![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
あなたの知っているまったく役立たない雑学66
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1484462014/
33 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:50:16.60 ID:pWi1W7Zg.net
ドカベンも最初が柔道ものだったねー
39 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:37:47.82 ID:I4tRwd+p.net
>>33
ドカベンが柔道をやっていたのは、当時まだ「男どアホウ甲子園」を連載中だったからで、
同じ作者が別々の雑誌で同じジャンルの漫画を描くのはまずかろうと言う判断による。
はじめから「どアホウ」が片付いたら野球に移行する予定だった。つまり既定路線。
まあ、その後は、そんなこと気にせずに描いていくことになるんだけどw
48 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:37:16.68 ID:wAn+melI.net
ドカベンが柔道漫画だったと言っても、ちゃんと読んでいたら、本来は野球やりたいが仕方なく?柔道している、と言う感じのニュアンスはそこここに出てくるから
柔道漫画だった と言い切られたら、ちゃうやろ と思ってしまう。
49 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:44:38.69 ID:L/aei5kG.net
柔道時代の山田は後の山田では考えられないセリフも言っていた

63 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:33:40.49 ID:Zbe8ufHn.net
>>49
山田がこんなにブチ切れてるなんて・・・
よっぽどのことがあったんだろうな
関連‐ドカベン山田太郎 甲子園通算成績 ←オススメ
水島漫画に出てくる女はブスの大安売り状態
今だから語られるドカベン不知火がホモの6つの根拠
野球のルール難し過ぎだろwwwwww
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1484462014/
33 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 11:50:16.60 ID:pWi1W7Zg.net
ドカベンも最初が柔道ものだったねー
39 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 14:37:47.82 ID:I4tRwd+p.net
>>33
ドカベンが柔道をやっていたのは、当時まだ「男どアホウ甲子園」を連載中だったからで、
同じ作者が別々の雑誌で同じジャンルの漫画を描くのはまずかろうと言う判断による。
はじめから「どアホウ」が片付いたら野球に移行する予定だった。つまり既定路線。
まあ、その後は、そんなこと気にせずに描いていくことになるんだけどw
48 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:37:16.68 ID:wAn+melI.net
ドカベンが柔道漫画だったと言っても、ちゃんと読んでいたら、本来は野球やりたいが仕方なく?柔道している、と言う感じのニュアンスはそこここに出てくるから
柔道漫画だった と言い切られたら、ちゃうやろ と思ってしまう。
49 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/18(水) 22:44:38.69 ID:L/aei5kG.net
柔道時代の山田は後の山田では考えられないセリフも言っていた

63 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/19(木) 21:33:40.49 ID:Zbe8ufHn.net
>>49
山田がこんなにブチ切れてるなんて・・・
よっぽどのことがあったんだろうな
関連‐ドカベン山田太郎 甲子園通算成績 ←オススメ
水島漫画に出てくる女はブスの大安売り状態
今だから語られるドカベン不知火がホモの6つの根拠
野球のルール難し過ぎだろwwwwww
ドカベン (1) (少年チャンピオン・コミックス)
posted with amazlet at 17.01.19
水島 新司
秋田書店
売り上げランキング: 110,899
秋田書店
売り上げランキング: 110,899
- 関連記事
-
-
「みこすり半劇場」で抜く奴wwwwwwwwwww 2012/12/05
-
ゴルゴ13連載開始当初、作者に銃の知識は無かった 2016/06/16
-
セーラームーンの世界は貧乏人がいない 2018/04/18
-
新人がSNSで重要情報を流出させてしまった・・・・・! 2022/07/05
-
納豆ご飯と卵かけご飯が一度に楽しめる朝食www 2019/11/18
-
「クマ撃ちの女」とかいうヒグマを狩る女の漫画www 2020/05/11
-
異世界を自由に往復して安全に稼ぎたい 2022/02/20
-
【悲報】京都のイケズな車よけ「イケズ石」、そこらにある 2017/07/08
-
【歴史漫画】時代劇を時代考証の粗にこだわって観るなんてナンセンス 2020/08/18
-
コナン一行が旅先で殺人事件に遭遇する確率の高さの異常性は周知の事実ですが 2017/07/12
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
241989:名も無き修羅:2017/01/20(金) 20:24
山田は今も時々脈絡もなく突然「?」ってなる程度に汚い言葉遣いをする事があるけどね
明らかに目上の人をキサマやアンタ呼ばわりとか
明らかに目上の人をキサマやアンタ呼ばわりとか
241991:名も無き修羅:2017/01/20(金) 20:42
タッチも初めはボクシング漫画だったな(棒)
241994:名も無き修羅:2017/01/20(金) 21:16
実写版の映画があったな。見た時に「あれ?柔道ものだっけ?」って記憶がある。水島新司や川谷拓三が出ていた。
241997:名も無き修羅:2017/01/20(金) 21:59
最初は柔道漫画でしょ
野球はやりたげでも
実際やってないんだから
野球はやりたげでも
実際やってないんだから
241998:名も無き修羅:2017/01/20(金) 22:43
持ち上げ一本!
242001:名も無き修羅:2017/01/20(金) 23:17
爆笑問題の番組だっけ?
「きさまら二度とオ○ニーができんようにしてやる!!」
ってコラ作られたの
「きさまら二度とオ○ニーができんようにしてやる!!」
ってコラ作られたの
242007:名も無き修羅:2017/01/21(土) 01:37
これなんだっけ、外人の柔道家に何かされたんだっけ
242009:名も無き修羅:2017/01/21(土) 03:43
プレイボールの谷口くんも、中学の時の試合で利き手の指を痛めて、高校からサッカーやるんだよね
すぐ野球に戻るけど
曲がった指で
すぐ野球に戻るけど
曲がった指で
242010:名も無き修羅:2017/01/21(土) 05:43
バキの作者が水島御大の画業何十年だかのお祝いのとき
柔道漫画なんだからそろそろまた柔道やりましょうよ
ってメッセージ送ってたな
柔道漫画なんだからそろそろまた柔道やりましょうよ
ってメッセージ送ってたな
242018:名無し++:2017/01/21(土) 08:54
柔道編も面白いんだよなあ。
肋骨折れた岩鬼がセメダイン飲んで骨引っ付いた!と言って相手をベアハッグで締め上げて勝ったりとか
肋骨折れた岩鬼がセメダイン飲んで骨引っ付いた!と言って相手をベアハッグで締め上げて勝ったりとか
242028:名も無き修羅:2017/01/21(土) 12:17
妹のさっちんをさらわれたんだっけか。
今の若者には、あの時代の貧乏っぷりとかギャグにしか思えないだろうな。
今の若者には、あの時代の貧乏っぷりとかギャグにしか思えないだろうな。
242029:名も無き修羅:2017/01/21(土) 12:31
242028
それは怒るわ・・・その前にその事案はお巡りさんを呼んで来ような
それは怒るわ・・・その前にその事案はお巡りさんを呼んで来ような
242052:名も無き修羅:2017/01/21(土) 21:11
だから何?感、パねーな。
242068:名も無き修羅:2017/01/22(日) 02:21
実写映画も柔道の話だったし、
最後に野球やろうぜ!ってなって終わるんだから
許してやれよ
最後に野球やろうぜ!ってなって終わるんだから
許してやれよ
326614:名も無き修羅:2020/01/17(金) 02:57
スラムダンクもヤンキー漫画…
…の方向にいってもいいように描かれてた
…の方向にいってもいいように描かれてた
343492:名も無き修羅:2020/06/23(火) 09:30
山田をただ優しい男と思ったら大間違いだぞ
怒らせると怖い面もあるし
野球の試合だと敵を陥れピッチャーを掌の上で動かす
えげつない策士の面もある
優しさと怖さの両面があるのが山田太郎の魅力
アニメ主題歌の「気は優しくて力持ち」のイメージに引っ張られ過ぎてるんじゃないかと思う
原作読んでるとそんな単純な奴じゃないと解る
怒らせると怖い面もあるし
野球の試合だと敵を陥れピッチャーを掌の上で動かす
えげつない策士の面もある
優しさと怖さの両面があるのが山田太郎の魅力
アニメ主題歌の「気は優しくて力持ち」のイメージに引っ張られ過ぎてるんじゃないかと思う
原作読んでるとそんな単純な奴じゃないと解る