![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
平野耕太†489 ドリフターズ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1485773230/
902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:09:19.04 ID:sTt/zCB+0.net
で、結局のところ沖田総司はヒラメ顔だったのかどうなのか
906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:27:40.17 ID:Lj3YGRKX0.net
そもそも沖田のイケメン設定ってどこから来たんだ?
写真とか残ってないし、特に美男だったと思われる逸話とかも無かったような…
義経はイケメン説と不細工説があるけど、実際には不明なんだよな
同時代の資料ではどっちとも書かれてないし、有名な肖像画も後世に描かれたものらしいし
お豊は肖像画は残っていないけど、同時代の資料に美少年だったとはっきり書かれていて
それにまつわるエピソードもあるから、まあ美少年だったんだろうと思うけど
907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:32:01.76 ID:hd+CX6z40.net
>>906
NHKで真面目そうな歴史学者が「義経の資料や当時の価値観から想像するに
明石家さんまさんのような顔だったと思っています」って言ってた。
ヤングオーオーの時代だからさんまが二枚目って言われてた頃。
918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:58:56.93 ID:HfW0sufF0.net
お豊は当時から周囲の人気が凄いんで途中でどうこうではないだろう
土方も写真や当時の証言がある
著名人で生前の話じゃない場合は時期によってイメージコロコロ変わる気がする
909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:33:16.44 ID:hkaRWydK0.net
沖田で確実なのはゴボウみたいに浅黒かったことと
笑うと屈託がなくて微妙に可愛かったそうで、よく遊んでくれることもあって子どもたちに人気で
「土方(新撰組中でも美男の代名詞だった)より好きだ」と言ってたおばあちゃんがいたとか
でも剣の練習だと常に鬼の形相で、土方以上に容赦が無くて隊士からは人が変わりすぎって言われてたとか
911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:37:11.41 ID:r5HYswMm0.net
クッソ腕が立って最年少で病を患っているってなったら、
そら美形って設定も勝手に生えようってものなのではないか
これで美形じゃなかったら上島が押すなって言ってるのに押さない様なもんじゃん
915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:43:09.21 ID:Lj3YGRKX0.net
>>911
写真がしっかり残っている時代だと、ある意味ロマンの入る余地はないよな
908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:32:15.43 ID:ADVnw/U+0.net
当時の美少年って西洋化された現代人の感覚だと醜男だろ
916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:51:59.99 ID:/nOLecx00.net
>>908
現実の人間の容姿に対する美醜の感覚って、時代が違ってもそれほど変化しない
写実的な造形、例えば興福寺の阿修羅像の顔を見ても、整った顔立ちに対する美意識って大差ないのよ
絵画表現、それも戯画的なもの、例えば
平安期の引目鉤鼻下ぶくれとか、浮世絵の瓜実顔の細目、おちょぼ口は
あの時代における二次元美形キャラを描く上でのお約束というだけ
現代の萌えキャラだって、現実にあんな巨大すぎる目、小さすぎる鼻、唇のない口の人間がいたら化け物でしょ
931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:27:06.64 ID:HAROTEJva.net
まぁ確かに浮世絵そっくりな美女とか、萌え絵そっくりな美少女なんて化け物だわな
関連‐新撰組のイケメンって誰だっけ?【画像】
「昔はこういう顔が美人だった」は大きな誤解
幕末最強のイケメン【画像】 ←オススメ
「新撰組」の以前の名前は「壬生浪士組」っていうのは有名だけど
英和出版社 (2017-01-05)
売り上げランキング: 85,428
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1485773230/
902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:09:19.04 ID:sTt/zCB+0.net
で、結局のところ沖田総司はヒラメ顔だったのかどうなのか
906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:27:40.17 ID:Lj3YGRKX0.net
そもそも沖田のイケメン設定ってどこから来たんだ?
写真とか残ってないし、特に美男だったと思われる逸話とかも無かったような…
義経はイケメン説と不細工説があるけど、実際には不明なんだよな
同時代の資料ではどっちとも書かれてないし、有名な肖像画も後世に描かれたものらしいし
お豊は肖像画は残っていないけど、同時代の資料に美少年だったとはっきり書かれていて
それにまつわるエピソードもあるから、まあ美少年だったんだろうと思うけど
907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:32:01.76 ID:hd+CX6z40.net
>>906
NHKで真面目そうな歴史学者が「義経の資料や当時の価値観から想像するに
明石家さんまさんのような顔だったと思っています」って言ってた。
ヤングオーオーの時代だからさんまが二枚目って言われてた頃。
918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:58:56.93 ID:HfW0sufF0.net
お豊は当時から周囲の人気が凄いんで途中でどうこうではないだろう
土方も写真や当時の証言がある
著名人で生前の話じゃない場合は時期によってイメージコロコロ変わる気がする
909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:33:16.44 ID:hkaRWydK0.net
沖田で確実なのはゴボウみたいに浅黒かったことと
笑うと屈託がなくて微妙に可愛かったそうで、よく遊んでくれることもあって子どもたちに人気で
「土方(新撰組中でも美男の代名詞だった)より好きだ」と言ってたおばあちゃんがいたとか
でも剣の練習だと常に鬼の形相で、土方以上に容赦が無くて隊士からは人が変わりすぎって言われてたとか
911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:37:11.41 ID:r5HYswMm0.net
クッソ腕が立って最年少で病を患っているってなったら、
そら美形って設定も勝手に生えようってものなのではないか
これで美形じゃなかったら上島が押すなって言ってるのに押さない様なもんじゃん
915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:43:09.21 ID:Lj3YGRKX0.net
>>911
写真がしっかり残っている時代だと、ある意味ロマンの入る余地はないよな
908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:32:15.43 ID:ADVnw/U+0.net
当時の美少年って西洋化された現代人の感覚だと醜男だろ
916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/08(水) 23:51:59.99 ID:/nOLecx00.net
>>908
現実の人間の容姿に対する美醜の感覚って、時代が違ってもそれほど変化しない
写実的な造形、例えば興福寺の阿修羅像の顔を見ても、整った顔立ちに対する美意識って大差ないのよ
絵画表現、それも戯画的なもの、例えば
平安期の引目鉤鼻下ぶくれとか、浮世絵の瓜実顔の細目、おちょぼ口は
あの時代における二次元美形キャラを描く上でのお約束というだけ
現代の萌えキャラだって、現実にあんな巨大すぎる目、小さすぎる鼻、唇のない口の人間がいたら化け物でしょ
931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/:2017/02/09(木) 07:27:06.64 ID:HAROTEJva.net
まぁ確かに浮世絵そっくりな美女とか、萌え絵そっくりな美少女なんて化け物だわな
関連‐新撰組のイケメンって誰だっけ?【画像】
「昔はこういう顔が美人だった」は大きな誤解
幕末最強のイケメン【画像】 ←オススメ
「新撰組」の以前の名前は「壬生浪士組」っていうのは有名だけど
よくわかる新選組 (英和ムック)
posted with amazlet at 17.02.09
英和出版社 (2017-01-05)
売り上げランキング: 85,428
- 関連記事
-
-
自動運転になれば事故率は格段に減るの?教えて詳しい人 2022/03/13
-
長期拘置死刑囚ランキング 2010/07/30
-
「タヌキ寝入り」を英語で言うと「Fox sleep(キツネ寝入り)」となる 2015/01/18
-
岩手の女ってほんとにオラなんていうのか? 2013/09/30
-
アメリカで「親子が一緒に風呂に入る」のをタブー視する理由 2011/12/13
-
ドイツでは憲法で共産党が禁止されている 2016/06/16
-
寝起き時の口の臭さについて 2011/02/19
-
オリエント工業のラブドールは不要になった際引き取ってくれるサービスがある 2015/10/04
-
巨乳の人はクーパー靱帯を大切に 2011/12/03
-
モニターアームは一度使うとやめられんよな 2017/02/24
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
243375:名も無き修羅:2017/02/09(木) 17:41
お豊って誰ぞ?
243376:名も無き修羅:2017/02/09(木) 17:58
お豊丸「イグ~イグ~」
243378:名も無き修羅:2017/02/09(木) 18:08
ある小説家が美少年と言う設定で書いた小説から、沖田は美少年だったと言うイメージが出来た。それ以降、映画や舞台では彼を必ず二枚目俳優が演じて来た為に完全に「沖田総司=美形」が定着した。あまりに定着し過ぎて、沖田の設定を不細工にすると熱狂ファンから猛抗議が来るためにやりにくいらしい。
243380:名も無き修羅:2017/02/09(木) 18:16
なんか
土方のために女体化したのも会ったよな思い出せんけど
土方のために女体化したのも会ったよな思い出せんけど
243383:名も無き修羅:2017/02/09(木) 20:13
※243378 演じた草刈政雄さんが悪い と言ったらかわいそうかなw(40年ほど前沖田総司やってる)
でも真田幸村も草刈さんが演じたからかなりかっこよくえががれているとは思うんだけどね
でも真田幸村も草刈さんが演じたからかなりかっこよくえががれているとは思うんだけどね
243395:名も無き修羅:2017/02/09(木) 21:56
916の言ってることには納得出来ないなあ。現実世界でも鼻はまだしも目が大きくて唇が薄い人がきれいに見えるわけだし、当時の美意識の違いを反映してると思うんだけど。
243405:名も無き修羅:2017/02/09(木) 23:21
あれやろ?新撰組って言うロマンの塊みたいな組織に居て腕が立って子供好きで若くして肺を病んで命落して本人の肖像画や写真も残って無い…。そら女の子の妄想掻き立てられるわな。
243407:名も無き修羅:2017/02/10(金) 00:45
実際イケメン言われまくってた原田が地味なのはなぜなのか
243416:名も無き修羅:2017/02/10(金) 06:13
同じく草刈正雄が演じた加藤友三郎がイケメン設定されないのが理不尽です
243421:名も無き修羅:2017/02/10(金) 09:09
絵の美女像が必ずしも現実の美女像を反映しない、というのはまぁわかる。
だけどそれが「美醜の感覚がそれほど変化しない」の根拠にはならない。
説明できてない。
だけどそれが「美醜の感覚がそれほど変化しない」の根拠にはならない。
説明できてない。
243422:名も無き修羅:2017/02/10(金) 09:31
まぁでも新撰組の時代なら土方なんかは写真も残ってて
当時でも男前と言われ現代人が見ても男前なんだから
それ程変化してないのは理解出来る。
当時でも男前と言われ現代人が見ても男前なんだから
それ程変化してないのは理解出来る。
243423:名も無き修羅:2017/02/10(金) 09:40
美醜の感覚はむしろ10年単位ぐらいでコロコロ変わると思ってる
昔買った投稿写真やスーパー写真塾でいまも抜けるかといわれると
昔買った投稿写真やスーパー写真塾でいまも抜けるかといわれると
243425:名も無き修羅:2017/02/10(金) 10:22
そういや浅黒いって話の出典ってどこなんだろう?よく聞くけど
243427:名も無き修羅:2017/02/10(金) 10:33
ほかにも源義経とか天草四郎時貞とか、美形だったように言われている歴史上の人物っているよね。
243431:名も無き修羅:2017/02/10(金) 11:07
変態糞土方
243440:名も無き修羅:2017/02/10(金) 14:52
自称美少年の、真島の兄貴はよかった
243474:名も無き修羅:2017/02/11(土) 01:13
いやいや
萌え絵そっくりの女は現実には居ないけど平安絵巻みたいな顔した女なら結構いるぞ
萌え絵そっくりの女は現実には居ないけど平安絵巻みたいな顔した女なら結構いるぞ
243528:名も無き修羅:2017/02/11(土) 23:52
マカロニほうれん荘
316194:名無しさん:2019/09/23(月) 20:32
>243423
流行り廃りはあるだろうけど結局美形って健康的且つ清潔的な平均顔だから時代違ってもそこまで変わらんよ
流行り廃りはあるだろうけど結局美形って健康的且つ清潔的な平均顔だから時代違ってもそこまで変わらんよ