ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


UFOの正体ってなんだと思う?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1488874943/


147 : キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:19:08.29 ID:ahpAp9+/0.net
なんで中世の絵画とかに描かれてないの?後、江戸時代とか。


151 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:23:31.65 ID:BFm5OMgy0.net
>>147
あるよ



163 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:29:01.20 ID:aAxXpdJu0.net
>>147

99wk13.jpg


ここにたくさんある
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=8036



188 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:42:19.50 ID:J8j83y8c0.net
>>163
このサイト初めて見たけどめちゃくちゃ面白いな



659 : スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2017/03/08(水) 14:30:26.37 ID:WhG8wCXi0.net
>>163
これすごいなマジで時間旅行してるんじゃないのか



209 : 頭突き(秋田県)@\(^o^)/:2017/03/07(火) 18:55:44.09 ID:k9jl1KAt0.net
>>147
江戸時代での未知との遭遇





245 : サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/:2017/03/07(火) 19:17:58.18 ID:J8j83y8c0.net
>>209
面白い、全部読んでしまった




関連‐江戸時代の妖怪見本の1ページに明らかにアザラシが居るんだっけ? ←オススメ
    宇宙人と戦争になることってあるかな?
    わいゾフィー、ゼットンを見事倒す
    メキシコ世界遺産上空にベル型UFO出現【画像】


学研ミステリー百科2 UFOと宇宙人の大百科
学研プラス (2015-08-27)
売り上げランキング: 118,159
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2017/03/10(金) 13:39
    動画おもろかった

  2. 名無しのにゅうす 2017/03/10(金) 14:23
    タイムマシンのある時代にはアイドルグループが「先予約がお得のキリストを見に行くツアー」とか宣伝するんだろうか。
    「そうだルネサンス文化を見に行こう」とかあるんだろうか。

  3. 名も無き修羅 2017/03/10(金) 15:01
    近代になってようやくufoみたいなのが地球を発見したなんて考え方もできるよね

  4. 名も無き修羅 2017/03/10(金) 15:23
    宇宙人だろうが未来人だろうが別に何でもいい
    時間や空間を超える方法、いや方法も要らんから
    理論の欠片だけでも教えてくれるなら信じる

  5. 名も無き修羅 2017/03/10(金) 15:30
    近代になって映画やTV等でUFOという存在が共通認識として多くの人に周知され
    よく分からない物が飛んでいたらそれはUFOと脳内変換されるようになっただけ。
    昔の人は同じ物を見ても神や天使や妖怪と脳内変換したのだろう。

  6. 名も無き修羅 2017/03/10(金) 19:09
    UFOってアンアイデンティファイド・フライング・オブジェクト、「未確認飛行物体」ってかなり直訳そのまんま
    つまりは「よくわかりません」な訳で、妖怪とさして変わらない
    つーかわからないモノをわからないって正直に申告するって科学的だよなあと思うと、正体不明のモノを妖怪って呼ぶって科学的だよなあと

  7. 名も無き修羅 2017/03/10(金) 20:22
    会いたい

  8. 名も無き修羅 2017/03/11(土) 10:28
    さすがに貼られたサイトにある絵はこじつけでしかないわ

  9. 名も無き修羅 2017/03/17(金) 21:03
    モデルチェンジとかして
    今とは違う形だったんぢゃね?

  10. 名も無き修羅 2018/07/05(木) 08:58
    西洋の宗教画で空に描かれているUFO状のものは
    大抵天使とか精霊とかの象徴
    けど、それ以外ではちゃんと当時起こった超新星爆発の様子が
    記録されていたりして、その方がいっそ興味深い

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top