![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
ベトナム戦争の画像 20枚
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465817474/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/06/13(月)20:31:14 ID:qEk

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465817474/
1 :名無しさん@おーぷん:2016/06/13(月)20:31:14 ID:qEk

2 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:31:37 ID:qEk

3 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:32:01 ID:ri0
哀れみの1レス
4 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:32:19 ID:top
写真の説明もあるとなおよし
5 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:32:37 ID:UrG
アメリカへのヘイトを貯めるスレイイネ
6 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:32:45 ID:qEk

アメリカ国内でもベトナム戦争の意義が問われる
7 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:32:53 ID:pC7
見てるぞ
8 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:33:13 ID:ju9
一枚目はたぶんナム戦最初期やな
10 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:34:01 ID:qEk

応援のヘリを見上げる隊長のファーガソンさん
11 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:34:58 ID:PFh
反米キチガイが大喜びでレスするスレ
12 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:35:41 ID:qEk

8/1スケールのGIジョーフィギュア
13 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:36:26 ID:qEk

14 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:37:38 ID:LP5
ベトナム戦争はやたらジメジメしてるイメージ
15 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:37:50 ID:qEk

無抵抗な農民にさせ銃口を向ける米兵
後にこの女性は射殺された
16 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:39:12 ID:qEk

メコン川を歩く35歩兵部隊
17 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:39:36 ID:qEk

18 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:40:31 ID:qEk

捕虜になり拘束されるベトナム兵
19 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:40:50 ID:qEk

20 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:41:20 ID:qEk

21 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:42:01 ID:qEk

戦地に送られてきた新米兵士
22 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:42:36 ID:qEk

新米兵士の5分後の姿
23 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:43:10 ID:qEk

兵士たちの休息
24 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:43:53 ID:qEk

プラトーンの最後
25 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:44:04 ID:qEk
完
26 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:44:39 ID:pC7
ずいぶんあっさり終わったな
27 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:46:03 ID:ju9
米兵「連中も正月は戦争せんやろ」
28 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:46:26 ID:yYM

29 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)20:46:37 ID:XSX
昔はこういうスレ見てアメひでーとか思ってたけどアジアも欧州もクズ行為やってたの知ってからどうでもよくなった
33 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)22:21:04 ID:yYM
>>29
普通は全部に対して怒りを感じるようになると思うけど
34 :名無しさん@おーぷん :2016/06/13(月)22:43:58 ID:cYJ
開高健のベトナム戦記を思い出した
関連‐アメリカ「日本は過去の戦争を反省しろ」←これ ←オススメ
映画「ランボー」の1作目ってすごく後味悪かったよな
モハメド・アリという伝説のボクサー
【画像あり】 アオザイを着たベトナム人女性のケタ外れの魅力
ヴェトナム戦争米軍軍装ガイド (ミリタリー・ユニフォーム)
posted with amazlet at 17.01.16
ケヴィン ライルズ
並木書房
売り上げランキング: 29,393
並木書房
売り上げランキング: 29,393
- 関連記事
-
-
島根県の観光地のレベル高過ぎワロたwww 2014/08/31
-
【速報】宮根誠司さんの顔がおかしい 2019/01/15
-
アメリカ版「鉄腕ダッシュ」にありがちなこと 2014/06/20
-
NHKアナ・井上あさひ 我慢の時間【画像】 2012/09/11
-
キラキラネームって誰が言いだしたんだ?DQNネームでいいだろ 2012/07/05
-
【5/12-14】Amazonタイムセール祭り開催!さあ、ほしい物リストに追加しよう! 2023/05/12
-
「スカッとジャパン」とかいう嘘松番組www 2017/05/18
-
【画像】自衛隊空挺団の筋肉wwwwww 2014/12/26
-
麻婆豆腐とかいう中華料理界のエースで四番www 2022/06/25
-
キノコは何故チンポに似ているかわかるか? 2009/07/24
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/01/17(火) 12:44ベトナム戦争はヴォー・グエン・ザップ将軍による完璧な芸術作品という気もするな。
300万人の命を失っても、祖国ベトナムの独立と統一を達成するという。 - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 14:30北ベトナムに根性があったのと米中の代理戦争の側面も大きかったので泥沼化した。ちなみにこの「泥沼化」という語は往時ベトナム戦専用の形容詞だった。北ベトナムに根性があったのでベトナム戦終結後、ベトナムは中国と戦争している。これによってベトナムは北朝鮮化を免れたのかもしれない。ついでに「サイレント・マジョリティ」というのもベトナム戦に関連して流通した言葉だ。サイレント・マジョリティは今、ドナルド・トランプを支持している。
- 名も無き修羅 2017/01/17(火) 14:45いまだに米軍が勝てなかったのが信じられない
- 名も無き修羅 2017/01/17(火) 15:17戦争って第三者視点だと不思議だよな
何でこんなことしてるんだろうって - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 15:31>全部に対して怒りを感じる
全部に対して?全人類って事? - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 15:43「怒りを感じる」という感覚はないなあ
自分もこういう時代に生まれれば、こういうことしたんだろうなあ、と思う - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 16:11ばあちゃんに銃口突きつけてるのが米兵だって分かってるの?
なんか意図的に拡大写真にされてるような構図だけど
米軍がやったことを擁護するわけではないけどね - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 16:28どこの国も似たようなことやっているとかちょっと頭悪すぎる
ベトナム戦争以降、戦争でもやっちゃダメなこととか増えたのに - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 17:30プラトーンのそのシーンは映画の途中のシーンやで
- 名も無き修羅 2017/01/17(火) 19:47反戦派の矛先が帰還してきた兵隊達に向かったのが胸糞悪かったな
反戦は分かるが命がけで戦った人を非難迫害はおかしいだろうと - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 21:01>>241775
その写真の真偽は定かじゃないけど当時は村人も実は敵という状況だったらしい。
それは男だけじゃなく老人や女子供も含めてね(ベトコンへの密告や爆弾持って自爆とか)
だから疑心暗鬼になって士気が低下したらしい。
もしベトナム戦争に興味があるなら「ディアアメリカ/戦場からの手紙」という
ドキュメンタリー映画をお勧めする。 - 名も無き修羅 2017/01/17(火) 22:54ベトナムでの米兵の蛮行については、「動くものはすべて殺せ――アメリカ兵はベトナムで何をしたか」という本を読むとよく分かるよ
- 名も無き修羅 2017/01/18(水) 00:57ゲリラと民間人の区別なんて付かないからな
かといって、アメリカのやったことは、ただの民間人虐殺以外の何物でもないが
他人の土地に勝手な理屈で軍隊を進駐させるということは、その土地の民間人から殺意を向けられ殺されるのが当たり前だということだ
戦争は、どんな理屈があっても侵略者の方が悪い
侵略者同士の戦争は負けた方が悪い
普遍の法則だな - 名も無き修羅 2017/01/18(水) 17:59周りの人間が自分を殺しに来るかもしれないという恐怖があるからな
捕虜だからとか民間人だからとか甘っちょろいこと言っていたら生きて帰れないかもしれないのに
そして国に帰ったら人殺しだの言われるんだぜ
そりゃランボーにもなるわ - 名も無き修羅 2017/01/20(金) 14:28安全なところに引っ込んで戦争を煽ったり、戦争をするための法案を出したりする連中が、戦争で儲けている
いつの時代も前線に出るのは、一部の例外を除けば、自分では戦争を望まなかった人たちばかりだよ - 名無しさん@ニュース2ch 2017/01/23(月) 10:40ベトナム戦争といえばライダイハン、民間人大量強姦ぎゃくさつを思い出す
- 名無しさん@ニュース2ch 2017/01/23(月) 10:44枯れ葉剤の影響でどれだけのベトナム人が苦しんだことか、・・いまでも影響が出ているらしいが・・。
- 名も無き修羅 2017/01/23(月) 15:08戦闘員のくせに戦闘服着ないから皆殺ししか方法が無い
- 名も無き修羅 2017/01/23(月) 18:16※241776
スポーツでさえ、審判の見えない所で反則してる
戦争なんてルールを作っても、あって無いようなもんや
実際 化学兵器なんて、ガンガン使われてるし - 名も無き修羅 2017/01/23(月) 19:54イッチのキャプションもなんか怪しいな
- 名も無き修羅 2017/01/23(月) 20:03最後の北爆の規模を続けていたら
そりゃ勝ちも負けもないわな
完全に焦土と化して、ベトナムもカンボジアもへったくれもない
結局、長引くだけ長引かせたアメリカ軍需産業の一人勝ち
負けたのはアメリカじゃなく「アメリカに住んでいる、普通の人」ってのは名文句だわ
確実に稼いでいたやつが沢山いるかぎり・・・ - 名も無き修羅 2017/01/23(月) 20:51日本も本土決戦なら子供が竹槍で突撃だもんな。俺いないかもしれなかった。
- 名も無き修羅 2017/01/24(火) 04:25アメリカが敗戦したきっかけは
たった一人のジャーナリストのせい
そいつの報道で国民の反戦に歯止めが
全くきかなくなり、撤退させざるおえなくなった。
あと1週間もあれば制圧できたはずの目前の出来事・・・一番可哀想なのはベトナムで戦ったアメリカ兵かもしれないね、帰国しても散々だったらしい
興味ある人はNAMというベトナム戦争写真集を見てみるといい、図書館においてある場合もあるよ - 名も無き修羅 2017/01/24(火) 09:21よけいなお世話のアメリカ
- 名も無き修羅 2017/01/24(火) 22:41ランボー、そのたの銃がでてくるハリウッド映画すべてが、戦争、銃を肯定するためのステマ、プロパガンダみたいなもんだと思ってる。銃なんでどう考えても人道上最低最悪な武器だろ。
- 名も無き修羅 2017/01/25(水) 03:28↑ちょっと何言ってるのか・・・
楽に逝けると考えれば優しい武器でしょ
コソボ紛争なんて一晩で数千人死んで
70%近くが鈍器や刃物での死亡・・・
重火器がないとこうなる。 - 名も無き修羅 2017/03/28(火) 16:28
どこからともなく白カスが…! - 星の王子様 2017/03/28(火) 23:17昔、写真集で見た画像はこんなレベルじゃなかったぞ。もっと恐ろしかった。ちなみに、災害時にお世話になった自衛隊員の皆さんをこういうところへ送り込むか否か、今がその別れ時である。
- 名も無き修羅 2017/03/28(火) 23:40米兵も、捕まったら酷い拷問を受け、殺されてるんだけどね・・・
- 名も無き修羅 2017/03/29(水) 01:14悲しいけどこれ戦争なのよね…
いちいちおセンチになってられるかよ - 名も無き修羅 2017/03/29(水) 09:18>6
のMY SON was killedを
ベトナムの空爆されて一部破壊された遺跡ミーソンMysonと思った俺は完全にベトナム側の人間だわ。 - 名も無き修羅 2017/03/29(水) 09:46>>33
全てに怒りを感じるほうが珍しいと思うけどね。
戦争が無い時代で生きてる年代としては>>29のように思うか、ただひたすら悲しく、あるいは愚かと思うものかと。
集団心理を受けずに単独で「怒り」を感じるのだとしたら、一般以上に正義感が強いんだろうね。
そういう意味では、こういう話で怒りを覚える人間が一番怖いと俺は感じる。 - 名も無き修羅 2017/03/29(水) 13:16テレビ中継、記者の最前線への同行、本国経済の疲弊。
- 名も無き修羅 2017/04/01(土) 22:47銃があっても無くても人は殺しあうからな
- 名も無き修羅 2017/04/02(日) 09:06※241770
ガチガチの縛りプレイで勝てるわけない - 名も無き修羅 2017/05/09(火) 06:31日本が輝いていた時代だ!
- 名も無き修羅 2017/05/09(火) 10:40何枚かプラトーンあったな
- 名も無き修羅 2017/05/09(火) 13:50米国内で反戦運動が無ければ米国が勝っていた戦争だよ。
米国が負けたと勘違いしてる連中が多すぎ。 - 名も無き修羅 2017/05/09(火) 16:49北ベトナム軍のやり方がピックアップされることがほとんどないのがなぁ
ベトコンもほとんどが北ベトナム兵に強要されて
米軍に吶喊してたのになぁ - 名も無き修羅 2017/05/09(火) 17:55そうなんだよな~
米国内の反戦運動が原因で政治的判断で撤退しただけなんだよな~
続けていれば米軍が勝っていた戦争だよ。 - 名無しさん 2017/05/09(火) 18:00あれだけの武器と兵力の軍事国家もべトコンには勝てなかった事実 ナパーム砲に枯葉剤まき散らして疑わしきは殺せで殺戮しまくりの撤退 本国での反戦デモも盛大だった。
- 名も無き修羅 2017/05/10(水) 01:02少なくとも戦った兵士たちがちゃんと報われる時代になって欲しい
帰国してから自国民から人殺しと言われるなんてありえない - 名も無き修羅 2017/05/10(水) 16:54ころすな
- 名も無き修羅 2017/08/23(水) 09:27ベトナム戦争覚書
1. アメリカ対ベトナムの戦争と思い込んでいる人が若い世代にはいる
2. アメリカでは60年代後半をピークとして反戦運動が盛んで、学生や左派、リベラル層が担い手。これに対し反・反戦運動もあり白人労働者が中心。彼らは「サイレント・マジョリティ」と呼ばれたが、アメリカ全体としてはやがて厭戦に傾いていった。
3. 日本は朝鮮戦争に続き大きな経済的利益を上げた。戦争は上手くやれば儲かるし、場合によっては参加しなくても儲かることがあるという例。次は中国が戦争で大儲けする番かもしれない。 - 名も無き修羅 2020/08/02(日) 13:30反戦運動が原因というが、それを起こしたのはソ連の工作員だぞ。
これ言うと陰謀論者みたいで嫌なんだが、いまでもツイッターとかでアメリカで活動中だ。
ワクチンは意味が無いってデマを調べていったら大本はロシアからだったりとかな。 - 名も無き修羅 2022/05/24(火) 16:20ベトナム戦争(と朝鮮戦争)では我が国はしこたま儲けさせてもらったな