![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【謎】あたしがどーしてもわかんこと。54
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1479301755/
613 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 17:19:51.55 ID:oYFSUUZh0.net
JR高田馬場駅の男子トイレに和式便器があるのよ、
洋式二つに和式二つかしら?
わりと新しい感じのトイレなんだけど
なぜに和式?
617 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 19:15:49.76 ID:ezTTkeiD0.net
>>613
横浜駅にも、個室3のうち2つが和式のとこがあったわ
やっぱり新しい感じのとこ
618 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 19:43:44.28 ID:e7XPg49o0.net
和のおもてなしを意識してるのね。
620 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 20:48:26.00 ID:VVx7/OJI0.net
>>618
中国人やタイ人は和式よね。
624 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 03:11:55.38 ID:rDWiTyOn0.net
公衆便所で今でもそれなりに和式があるのは
「他人がケツを付けた便座に座りたくない」って潔癖がそれなりにいるからよ
便座消毒剤設置されてて拭いても嫌らしいから救いようないわね
626 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 13:08:45.13 ID:GvyZLTgBO.net
>>624
潔癖になるのは良くないだろうけど感染症予防の観点からは
接触部分はなくせるならなくしたほうが良いのも事実。
628 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 14:31:09.45 ID:MHcshhdE0.net
>>626
便器と間があいているから
却って飛び散る確率高くなるんじゃない
629 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 14:53:22.85 ID:oUt9PBLS0.net
あたし、洋式でウンコすると水が跳ね返ってケツを濡らすのよ。
みんな跳ね返らないように、どうやってるのかしら?
634 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 16:53:18.46 ID:V23FCQ950.net
>>629
ドドッと勢いが凄いのかしら
632 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 15:37:59.92 ID:YRischag0.net
>>629
うんこがポロポロ短いんじゃないの?
631 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 15:24:23.40 ID:4Z5uoSeL0.net
>>629
少し前にずれて、水の溜まってない陸に爆撃するっていう手もあるけど、
それだと便器が汚れたままって言う危険性もあるわね。
やっぱり水の溜まってるところにペーパーを浮かべるのが吉かしら?
630 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 15:09:13.23 ID:GvyZLTgBO.net
予めトイレットペーパーを敷くしかないと思う。
もし新しく便器をつける機会があるようなら封水(貯まってる水)が
あまりはねない量になっている便器がオススメ。
たまに明らかに封水が多いだろ?と思える便器もあるからね。
でも封水の量は設計上固定になってるはずだからそういう便器を買ってしまったら
我慢するしかなくなるのよ。
関連‐※汚い話注意 大をしたらかならず流す前に見るんだけど ←オススメ
さっきうんこしてたら糸状のものが見つかった
たまに1回もケツ拭かなくていいウンコあるよな
学校でウンコをするということ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gaysaloon/1479301755/
613 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 17:19:51.55 ID:oYFSUUZh0.net
JR高田馬場駅の男子トイレに和式便器があるのよ、
洋式二つに和式二つかしら?
わりと新しい感じのトイレなんだけど
なぜに和式?
617 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 19:15:49.76 ID:ezTTkeiD0.net
>>613
横浜駅にも、個室3のうち2つが和式のとこがあったわ
やっぱり新しい感じのとこ
618 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 19:43:44.28 ID:e7XPg49o0.net
和のおもてなしを意識してるのね。
620 :陽気な名無しさん:2017/01/03(火) 20:48:26.00 ID:VVx7/OJI0.net
>>618
中国人やタイ人は和式よね。
624 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 03:11:55.38 ID:rDWiTyOn0.net
公衆便所で今でもそれなりに和式があるのは
「他人がケツを付けた便座に座りたくない」って潔癖がそれなりにいるからよ
便座消毒剤設置されてて拭いても嫌らしいから救いようないわね
626 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 13:08:45.13 ID:GvyZLTgBO.net
>>624
潔癖になるのは良くないだろうけど感染症予防の観点からは
接触部分はなくせるならなくしたほうが良いのも事実。
628 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 14:31:09.45 ID:MHcshhdE0.net
>>626
便器と間があいているから
却って飛び散る確率高くなるんじゃない
629 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 14:53:22.85 ID:oUt9PBLS0.net
あたし、洋式でウンコすると水が跳ね返ってケツを濡らすのよ。
みんな跳ね返らないように、どうやってるのかしら?
634 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 16:53:18.46 ID:V23FCQ950.net
>>629
ドドッと勢いが凄いのかしら
632 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 15:37:59.92 ID:YRischag0.net
>>629
うんこがポロポロ短いんじゃないの?
631 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 15:24:23.40 ID:4Z5uoSeL0.net
>>629
少し前にずれて、水の溜まってない陸に爆撃するっていう手もあるけど、
それだと便器が汚れたままって言う危険性もあるわね。
やっぱり水の溜まってるところにペーパーを浮かべるのが吉かしら?
630 :陽気な名無しさん:2017/01/04(水) 15:09:13.23 ID:GvyZLTgBO.net
予めトイレットペーパーを敷くしかないと思う。
もし新しく便器をつける機会があるようなら封水(貯まってる水)が
あまりはねない量になっている便器がオススメ。
たまに明らかに封水が多いだろ?と思える便器もあるからね。
でも封水の量は設計上固定になってるはずだからそういう便器を買ってしまったら
我慢するしかなくなるのよ。
関連‐※汚い話注意 大をしたらかならず流す前に見るんだけど ←オススメ
さっきうんこしてたら糸状のものが見つかった
たまに1回もケツ拭かなくていいウンコあるよな
学校でウンコをするということ
東芝 温水洗浄便座 クリーンウォッシュ パステルアイボリー SCS-T160
posted with amazlet at 17.01.05
東芝(TOSHIBA) (2010-04-26)
売り上げランキング: 101
売り上げランキング: 101
- 関連記事
-
-
今さらだけど「平成が終わる日」がわかってるって、なんか妙な感じだね 2019/04/18
-
ステレオタイプのことステロタイプって言う人が結構いるけど 2013/04/07
-
今昔物語に大好きな姫君のウンコ食う男の話あるじゃん 2019/10/18
-
【マスク美人】結局顔で大事なパーツって下半分て事なんか 2021/03/30
-
インフルエンザワクチンは打った事ない人多いよ 2021/06/10
-
車椅子といえば祖母の介助用に買ったコンパクトタイプのが良かった 2015/02/12
-
マナカナの見分け方はこうらしい 2013/10/05
-
ササニシキって最近売ってないよな 2012/04/24
-
風邪ひいた時の鼻水の状態でわかること 2011/11/24
-
旧日本軍階級一覧 2010/02/28
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
241021:名も無き修羅:2017/01/06(金) 13:26
和式でしかできない、したことないって人いるのかな
241023:名も無き修羅:2017/01/06(金) 13:44
あかん、爆撃で思い切り吹いたwww
241025:名も無き修羅:2017/01/06(金) 13:58
脚が痛くなるししんどいけど和式の方が踏ん張れるんだよね
だからお年寄りには危険なんだけど
だからお年寄りには危険なんだけど
241026:名も無き修羅:2017/01/06(金) 14:02
もうパーソナル便座を持ち歩けよ
241027:名も無き修羅:2017/01/06(金) 14:09
金隠しが付いているのを和式という
ユーラシア大陸に多く存在する形は和式ではなくしゃがみ式
ユーラシア大陸に多く存在する形は和式ではなくしゃがみ式
241028:名も無き修羅:2017/01/06(金) 14:15
中でスマホいじらないから、回転率高いだろ。掃除も楽だし、尻付ける必要もない。
241030:名無し:2017/01/06(金) 14:52
新年早々ホモのウ●コ事情に詳しくなってしまった…
241031:名も無き修羅:2017/01/06(金) 15:06
※241027
もともとは衣(きぬ)隠しと呼んでたらしい
あの丸い立ち上がりはもともと四角くもうすこし背の高いものであり
今とは反対向けにしゃがみ、着物の裾を衣隠しにひっかけて用を足したのだとか。
もともとは衣(きぬ)隠しと呼んでたらしい
あの丸い立ち上がりはもともと四角くもうすこし背の高いものであり
今とは反対向けにしゃがみ、着物の裾を衣隠しにひっかけて用を足したのだとか。
241035:名も無き修羅:2017/01/06(金) 16:04
ある女子高がトイレを改装するにあたってアンケを取ったら圧倒的に和式希望者が多かったという話を聞いたことがある
241036:名も無き修羅:2017/01/06(金) 16:41
他所の洋式トイレ座るの無理
241040:名も無き修羅:2017/01/06(金) 17:00
和式のおつりが気になるなら、前後逆向きですれば良いのに。
241041:名無しのかめはめさん:2017/01/06(金) 17:07
共用で和式が多いのは掃除が楽だからじゃないの水ぶっかけてたわしでこすれば終了だしな
241043:名も無き修羅:2017/01/06(金) 17:47
潔癖症の男女は和式を使うという
241049:名も無き修羅:2017/01/06(金) 18:55
潔癖症ではないけど、駅トイレ待ってるときに
出てきた人がホームレスやら臭そうなおっさんだったらやっぱそのまま座るのちょっと躊躇うもんな
出てきた人がホームレスやら臭そうなおっさんだったらやっぱそのまま座るのちょっと躊躇うもんな
241052:名も無き修羅:2017/01/06(金) 19:07
>>632
生きがいいと1でも跳ねるな・・・
和装だと和式の方が楽とか聞いたことあるから、駅回りにそういうとこあれば和式割合が増えたりするのかも
生きがいいと1でも跳ねるな・・・
和装だと和式の方が楽とか聞いたことあるから、駅回りにそういうとこあれば和式割合が増えたりするのかも
241068:名も無き修羅:2017/01/07(土) 00:07
※241028
これ大きいよな。
洋式は回転が悪い。
最終局面を迎えつつある時は和式でいい。
これ大きいよな。
洋式は回転が悪い。
最終局面を迎えつつある時は和式でいい。
241069:名も無き修羅:2017/01/07(土) 00:14
わいも外では和式がいいが、洋式しかない時はトイレットペーパー敷いてるわ
ふだん潔癖ではないが他人のケツとの間接接触はNG
ふだん潔癖ではないが他人のケツとの間接接触はNG
241100:名も無き修羅:2017/01/07(土) 18:09
切羽詰まってるときは大体空いてる和式が有り難い
241131:名も無き修羅:2017/01/08(日) 01:43
洋式は便座の上にしゃがんで気張る年寄りがいるんだよ
座る位置が悪ければUの字の真ん中部分に投下
で、そのまま掃除もせずに立ち去る
全部のトイレを洋式にしたら使えない個室が多数になるぜ
座る位置が悪ければUの字の真ん中部分に投下
で、そのまま掃除もせずに立ち去る
全部のトイレを洋式にしたら使えない個室が多数になるぜ
242077:名も無き修羅:2017/01/22(日) 10:25
洋式はリスク多いですよ
・血流が悪くなる
・神経圧迫で痺れる
・便秘になりやすい
・痔になりやすい
・足腰が衰えやすくなる
・公共だと他人と便座を共有
なので普段は和式使うべき
・血流が悪くなる
・神経圧迫で痺れる
・便秘になりやすい
・痔になりやすい
・足腰が衰えやすくなる
・公共だと他人と便座を共有
なので普段は和式使うべき