ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


あなたの知っているまったく役立たない雑学65
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1479604442/


910 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:15:59.67 ID:Vgo0RMmF.net
メルセデスやBMWなどを「ドイツでは大衆車」と言う人もいるが、
実際に向こうで新車を買うと税金やら物価の都合で関税を引いても日本とあまり変わらなくなる。
同じ車種でも国内専売グレードとかはドイツの方が安いけどね。
マジモンの大衆車はVW、ルノー、あとは日本車の小さいやつや現代自などなど。



912 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/09(月) 17:58:06.94 ID:gjGevAp8.net
ベンツは反米国家では重宝されてる。
イランのバスはベンツ製
金正日はベンツを愛用していた。
北朝鮮ではベンツは政府高官専用車として使われている
勝利自動車 の平壌4.10はメルセデス190E のコピー
金正日のシークレットブーツを作った靴屋の店主は、お礼としてベンツを貰ってる




関連‐レクサスって、カタカナの「レ」をエンブレムに使ってるのって、ダサくね?
    【悲報】自動車評論家国沢光宏氏、今日もブレずにVW擁護 ←オススメ
    プロ野球選手が高級外車に乗る理由
    イギリスの自動車産業が斜陽になった理由


GERMAN CARS【ジャーマンカーズ】2017年02月号 [雑誌]
ぶんか社 (2017-01-07)
売り上げランキング: 39,798
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
241424:名も無き修羅:2017/01/12(木) 09:33
へー、ブラジルに住んでた頃はベンツのハッチバックタイプは大衆車だったな
ワーゲンなんかは「貧乏人の車」ってよく言われてたけど

241427:名も無き修羅:2017/01/12(木) 10:05
フランス人はオンボロの、
昔のマーチみたいな形の
プジョーにみんな乗ってるぞw

241428:名も無き修羅:2017/01/12(木) 10:12
>>241424
そりゃ国民車だからな、ドイツ語を直訳すれば(ワーゲン)

241429:名も無き修羅:2017/01/12(木) 10:18
日本の自動車関税はゼロだぞ
国産ほどは数が売れないから
それなりの値段にしないと全国のディーラー網やらを維持できない
だから日本では外車が高くなる
もちろんプレミアとか戦略によっては上下するけど

241431:名無しさん:2017/01/12(木) 10:31
ベンツやBMWはあくまでメーカー名だからな、それを一くくりに高級車って言うのは確かに無理がある

トヨタは高級車って言うみたいなもん
確かにSクラスは高級車だけど、AクラスやBクラスまで高級車って言うのはな

241437:名無し:2017/01/12(木) 11:41
つまり税金や物価高で価格が高くなってる分、車のグレード的には同じ価格の日本車より劣るって事じゃないのか?

241441:名無しさん:2017/01/12(木) 12:23
東南アジアでは、アルファードが1500万の
超高級VIPカーなんだぞ。

日本だとイモみたいな扱いだが。

241443:芸ニューの名無し:2017/01/12(木) 12:33
ベンツはあらゆる車を何でも作ってるからその点じゃ大衆車かもわからんね
コンパクト、ミニバンからトラック、スーパーカーまである。トヨタなんて比じゃないぜ

241478:名も無き修羅:2017/01/12(木) 20:06
241424
ブラジルはイタリアより裕福なんだね。
イタリアでのワーゲンは平民階級の成功者が乗る車で、貧しいイメージは全くないよ。

241498:Y:2017/01/13(金) 01:23
ドイツ人の話じゃ「フォルクスワーゲンは全然国民車じゃない、値段設定おかしい」ってことだぞ。
なんかと勘違いしてるのか、知ったかで物言ってるのかどっちだ?

241514:名も無き修羅:2017/01/13(金) 11:16
ドイツでは大衆車というよりも
大衆向けグレードの車も作ってるという話じゃないかと思ってた。
価格や付加価値の問題でわざわざ日本まで引っ張ってこないかこっちでは高級車しか見ないだけだと。

241757:名も無き修羅:2017/01/17(火) 07:56
>実際に向こうで新車を買うと税金やら物価の都合で関税を引いても日本とあまり変わらなくなる。

日本が輸入車に関税を課していると書いてる時点で話にならんわ

アニメのまとめブログでガンダムの設定語りでもしてればいいのに

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top