![]() 今の「アイヌ文化」のイメージは昭和初期の北海道観光ブーム時に作り上げられたもの |
【リングにかけろ】ギリシア十二神の黄金のヘリコプターについて
2017年02月16日12:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:7
Tweet



Tweet
リングにかけろ その26
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
136 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 09:21:21.75 ID:???.net
世界戦のとき、
都心のド真ん中に12機ものヘリで乗りつける非常識な外国人。
それがギリシア12神。

144 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:12:49.86 ID:???.net
ヘリでギリシャから日本まで来るのってすごく大変そう
145 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:54:32.94 ID:???.net
しかも富士山裾野だからな
下手すれば例の魔の上昇気流にまきこまれてお陀仏だ
146 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 18:39:51.37 ID:???.net
イーコールの力で飛んでいるので燃料は要らんし気流の影響も受けない
139 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 11:56:59.18 ID:???.net
連載当時はあまり考えなかったけど、日本までは飛行機で来たんだよね?
それとも船?
140 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:10:11.87 ID:???.net
>>139
闘神が船に乗ってるイメージ画あっただろ?あれと一緒だよ。
ヘリコプターは日本国内で手配した。
151 :愛蔵版名無しさん:2017/02/13(月) 00:43:27.86 ID:???.net
>>140
あの絵はスカンジナビア半島の民バイキングのイメージだもんな
それとギリシア神話の(神の名前だけの)融合
いやいや、さすが車田先生
博識でいらっしゃる(棒)
141 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:31:58.67 ID:???.net
あの黄金のヘリが12神の私物であると考えるほうが
無理があるように思えてきた。
連合戦・阿修羅編・世界戦
単純に3往復してるから
その度に空輸や海輸してたら費用が凄まじいことに。
142 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:45:00.96 ID:???.net
だから財政破綻したんだな
147 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 19:02:05.29 ID:???.net
イーコールの力で
世界経済を牛耳ることはできなかったんだな?
152 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 18:28:39.31 ID:???.net
だってそもそもオリンポス十二神って半分くらい女神な上になんの神なのかよくわかんねえ奴とかいるんだぜ?
敵として出すなら多少アレンジするし、よりメジャーなギリシアワードを混ぜるだろ
アルテミスとビーナスはまんまじゃねえかって?
知るかボケ(´・ω・`)
155 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 21:59:11.27 ID:???.net
12神の中で最も好戦的と称されたアーレスも入ってないのに
ペガサスとかメデューサとか入れるし、
カサンドラやナルシサス(ナルキッソス)とかは一般人だし。
153 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 19:09:11.75 ID:???.net
不思議と、アテナは出さなかったんだよな。
超メジャーかつ智恵と戦いの女神でバトル漫画には打ってつけなのに。
しかし出していたら星矢でアテナは使えなかった(使ってもpgrされるのは避けられない)だろうから、ラッキーだったのかな。
あの時点で将来のために温存していたとしたら、とんでもない先見の明だったとも言える。
関連‐読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの? ←オススメ
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
【リングにかけろ】「黄金の日本Jr.」は不敗ってのがある意味邪魔になってた
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1485341701/
136 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 09:21:21.75 ID:???.net
世界戦のとき、
都心のド真ん中に12機ものヘリで乗りつける非常識な外国人。
それがギリシア12神。

144 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:12:49.86 ID:???.net
ヘリでギリシャから日本まで来るのってすごく大変そう
145 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 17:54:32.94 ID:???.net
しかも富士山裾野だからな
下手すれば例の魔の上昇気流にまきこまれてお陀仏だ
146 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 18:39:51.37 ID:???.net
イーコールの力で飛んでいるので燃料は要らんし気流の影響も受けない
139 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 11:56:59.18 ID:???.net
連載当時はあまり考えなかったけど、日本までは飛行機で来たんだよね?
それとも船?
140 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:10:11.87 ID:???.net
>>139
闘神が船に乗ってるイメージ画あっただろ?あれと一緒だよ。
ヘリコプターは日本国内で手配した。
151 :愛蔵版名無しさん:2017/02/13(月) 00:43:27.86 ID:???.net
>>140
あの絵はスカンジナビア半島の民バイキングのイメージだもんな
それとギリシア神話の(神の名前だけの)融合
いやいや、さすが車田先生
博識でいらっしゃる(棒)
141 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:31:58.67 ID:???.net
あの黄金のヘリが12神の私物であると考えるほうが
無理があるように思えてきた。
連合戦・阿修羅編・世界戦
単純に3往復してるから
その度に空輸や海輸してたら費用が凄まじいことに。
142 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 12:45:00.96 ID:???.net
だから財政破綻したんだな
147 :愛蔵版名無しさん:2017/02/11(土) 19:02:05.29 ID:???.net
イーコールの力で
世界経済を牛耳ることはできなかったんだな?
152 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 18:28:39.31 ID:???.net
だってそもそもオリンポス十二神って半分くらい女神な上になんの神なのかよくわかんねえ奴とかいるんだぜ?
敵として出すなら多少アレンジするし、よりメジャーなギリシアワードを混ぜるだろ
アルテミスとビーナスはまんまじゃねえかって?
知るかボケ(´・ω・`)
155 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 21:59:11.27 ID:???.net
12神の中で最も好戦的と称されたアーレスも入ってないのに
ペガサスとかメデューサとか入れるし、
カサンドラやナルシサス(ナルキッソス)とかは一般人だし。
153 :愛蔵版名無しさん:2017/02/14(火) 19:09:11.75 ID:???.net
不思議と、アテナは出さなかったんだよな。
超メジャーかつ智恵と戦いの女神でバトル漫画には打ってつけなのに。
しかし出していたら星矢でアテナは使えなかった(使ってもpgrされるのは避けられない)だろうから、ラッキーだったのかな。
あの時点で将来のために温存していたとしたら、とんでもない先見の明だったとも言える。
関連‐読んだことないけど「リングにかけろ」ってどんな漫画だったの? ←オススメ
「リングにかけろ」の阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【リングにかけろ】世界連合Jr.にシャフト、ドンが入らなかったのはおかしい
【リングにかけろ】「黄金の日本Jr.」は不敗ってのがある意味邪魔になってた
- 関連記事
-
-
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力 2015/10/30
-
【リングにかけろ】支那虎一城の父親が開発したスパルタ道具www 2017/10/22
-
聖闘士星矢の戦闘でありがちなこと 2015/12/05
-
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) 2009/12/08
-
車田漫画のキャラの構成ってリンかけからずっと同じなんだよなぁ 2014/09/09
-
【リングにかけろ】高嶺竜児っていくら主人公でもタフすぎるよな 2017/03/11
-
車田漫画好きの有名人 2014/09/28
-
聖闘士星矢・黄金聖闘士含めた強さランキング 2016/12/21
-
【リングにかけろ】ハリケーンボルトは目前でジャンプしてから落下するのになぜ避けられないのか 2014/04/20
-
【リングにかけろ】ギリシア十二神の黄金のヘリコプターについて 2017/02/16
-
![]() アントニオ猪木vsモハメド・アリとかいう格闘技世界一決定戦www 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど お前ら日本版「スパイダーマン」はもちろん知ってるよな? 格闘漫画とかでよくある「道場破り」って実際やってる人いるの? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
243790:名も無き修羅:2017/02/16(木) 12:19
12神編ってどの時点で構想があったんだろ?
世界戦の頃には視野に入ってたのかなあ?
阿修羅編は明らかに後付だけどなあ
世界戦の頃には視野に入ってたのかなあ?
阿修羅編は明らかに後付だけどなあ
243796:名も無き修羅:2017/02/16(木) 14:03
>>153
オレはカイザーナックルの発想を発展させたのが聖衣になったと思ってるわ
オレはカイザーナックルの発想を発展させたのが聖衣になったと思ってるわ
243797:名も無き修羅:2017/02/16(木) 14:58
雰囲気なんだからいいんだよ
243798:名も無き修羅:2017/02/16(木) 15:28
ちなみに、ギリシャ神話には先見の明を意味するプロメテウスという男が登場して神様から火を盗んで人に与えたり、神様を謀ろうとして逆に謀られて人間が永遠の命を失ったり、地獄に落とされて毎日毎日鷲にお腹をつつかれる刑にあったりといろいろしている。が・・・それは別のお話。
243801:名も無き修羅:2017/02/16(木) 16:58
カサンドラやクレウサもヘリ一機ずつ与えられてるのか。
4人ずつ同乗でいいだろ。三機で済むし。
4人ずつ同乗でいいだろ。三機で済むし。
243804:名も無き修羅:2017/02/16(木) 18:13
※243801
ゼウス様が他の奴と同乗なんて考えられんから特上のヘリを一機用意されてる。
ポセイドン、ハーデスも他の奴よりは格が上みたいだから一機ずつ。
その他の9人は3人ずつ同乗でも可。
これで半分の六機まで減らせる。
ゼウス様が他の奴と同乗なんて考えられんから特上のヘリを一機用意されてる。
ポセイドン、ハーデスも他の奴よりは格が上みたいだから一機ずつ。
その他の9人は3人ずつ同乗でも可。
これで半分の六機まで減らせる。
243805:名も無き修羅:2017/02/16(木) 19:36
何故減らす話になるんだ…
これも破綻のせいか
これも破綻のせいか