![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
やっぱ車田正美の絵はデカいサイズで映えるな
2017年01月14日08:01
聖闘士星矢(車田作品)
コメント:11
Tweet



Tweet
風魔の小次郎 6
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1385467794/
639 :愛蔵版名無しさん:2017/01/08(日) 18:28:14.24 ID:???.net
以前、原画展で見た小次郎のカラー原稿はめちゃくちゃ綺麗だった
撮影可能だったので撮影しまくったなぁ
646 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:05:35.75 ID:???.net
生原稿



647 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 14:56:44.09 ID:???.net
やっぱこの人の絵はデカいサイズで映えるな。
未完の原稿をどんな気分で描いたのか気になる・・・。
648 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:33:37.56 ID:o84jWynN.net
>>646
車田は見開き2ページ丸々技を繰り出してる絵とかがやっぱすごくいいよな。
この超有名な「未完」のページの原稿すげえな。
関連‐聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1385467794/
639 :愛蔵版名無しさん:2017/01/08(日) 18:28:14.24 ID:???.net
以前、原画展で見た小次郎のカラー原稿はめちゃくちゃ綺麗だった
撮影可能だったので撮影しまくったなぁ
646 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 01:05:35.75 ID:???.net
生原稿



647 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 14:56:44.09 ID:???.net
やっぱこの人の絵はデカいサイズで映えるな。
未完の原稿をどんな気分で描いたのか気になる・・・。
648 :愛蔵版名無しさん:2017/01/13(金) 22:33:37.56 ID:o84jWynN.net
>>646
車田は見開き2ページ丸々技を繰り出してる絵とかがやっぱすごくいいよな。
この超有名な「未完」のページの原稿すげえな。
関連‐聖闘士星矢って戦闘がなにやってんのか訳分からん
リングにかけろの阿修羅編は、なくても良かったという風潮
【風魔の小次郎】十本の聖剣の特殊能力
ジャンプ漫画の基礎を築いたのがリングにかけろの車田正美 ←オススメ
![]() | 男坂 6 (ジャンプコミックス) 車田 正美 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 関連記事
-
-
【聖闘士星矢】青銅聖衣の歴代分解装着図を並べてみるとあまりの変わりっぷりに笑えるw 2013/04/08
-
【リングにかけろ】ハリケーンボルトは目前でジャンプしてから落下するのになぜ避けられないのか 2014/04/20
-
【聖闘士星矢】青銅聖闘士の聖衣の移り変わり 2014/05/02
-
車田漫画のキャラの構成ってリンかけからずっと同じなんだよなぁ 2014/09/09
-
聖闘士星矢って人の大きさがコロコロ変わる漫画だなこれ 2014/12/03
-
聖闘士星矢・黄金聖闘士含めた強さランキング 2016/12/21
-
【リンかけ】剣崎の体がボロボロになるきっかけはアポロエクササイザーの使いすぎから始まった 2014/02/23
-
車田漫画に大きな影響与えたのは梶原一騎説 2016/05/30
-
【リングにかけろ】高嶺竜児っていくら主人公でもタフすぎるよな 2017/03/11
-
【聖闘士星矢】紫龍の私服センス 2014/06/27
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2017/01/14(土) 08:22車田塗りはいいなあ原画展羨ましい
子供の頃は車田正美と高橋よしひろのカラーが好きだった - 名も無き修羅 2017/01/14(土) 08:45百龍覇の原画とか堪らんだろうなぁ
- 名も無き修羅 2017/01/14(土) 08:54何してるかわからんけど説得力はあるよね
- 名も無き修羅 2017/01/14(土) 09:05この頃はまだ絵に力があったからね
劣化してからはイマイチ
好きな漫画家だけど - 名も無き修羅 2017/01/14(土) 09:47あらためて見直すと
輪郭とかサインペン使って描いてのかね
あと未の字修正されまくって草 - 名無しさん 2017/01/14(土) 10:22フォーティアルフィフトゥラー!
- 名も無き修羅 2017/01/14(土) 10:44どう見てもサインペンは使ってない
あとホワイトは修正というより加工のひとつ - 名も無き修羅 2017/01/14(土) 13:21>車田は見開き2ページ丸々技を繰り出してる絵とかがやっぱすごくいいよな。
それをdisった萩原一至さん、好き。 - 名も無き修羅 2017/01/14(土) 13:41迫力があるよなぁ
- 名も無き修羅 2017/01/14(土) 16:10この時代にアホみたいなクオリティの絵を描いたやつのおかげで
絵はキレイで繊細になったけど、なにか忘れてるようになった - 名も無き修羅 2017/01/15(日) 02:03>241577
応えてくれてありがとう
この輪郭線はなにを使っているかわかる?
昔から疑問なんだけど。
筆や筆ペンだと線の太さにムラができそうだし