fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


【サッカー】「ジャンプ」で“また”サッカーマンガ打ち切り! わずか12話で...
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1488351881/


812 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:07:19.27 ID:3WAaeta10.net
ライバルの技がピッチャー返しのキャプ翼の作者の野球漫画あったよな


914 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:27:11.50 ID:8KBX2xQz0.net
>>812
あったな、キャプ翼のすぐ後に
主人公の投手の武器が、プレートの踏み位置を変えるクロスファイヤーという何とも地味な投球術w



922 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/01(水) 18:29:20.78 ID:JjOvEsm80.net
>>914
あれ主人公のジジイが刀持って学校に乗り込んできたり小学生の選手が試合中に酒飲んだりと今なら掲載できないかもしれない作風だったな




99wo37.jpgエース! Wikipedia

高橋陽一の漫画。『週刊少年ジャンプ』1990年1・2号~1991年26号まで連載された。作者の故郷である東京都葛飾区周辺が多く登場する。作者自身が軟式野球部出身であり、各投手の「必殺技」はクロスファイヤー、フォークボール、ナックルボールなど現実世界にある球種が登場する。ただし、キャプテン・副キャプテンクラスには小学生と思えぬ超人的な身体能力を持っている者が多く見られた。また父の死や弟の略取など一部で重いテーマが織り込まれている。メジャーリーガーの岡島秀樹が影響を受けるなど人気を一部で得たが、当時ピークを迎えていた『週刊少年ジャンプ』において他の人気作に押され、地区大会準決勝終了をもって打ち切られた。決勝戦及び最終回の内容は『1991 Summer Special』から『1992 Winter Special』にかけて全3話で連載され、都大会以降は単行本最終巻巻末のエピローグにて結果のみが語られた。城東地区にある小学校野球チームである若宮小学校野球部(若宮ファイターズ)は今年の城東地区の野球大会で優勝をしないと廃部となる危機に晒されていた。しかも、野球に熱意のあるキャプテンのために練習が厳しく退部者が続出したため、野球部員が6人で、出場最低人数である9人に達していなかった。そんな中、幼いころから投手として父親から特訓を受けてきた相羽一八が若宮小学校に転校してきた。



関連‐野球漫画に登場した無茶な必殺技といえばこれだろ ←オススメ
    野球漫画で「ねえよwww」と思った最たるシーン
    スポーツ漫画で、わずかな時間に長文の応酬で会話してる人達が理不尽です
    連載初期の「ドカベン」が柔道漫画だったという事実


エース! 1 (ジャンプコミックス)
高橋 陽一
集英社
売り上げランキング: 342,943
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
244878:名も無き修羅:2017/03/03(金) 12:48
こんなんあったっけ
全く覚えてないや

244885:名も無き修羅:2017/03/03(金) 13:20
テニスもあったぞ

244889:名無し:2017/03/03(金) 14:15
ボクシングも描いてるよね

244890:名も無き修羅:2017/03/03(金) 14:17
後半ややインフレしかけたけど一応野球の体裁を保ってた稀有なジャンプ系スポーツ漫画やん

244891:カカシ:2017/03/03(金) 14:24
キャプテン翼は、すべておなじ顔で見分けが付かない!

244892:名も無き修羅:2017/03/03(金) 14:50
たしかに!みんな同じ顔だよな
石崎以外www

244895:名も無き修羅:2017/03/03(金) 15:12
初連載はスキージャンプ競技マンガ
その単行本に読み切り版キャプテン翼が載っていて
主人公は翼太郎

244896:名も無き修羅:2017/03/03(金) 16:18
しげの秀一の、バリバリ伝説の後に、描いた将と同じニオイがする。

244897:名も無き修羅:2017/03/03(金) 16:42
サッカーよく知らないので適当に描いたら受けた。野球は知ってるのでちゃんと描いたら受けなかった。という事だな

244899:名も無き修羅:2017/03/03(金) 16:48
この人ダイナミックな絵を描くのは得意だったんだな
細部はテンでダメだけど

244902: :2017/03/03(金) 17:51
テニスもボクシングも面白かった
何だかんだで当然だけど実力はあるよな

244922:名も無き修羅:2017/03/03(金) 23:10
テニスとボクシングは憶えがあるが、野球は記憶にないなあ

244924:名も無き修羅:2017/03/03(金) 23:17
これをアニメ化したら外野に地平線が見えるのかな?

244925:ハラボテ:2017/03/03(金) 23:21
ゆうれい小僧とかスクラップ三太夫みたいなことだよ

244933:カズシゲ:2017/03/04(土) 01:16
20頭身ぐらいの体のバランスはどうにかならないものか。

244973:名も無き修羅:2017/03/04(土) 20:57
最後にヒロイン(?)が主人公にチョコあげた奴だっけ?

245181:名も無き修羅:2017/03/07(火) 15:10
この漫画に憧れてメジャーリーガーになったピッチャーもおるという、超有能野球漫画やぞ。

投げる時に全力を出すと帽子が脱げる!と思い込んでわざわざ帽子が脱げるピッチングフォームを習得したという。

252933:名無しさん:2017/06/22(木) 15:07
地区大会準決勝で打ち切りってすごいな…

391328:名も無き修羅:2021/09/04(土) 23:49
100mジャンパーが好きや

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top