![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【キン肉マン】200話 柔軟ボディ炸裂!悪魔将軍のターンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2017年03月06日16:01
キン肉マン(ゆで作品)
コメント:31
Tweet



Tweet
【キン肉マンPART948】ダイヤモンド対ダイヤモンド編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1488248554/
【キン肉マンPART949】零式奥義!?編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1488726396/

960 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:00:32.29 ID:JLdL3NJ20.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
961 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:00:35.34 ID:gB7bUcwi0.net

とうとう200か
ゆで乙!
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1488248554/
【キン肉マンPART949】零式奥義!?編
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ymag/1488726396/

960 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:00:32.29 ID:JLdL3NJ20.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
961 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:00:35.34 ID:gB7bUcwi0.net

とうとう200か
ゆで乙!
962 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:01:19.55 ID:N6KSXgIC0.net



ジャンクから報告あったのか!
16 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:08:56.34 ID:e/NHw2w7a.net
ジャンクマンのこと「忠実なる我が下僕のひとり」ってさすが悪魔やわw
214 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:29:53.41 ID:diR88WCh0.net
将軍とペインのポーズが重なってるシーンがカッコイイ
969 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:03:31.73 ID:fpQ7OZGt0.net
ペインマンからのメッセージをザ・マンに突き付けているな、柔軟にという言葉は二人の間じゃえらく違うけど


970 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:03:31.87 ID:VFIpaqDT0.net
”柔軟“で皮肉を返し合うシーン、読んでてにやっとしてしまう
982 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:05:14.08 ID:Veg94fxO0.net
今週も主人公してるなぁ将軍
そしてなにげにザ・マンはペインマンのことを「自分を真っ向から否定するはずがない」と評してるんだな
柔軟に自分の意見を取り入れてくれたとも言ってるし、案外ペインマンに対して拠り所を感じていた?
26 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:09:56.40 ID:kOvgeIO60.net
とりあえずジャンクがペインに約束したあやつに伝えるってのが果たされてよかった


43 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:11:05.92 ID:x2GGIIFO0.net
今更だがペインマンに勝ったジャンクマンってすごい大金星だったよなあ
984 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:05:18.95 ID:bsogtvqz0.net



スカルクラッシュなつかしすぎワロタ
998 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:06:33.95 ID:s8h+4toM0.net
見た目以上に厳しい技だ…!
983 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:05:14.65 ID:me5lhRQ3M.net
キン肉マンが軟体ボディに反応したりスカルクラッシュでバッファローマンが呻いたり、
実際に食らった事ある奴等が反応する描写いいな
993 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:06:05.41 ID:fpQ7OZGt0.net
「我ら始まりの11人の誰もが嘆き哀しみ喘いでいた」この言葉だけで、始祖たちはザ・マンを含めてつよい絆にあったのだと思う
978 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:04:41.11 ID:wz1MMSfS0.net
やっぱスネークボディの将軍強いよな
俺が昔将軍強すぎ・・・どうすりゃ勝てるの・・・って思った要因って
ダイヤよりスネークの方だもん
ダイヤはむしろ比較的あっさり破られてたし
101 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:15:16.80 ID:UNNTH7HS0.net
軟体ボディとかスネークボディじゃなくて柔軟ボディ、という表現なのが
ちょっと、洗濯したてのふわっとしたタオルを想像させますね
964 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:02:10.79 ID:dKZmRUK50.net


スカルクラッシュの体制のままポストに打ち付けられる将軍様にジワジワくるな
113 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:16:15.97 ID:A88M3bTvd.net
視界を完全に塞がれたまま、正確に相手をコーナー鉄柱に叩きつけるあやつさんスゲー
102 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:15:18.17 ID:j1G2Ythr0.net
地味に武道の空中からのボディスラムが迫力あって好き

116 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:16:29.63 ID:dKZmRUK50.net


兜砕き、角のおかげで凄く掴みやすそうだな
23 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:09:35.80 ID:GbzuZtCp0.net
「お前の頭も同じ程度に破壊してやろう」
まず自分の頭が相当ダメージ受けたと
遠回しに言ってるわけね
203 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:27:54.02 ID:pQou/4Qk0.net
武道の面割れるかと思ったわ
46 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:11:15.05 ID:XMgzcXOf0.net
ザマン、流血してんじゃん


236 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:32:06.36 ID:9eJsaIN0d.net
将軍、仮面割れると思ったらメコッたな
あくまで将軍で戦い抜いてくれると嬉しい
35 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:10:47.50 ID:H5Kms+Ii0.net
将軍、ゼイゼイって息上がってるんだなw
80 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:13:33.15 ID:ByK6kSOld.net
悪魔将軍がゼイゼイ言っているのに衝撃を受けた
72 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:12:56.92 ID:XMgzcXOf0.net
お互いマスクが取れて、もうすぐ閻魔対ゴールドになりそう
132 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:18:46.21 ID:cGuFOQuO0.net
将軍は、ヨガのポーズで回復できないん?

147 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:20:21.45 ID:srPVnKmP0.net
>>132
あやつがそれをさせてくれると思うか?
150 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:21:12.17 ID:VFIpaqDT0.net
>>147
将軍があのポーズを取っている間に、
武道「フッ……それも私が教えたものだったな」
とかいって武道も同じポーズで回復とか
166 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:22:29.68 ID:srPVnKmP0.net
>>150
ワロタw
165 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:22:28.70 ID:ZMSm42uG0.net
>>150
対角線上で向かい合って回復してる画が思い浮かんで吹いたわw
975 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:04:13.22 ID:09dhvojg0.net
今週の感想
将軍様を史上最高の超人と思っていたのは俺だけじゃなかった


9 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:08:14.57 ID:fpQ7OZGt0.net
私の永遠の一番弟子っていうのもえらい賛辞だな、ここにきてやっと武道の技がかなり強引になってきて
ようやく対等の位置についたようにも思える
56 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:12:04.35 ID:PhRt8iuN0.net
しかし強い。
968 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:03:30.03 ID:srPVnKmP0.net
武道が先に大技の連発か
985 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:05:27.15 ID:e/NHw2w7a.net


零の力∞!(ムゲンダイーーーーーーー!!!!!!!!)
444 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 01:13:51.07 ID:YBNhSfig0.net
出たああああ!
とうとう出た、完璧零式奥義!!!!!
979 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:04:49.55 ID:z0onlHft0.net
ついに零式奥義炸裂かあ
997 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:06:26.55 ID:vF2Siwi8d.net
先にあやつが奥義出すのか
973 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:04:04.27 ID:UNNTH7HS0.net
零式奥義がまさか武道ボディのまま繰り出されるとは思わなかった!
案外、決着が近いのか?
20 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:09:18.34 ID:fpQ7OZGt0.net
武道の必殺技、将軍の足を交差させているけど、最近のゆでの考える必殺技は腕や足の交差が多いな
988 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:05:48.62 ID:OhMyFcGa0.net
毎度いろんな技よく考えるなあ
37 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:10:52.79 ID:XMgzcXOf0.net
零の力∞って、阿修羅∞パワーか?

42 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:11:04.97 ID:UNNTH7HS0.net
無限大(∞)を横にすると・・・8になる!
だからどーだこーだいうわけじゃない
656 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 13:09:55.63 ID:JLdL3NJ20.net

ここかな?
52 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:11:50.64 ID:0qf6J5Vja.net
先に零式出しちゃうのか
こりゃ将軍勝ったわ
53 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:11:54.12 ID:jbB//oc80.net
零式奥義以外にもザ・マンには隠し技がありそうだな。
将軍様はまだ壱式奥義出してないわけだし
110 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:16:08.81 ID:YYBUygSz0.net
零式奥義はアロガント・スパークの衝撃を超えることが出来るのだろうか?
138 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:19:29.81 ID:2aclMs1na.net
もう漫画のタイトルを変えるべきレベルで将軍様が主人公やないかい
142 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:19:56.57 ID:pG3M2E1b0.net
しかし、これはマトモに喰らってしまう展開なので、
ここからどうやって反撃させるのか。
89 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:14:22.06 ID:XMgzcXOf0.net
将軍…冷静に完璧零式と言っておる(笑)
180 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:24:47.36 ID:fkxRUC3I0.net
さすがにこの技で決着はないと思う・・・
が、将軍は本編で使用した技を全て使い切ってしまった。
強がってはいるが、はっきり言ってザ・マンとはダメージの差が大きすぎる。
その上ザ・マンはまだマグネット・パワーを使ってないんだからなあ・・・
将軍の使えるものはそれこそ火事場のクソ力しかない。
あとは壱式奥義なるものが地獄の断頭台以外に何かあることを願うしか・・・
217 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:30:06.11 ID:y3qfofWh0.net
零式奥義早いな
こっからどうなるのか予想つかねえ
215 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:30:04.06 ID:pXDoFZx00.net
196話で、将軍が言っていた
「矢継ぎ早の攻撃により、無尽蔵にも思えるそのスタミナを、ただひたすら、削りゆくのみ」
というのは、将軍の攻撃ではなく、じつは武道の攻撃であったと考えると、
ここで奥義を出してきた武道のスタミナは、けっこう底をついているのかもしれん。
245 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:32:44.36 ID:xsbKgoxD0.net
零式奥義もスネークボディで抜けたらいいじゃん。とか言ってはいけない。
426 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 01:07:47.59 ID:aEDk7CRt0.net
軟体ボディ使えば零式奥義からも脱出できそうなんだけど使わないんだろうな
サンちゃんの砂化と同じで展開によって都合よく忘れるのがこの漫画だし
293 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:38:30.03 ID:aEDk7CRt0.net
零式奥義がここからどう変化するのかわからんが
武道に関しては複雑な技よりも見た目シンプルだが破壊力抜群という方が合ってる気がする
73 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 00:13:00.17 ID:xMSq0Plu0.net
零式奥義はあのまま落下技なのか振りかぶるように叩きつける技なのか
もっと別のゆでらしいトンデモなのか来週が気になるっぜ
659 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 13:24:11.75 ID:JLdL3NJ20

新超人募集ってことは次シリーズもあるってことか・・・
456 :作者の都合により名無しです:2017/03/06(月) 01:17:28.30 ID:HD0dQLYz0.net
とうとう連載再開後200話かぁ
思えば長く楽しませてくれるもんだ
おまけ

関連‐【キン肉マン】199話 ダイヤモンドパワー全開!ついに悪魔将軍の反撃キタ━━━(゚∀゚)━━━!! ←オススメ
【キン肉マン】198話 「零(ゼロ)の力」 ストロング・ザ・武道(超人閻魔)の底知れない強さ!!
【キン肉マン】197話 悪魔将軍のターン!?地獄の九所封じキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
【キン肉マン】196話 頂上決戦、開幕!!ストロング・ザ・武道(超人閻魔)強すぎワロタwww
キン肉マン 58 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 17.03.05
ゆでたまご
集英社 (2017-03-03)
売り上げランキング: 56
集英社 (2017-03-03)
売り上げランキング: 56
- 関連記事
-
-
【キン肉マン】ゆでたまご先生、タワーブリッジにて記念撮影。テムズ川由来の超人たちとともに 2019/09/05
-
【キン肉マン】198話 「零(ゼロ)の力」 ストロング・ザ・武道(超人閻魔)の底知れない強さ!! 2017/02/20
-
アニメ・キン肉マンは声優の使い回し多過ぎ 2012/07/11
-
スグル「キン肉王家と縁の深いあなたたちとガチスパーリングをやりたいと思います!」 2020/01/17
-
【キン肉マン】テリーマンとかいう準主役のくせにことごとくメンバー外扱いされる噛ませ野郎 2016/03/04
-
キン肉マン×ローソン、超人総選挙上位5人の必殺技クリアファイルもらえる 2016/06/18
-
【キン肉マン】スーパーユウジョウモード発動キタ━━━━━━━!!! 2013/08/26
-
【キン肉マン】個人的にジャスティスマンの顔はこういうのを妄想してた 2017/12/14
-
【キン肉マン】277話 リベンジャー不発・・・やはり超人強度の差は知性だけでは埋められないのか!? 2019/03/11
-
【キン肉マン】ジャスティスマン「有罪(ギルティ)ーーーッ!!!」 世論「異議なし!!」 2020/02/26
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 2017/03/06(月) 16:34肉の面白さ∞
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 16:34次回あたり、ついにオーバーボディがなくなるの・・・か?
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 17:04∞食らうも将軍さま立ち上がる
悪魔版火事場のくそ力じゃーい!
的な展開か? - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 17:11おまけの∞邪魔ww
オーバーボディ解除のザ・マンvsゴールドマンになることを
期待している人が結構いるみたいだけど
2人とも今の姿は仮のものではなくて
何かを目指したり諦めたりして辿り着いた姿なのでこのまま戦ってほしいなぁ。
変わるのにしても「戻る」のじゃなくて「次」であってほしい - ゼロウィン@保守の品格(`・ω・´) 2017/03/06(月) 17:28スカルクラッシュ、もっとしょぼい技だった記憶があるけどなあ・・。
キン肉マンにやったとき、頭が重くてフラフラして足がもつれたときにコーナーポストに倒れ込んで頭の悪魔将軍にあたって『グポッ』とか言って簡単に外れた記憶がある(´・ω・`) - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 17:33将軍の腕がフリーなのが気になるな
マグネットパワー反発で抜けるなり衝撃を和らげるなりするか
あるいはあやつの足でも取ってひっくり返すのか
でもそんな程度で敗れる気がしない迫力だよなぁ - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 17:46おまけ声出して笑ったwww
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 18:13200回おめでとう、そしてありがとう
- サダハル 2017/03/06(月) 18:29毎回ケチつけにくるゼロウィンとかいうガイジ、アク禁にすればいいのに。
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 18:40コテハンはスルーが基本だぞ?
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 19:19ムゲンダイ
∞
!
.
.
. - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 19:20あやつ奥義はそのままリバースのシュバインで落とすのか気になるゾ
もしかすっと○○スパークのように天や地があるのかも - 245129 2017/03/06(月) 19:37上の※245129で書いたものの
ザ・マンの今の姿は無量大数軍・完武のもので
超人閻魔の姿じゃないのだったっけ。 - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 20:20過去にグロロが削れてなくなるほど放ったであろう完璧壱式奥義がいまさらあやつに通用するとは思えないから何か別の隠し玉があると思ってええんやな?
「勝てると思うか?地に堕ちた悪魔ごときが我ら完璧超人始祖全員…そしてあやつに?」
「当然だ、だから来た!」
これだけ格好良く言い放ったのだから負けてキン肉マンが戦うなんてことにはなってほしくないな - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 20:30将軍とフェニックスって今のインフレした環境についていけんの?
牛もインフレ突入ごとにアップデートされてたから大丈夫か・・・ - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 20:59全知全能の神を語る武道を無言で見つめる将軍様
この1コマがすごく好き - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 21:09将軍様、頭だけダイヤモンドになりゃよかったのに。
あるいは叩きつけられる瞬間にパッと離れて武道にバカやらせるとか。
まあこんなシロート考えが通用するような試合じゃないってことだな。 - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 21:39将軍の切り札、地獄のミュージカルを出すしかないな
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 21:45今のままだと柔軟ボディで抜けそうだな頭をつかむとかするのか?
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 21:50まあこの戦いはマンが勝つやろ
将軍がいい線行ってるのはわかるが、金銀合併ぐらいじゃないと勝てるとは思えん
やはり最後はスグルがやるだろう
マンの主張は将軍では越えられず、スグルが超える
そもそも今のこの話で、始祖である将軍がマンを超えた所で加藤超人が理想を超えたという事にはならん
始祖や完璧軍以外のものがマンを倒すからこそ意義がある
将軍には頑張らせたい所だが、噛ませに頑張らせ過ぎると後々の盛り上がりに影響する
将軍すら圧倒する究極の超人という風にするために、このまま奥義で極めるべし - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 21:52ペインマンか!? のシーンがアイアンマンなのじわる
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 22:19おまけの破壊力ww
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 22:49将軍様にはもういっこパワーアップの手段があるが・・
今の展開で生き残りの六騎士がくびちょんぱして悪魔将軍バンザーーイをやれるかな? - 名も無き修羅 2017/03/06(月) 23:09スカルクラッシュですら武道の面が割れないとは強度ありすぎ。
- 名も無き修羅 2017/03/06(月) 23:22シングマンとカラスマンの伝言は…無いか
- 名も無き修羅 2017/03/07(火) 00:42あやつとスグルの接点少なすぎて、この後さあvsスグルと言われても、将軍戦程は盛り上がらん気がする
あやつも試合前に、勝とうが負けようが評価を云々と意味深な事言ってたし、どっちが勝ってもこのシリーズはこれで終わりじゃないかな - 名も無き修羅 2017/03/07(火) 00:57零式奥義
このまま鉄柱にフルスイングかな? - 名も無き修羅 2017/03/07(火) 02:13カラスマンはなんかもう「最速」以外の設定すべて闇に葬られてる気がする
そもそもなんだよ得意技が仮面で突いたり銜えたりするって
奥義が仮面でキャンバス尖らせるって - 名も無き修羅 2017/03/07(火) 08:43まだ将軍には大都会パワーでのパワーアップがあるから勝てるやろ
- 名も無き修羅 2017/03/07(火) 22:00ザ・マンのためにも断じて貴様ごときに負けるわけにはいかぬーっと火事場のクソ力からの完璧・弌式奥義改に期待
- 2017/03/10(金) 09:35このコメントは管理人のみ閲覧できます