fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


最近知ってびっくりしたこと233
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1483252134/


148 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 12:58:20.36 ID:8jBeeWWy.net
猿の惑星はDVDのジャケットを観れば内容がだいたい分かる。

99xd12.jpg


149 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:00:49.11 ID:u4g2yQHD.net
>>148
www



150 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2017/01/05(木) 13:01:01.95 ID:Z7+dV76F.net
>>148
超有名なオチだからかまわないだろうってことなんだろうけど、
どうしてわざわざアレを持ってくるのか?と腑に落ちん。




関連‐[映画]コマンドーのベネットとかいう悪役wwwwwwww
    【Gif画像】あの映画の有名なワンシーンを再現
    【映画】アイ・アム・レジェンドで疑問あるんやが ←オススメ
    バック・トゥ・ザ・フューチャーのマーティ役を降ろされた俳優wwwwww


猿の惑星 ブルーレイコレクション(8枚組) [Blu-ray]
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン (2015-10-07)
売り上げランキング: 24,474
関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
241004:名も無き修羅:2017/01/06(金) 08:48
ネタバレってレベルじゃねーなw

241007:名も無き修羅:2017/01/06(金) 09:33
子供の頃民放で知識なしで見たからえらい衝撃だったことだけは覚えてる
あれは幸運だったなぁ

241008:名も無き修羅:2017/01/06(金) 09:39
オチを知らずにこのジャケットだけを見て
オチを想像できるかな

できるか

241009:名も無き修羅:2017/01/06(金) 10:07
猿のは臭え、、、嗅いだことないけど

241011:名も無き修羅:2017/01/06(金) 10:13
内容しってるからジャケットがネタバレだって分かるだけじゃん、あほかよ

241013:名も無き修羅:2017/01/06(金) 10:47

これを知ってるかどうかで、直前のシーン、
つまり、なにやら日輪のようなものを持つ巨大な建造物を背後からアップで映すシーンね、
その時点でオチが分かってしまうのでは、すべてが台無しでしょうよ。
ごくごく短い時間だけど、その中にこそ、この映画を見る醍醐味があるわけでさ。

241014:名も無き修羅:2017/01/06(金) 11:39
新しい世代は順繰りに生まれてるのにさ
自分らはよく知ってるしみな知ってるだろって感じでこれはないわ
次世代が享受するはずの楽しみをぶっ潰すなよ

241015:名も無き修羅:2017/01/06(金) 11:52
これは酷いww
ジャケットデザインした奴はアホか?マヌケか?
初めて観る人も当然いるんだから、ちゃんと考えろよ・・

241017:1作目しか知らんけど:2017/01/06(金) 12:47
1作目はそうだろうけど、2作目以降は?
それもモロバレなんだったら確かに非道いけど

241024:名も無き修羅:2017/01/06(金) 13:47
2作目だとなんだ……木っ端微塵になる地球?

241029:名も無き修羅:2017/01/06(金) 14:21
そもそも宇宙の何処かの星の猿に似た生物が
英語を喋ってる時点で気づけよと
猿も英語も地球特有のものだろ

241032:名も無き修羅:2017/01/06(金) 15:18
※241029
2000年くらい時間が経過してるから、人間が宇宙進出してどこかの惑星に定住してても不思議ではない

241056:名も無き修羅:2017/01/06(金) 20:12
公開当時このシーンがCMで流れていて
まさかオチだとは思わなかった
と親父が言ってた

241079:サダハル:2017/01/07(土) 09:48
オチがわかってても観たい、と思わせる面白さはあるが確かに酷いwwwww

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top