![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【おれと戦う運命に】北斗の拳154【あったらしい】
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1481434310/
229 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 00:39:06.88 ID:gtllpW6m0.net
話は変わるけどケンシロウが死にかけたのはいくつあるのかな?
1. 子供の頃に南斗十人組手でシュウに敗北し、処刑されるところをシュウに助けてもらった。
2. 子供の頃に滝にうたれているところで流木が滝から落ちてきてケンシロウの頭上に落下しそうになったところをトキに助けてもらう。
3. 女の取り合いでシンと決闘して完敗。シンがトドメを刺さなかったので生き延びた。
4. アミバに秘孔戦癰を突かれて動けなくなったが、アミバが演説を始めた上にレイとの会話まで始まってケンシロウに時間的余裕が生じて秘孔封じを発動させて助かる。
5. ラオウと戦って致命傷を与えられそうになったところをレイのボウガンで助けられる。
6. サウザーと戦って完敗。シュウの息子シバに助けられ、しかもシバは追手を殺すためにダイナマイトで自爆した。その後、ラオウにまで助けられる。
7. カイオウと戦って完敗。海賊一味とシャチに助けられる。
8. ヒョウと戦って相打ちになりかけたところをシャチがヒョウを背後から攻撃してケンを助ける。
こんなものだっけ?
230 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 00:51:19.80 ID:YjRmohf5K.net
水…

233 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 01:08:12.95 ID:gtllpW6m0.net
>>230
確かに水不足で死にかけてリンとバットの村で捕獲されたときは死にかけていた。
231 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 00:55:27.16 ID:EJPTQu/Dp.net
ハート様に張り手喰らってダウンしていたとき
シンに飛び蹴り踏み付けされたら死んでたな

232 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 01:00:36.66 ID:6QpADiwqp.net
ウイグル獄長のタックルで半失神ピクピクのとき
ウイグルから間髪入れずに攻撃されていたらヤバかったんじゃない?

233 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 01:08:12.95 ID:gtllpW6m0.net
>>231
>>232
確かにそこのところは敵が都合よく追撃してこないんだよね
237 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 16:23:26.34 ID:Oxd1NNKiE.net
こうして見るとケンシロウもピンチの時が多かったんだな
240 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 18:59:02.17 ID:BcGFHEbOa.net
>>237
つーか伝承者にしてはピンチが多すぎる
241 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 19:44:28.30 ID:94xk9aCY0.net
ピンチになったらリンかユリアが名前呼んでパワーアップして立ち上がれるからな
寧ろピンチになり得
242 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 20:09:15.13 ID:Udx4Oxvoa.net
>>241
主人公補正乙だな
245 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 01:19:29.18 ID:EB7WFHeg0.net
>>229-233
まとめ直した。
1. 子供の頃に滝にうたれているところで流木が滝から落ちてきてケンシロウの頭上に落下しそうになったところをトキに助けてもらう。
2. 子供の頃に南斗十人組手でシュウに敗北し、処刑されるところをシュウに助けてもらった。
3. 女の取り合いでシンと決闘して完敗。シンがトドメを刺さなかったので生き延びた。
4. リンとバットの村に来た時、餓死しかかっていた。
5. ハート様に張り手喰らってダウン。御都合主義でハート様もシンも追撃してこないので助かった。
6. アミバに秘孔戦癰を突かれて動けなくなったが、アミバが演説を始めた上にレイとの会話まで始まってケンシロウに時間的余裕が生じて秘孔封じを発動させて助かる。
7. ウイグル獄長の蒙古覇極道をモロに受けてダウン。獄長が御都合主義で追撃してこないので助かる。
8. ラオウと戦って致命傷を与えられそうになったところをレイのボウガンで助けられる。
9. サウザーと戦って完敗。シュウの息子シバに助けられ、しかもシバは追手を殺すためにダイナマイトで自爆した。その後、ラオウにまで助けられる。
10. カイオウと戦って完敗。海賊一味とシャチに助けられる。
11. ヒョウと戦って相打ちになりかけたところをシャチがヒョウを背後から攻撃してケンを助ける。
246 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 01:32:50.23 ID:Vstd43Ph0.net
>>245
あと赤ん坊の頃に、火事で死にかけた所を
カイオウ母に救われていたな
251 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 21:01:19.94 ID:ivWtFfJT0.net
>>246
たしかに。更にまとめ直した。
1. 赤ん坊の頃に、火事で死にかけた所をカイオウ母に救われる。
2. 子供の頃に滝にうたれているところで流木が滝から落ちてきてケンシロウの頭上に落下しそうになったところをトキに助けてもらう。
3. 子供の頃に南斗十人組手でシュウに敗北し、処刑されるところをシュウに助けてもらった。
4. 女の取り合いでシンと決闘して完敗。シンがトドメを刺さなかったので生き延びた。
5. リンとバットの村に来た時、餓死しかかっていた。
6. ハート様に張り手喰らってダウン。御都合主義でハート様もシンも追撃してこないので助かった。
7. アミバに秘孔戦癰を突かれて動けなくなったが、アミバが演説を始めた上にレイとの会話まで始まってケンシロウに時間的余裕が生じて秘孔封じを発動させて助かる。
8. ウイグル獄長の蒙古覇極道をモロに受けてダウン。獄長が御都合主義で追撃してこないので助かる。
9. ラオウと戦って致命傷を与えられそうになったところをレイのボウガンで助けられる。
10. サウザーと戦って完敗。シュウの息子シバに助けられ、しかもシバは追手を殺すためにダイナマイトで自爆した。その後、ラオウにまで助けられる。
11. カイオウと戦って完敗。海賊一味とシャチに助けられる。
12. ヒョウと戦って相打ちになりかけたところをシャチがヒョウを背後から攻撃してケンを助ける。
252 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 21:21:23.94 ID:ahUv0tHNF.net
>>251
>5. リンとバットの村に来た時、餓死しかかっていた。
ケンシロウを殺すには放置が一番良さそうだな
おまけ
239 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 17:21:53.88 ID:HlgiAz340.net
ラオウはケンと呼ばれている弟がいるのに
なんで拳王という名を名乗ったのだろうか
トキが「拳王の後はお前が」的なことを
ケンシロウに言っていたが、ケンシロウが
ユリアと共に荒野に去ったりせず、
権力者として国を治めていたとしたら
「ケン王様」なんて呼ばれたかもしれない
250 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 20:49:23.16 ID:ivWtFfJT0.net
>>239
聖帝やKINGみたいなかっこいい異名が欲しかったんだろうな。
拳(こぶし)の王で拳王なんて自分で考えたとしたらちょっと恥ずかしいけど。
関連‐北斗の拳のシンって結局
【北斗の拳】レイが幼い兄妹にチョコレートをあげたエピソード ←オススメ
【北斗の拳】≪ジャッカル vs トヨ≫を考察する
【北斗の拳】マミヤが使っていた、あの針みたいな武器
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1481434310/
229 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 00:39:06.88 ID:gtllpW6m0.net
話は変わるけどケンシロウが死にかけたのはいくつあるのかな?
1. 子供の頃に南斗十人組手でシュウに敗北し、処刑されるところをシュウに助けてもらった。
2. 子供の頃に滝にうたれているところで流木が滝から落ちてきてケンシロウの頭上に落下しそうになったところをトキに助けてもらう。
3. 女の取り合いでシンと決闘して完敗。シンがトドメを刺さなかったので生き延びた。
4. アミバに秘孔戦癰を突かれて動けなくなったが、アミバが演説を始めた上にレイとの会話まで始まってケンシロウに時間的余裕が生じて秘孔封じを発動させて助かる。
5. ラオウと戦って致命傷を与えられそうになったところをレイのボウガンで助けられる。
6. サウザーと戦って完敗。シュウの息子シバに助けられ、しかもシバは追手を殺すためにダイナマイトで自爆した。その後、ラオウにまで助けられる。
7. カイオウと戦って完敗。海賊一味とシャチに助けられる。
8. ヒョウと戦って相打ちになりかけたところをシャチがヒョウを背後から攻撃してケンを助ける。
こんなものだっけ?
230 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 00:51:19.80 ID:YjRmohf5K.net
水…

233 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 01:08:12.95 ID:gtllpW6m0.net
>>230
確かに水不足で死にかけてリンとバットの村で捕獲されたときは死にかけていた。
231 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 00:55:27.16 ID:EJPTQu/Dp.net
ハート様に張り手喰らってダウンしていたとき
シンに飛び蹴り踏み付けされたら死んでたな

232 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 01:00:36.66 ID:6QpADiwqp.net
ウイグル獄長のタックルで半失神ピクピクのとき
ウイグルから間髪入れずに攻撃されていたらヤバかったんじゃない?

233 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 01:08:12.95 ID:gtllpW6m0.net
>>231
>>232
確かにそこのところは敵が都合よく追撃してこないんだよね
237 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 16:23:26.34 ID:Oxd1NNKiE.net
こうして見るとケンシロウもピンチの時が多かったんだな
240 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 18:59:02.17 ID:BcGFHEbOa.net
>>237
つーか伝承者にしてはピンチが多すぎる
241 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 19:44:28.30 ID:94xk9aCY0.net
ピンチになったらリンかユリアが名前呼んでパワーアップして立ち上がれるからな
寧ろピンチになり得
242 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 20:09:15.13 ID:Udx4Oxvoa.net
>>241
主人公補正乙だな
245 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 01:19:29.18 ID:EB7WFHeg0.net
>>229-233
まとめ直した。
1. 子供の頃に滝にうたれているところで流木が滝から落ちてきてケンシロウの頭上に落下しそうになったところをトキに助けてもらう。
2. 子供の頃に南斗十人組手でシュウに敗北し、処刑されるところをシュウに助けてもらった。
3. 女の取り合いでシンと決闘して完敗。シンがトドメを刺さなかったので生き延びた。
4. リンとバットの村に来た時、餓死しかかっていた。
5. ハート様に張り手喰らってダウン。御都合主義でハート様もシンも追撃してこないので助かった。
6. アミバに秘孔戦癰を突かれて動けなくなったが、アミバが演説を始めた上にレイとの会話まで始まってケンシロウに時間的余裕が生じて秘孔封じを発動させて助かる。
7. ウイグル獄長の蒙古覇極道をモロに受けてダウン。獄長が御都合主義で追撃してこないので助かる。
8. ラオウと戦って致命傷を与えられそうになったところをレイのボウガンで助けられる。
9. サウザーと戦って完敗。シュウの息子シバに助けられ、しかもシバは追手を殺すためにダイナマイトで自爆した。その後、ラオウにまで助けられる。
10. カイオウと戦って完敗。海賊一味とシャチに助けられる。
11. ヒョウと戦って相打ちになりかけたところをシャチがヒョウを背後から攻撃してケンを助ける。
246 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 01:32:50.23 ID:Vstd43Ph0.net
>>245
あと赤ん坊の頃に、火事で死にかけた所を
カイオウ母に救われていたな
251 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 21:01:19.94 ID:ivWtFfJT0.net
>>246
たしかに。更にまとめ直した。
1. 赤ん坊の頃に、火事で死にかけた所をカイオウ母に救われる。
2. 子供の頃に滝にうたれているところで流木が滝から落ちてきてケンシロウの頭上に落下しそうになったところをトキに助けてもらう。
3. 子供の頃に南斗十人組手でシュウに敗北し、処刑されるところをシュウに助けてもらった。
4. 女の取り合いでシンと決闘して完敗。シンがトドメを刺さなかったので生き延びた。
5. リンとバットの村に来た時、餓死しかかっていた。
6. ハート様に張り手喰らってダウン。御都合主義でハート様もシンも追撃してこないので助かった。
7. アミバに秘孔戦癰を突かれて動けなくなったが、アミバが演説を始めた上にレイとの会話まで始まってケンシロウに時間的余裕が生じて秘孔封じを発動させて助かる。
8. ウイグル獄長の蒙古覇極道をモロに受けてダウン。獄長が御都合主義で追撃してこないので助かる。
9. ラオウと戦って致命傷を与えられそうになったところをレイのボウガンで助けられる。
10. サウザーと戦って完敗。シュウの息子シバに助けられ、しかもシバは追手を殺すためにダイナマイトで自爆した。その後、ラオウにまで助けられる。
11. カイオウと戦って完敗。海賊一味とシャチに助けられる。
12. ヒョウと戦って相打ちになりかけたところをシャチがヒョウを背後から攻撃してケンを助ける。
252 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 21:21:23.94 ID:ahUv0tHNF.net
>>251
>5. リンとバットの村に来た時、餓死しかかっていた。
ケンシロウを殺すには放置が一番良さそうだな
おまけ
239 :愛蔵版名無しさん:2017/01/05(木) 17:21:53.88 ID:HlgiAz340.net
ラオウはケンと呼ばれている弟がいるのに
なんで拳王という名を名乗ったのだろうか
トキが「拳王の後はお前が」的なことを
ケンシロウに言っていたが、ケンシロウが
ユリアと共に荒野に去ったりせず、
権力者として国を治めていたとしたら
「ケン王様」なんて呼ばれたかもしれない
250 :愛蔵版名無しさん:2017/01/06(金) 20:49:23.16 ID:ivWtFfJT0.net
>>239
聖帝やKINGみたいなかっこいい異名が欲しかったんだろうな。
拳(こぶし)の王で拳王なんて自分で考えたとしたらちょっと恥ずかしいけど。
関連‐北斗の拳のシンって結局
【北斗の拳】レイが幼い兄妹にチョコレートをあげたエピソード ←オススメ
【北斗の拳】≪ジャッカル vs トヨ≫を考察する
【北斗の拳】マミヤが使っていた、あの針みたいな武器
メガソフビアドバンス 北斗の拳 ケンシロウ 約500mm PVC製 塗装済み完成品フィギュア MSA-008
posted with amazlet at 17.01.06
海洋堂 (2016-05-30)
売り上げランキング: 8,234
売り上げランキング: 8,234
- 関連記事
-
-
世が世なら万の軍勢を縦横に操る天才軍師海のリハク 2013/12/04
-
北斗神拳究極の秘奥義はそれほどでもない? 2011/01/08
-
世紀末に拳王軍に就職してしまった男の漫画www 2019/07/25
-
【北斗の拳】修羅の国編冒頭の疑問 2017/07/13
-
【北斗の拳】修羅の国に来たのがケンシロウじゃなくてラオウだったら 2016/10/23
-
北斗の拳のシンって結局 2012/03/18
-
ラオウ「驕るなサウザー、貴様の身体の秘密ごと我が拳で砕いてくれる!」 2018/12/12
-
南斗六星・白髪レイ最強説 2012/03/27
-
武術家の養子になった少年が、僕も入門すると言い出す所で不幸な物語は始まる 2014/02/06
-
【北斗の拳】海のリハクとかいう無能 2013/05/18
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
241086:名も無き修羅:2017/01/07(土) 13:03
これは思ってたな。
子供の頃とかはまあいいんだが、シンは普通に実力勝ちした訳で7つの傷なんて作ってないで、そのまま腹を貫いてたら殺せてたし、全てが終わってた。
サウザーが実力勝ちした後、殺さず幽閉したのも同じ。
カイオウの完勝の時は、すぐ赤鯱が来てくれたからまだいいが。
あと、ボルゲの時もバットがいなかったら完全に殺されてる。
子供の頃とかはまあいいんだが、シンは普通に実力勝ちした訳で7つの傷なんて作ってないで、そのまま腹を貫いてたら殺せてたし、全てが終わってた。
サウザーが実力勝ちした後、殺さず幽閉したのも同じ。
カイオウの完勝の時は、すぐ赤鯱が来てくれたからまだいいが。
あと、ボルゲの時もバットがいなかったら完全に殺されてる。
241090:名も無き修羅:2017/01/07(土) 13:39
ケン王様って死あたぁじゃねえか
※241086
シンの場合ケンシロウ殺したらユリアも死ぬだろうから仕方ない
※241086
シンの場合ケンシロウ殺したらユリアも死ぬだろうから仕方ない
241094:サダハル:2017/01/07(土) 16:48
敵が余裕こいてるスキに主人公が形勢逆転、の手引書みたいな展開
241116:名も無き修羅:2017/01/07(土) 21:32
というか、ケンシロウ自身が初見の相手に極端に弱い印象が強い。ラオウ戦後に紫光のソリアにてこずっているのはどうかと思った。
241130:名も無き修羅:2017/01/08(日) 00:04
敵がこうしたら勝ててたというのは逆に言えばそうならなかったということで主人公必須スキルじゃないか?
ゴルゴだって40%は運だと言ってるじゃない。
ゴルゴだって40%は運だと言ってるじゃない。