてった奴って
ちゃんと内容を覚えてるw
関連‐【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ ←オススメ
ドラえもんのこの回にグッと来た
「ドラえもんは元々青い色ではなかった」というのは有名な話だが
【ドラえもん】ドラミちゃんはドラえもんの妹として作成され、普段はセワシの家にいるということですが
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488940475/
56 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 03:29:38.88 ID:EsGGSGGS0.net
今日代休で休みやったんよ
夕方ふと思いついて子供に「ドラえもんでも観に行くか?」ってきいたら顔がパアッと輝いてさ
やっぱやめとか言えん感じで車は嫁が仕事乗ってってたから電車でさ
考えたら子供と二人きりで電車とかもはじめてだった
で映画館付いたら最後の回しか観れんのよ終わるの21時半
もういいやと思ってチケット買って近くのホテルチェックインしてさ
始発で帰ると嫁にLINEしたら当たり前だけど怒る怒る俺午後出勤だけど息子明日学校だもんな
もう電源オフして時間あるから飯食ってから映画だと思ったがなんか居酒屋とかばっかりでちびっこ的にどうなのかねと思ったらサイゼリヤがあって
行ったことないがなんか安いらしいしホテル代使うから節約だと入ってみた
結構旨いのな
二人で間違い探しはまってさ最後の一個だけ見つからんかった
結構盲点的なとこも息子は気づいて誉めたら恥ずかしそうに笑ってさ
なんか懐かしい感じがすると思ったらアルバムの中の昔の俺
嫁似だと思ってたけどそっくり
間違い探しに後ろ髪ひかれつつ映画館へ
57 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 03:30:04.74 ID:EsGGSGGS0.net
映画は正直最初たるかった
客も5組くらいしかいなくてがらがら
終わったら風呂いれてすぐ寝て早朝起こして始発やなとか別のこと考えてた
でも俺の子供だったときのドラえもん映画のオマージュ多過ぎ
いつしかのめり込んで偽ドラえもんが憎くてどうせ解決するのは解ってるし分かりやすい符丁だからあれやんなと思ってもても10万年離れた相手を助ける事にハラハラして気づいたら泣いてた
子供にはからかわれるし変なぬいぐるみねだられるたが
大浴場で貸し切り状態で風呂入って夜泣き蕎麦食って一緒に歯を磨いて変なぬいぐるみのビニール破けと言われて破いたらコロンロンロンロン
赤ん坊のガラガラに入ってるあれが入ってるのな
寝てるだけの赤ん坊だった息子にガラガラふって話しかけてた昔の記憶が甦る
一丁前に大きくなったな
子供は寝たが着替えないからホテルのランドリーで洗濯して乾かしたら起きられるか解らなくなり久しぶりのν速
他は知らんが今年の劇場版ドラえもんが俺の中ではベスト
64 : 張り手(空)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 04:01:00.97 ID:4FvQrBj+0.net
>>56
なに読点も使わずにいい雰囲気の文章書いちゃってんの
なんかしんみりしちゃったわ
変なIDしてるくせによ
68 : 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 04:11:00.22 ID:BDdcM1GR0.net
>>57
いい話だな
67 : 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/:2017/03/09(木) 04:09:01.24 ID:hCZxW4260.net
>>57
自分の子供が喜んでる映画はいい映画に見えるらしいね
自分の親も昔俺を連れてったドラえもんの映画の話するよw
恐竜のたまごあっためて昔の世界に連れてった奴って
ちゃんと内容を覚えてるw
関連‐【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ ←オススメ
ドラえもんのこの回にグッと来た
「ドラえもんは元々青い色ではなかった」というのは有名な話だが
【ドラえもん】ドラミちゃんはドラえもんの妹として作成され、普段はセワシの家にいるということですが
映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 [DVD]
posted with amazlet at 17.03.11
ポニーキャニオン (2016-08-10)
売り上げランキング: 1,099
売り上げランキング: 1,099
- 関連記事
-
-
猫を飼いたくて保健所(東京都動物愛護センター)に電話したら 2013/04/22
-
良い知らせ 2008/11/08
-
自衛官を取材して聞いた話 2011/04/10
-
義祖父が文字通りの生霊として過ごした話 2013/11/29
-
【ふるさと納税】こんな丁寧な対応をしてくれた自治体は初めてで感激しました 2016/12/11
-
赤塚不二夫「二度目だからうまく書けたよ」 2016/04/20
-
タイガー・ジェット・シンってすげー良い奴じゃねえかよ 2014/08/24
-
暗い夜道を一人で歩いて帰る低学年くらいの女の子 2015/04/28
-
オニギリ 2008/11/14
-
子供がネット上で「死にたい」と書き込んできた時が修羅場だった 2016/03/05
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
245472:名も無き修羅:2017/03/12(日) 10:21
小学生の時に映画1作目見に行ったな
恐竜のやつ。なつかしい
恐竜のやつ。なつかしい
245473:名も無き修羅:2017/03/12(日) 10:52
映画見てホテルに泊まって
子供はこんなの一生忘れないだろ
よかったと思うぞ
子供はこんなの一生忘れないだろ
よかったと思うぞ
245474:ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´):2017/03/12(日) 10:57
鉄人兵団なんかはのび太たちが塹壕戦のようなシチュエーションで戦うのが少し恐怖を覚えたし、パラレル西遊記は親しい身内が怪物になってしまったところは怖かったなあ。
旧作の方の日本誕生は映画を見たあとに興味を持って考古学の本なんかを見るほどに興味を持った覚えがある(´・ω・`)
旧作の方の日本誕生は映画を見たあとに興味を持って考古学の本なんかを見るほどに興味を持った覚えがある(´・ω・`)
245475:名も無き修羅:2017/03/12(日) 11:10
2期のオリジナルはひみつ道具博物館以外全部イマイチみたいだけど
久々に当たりが来たか
久々に当たりが来たか
245477:名も無き修羅:2017/03/12(日) 11:18
こういう思いつきで行動するのっていいよね。
俺も子供連れて行ってみようかね。
俺も子供連れて行ってみようかね。
245479:名無しのにゅうす:2017/03/12(日) 12:57
21時半に終わるなら普通に帰れるだろ。
片道4時間とかの辺境な田舎に住んでんのか?
片道4時間とかの辺境な田舎に住んでんのか?
245482:名も無き修羅:2017/03/12(日) 13:14
読みにくくて気持ちの悪い文章だな…
245486:名も無き修羅:2017/03/12(日) 13:56
※245479
小学生なら週末じゃなければ9時か10時くらいには寝かせるだろ
※245482
気持ちの悪いコメントだな…
小学生なら週末じゃなければ9時か10時くらいには寝かせるだろ
※245482
気持ちの悪いコメントだな…
245491:名も無き修羅:2017/03/12(日) 15:42
南極のシステムを解説しつつ秘境を冒険するいい作品だったな
245494:名も無き修羅:2017/03/12(日) 16:53
嫁さん、今回だけは許してやって欲しい
245497:名も無き修羅:2017/03/12(日) 18:11
これ読みにくいな
245500:名も無き修羅:2017/03/12(日) 19:10
どこで区切って読めばいいのかわかんねぇ
245502:名も無き修羅:2017/03/12(日) 20:30
昼間につれてけよ無能
245556:名も無き修羅:2017/03/13(月) 13:08
水田わさびのドラはドラえもんじゃねえ
あんなもん子供に見せられるわけがない
あんなもん子供に見せられるわけがない