![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
買って、得したな~と思うもの 66品目
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1484820365/
193 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:19:17.75 ID:5ulOcu1t.net
電子レンジなら↓買って満足してます.4年前に買いました.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B078JDS9NS/
使いやすいことこのうえなし.実家の高級レンジの使いにくいことといったら…
丈夫で簡単,使いやすい.今の日本の家電にはなかなかないと思う
203 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:48:44.67 ID:I9fnentD.net
>>193
先月買ったオレと同じレンジだった。
シンプルで使いやすいよな。
205 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:03:41.05 ID:jZpxjHQk.net
>>193
自分も最初からこれにすればよかったな。そのレビューにもあるようにライフスタイル
の問題だが多機能より温め専門という使い方なら
回転式!
かつ22Lの大きなコンビニ弁当も入るサイズで完璧だろう。
4年前の製品とのことだが、電子レンジかつ温め専門なら製品、機能的にも熟成という
領域に達したもので、開発時期が気になるものの問題ないだろう。便利だからとセンサー
入れてボタン一つで、なんて機能もそんな魅力的ではないしな。
下手なレンジを買ってしまって、毎日温めムラを避ける為、温め過ぎみたいな事にな
っている。中には容器が変形して中の汁がこぼれて大変なことになったりした。
毎日使うものであり、やはりその性能は基本がしっかりした事がとても重要だとあえて
思い知らされた。
206 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:13:51.72 ID:GU5DPxWy.net
>>193
ダイヤル回して光るっていいな
こういうところがSHARPの良いところ
関連‐買ってよかったもの 高圧洗浄機 ←オススメ
レンジとシンク掃除用にスチームクリーナーの安いの買ったけどすごくいい
マキタのコードレスクリーナーは買って得したな~と思った
センサー付き全自動開閉式のハイスペック大容量ゴミ箱
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1484820365/
193 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/09(木) 21:19:17.75 ID:5ulOcu1t.net
電子レンジなら↓買って満足してます.4年前に買いました.
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B078JDS9NS/
使いやすいことこのうえなし.実家の高級レンジの使いにくいことといったら…
丈夫で簡単,使いやすい.今の日本の家電にはなかなかないと思う
203 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 09:48:44.67 ID:I9fnentD.net
>>193
先月買ったオレと同じレンジだった。
シンプルで使いやすいよな。
205 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:03:41.05 ID:jZpxjHQk.net
>>193
自分も最初からこれにすればよかったな。そのレビューにもあるようにライフスタイル
の問題だが多機能より温め専門という使い方なら
回転式!
かつ22Lの大きなコンビニ弁当も入るサイズで完璧だろう。
4年前の製品とのことだが、電子レンジかつ温め専門なら製品、機能的にも熟成という
領域に達したもので、開発時期が気になるものの問題ないだろう。便利だからとセンサー
入れてボタン一つで、なんて機能もそんな魅力的ではないしな。
下手なレンジを買ってしまって、毎日温めムラを避ける為、温め過ぎみたいな事にな
っている。中には容器が変形して中の汁がこぼれて大変なことになったりした。
毎日使うものであり、やはりその性能は基本がしっかりした事がとても重要だとあえて
思い知らされた。
206 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/02/10(金) 22:13:51.72 ID:GU5DPxWy.net
>>193
ダイヤル回して光るっていいな
こういうところがSHARPの良いところ
関連‐買ってよかったもの 高圧洗浄機 ←オススメ
レンジとシンク掃除用にスチームクリーナーの安いの買ったけどすごくいい
マキタのコードレスクリーナーは買って得したな~と思った
センサー付き全自動開閉式のハイスペック大容量ゴミ箱
日立 電子レンジ 単機能 22L 50Hz 東日本専用 HMR-ET22-Z5
posted with amazlet at 18.09.29
日立(HITACHI)
売り上げランキング: 2,077
売り上げランキング: 2,077
- 関連記事
-
-
お母さんの茶碗蒸しが食べたくて 2012/07/09
-
ダムカードとかいうダム愛好家に人気のカード 2013/03/25
-
【動画】こりゃ打てない スーパースライダー 2010/10/17
-
沖縄では今でも湯船につかる習慣がありません 2015/02/26
-
ロブスターには寿命がない。理論上、外敵に襲われない限り死なない 2015/11/04
-
リンカーンは大統領になる前はアメリカ屈指の強豪レスラーだった 2015/11/19
-
【サバイバル術】旅行行くときはガムテープ一巻き持ってけ 2018/06/21
-
マクドナルド・コーヒー事件は本当に最も馬鹿げた訴訟だったのか? 2013/05/15
-
江戸時代の遊女のランク 2014/10/27
-
フランスポルノで必ずコンドーム装着シーンをはさむ理由 2012/01/17
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
243589:名も無き修羅:2017/02/13(月) 08:34
URL偽装すんなや
243591:名も無き修羅:2017/02/13(月) 09:09
50Hz 東日本地域専用
243592:名も無き修羅:2017/02/13(月) 09:12
西日本では使えないの?
243593:名も無き修羅:2017/02/13(月) 09:50
西日本は60Hzじゃないと使えない
明治時代のお役所仕事の名残だな
機能的には60Hzの方が優れてる面が多いから、西日本方式にするべきなんだが、残念ながらトンキン土人の中華思想で役所が動いてるから、革命でも起きない限り是正はされない
これと、鉄道線路の狭軌規格は、明治政府の最大の失策の一つだな
何度も改める機会はあったんだが、その都度、お役所仕事でナァナァにされた
明治時代のお役所仕事の名残だな
機能的には60Hzの方が優れてる面が多いから、西日本方式にするべきなんだが、残念ながらトンキン土人の中華思想で役所が動いてるから、革命でも起きない限り是正はされない
これと、鉄道線路の狭軌規格は、明治政府の最大の失策の一つだな
何度も改める機会はあったんだが、その都度、お役所仕事でナァナァにされた
243601:名も無き修羅:2017/02/13(月) 11:16
ダイヤル式の難点は、長年使ってるとダイヤルがとれたり、軸のところで割れたりして取れちゃうこと。
243602:名も無き修羅:2017/02/13(月) 11:23
ちゃんと「チン」となる電子レンジは最近貴重
243605:名も無き修羅:2017/02/13(月) 12:16
うちの電子レンジもシャープ製だけど、4月で26年目突入の大ベテラン。
壊れたら買い換えようと思って幾星霜…
壊れたら買い換えようと思って幾星霜…
243624:名も無き修羅:2017/02/13(月) 19:28
あまりアテにならないけど自動タイマーのがいいわ
243707:名も無き修羅:2017/02/14(火) 23:53
多機能家電ってのは車のオプションと同じなんだよ
車として走る機能は同じなのにオプションつけたりするでしょ
それと一緒
家建てて100万以上するキッチンにこういうレンジは合わないんだよ
ただの見栄なんだけど機能美ばかり求めるのも
それはそれで人間らしくないと思う
車として走る機能は同じなのにオプションつけたりするでしょ
それと一緒
家建てて100万以上するキッチンにこういうレンジは合わないんだよ
ただの見栄なんだけど機能美ばかり求めるのも
それはそれで人間らしくないと思う
254186:名も無き修羅:2017/07/09(日) 00:37
ふたが開いてるとタイマーが0のところで付きっぱなしなんだよな・・・
437402:名も無き修羅:2022/11/18(金) 10:51
リンク先にはちゃんと西日本用もあるよ
現在売り切れ中になっているけど、関連商品を探せばすぐ見つかる
現在売り切れ中になっているけど、関連商品を探せばすぐ見つかる